GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(3969件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
586

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアバージョンアップ

2013/01/31 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:256件

いつもお世話になっております。

本日、ソフトウェアバージョンアップが
出されたので、早速バージョンアップ実施しました。

特に変わった事もないようなのですが
何が変わったのでしょうか?
(^^;)

書込番号:15695792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/31 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

GALAXY Note II SC-02Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sc02e/index.html

まぁ、とりあえずアップデートしときましょうか♪

書込番号:15695834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2013/01/31 11:10(1年以上前)

ソニフェチ様

ご返信ありがとうございます!

すみません、調べればすぐわかったんですね(>_<)
一応ググったのですが、すぐに見つからず
安易にこちらでお聞きしてしまいました。

以後気をつけます!(T_T)

書込番号:15695890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/31 12:33(1年以上前)

「おサイフケータイ」と「おサイフケータイ Web プラグイン」アプリも更新されてました。
あと、私はホームアプリ ADWLauncher EX 使ってるんですけど、
Drawer一覧に「Google Play ブックス」が増えてました。
こんなのいらないのに・・・

書込番号:15696150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2013/01/31 13:01(1年以上前)

ソニフェチ様

お世話様です。(^-^)

おサイフケータイも更新されているとのこと。
毎日使うヘビーユーザーなので楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:15696260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/31 14:26(1年以上前)

お詫びと訂正
「おサイフケータイ」アプリは更新ではなくて、
なんと旧バージョン 3.0.1 に戻ってたのでした orz

書込番号:15696517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCなら4GB超もOK?

2013/01/30 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

microSDXCはnote2で使用可能との報告がされていますが、と言うことは、1ファイルのサイズが4GB超の動画もmicroSDXCに保存・再生が可能と考えてよいでしょうか?

書込番号:15692440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/30 16:57(1年以上前)

>>microSDXCはnote2で使用可能との報告がされていますが、と言うことは、1ファイルのサイズが4GB超の動画もmicroSDXCに保存・再生が可能と考えてよいでしょうか?

そうなります。
MicroSDXCはフォーマット形式がexFATという形式なので、4GB以上のファイルも扱うことが可能ですよ。
MicroSDHCはFAT32というフォーマット形式なので4GBまでしか使えません。

書込番号:15692469

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2013/01/31 05:02(1年以上前)

AMD 大好き さん

ありがとうございます。

便利な世の中になったものです。

書込番号:15695181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの音楽ファイル名称について

2013/01/30 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:74件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

SDカードを入手した為、このSDカード内に音楽ファイル(MP3)を
入れようと思っているのですが・・・。

以前の書き込み番号<15485888>の質問の回答にファイル名を「music」
にしない方が良いのではないかという回答があります。

みなさんはSDカードに音楽データを入れる際のファイル名は
どのようにされていますか?
(「音楽」「ミュージック」「Music]等々)

もしファイル名を「music」にされている方がいらっしゃる様でしたら、
ファイル再生等の動作に問題がないかお教えいただけないでしょうか。

個人的には英語表記にしたいと思っています。

書込番号:15691588

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 12:37(1年以上前)

フォルダ名「MP3」「WMA」等で良いのではないでしょうか

書込番号:15691672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 12:40(1年以上前)

Dicek18さん

ご回答ありがとうございます。

そうですね!シンプルにわかりやすくて良さそうです。

書込番号:15691685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 16:27(1年以上前)

フォルダ名を「music」、サブフォルダ名を「アーティスト名&アルバム名」、
ファイル名を「曲名」にしています。

音楽プレイヤーアプリ上ではIDタグ情報がきちんとしていれば事足りますし、
フォルダ名やファイル名は自分がファイル整理する時にわかりやすければ良いと
いうレベル程度だと思っているので。

書込番号:15692351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 17:00(1年以上前)

WIN@ぬるゲーマーさん

詳細をお聞かせいただきありがとうございます。
まさに待ち望んでいたご回答です。

フォルダ名の「music」についてですが、SDカード内にご自身で新規フォルダを作成したという事でよろしいですか?

