端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月21日 15:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月20日 13:27 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月19日 22:56 |
![]() |
35 | 10 | 2013年8月18日 19:39 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月12日 07:35 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月3日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラリーを見るといつの間にかauto backupというフォルダがあり、そのフォルダ内の画像が削除できません。チェック入れてもゴミ箱のマークが表示されません。どうしたら削除できますでしょうか。
書込番号:16491826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コチラをご参考になられてみては。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11107725256
http://productforums.google.com/forum/m/#!topic/google-plus-ja/ZPU5ysD6Ib0
書込番号:16492618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくgoogle+の自動バックアップの影響かと思います。
google+をアップデートするとgoogleフォトというショートカットが追加されるはずですので、そちらで削除してはいかがでしょうか
書込番号:16492620
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初めてなのですが、よろしくお願いしますm(__)m
誰か以下の症状が出る方、または知ってる方お願いします。
私の携帯、スリープモードからホーム画面に入ると、画面が波打ちます(テレビの電波障害みたいな感じで画面が乱れる)。
買った時からずーっとそんな感じで...
ただ、毎回って訳ではないんです(._.)
今では購入してから約8ヶ月経ちますが、購入して3日ぐらいでGoogleplayが使えなくなり、初期化したら使えるようになりました。その時にドコモショップに行って、聞いたのですが、有機ELを使っているからだと言われました。
でも、同じ機種を使ってる友達(3人)はそんな事ならないって...
そうこうしてるうちにSDカードが破損(T_T)
新たに買ったSDカードも買って2週間程でなぜかギャラリーに表示されなくなる始末...
我慢ならなくなり、またドコモショップへ(修理の申し込みに)
症状をすべて言ったのですが結果...
未修理で返ってきました(#ー̀дー́ )
今はSDカードを初期化したら問題無く使えているのですが、その画面だけが相変わらずです(T_T)
ホーム画面だけでなく、SP画面や、アプリ等を開いた時にもなります。
同じ症状の方や、解決策がわかる方、知ってる方お願いしますm(__)m
長々と失礼しました(_ _*)ゞ
書込番号:16488853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もその症状起きました。
去年の発売と同時に購入した端末で、目が痛くなるくらいになり、
結局Docomoショップに持って行きました。
ちょうどその症状をショップの方に見せられたため、新品となりました。
症状が出ない場合、なかなか交換していただけないんですよね。
私の場合、スリープ復帰後、動画をしばらく再生していたら現象発生、その画面を見せて取替えになりました。
ぷーてぃん(*^ー^)さんも、家で再現率が高い手順を調べてみては?
この現象は端末の再起動するしか復帰方法がありませんでした。でもしばらくするとすぐに再発するので、取り替えてもらえると良いですね。
書込番号:16489080
0点

akiaki shiさん
返信ありがとうございますm(__)m
やっぱりあるんですね(T_T)
私の場合、バックの背景色が黒だと起こりやすい気がします。
症状が出た状態でドコモショップに駆け込んでみようかな...
しかしこの現象の原因は何ですかね(^_^;)
書込番号:16489100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
最近↓ちょこちょこ現れます。
-----------------------------------
T ▲アンテナで起動
T 「ワンセグを起動しますか?」
T OK/キャンセル
-----------------------------------
この様な小窓が出るのですが、
皆様のnoteUではこのような症状有りませんでしょうか?
アンテナは収納されたままです。
(カバーがしてあり、何かに引っかかってアンテナが出たとは考えにくいのです…)
この小窓が出るようになってから(5〜6月頃?)
何度かフリーズしたり、カメラが起動しない事が有りました。
関係有るか不明ですが、5月頃に
マイクロSDが壊れて音楽・写真が消えました。
これはSDの単なる破損だと思いますので良いのですが
この頃から上記の「ワンセグ」表示が頻繁に出るようになった様な気がします。
それから、ワンセグのアンテナはちょこっと引き出しても上記の表示は出ますか?
何度も試したのですが、私のnoteUでは最後までアンテナを引き出さないと表示が出ません。
同時に購入した高速充電の電源コードも先日壊れた模様。
1年経っていないのですがorz 乱暴に扱った覚えも無いのですが
DSに本体持ち込んで見てもらった方が良いでしょうか?
この頃こちらの掲示板には直ぐに持ち込むべきではないという感じのお話が多い様ですので…
購入はDSです。
よろしくお願いします。
0点

