端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 15 | 2012年11月22日 07:44 |
![]() |
10 | 12 | 2012年11月26日 08:44 |
![]() |
6 | 11 | 2012年12月10日 13:11 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月20日 19:33 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月20日 16:02 |
![]() |
6 | 4 | 2012年11月20日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
これおかしいでしょ。
モバイル通信、スリープ状態 のみ。
コレでどんどん減っていっている。
アプリはS2 LTEと同じものをインストールしているので、感覚的に減りが速い!!
似たようなかたいます?
もしくは、こんなものですかね。。。。
1点

ノート2のバッテリー容量から見るとスリープでの普通の減り方とは思えませんね。
バッテリーミックスをお使いであれば、稼働プロセスからどのアプリが悪さをしているか、おおよそ分かりませんでしょうか??
おそらくアプリの組み合わせや、インストールがうまくいかなかった・・・ドコモのプリインストールとの兼ね合い、ウィジェットの数など、原因は様々ですので、載せていただいた情報からでは何もわかりません。
S2LTEでは正常であったのであれば、OSのバージョンが上がったことにより、どれかのアプリ
がうまく機能していないかもしれない・・・という可能性が高そうな気がしますが、とにかく「稼働プロセス」から探ってみるのがよろしいのでは??
書込番号:15368932
3点

ありがとうございます。
検証の結果、ラインというアプリがスリープ中、裏で一番動いていることがわかりました!!
しかし、便利なアプリなんでどうにかならないものか。
対策を考えます。。
書込番号:15369234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん、なんか確かにLINEは電池喰いですが、そこまでなるのかなぁ・・といった感じですね。
バッテリーミックスの稼働プロセスからさらに消費電力というところをみてみて、使っている覚えの無いアプリやサービスなどが異様に動いてるような感じはありませんか?
書込番号:15369251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレタイが面白いです
バッテリーーーーーーーーー!!!
バッテリーが持たないというならLINE消すかモバイルバッテリーを使うかなどですかね
書込番号:15369913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような症状になりました。
いろいろ疑っていろんな方法を試しましたが症状は悪化するばかり。
アプリのESファイルエクスプローラを入れたところ多少改善しましたが
とりあえず再起動をかけたらWifi状況下でスリープ中10%毎時減っていたのが
2時間で1〜2%に改善しました。
いろいろ消しているうちに裏で何かが暴走していたんでしょうかね。
LTEは田舎だとまだバッテリー消費多いみたいですけどね。
書込番号:15369998
0点

おかしいと思ったら再起動。それだけで直る場合もかなりあると思います。
書込番号:15370012
4点

私もLINEの稼働プロセスが高かったので、
「友だち管理」→「友達自動追加」と「通知設定」→「グループへの招待」のチェックを外しました。
現在スリープ中のLINEの稼働プロセスは殆ど無くなりました。
「グループへの招待」は関係ないかもしれませんが。
書込番号:15370366
2点

僕も色々試してみまし何してる
スリープ時は通信をオフにする
アプリを使ってみたり、
ウィジェットに使っていた、ツイッターや
Facebookをアプリのみにしたりと。
しかし、スリープ時など、やはり
一時間4〜5%減っていきます
なにか対応はありますでしょうか?
また皆さんは一時間に何%ぐらい
減ってますか?
書込番号:15370651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末は、初期アプリのみなら減りは少ないんですよ。
ところで、AndroidOSって何ですかね。
こいつが異様に電力食らってるんですよ。
書込番号:15370890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはGalaxy note2の心臓です!
書込番号:15370917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような状況です。
Security storageというアプリ?がかなり電力をくっている
ようですがアプリとして表示されておらず困ってます。
アバストは入れましたがこんなアプリを入れた記憶はなく、
何なんでしょうか?これは。
書込番号:15371023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidOSが電池を一番消費していたら、それは暴走している可能性が高いです。
再起動したり、メモリの可動状況を確認してみては?
何かのアプリが回り続けていそう。
書込番号:15371215
1点

なるほど!
只今、OS 50パーセント。。。
初期化して、アプリごとに検証してみますかね。。
書込番号:15371295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定項目で、バックアップとリセットにチェックが入ってたりしませんか??
書込番号:15372975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこかと思いチェック外したんですがダメでした。。
DS行ってみます。
書込番号:15373603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
自宅ではwifiを使用しているんですが、良く切断され再接続します。
ルーターはバッファローで、アプリもバッファローのAOSSを使用しています。
何か対処方法はございませんか?
再設定しても駄目でした。
書込番号:15368005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ質問が山ほどあります。それだけバッファローの製品に問題が多いってことなんでしょうか?
「バッファロー Wi-Fi」でスマートフォン全体の書き込みを検査してみてください。
きっと回答が見つかると思いますよ。
書込番号:15368166
3点