動作に問題を生じない様でしたら、私もmusicフォルダの中にアーティスト名のファイルを入れようと思っています。

書込番号:15692483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/31 09:18(1年以上前)

>フォルダ名の「music」についてですが、SDカード内にご自身で新規フォルダを
作成したという事でよろしいですか?

ごめんなさい。
過去、他機種でも同様の環境で使用していて、その延長上の作業だったので、
ほとんど無意識でファイル操作していて記憶が定かではありません。

ただ、デフォルトで「MUSIC」フォルダがあったならそこに突っ込んでいただろうし、
無かったなら新規作成したであろうことは断言できます。

ちなみに、今まで特に何も問題は起こっていません。

書込番号:15695614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/31 10:11(1年以上前)

WIN@ぬるゲーマーさん

ご回答ありがとうございます。

「music」フォルダについては、本体側には初期からありましたが、
SDカード内には見当たりませんでした。

私も自分で作成して試してみようと思います。

書込番号:15695750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ復帰時の回線不可について

2013/01/30 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:256件

いつも参考にさせていただいております。

note2、非常に気に入って使用しています。

最近気になっていることなのですが、
スリープから復帰した際、しばらく回線が
未接続の状態になります。長い時で30秒近く
接続できず、その間ネット接続できず、イライラします。
以前はこういう事はなかったと思うのですが
気がついたらこういう状況になっていました。

何か設定をいじってしまったのかもしれませんが
心当たりがなく困ってしまいました。

どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?

また、こうしてみろ!というアドバイスがあれば
ご教示いただけたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15691469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 11:44(1年以上前)

「電波リセット」
というアプリをインストールしてみては如何でしょうか?
Googleplayのアプリ検索ですぐに出てきます

書込番号:15691519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 12:24(1年以上前)

スリープからの復帰ではすぐに回線に繋がり、再起動からの復帰でも立ち上がった際には回線に繋がっています。
省エネモードになってませんか?
影響があるのかはわかりませんが。

書込番号:15691640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 12:54(1年以上前)

dicek18様
ご教示ありがとうございます。
早速アプリをインストールしてみました。
ワンタップで、機内モード設定、解除をするアプリですね。
どうしても治らない場合はこのアプリに頼るしかなさそうです。
しかし、理想はこのアプリ無しで元通りに戻る事ですよね(>_<)


書込番号:15691733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 12:57(1年以上前)

資格チャレンジ様

ご返信ありがとうございます。

普段は省エネモードにしています。
お話の通り、省エネモードオフにしてみましたが、
変化ありませんでした。
また、私は購入以来ずっと省エネモードで使用しています。
以前はこの現象はありませんでした。

書込番号:15691744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 13:04(1年以上前)

ひろもんさん

そうでしたか。なんとなくは省エネの影響も・・とも思ったのですが、
関連性はなさそうなのですね。

その様な症状の場合、docomoショップに持ち込む事によってすぐに状況確認が出来、ショップ側でご対応いただけるとは思いますが、お近くにはdocomoショップはないですか?

電波の不具合だと、いざという時に繋がらなかったらマズので心配ですね。

書込番号:15691778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 13:05(1年以上前)

ひろもんさん

度々、すみません。

一度電源を落としてSIMカードの抜き差しを行った後、起動しても状況は変わりませんか?

書込番号:15691782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 15:06(1年以上前)

dicek18様
資格チャレンジ様

度々のアドバイスありがとうございます。
sim抜き差し再起動でも改善しませんでした。

結局DSに持ち込みました。
キャッシュの消去、アプリのチェックなど
色々試しましたが改善無しでした。

結局、sim交換(念の為メーカー変更)しましたが
やはり変化ないようです。
明日、ソフトのバージョンアップが
実施されるそうなので、それを実施して様子します。

DSではLINEが問題なのでは?と
盛んに言っておりました。
バージョンアップでも駄目な場合は
LINEの削除、再インストールも試してみます。

色々とありがとうございました。

また、ご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:15692107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 15:10(1年以上前)

一点、質問内容で追加させて頂きます。

スリープ復帰時、LTE、3G、HI、などの
表示はありませんが、アンテナ自体は立っているので
モバイルネットワークのみができないのだと思います。

通話は大丈夫なのだと思います。

書込番号:15692123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 15:25(1年以上前)

そうなんですね!明日のアップデートも気になりますが、
いろいろと大変でしたね。改善することをお祈りいたします。

ちなみにこちらもLINEは使用してますが、全く問題がなくて、
同機を所有の友人にも確認しましたが、ひろもんさんの様な症状は
確認できませんでした。

書込番号:15692165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 16:26(1年以上前)

治ったかもしれません!