今晩は
>皆様のnoteUではこのような症状有りませんでしょうか?
>ワンセグのアンテナはちょこっと引き出しても上記の表示は出ますか?
僕のnoteUでは、アンテナを根元まで引き出さない限り、メッセージは出ません。
気になるようでしたら
ワンセグ⇒メニュキー⇒設定⇒アンテナで起動⇒OFFにチェック
で、アンテナを引き出してもメッセージは出なくなります。
でもスレ主様の場合、センサー異常のような感じですので、基本的には点検してもらった方がいいと思います。
その他のマイクロSDカードが壊れた件や、充電コードが壊れた(断線?)件等関連性は分かりませんが、疑問に思う点があれば、遠慮なしにDSにTELするなり出向くなりした方がいいですよ。
僕は疑問な点があれば、すぐにドコモやドコモマイショップ(DS)にTELやメールをします。
自分が気に入って買ったスマホですので、納得して使いたいですよね。
書込番号:16487348
2点

FE-203Σさんお返事ありがとうございます。
完全にアンテナを引き出さないとワンセグのメッセージは出ないのですね。
やっぱりおかしいようですので休日にDS行ってこようと思います!
充電ケーブルは以前使っていたスマホも充電不可でしたので断線でしょうか…こちらは買い直せば良いので、とりあえず本体を見てもらおうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16487524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お世話になります。この機種に変えてから4ヶ月目になりますが、つい2週間ほど前から異常に発熱するようになりスリープ状態でもかなり熱くなります。バッテリーの詳細を確認するとスリープ状態でsdcardが70%を占めてました。SDの破損を疑いカードを外して使用していましたが状況は変わらず…
また本体ストレージは一晩中ずっと計算中のままでした。その影響からか、アプリのキャッシュ削除すら出来ません。※アンインストールは出来るが、かなり時間がかかる。
これは初期化するしかないのでしょうか?
ちなみに最近インストールしたアプリはありません。
書込番号:16466460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時限型のウイルスが発動したか、内部フラッシュメモリにエラーが出てるか。
後者なら初期化までしなくても、早めに内部ストレージのデータをバックアップして、クリア(初期化ではなくユーザー領域のみのフォーマット)をすれば直るかもしれません。
書込番号:16467067
0点

実は自分も一ヶ月くらい前から急に同様の症状が出始めました。
一時間に10%以上もバッテリーを消費してしまい、本体もそれまでとは
明らかに異なり発熱を繰り返し、常に充電をしないと使えない状態になって
しまいました。自分なりに原因を探ったのですが、Battery mixを入れて
探ってみても問題解決には至らず、しばらくするとSD CARDのデータが
壊れているというメッセージが頻繁に出始めたため、何か解決策があるかと
思い、docomoショップに持ち込みました。
しかしながら、いつもの事ではありますが、ネットを確認してみて同様の
症状でdocomoショップに持ち込んだ人や、直接サービスに電話をかけて
いる人までいるというのに事実を隠蔽するdocomoの体質に拉致があかず
バックアップを取ってSD CARDを初期化したところ、なんとか一時間に
3%程度のバッテリー消費にまで改善しました。それでも以前のように
一時間に2%程度の消費には戻っていません。
ちなみにSD CARDはBUFFALOの推奨品(microSDの32GB)を使用
しています。
急に消費量がアップし始めた前後に新しいアプリは追加していません。
本体の初期化を試さなかったのは、ドコモバックアップというアプリが
全く使えず、本来はSD CARDにspモードメールもバックアップできる
はずがエラーになってしまし実行できないためです(アプリは最新の
状態にしてあります)。
書込番号:16469324
1点

みなさん回答ありがとうございます。
一度アプリをすべて消してみます。
もしかしたらこの端末特有の不具合かもしれませんね…
書込番号:16469518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何でdocomoのせいにするのかよく分かりませんが・・・。
どうも機械に弱い人にもスマートフォンが普及したせいか、何かとショップに持ち込めば問題をキャリアがドラえもんのように解決してくれると考える人が目につきますが、そんなことは現実的に不可能です。
キャリアに持ち込む前に最低限自分で出来ること、ソフトの問題なのかハードの問題なのか、またOSの問題なのかアプリの問題なのかを分離する程度のことが出来ないならスマートフォンなど使うべきではないです。
キャリアに無駄な負荷をかけるということは本来必要のない人件費をかけさせて、間接的に他の利用者に料金的に迷惑をかけるということに繋がりますので、もう少し自分で努力しましょう。
書込番号:16470615
11点