私もバッファローのルーターを使用していますが、
切断は一度も無いですね。
アプリは使用せずに接続しています。
試しにアプリを使用しないで接続してみては?
書込番号:15368417
1点

私はPlanexの親機ですが、結構落ちてます。
再接続されないこともあります。
設定はWifi Onのままです。
手動でスキャンさせれば回復します。
書込番号:15369457
0点

私も自宅と職場にバッファローのルーターを設置してますが、切断は一度もないですね。
仕事柄、他のメーカーのルーターも使う事がありますが、最近のバッファロー(インフィニティ以降のモデル)は非常に安定している印象です。
ファームウェアの更新等の必要はないでしょうか?
もしルーターが11n非対応の古いモデルであれば、いっそ最近の2千円台のルーターの方がよっぽど使えますけど・・・。
書込番号:15369496
1点

もしドコモのビデオストア契約してたら、無料でNECのWi-Fiもらえます。
書込番号:15371583
0点

横スレ失礼。
>Йё`⊂らωさん
それは今からでも可能ですか?
契約時のみ?
書込番号:15372281
0点

ponちゅけさんへ
購入後でも可能です。
詳しくはこちらを(^_^)ノ
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
書込番号:15372419
0点

WhiteWhale2010さん、こんにちは。
私は、WZR-HP-AG300H と組み合わせて使っていて落ちた事はないです。
もしまだWiFiルータのファームウェアアップデートをされていなかったら、実施をお勧めします。
これまで使用してきた数々のルーターの動作不安定は最新のファームウエアへのアップデートで解決できてきました。
書込番号:15372544
2点

>Йё`⊂らωさん
有意義な情報感謝します。
>スレ主さん
横スレ失礼しました。
書込番号:15372717
1点

再び横スレで恐縮してます。
今フォームから応募したんですが、よく見たら「個人名義」とのこと。
法人名義で契約している私は対象外でした。
書込番号:15372761
1点

返信下さった皆様、ありがとうございました。
色々試しましたが、やはり一瞬切断接続を繰り返す時があります。
ルーターのバージョンアップをしようと思ったのですが、仕方がわからず。。。
頑張ってみます。。。。
書込番号:15393178
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
表題の通りですが 機種自体にこの機能がないですよね
そこで質問です
皆さんは留守電や不在伝言メモ等どうされていますか?
よいアプリが有れば教えて頂きたいです
スマホに不慣れなため こんなアプリもいいよー♪
と言うのが有れば便乗で教えて下さると助かります
※留守電はドコモ契約を除くアプリ等をで探しています
050+に加入しましたが 携帯番号での留守電や不在メモを必要としています
宜しくお願いします
0点

スマートフォンには伝言メモが付いてる機種は希少で、伝言メモのアプリは作れないと口コミで見た記憶があります。
自分は通話はあまりしないのだけど、かかってきたらかけ直す…か、メールですね。
書込番号:15367340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモに変わるアプリは残念ながらないです。
国産モデルには伝言メモは標準で搭載はされてきていますが、グローバル機種にはこの機能はつかないですね。
書込番号:15367734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のご返答有難うございます
感想をいいますと・・・
うわーー
そうなんですかー(*_*)
グローバル機種おそるべしと言うか
国産の機能に慣れすぎていたのですね
電話やネット依存の社会
電話が掛かってきても気が付かない 用件を気にしないような
のんびりとした生活で対応することもいいのかもですね
しかしながら緊急時等に留守録出来ないのもまずいか感じですね
普通のドコモ留守電がいいのですかねー??
書込番号:15367952
2点

現状では留守番電話サービスに加入するしかないですね。
書込番号:15367996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記失礼します
留守電加入していないと 通話中や電源OFF
いわゆる普通であれば留守電に行く条件下ですとショートメールで通知がきますよね
それがまた不便ですよね・・・
なぜ? それは 電話帳に登録されている人からの通知であっても
その人の番号のみしか通知されず そこから数回のアクションで誰なのか判ると言う・・・
色々と驚きが日々楽しみになってたりしますw
これもグローバルなのですかね(笑)
書込番号:15367997
0点

ショートメール通知について 自己解決出来たのでご報告します
便利アプリを発見しました
PLAYストアにありました
圏外着信お知らせツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meloncake.callnotify&hl=ja
これこそ探していたアプリの1つです
残るは留守録と伝言メモですw
書込番号:15368230
1点

>電話帳に登録されている人からの通知であってもその人の番号のみしか通知されず そこから数回のアクションで誰なのか判ると言う・・・
下記アプリであれば登録していれば名前も表示しますので分かりやすいと思いますよ。
【圏外着信お知らせツール】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meloncake.callnotify
書込番号:15368240
0点