関係ありそうな実施事項
※アプリの削除
 モバイルネットワークの設定をいじる為のアプリです。
申し訳ありません。アプリの名前を失念してしまいました。(>_<)

いくつか使わないアプリを削除してみたのですが
このアプリを削除したあと、症状が再現していません。
名前の前か最後にshowがついたアプリだと思います。

しばらく様子を見てみます!

色々とご教授頂き、ありがとうございました!
(^-^)

書込番号:15692344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 16:39(1年以上前)

ShowServiceMode
というアプリでした。
検証の為、再度インストールしてみました。

レビューを見ると、Notes2でも問題なく使用できているようです。

このまま、再度様子見します。

書込番号:15692402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/30 18:12(1年以上前)

”LINE”というのは色々問題があるアプリですね
使わない方が無難です

書込番号:15692717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/30 18:28(1年以上前)

続報です。

showservicemodeインストール後、
普通に使用(LTEは切る設定にしました)していますが
全く再現していません。

トラブル時の動作を考えますと、
このアプリが関連しているような気もするのですが
あくまで個人的な印象に過ぎません。
レビューを見ましても、同様のクレームなどは
見当たりません。

このアプリとその他のアプリが、何らかの干渉を
したのかもしれません。
sim交換などもしていますので
今となっては正確な原因の切り分けができません。

日頃のお礼も込めて、皆様のお役に立てればと
考えておりましたが、申し訳ありません。

また不具合が出ましたら、改めてご報告致します。

アドバイス頂いたお二方、ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:15692776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2013/01/31 18:48(1年以上前)

解決済みのやり方がわかりません(>_<)

完全に再現しません。

これで、解決済みにさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:15697354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

BluetoothでプラントロニクスのVoyagar Pro+を使用しての通話の音質のことですが、
私は仕事上○台の携帯をBluetoothにて接続し通話をしています。
使用している携帯はSC-02E(当機種)、SO-02C(エクスペリアアクロ)、N07D
Iphone5(au),Iphone5(Softbank)Blackberrybold9700,BlackberryBold9900.
計7台を接続してして(ペアリングは2台までなのでその都度切断&接続をしています)
使用していますが、当機種SC-02Eだけ通話中に常時プツプツ。ブツブツ音がなっていて、
全く通話が出来ないことは全くないのですが、長電話しているの聞き返しされたり、こちらも
聞き返ししたりでかなりのストレスになっています。
問題のプツプツ・ブツブツ音ですが、頻発する時もあれば1分くらい何もない時もあります。
それとは別にもう1つ問題があります。
例えば別の機種の場合、Bluetoothで接続しヘッドセットにて通話中こちらがテレビをつけて話していても全く問題なのですが、当機種SC-02Eを使用してBluetoothで通話最中にテレビをつけると、マイクから私以外の音声(テレビの音)が入り更に通話が聞き取れなくなります。
これはテレビではなく、車などの音でもマイクから入ると極端にヘッドセットでの通話が困難になります。ちなみに別機種では明らかに全く問題ありません。

当機種でBluetoothでのヘッドセット使用による通話で私の様な問題で困っているかたいらっしゃいませんか?

