端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2013年1月13日 23:09 |
![]() |
7 | 11 | 2013年1月13日 22:30 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月13日 12:31 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月13日 08:20 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月12日 00:47 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年1月11日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いまタイ来ていますが、こちらではBT S-penが日本円で6,000円位で売られています。
安いので購入しようと試して見たところ、BTS-penでのタッチに画面がまるっきり反応しません。エアビューもいきません。2店舗で試してみましたが、同じ状況でした。ちなみにお店の方のタイのNote2には反応しますし、自分のS-penも問題ありません。
日本でもBTS-penは売られています。国によってBTS-penやタッチパネルに違いがあるのでしょうか?あるいは設定があるのでしょうか?
書込番号:15613741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常は、バッテリー節約のため、Spenが本体に収納されていると、ペン検出が無効になる設定になっています。
試す時に、自分のS-penを本体にしまってなかったでしょうか?
設定 → Sペン →バッテリー節約のチェックが入っていないか確認してみてください。
書込番号:15613780
6点

ありがとうございます。言われる通りでした。エアビュー、その他も動作しました。
書込番号:15614636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
運悪く初代GalaxyNoteの動画の再生で不具合?のあるものに当たってしまいました。
詳細は以下のリンクにあるクチコミのとおりで,
暗い室内とかで動画を再生すると黒・茶色等の暗色系の色に残像のようなもやみたいなものがかかってしまいます。
DSへ修理依頼をしましたが,「異状なし」として返却されました。
自分的には多分この液晶の仕様なのかなと考えています。
来月,AUのガラケーが契約の更新月ですが,
ここでのクチコミやレビューを見ると非常に良さそうな機種なので,
懲りずにこの機種をMNPで購入しようと考えています。
自分としてはGalaxyNoteが好きで,もしかしたらハード的なスペックの向上により,
この不具合は解消されているのではないだろうかと期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15080363/#tab
0点

12月9日に購入です
一通り読みました…
私は今の所その様な症状は見当たりません。
初代Sからの機種変ということで、感動して見落としているのかもしれませんが…
Sでは、一月後に購入した友人のと見比べてホワイトに違和感を感じるぐらい、ちっちゃい男ですので…
その様な症状は見落とさないと思いますが、気にしてみようと思います。
書込番号:15479854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>datensi777さん
書込ありがとうございます。
そういう端末に当たるとはっきりと分かります。
私は電気を消して寝ながら動画を見ているときに,
「なんじゃこれ?」と気付きました。
現在,中古のGalaxy S3をヤフオクで購入し,
同じ動画を観るときがありますが全く症状がありません。
他の人の書込にもあるとおり,その後新しく購入された
GalaxyNoteでも同じ症状が出ています。
明るい場所で動画を見る分には全く問題がないのですが・・・。
運が悪かったとあきらめモードです。
でも,大きい画面で動画を見たいなぁ〜と
この機種の購入を再度考えて悩んでいます。
書込番号:15480264
1点

有機ELの特性なので多分note2でも同じでしょう。
書込番号:15480796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yjtkさん
書込ありがとうございます。やはり有機ELの仕様でしょうか。
でも,私が現在所持している同じサムスンのGalaxy S3では症状が出ません。
また,初代Noteの交換前のものにも同じような症状が出ませんでした。
非常に不思議に感じています。
書込番号:15481549
0点

液晶のドット欠けみたいなもので、個体差はあっても今のことろそういうモノと思うしかないと思います。
書込番号:15481643
1点

私はこの機種持ってませんが
試しにソフトウェアとハードウェアデコード、切り替えが出来るプレイヤーで試してみては
http://ammo.jp/weekly/neg/0707/neg070718.html
http://mog.ojaru.jp/Mach_bands.html
この現象に似ているかも?
画面の明るさを手動にして暗くしてみると
少しは改善されるかも。
書込番号:15483158
1点

>清。さん
ご親切にアドバイスありがとうございます。
私もソフトウェアの問題かと思い,
「MX 動画プレーヤー Pro」を購入して,
いろいろと試してみました。
しかしながら,やはりもやのようなものが
表示され,あまり変化はありませんでした。
書込番号:15483357
0点

>はっきり分かる
ということは、私のnoteUは全く問題無いですね
美しいです!
Sでは、間違いなく個体差が合ったので
ハズレが有るのかもしれません…
書込番号:15487970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>datensi777さん
書込ありがとうございます。
そうですね。datensi777さんのは問題ないと思います。
夜、暗い部屋で動画を再生するとすぐに気付きます。
来月、ドコモへ乗換予定なので、それまでに書込がなければ、
自分なりに大丈夫と判断しようと思っています。
書込番号:15488258
0点


>清。さん
書込ありがとうございます。
リンク先のスレ主さんは非常に粘り強く論理的に交渉されたようで驚きました。
私の方は別の機種を購入したのと,「MX動画プレーヤー」で照度を一番明るくすると,
それなりに見づらさを低減できることが分かり,最近はあまり気にしないように努めています。
ま〜依然として不具合はありますがね・・・。
最近は,メモリが少ないせいかしょっちゅうブラウザがカクカクついて,
そちらの方が気になり出しました。
書込番号:15614419
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
3日ほど前にこちらの機種を購入して、現在試行錯誤中です^^;
LINEを入れましたが、通知が画面に出てきて内容までが一緒に表示されるので困っております。
通知は良いですが、内容が非表示になる方法はないのでしょうか?
ご教示願います><
0点