スレ主さん
かぶっちゃいましたね。
書込番号:15368262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話機能はアンドロイドOSネイティブアプリなので、後付けで改編が禁止されているようですよ。よって留守電サービスのようなアプリはメーカーがOSカスタマイズの際機能を付けないとアプリで対応は出来ません。
今後もそういうアプリは出ないでしょうね。
ただし、通話を録音するアプリで、強制的に電話を着信させて通話の録音開始にする機能があるものがあった気はします。
書込番号:15369520
0点

「zAutoCall 自動応答アプリ」と通話録音アプリを併用する事で実現できるようです。
書込番号:15450315
0点

ご返答有難うございます
わたしも 以前にこのアプリ試して見ました
しかし少し違うようでした
結果ご報告いたします
1秒〜5秒の中で着信秒数を選択して自動で強制的に通話状態になるだけです
その他の録音アプリ TelRecFree 等と組み合わせて見ました
結果 自動応答というか強制通話状態になり録音はされますが
録音する旨のガイダンスもなく
電話を掛けて来た人は相手が通話に気が付いてない?
なにこれ? 状態になると思われます
更に
録音中通常の留守電と大きく違うのは 受け側の音声がミュートされず
すべて相手に聞こえているので
最悪ソフトを切り忘れ→強制通話状態→こちらはそれに気が付かず相手に全てが筒抜け
これが相手が終話するまで永遠と続くわけです
留守電としてでは無い用途ではアイディアしだいで色々と使えると思います
例えば 携帯をその場においておき 通話モニタリング等
その他スパイツールとしてとかでしょうかね・・・
書込番号:15459648
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種には、サムソンの日本語入力ソフトが付いているようですが、メールを書くときのコピーと張り付けの方法が分かりません。どなたかご教授をお願いします。
また、それに関するマニュアルがあるなら、その場所をお教えください。
ネット閲覧中には他のスマホと同じようなコピペができるみたいです。
0点

spモードメールを起動し、「MENUキーを押す」→「ヘルプ」→「索引」→「コピー」、「貼り付け」や「範囲選択」の説明をご覧ください。
書込番号:15366719
0点

下にある私のスレッド[コピペについて]で答えでてますよ
書込番号:15366908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
当機にてスマホデビューで、四苦八苦しております。
何方か、ご教授下さいませんか?
アップした画像はメール作成画面です。
宛名枠TOでは長押しで、ちゃんとカーソルが出るのですが、本文枠TEXTだとこのコマンドが出て部分選択が出来ません。(上部アイコンも出ません)
操作の仕方、もしくは設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

私も四苦八苦している1人です・・。
面倒ですけど、キーボードの上辺りに決定◎の右隣に選択がありますよね それでできますよ。
しかしめんどくさいですね 前の機種では普通に長押しでコピペできてたのですが・・。
他にやり方があるのかな?
書込番号:15366153
0点

すいません。 長押し→、メニュー→、コピー でもコピーできますね。
しかし範囲が選びにくいですね。
書込番号:15366211
5点

まず、コピーもしくは切り取りしたい範囲の先頭の文字の左にカーソル(黒い縦棒)を移動させます。
で、
画面長押しで出てくるメニューからコピーもしくは切り取りをタップします。
黒い縦棒が青く点滅するようになったのがわかると思います。
で、
コピーや切り取りしたい範囲の終点の文字の右にカーソルがくるイメージで終点をタップします。
(コピーや切り取りしたい範囲が広い場合は画面スクロールさせて)
すると選択された範囲が青く反転しますので、
そのままでもう一度長押しし、出てくるメニューからコピーもしくは切り取りをタップ。
これで反転している部分がコピーもしくは切り取り出来ます。
書込番号:15366221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンいちくん さん
ソニフェチ さん
あー、分かりました!
選択範囲の先頭をタップして黒棒カーソル→◎横の「選択」を押す→青棒カーソルに変わったら範囲尻をタップ→青色範囲を長押し→メニューからコピーないし切り取りですね。
◎横の「選択」の使い方がさっぱり分からなく昨日から悩んでいました。
助かりましたw
ありがとうございます。
しかし同じ画面、宛名枠と本文枠でどうして仕様が違うのでしょう?
意味が分からないですね。(~_~;)
samsung日本語キーパッドのチェック外せないし、上下のスレ見ると、ATOKや日本語Google入力もいろいろ制限あるみたいですね。
書込番号:15366360
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いや、付属のでは無く、amazonで売っているような物です。色々ありますが・・・。
書込番号:15365911
1点

もし海外版のケースでも、海外版GALAXYnoteUも、日本のおサイフケータイみたいなNFC付いていますので、使えるようになっていると思いますよ。
ただ、海外版は若干サイズが違うとか?
書込番号:15366145
2点

yahooショッピングで見つけ手帳型のケース使っますが問題なしです。
使用感としては長財布にSuica入れて使う感じでしょうか…
書込番号:15367194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)