書込番号:15681831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/28 09:56(1年以上前)

一つ書き忘れましたが、気になる点としては、
この当機種SC-02EのLTEをオフにして3GのFomaカードで使用しています。
これも音質の乱れに関係しているのでしょうか?・・・

書込番号:15681842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/29 13:39(1年以上前)

私も同様にプチノイズに困っていましたのでLEGENDに変えました。
快適です。

書込番号:15687160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/29 15:07(1年以上前)

PONちゅけさん、

貴重なご意見ありがとうございます!
PONちゅけさんもPro+からの変更ですか?
て言うか、有線ヘッドセット使用の通話を試してみましたが、
この機種は他の機種と比べてワンランク通話音質が良くないですね…

むしろ普通に通話する分には通話品質は良いですね(汗

何故この機種だけがPro+と相性が悪いのかが謎です。

書込番号:15687406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/04 01:18(1年以上前)

Legendに変えましたが基本的に症状は変わりませんね…。
機種の交換もしてもらいましたが変わりません。
この機種自体のBluetoothでの音質が悪いようです(涙

書込番号:15714640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しかオク購入か?

2013/01/28 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

F-01B三年使用経過しました。スマホデビューに当機種を考えてます。つきましては、次の方法について意見をお願いします。
現在は一番やすいプランで6000円程度です。2台プランを考えてて、2台目の通信専用には当機を考えてます。1台目はこのままか、機種変ならF10CまたはP03Dを考えてます。

1.SC-02Eを買い増し後、オクでガラケー購入し電話専用にする。SC-02Eにはイオン等のSIMカードを購入して通信専用にする。

2.SC-02Eをオクで購入し、イオン等のSIMカードを購入し通信専用にする。

3.SC-02Eを2台目として通信専用にする。

書込番号:15681276

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/28 20:40(1年以上前)

2台持つのが面倒でなければ、使い勝手もコストもそちらの方が遥かに上です。
スマホは現状ではまだまだ携帯電話の代わりにはなりませんから、仕事で連絡を蜜にしておく必要のある社会人なら特にです。

所謂イオン系の格安SIMですが、動画さえ垂れ流さなければ快適に使用可能ですので選択肢としてはいいんじゃないでしょうか。
モバイルルーターに格安SIMを挿して、ガラケーとタブレットを持ち歩くのが一番使い勝手がよく感じます。

書込番号:15683983

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 08:41(1年以上前)

>>広い池さん
Xiプラス割は付けようと思っています。

>>at_freedさん
私を含め家族が全部docomoで、
しかも使いたいスマホが当機種か、
SH-02Eと考えているので、
MNPは考えていません。

>>正宗さん
私も子供が出来てからデジカメを持ち歩くようになり、
何らかのバッグを持ち歩くようになりました。

>>のぢのぢくんさん
モバイルルーターと3台にするメリットは何かあるんですか?
ルーターのレンタル料が加算しそうですが…



その後、
4.docomoを解約し、格安SIMの音声付にして、オクで買ったスマホを使う。
という案を考えたのですが、番号が変わる以外にデメリットってありますか?

書込番号:15686240

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/29 10:31(1年以上前)

>>家族が
↑MVNOにする以上、家族とは無縁になります。だから、MNPと何度も...。


>>4.docomoを解約し、格安SIMの音声付にして、オクで買ったスマホを使う。
という案を考えたのですが、番号が変わる以外にデメリットってありますか?

・手あか付きSC-02E新古品 即決価格: 48,000 円 @ヤフオク
・ドコモファミリー割引適用外。
・dmenu内などのドコモサービス適用外
・ケータイ補償サービス適用外。
・ドコモプレミアクラブおよびドコモポイント無効
・音声付イオンSIM 2,270円〜
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html

書込番号:15686547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 11:55(1年以上前)

>>at_freedさん

具体的に書いていただいて、
4.のやり方の話題すらならない理由がわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:15686759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 12:25(1年以上前)

>モバイルルーターと3台にするメリットは何かあるんですか?
>ルーターのレンタル料が加算しそうですが…

電源が別管理なのと、セキュリティ含め使い勝手が若干テザリングより上な事くらいですかね。
自分で作れば0円、と言うか黒字。未使用品買っても10000円前後ですからレンタルって発想はあまり無いと思います。光ポータブルとか特に。

ところで、+xi割って主回線で割高な定額を契約している事が前提な上に、サポートが高額な機種はイニシャルコストも高額な事が多いですから、ドコモやドコモに釣られた人が喧伝してる程のコスト的メリットは無いと思いますよ。

書込番号:15686884

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 14:35(1年以上前)

端末代は、MNP以外なら変わらないですよね?