LINE(アプリ起動)→その他→設定→通知設定→メッセージ通知の内容表示をオフ
にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15611638
2点

SCスタナーさん
教えて頂いたとおりにやってみたら内容表示が消えました。
本体設定ではなくアプリ側の設定だったんですね^^;
本当にありがとうございました。
また何かあった際にはよろしくお願いします^^
書込番号:15611762
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
週の始まりを月曜日に設定しても、しばらく使用していると、日曜日に戻ってしまいます。
手書き設定の方も同様に戻ります。
設定をした直後は、一旦アプリを閉じても月曜日のままなのですが、しばらく経ってから開くと、『地域毎の初期設定』という項目に戻っており、週の始まりが日曜日になっています。
何か、設定が変わらない方法はないものでしょうか?
手書き設定が変わると、表示がずれてしまい、開く度に設定を月曜日に変えなければならず、特に面倒に感じています。
書込番号:15606175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しいことはわからないのですが、考えられる可能性として…
1.タスクマネージャー系のアプリがキャッシュを削除する際に、設定も一緒に消されている。
→該当するようなアプリがある場合は、一時的に使用を停止してみて様子を見てください。
2.他のカレンダーと同期をとる際に、他のソフトの設定に合わされている。
→設定のSamsungアカウントから、一時的に同期のチェックを外して様子を見てください。
1の場合だと他の設定も全部初期化されてしまうので、違う気がします・・・。
2の方はSamsngKiesを使ってないので確認できませんでした。Googleカレンダーとの同期ではそこの設定は変わらない気がします。
今のところ、これくらいしか思いつきませんでした・・・
書込番号:15606678
2点

アドバイスありがとうございます。
早速、設定して様子をみていましたが、症状は改善されませんでした。
Sプランナーの仕様だと、半分諦めていましたが、偶然、設定に怪しいところを発見しました。
日付と時刻→自動タイムゾーンにチェックが入ってましたので、それを外してみました。
以降は、リセットや電源のONOFFをしても、設定が残るようになりました。
自動タイムゾーンにチェックが入ってると、タイムゾーンをチェックしたときに、初期設定に戻っていたみたいです。
これで、一応解決したようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15610700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
モバイルバッテリーの購入を考えていますが、出力が1Aだったり2Aだったり、2口で最大3Aなどいろいろな表示があります。純正の急速充電器は1.8Aと書いてありました。
あと、モバイルバッテリーによっては1Aはスマートホンで2Aはipadと書いてあります。
SC-02Eは何Aまでの充電をしてもいいのでしょうか?
詳しい方がいたらよろしくお願いします。
ちなみに以下のURLの商品を購入予定です。
http://item.rakuten.co.jp/ex-dream/ipcd549?s-id=adm_browsehist_item
1点

>SC-02Eは何Aまでの充電をしてもいいのでしょうか?
純正品が1.8Aなので、教科書通りに答えるなら1.8Aになると思います。
ただこういったスマートフォンなどは、本体側で電流を調整しながら充電する仕組みになっているので、5V2.1Aのポートから充電しても普通に充電できるようになっているはずです。
ですので、スマートフォン対応の商品であれば大丈夫だと思いますが、純正品以外の使用はすべて自己責任ということでお願いします。
あと、急速充電を謳っている商品があっても、それはipadでの話であることが多く、ドコモのスマホで急速充電できるわけではないと思った方がいいです。通常のAC03と同じ速度がでればかなり早い方だと思います。
最後にリンク先の商品ですが、mAhと書くべきところを全部mAと書いてあったり、合計3Aとしか書いて無くて1口あたりの電流が説明されていないですし、多分2Aと1Aに分かれているんだろうけどどっちがどっちが分からないという問題のある仕様です。
説明書が中国語だったり、ついてなかったとか、100000mAhなのに普通のスマホを2回充電できるかどうか、みたいなレビューもあるので、ちょっとよく検討された方がいいと思います。
書込番号:15604750
1点

とても丁寧な返答ありがとうございました。
はじめての投稿だったのでどんな方からアドバイス頂けるか心配でした。
参考にさせて頂いて購入を検討していきたいと思います。
書込番号:15605015
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
クリップボードの中に保存されている、写真は
どうやったら削除できるのでしょうか?
文字は長押しで削除が出てきますが、写真は
長押しでも無反応です。
設定もみたのですが、どこにあるか探せません
でした。ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:15600677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sノートを立ち上げて右上の+を押してノートを選択。
右上の保存の下にマイクのアイコンがあり、その横の四角の右上に+のアイコンを押す。
クリックボードを選択。
下に出てくるので、個別に削除なら画像を長押し、全消去なら消去ボタンを押す。
書込番号:15600775
3点

どのアプリを使っているときなのかがわかりませんが、文字しか編集できないアプリからは画像は削除できないらしいです。
例えば、Sノートで新規ファイルを作成して、オブジェクトの挿入ボタンからクリップボードを選べば、個別もしくは一括での消去ができると思います。
書込番号:15600850
2点

あ、言葉足らずですみません。
メール作成中です。
操作はsノートからなんですね。
そっちはまだ使ってないので気づきま
せんでした。
やってみます。有難うございます。
書込番号:15601356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)