プランについても、主回線がガラケーで+Xi割を適用する場合、主回線はパケ・ホーダイ ダブルでいけるので、主契約でパケットを使わなければ、
●タイプSSバリュー 980円
●パケ・ホーダイ ダブル 390円
●Xiデータプラン フラット にねん 3980円(+Xi割適用)
●SPモード 315円
●ユニバーサル料金 3円×2
で、無料通話1000円付きで5671円になります。
けっして安くはないかもしれませんが、Xi端末1台持ちよりは安くなると思うのですが…、間違ってますかね?

あとルーターについて、Noteを持つ以前にガラケー+ギャラクシータブ(simなし)+ルーターで運用していましたが、普段の持ち歩きはバッグの中で良いとしても、例えば食事時に財布と携帯だけ持っていくような時に不便な思いをしたりして、sim in スマホに変えた経緯があります。
メリットもあるとは思いますが、私のスタイルにはちょっと合いませんでした。
ご参考までに。

書込番号:15687321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 17:04(1年以上前)

>>のぢのぢくんさん
ルーターについての丁寧な解説、ありがとうございました。
ところで、
「主回線で割高な定額を契約している事が前提」
というのは、正宗さんのでいうとタイプSSのことですか?
それともパケホーダイダブルのことですか?

>>政宗さん
●タイプSSバリュー 980円
●パケ・ホーダイ ダブル 390円
●Xiデータプラン フラット にねん 3980円(+Xi割適用)
●SPモード 315円
●ユニバーサル料金 3円×2

私もこれで試算していました。

書込番号:15687757

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 19:51(1年以上前)

のぢのぢくんさんが言う高額とは、主契約がXi端末の場合と勘違いされているのではないでしょうか?
(違っていたら失礼しました。)

また、at freedさんが言われるMNPとなれば主回線をau(またはソフバン)にするということですから、家族がドコモで1人他キャリアでは通話料もバカにならず、コストメリットは見込めないと思います。
それにMNPによる割引は期間限定なので、2年毎に機種変する人ならともかく、そうでなければコストメリットは一層薄れます。
更に、キャッシュバックを実施している店を探す手間も考えれば、ほとんどメリットがないと言っても過言ではないかと。
(スレ主さまが都会住まいならすぐに見つかるかもしれませんが、私は田舎住まいなので15000円を埋める程のキャッシュバックはなかなか見かけません。)

スレ主さまが2台持ちが気にならず、ご自身でも試算された料金が許容範囲であるならば、ガラケー+Xiスマホ(+Xi割)が一番ニーズを満たしていると思われますね。

書込番号:15688487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 22:22(1年以上前)

敢えて高額とは言わずに割高と言ったつもりですがちと補足を。

主回線がxiなら文字通りの「高額」ですが、FOMAであってもGNバラ撒きやら基本料金無料やらのxi施策の恩恵を受けずにここまで来たって事ですから、「割高」な回線と言えるんじゃないでしょかね。
更に付け加えるなら、ダブルで済んでいたユーザーがドコモの演出する割安感に釣られてフラット契約してくれるならそれこそ思う壺と言いますか。
ソニタブPあたりのFOMA回線を塩漬けしながら主回線にして、SVαなんかをMNP一括0円で入手出来ればプラスxi割も美味しいと言えますが・・。

ところで、お二人とも計算式にモペラ代が入っていませんが、自前のプロバイダを使う前提なんですか??

無駄に話が逸れましたが、スレ主さんの場合、プラスxi割のトータルコストが許容範囲内で基本的にSIMを挿したスマホでしか通信しないのであれば、それはそれで問題無いとは思います。

尤も、
>ネットも家にも職場にもパソコンがあるので、
>外出先の空き時間で、メールや、価格.comとかチェックする程度です
これ、まさに低価格SIMにドンピシャな用途なんですけどね。

書込番号:15689423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 22:51(1年以上前)

>>正宗さん
レスありがとうございます。
当方も地方在住で、高額キャッシュバックはお目に罹れません。
2年ごとのMNPにも興味もありますが、
そこまでまめに情報収集等と対応できる自信ないです。

>>のぢのぢくんさん
レスありがとうございます。
固定電話・プロバイダはBBIQを使っています。
これがまた合わせて6000円以上して、
個人的には外したいのですが、
嫁が仕事で時々FAXを使うことがあるので。
ルーターを持ち歩くとSIMを挿さずに通信ができるんでしたっけ?
それで節約ができるんですね。やっと意味が分かりました。

書込番号:15689603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 23:32(1年以上前)

>ルーターを持ち歩くとSIMを挿さずに通信ができるんでしたっけ?
>それで節約ができるんですね。やっと意味が分かりました。

コスト自体は変わりませんが、ぶら下げる端末が不特定多数の場合、いちいちSIMを差し換えずに済むのは手間がかからなくて便利ですよ。
逆に言うと、通信する端末が単独かつ固定されているのであれば直接SIM挿した方がいいかもしれません。

書込番号:15689850

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 23:46(1年以上前)

>割高≒高額

読み違えました。
大変失礼いたしました。

>ダブルで済んでいる人がフラット

同意です。
スマホにしたい人がメール中心等でダブル上限にいかないような場合、スマホにしても無駄にコストアップするだけのでガラケーを使い続けることを勧めます。

>モペラとソニタブについて

+Xi割はSPモード付ければモペラは必要ないですよね?
それと、主回線がガラケーの場合とソニタブの場合とで違いが出るのですか?
仮にその組み合わせにしたとすると通話に困ると思うのですが…。

格安simについては、使っていないので何とも言えません。
ただ、Noteの月々サポートが切れた時に月額が先程の試算額になるため、私自身はその時にMVNOの適用も頭に置いています。
でもスレ主さまのように新規で導入する場合、コストメリットはあるかもしれませんが、at freedさんが書かれたような理由から、あまりお勧めではないような気もしますが…。
まあ、そこはもう人それぞれの考え方だと思うので、スレ主さまの判断一つかと思います。

長々と失礼いたしました。

書込番号:15689929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/30 00:32(1年以上前)

>主回線がガラケーの場合とソニタブの場合とで違いが出るのですか?

主回線がメイン使いのガラケーの場合、パケダブルでプラスxi割の対象に出来る代わりに前述した通りの割高感が否めないワケでして。
xiトークにして使い倒す事も出来ず、トータルでは微妙なコストの中途半端な回線になると言いますか、そんな回線を維持しながらxiの割引を受けても割安感が薄いと言いますか。

ソニタブはそこそこの毎月割が付いてるFOMA回線の一例ですが、これなら完全に塩漬けにしておいても1000円程度でプラスxi割の主回線に出来ますので(要音声契約)あまり邪魔にもならず、別に使い勝手のよいメインも持てたりしますのでそれなりに有用じゃないかと。

>格安simについては

xiの所謂3円回線もwimaxも007Z回線も持ってますが、何故か普段使いと言うかメインが980円回線になりつつあったりします(まぁ、これはこの値段でここまで使えるってな自己満足に因るところがほとんどなんですが)。
決して快適とは言いませんが大抵の人はこの程度で必要十分だと思いますから、「遅くて使い物にならない」と言うのは余程のジャンキーか固定観念の極めて強い人だと思いますよ。

書込番号:15690155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/31 12:51(1年以上前)

>>正宗さん
私も疑問に思っていたことを聞いていただき、ありがとうございました。

>>のぢのぢくんさん
専門用語?を検索しつつ読ませていただき、大変参考になりました。

お二人と、もう1人の方にGAを決めさせて頂きました。

書込番号:15696219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/03 01:04(1年以上前)

「主回線がガラケーで+Xi割を適用する場合」の維持コスト試算の部分で
お聞きしたいことがあります。

メールはガラケーでネットはNote2でやるとなるとそれぞれでSPモードを
契約しなくても大丈夫なのでしょうか?
もし両方でSPモードの契約が必要となればSPモード 315円×2で考えれば
良いということですよね?
それともどちらか1台だけSPモードを契約すれば良いのでしょうか?

現在、私の運用スタイルを考えた結果、2台持ちにするメリットがデメリットを
大きく上回りそうなので、2台持ちでの所有を検討しています。


維持コスト試算の詳細にあとは端末代金を足せば実際の支払い費用となるのです
よね。
既出のコメントにありました維持コスト試算を参考に購入をしたいと思います。

書込番号:15709139

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/03 02:47(1年以上前)

ガラケーでメールをやる場合は、ガラケーにi-mode(主回線もスマホであればSPモード)を付ける必要があります。
従って、わさもんTAKE4さんが書かれた通り、先の試算額+315円が費用となりますね。
ちなみに、どの程度のメールをやられるのか分かりませんが、多用するとパケ代も390円を超えて費用がさらに増えますので、メールもXi端末で行うことをお勧めします。

書込番号:15709401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/02/03 02:49(1年以上前)

>>わさもんTAKE4さん

レスありがとうございます。
ガラケーを電話とSMSと割り切れば、SPモード不要です。
ただし、+Xiの条件がパケ・ホーダイダブル390円なので、
それは必須となります。
SPモードなしでも
パケホーダイは付けられると何かで読みました。
(すいません、間違ってたらどなたかフォローお願いします)

ちなみに、私は2台持ちを考え始めてから、
電話で両親に携帯電話の使い方を教える利便性を考え、
らくらくホンを考えるようになりました。
ちょっとかっこ悪いですけど…。

書込番号:15709403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/03 10:46(1年以上前)

>>正宗さん

レスありがとうございます。
現在スマホを主回線として使用していますが、こちらを拝見していたところ上手く割引を活用すれば使い方次第では2台持ちの方がコストを抑えられる気がしましたので、質問をさせてもらいました。非常に参考になりました。主回線で利用しようしているメールはとりあえず継続使用したいと思っていますので、SPモード 315円×2でいきたいと思います。ただ正宗さんが書いておられるように「多用するとパケ代も390円を超え」の可能性もありますので、接続はNote2のテザリングを活用したいと思っています。先々ではメールもNote2での運用に切り替えていくことも検討します。



>>スレ主さま

レスありがとうございます。
色々な運用の方法はありますが、コスト重視の運用の場合このような運用の方法もあるということが分かりすごく参考になりました。



私の場合の主なデメリットとしては持ち運びに関することくらいで、メリットは維持コストダウン、使用目的による使い分けで各端末の電池の消費を抑えれらる、通話とネット(メール)を同時に使えるなどいくつもあります。

近日中に2台持ちデビューをしたいと思います。

書込番号:15710375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/02/03 13:19(1年以上前)

メイン回線をプラスxi割りの主回線にした場合、著しく使い勝手が落ちますからねぇ。
メール専用にすると通話料に悩まされ、通常プランにするとメールのパケット代が発生します。
徐々にサブ回線にシフトして行くのなら、結局は解約新規と変わらないワケですし。

xi割はお得と錯覚しがちですが、結局は「パケ定額を2000円引いて貰う為にどれだけの手間とコストをかけて使い勝手を犠牲にするか」っつー話なワケで。
そこに、どれだけ低いイニシャルコストで高額な毎月割をゲットするかの問題がリンクしていますので、突き詰めないと結局はあまりお得にはならないと思いますよ。

コストを突き詰めるとデータ化してルータなりスマホの中に放り込む事になりますし。

書込番号:15711035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/02/05 11:55(1年以上前)

いろいろな考えがある中で、2台持ち(ガラケー+Xiデータプラン)をする場合、

普通にdocomo新規契約よりは、
auかsoftbankで0円契約後docomoにMNPする方がお得でしょうか?

この場合主回線で貯まったポイントはXiデータプランに使えるのでしょうか?

なんかDSには聞きにくくて。


>>のぢのぢくんさん
GAの連続で、大変感謝しております。一点、
>コストを突き詰めるとデータ化してルータなりスマホの中に放り込む事になりますし。
とはどういう意味なんでしょうか?



書込番号:15720309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)