Elliottさんに座布団3枚です!
書込番号:16470976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sdcardの暴走はアプリをすべて消したら快勝しました。みなさんありがとうございます。
以前docomoショップでアルバイトしてたことがありますが、ちょっとしたことで持ち込む人が多すぎますよ。電池減るのが早いからなんとかしろやら、動作が重いから見てくれやらと…
書込番号:16471045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

老若男女関わらず幅広く率先してスマフォを推して販売する以上は、そういう顧客の細かいアフターケアを担うのもキャリアの仕事だと思いますけどね。売りっぱなしってわけにはいかないでしょう。
書込番号:16471588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

充分に自分で調べたり、ネットで情報を探して、それでも問題が解決しないため
ドコモショップに持ち込むのはユーザーとしてごく当たり前の行動だと思います。
ましてやキャリア直営のショップでは無いと言っても、そこがサポートセンター
としての役目を担っているショップであれば、最低限のサポートはするべきかと
思います。
自分も数ヶ月前急にバッテリーが一時間に10数パーセントも減る現象が起きた時、
価格コムの過去ログで調べたり、ネットで同様の症状が出ている人がいないかを
調べたりしても自己解決できず、ドコモショップに持ち込みました。しかし既に
価格コムなどでも取り上げられていたり、ネットで検索するとすぐに同じような
症状の人がいて、サポートセンターに電話をかけた旨の書き込みがあるのに、
「こんな症状初めて聞きました」と言われた時には閉口しました。これがドコモ
お得意と言われている隠蔽工作なのか、単にショップ店員の勉強不足かはわかり
ませんが、自分以上に知識の無いユーザーや年配の方達はどうしたら良いか困惑
すると思います。
以上私見ですが、やはりドコモに限らず携帯電話のショップは最低限の解決策を
示して欲しいと思いますね。
書込番号:16471910
5点

>りゅぅちんさん
誰にでも売り過ぎなのは確かにあると思います。
ただ相当程度自由にOSがカスタマイズ出来る以上、初期状態以外での検証は原則自己責任だと思います。
ショップの店員が数百種類の端末の開発者クラスの知識を持っていれば細かいサポートも出来ますが、現実的に不可能なので。
>⊂(^(エ)^)⊃さん
ネットの書き込みや個別のサポート電話の記録をショップ店員が把握していないのを隠蔽とか勉強不足とか言うのは、流石に暴論です。書き込みを逐一見ているのは検索エンジンぐらですし、サポートセンターの個別記録は概要をメーカーやキャリアの品管が見ることはあっても、ショップの店員まで共有されるのは確定的なバグ情報だけです。
バッテリーが急激に減るようになるだけならアプリやハード故障等の原因の可能性が高いので、そもそも初期化して直った場合はバグとして扱われません。
勿論Arrowsのように真冬なのに熱落ちするといった致命的なレベルが頻発すれば別ですが。
書込番号:16476787
2点

隠蔽工作と言われても仕方ないことたくさんしてますよ。
だってL-01Dの時の熱暴走の時にも……これ以上言えないけど。
書込番号:16483591
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Sノートにはロック機能が見当たりません。ロックする方法はありますか?
Sメモにはロック機能がついているようなのですが、わたしの端末(T-Mobile)にはインストールされておらず、G Playからダウンロードしようとすると互換性がないとのメッセージが表示されます。
以前の端末ではロック機能付きのColorNoteを使用していましたが、手書きノートが作成できません。他のアプリでもよいので手書きノートがつくれて、ロックできるメモアプリをご存知の方がおりましたらお教え頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点

ロックの代わりになるかどうか…。
エクスポートでPDFか画像(JPEG)に変換するのはどうでしょう?
"記録を残す"・"変更させない"と言う使い方であれば、同等の役割があると思います。
書込番号:16437182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
"記録を残す"・"変更させない"と言う使い方でなくセキュリティ対策として探していたのですが、ない模様ですね。
手書きノートの暗号化は技術的に難しいのかもしれませんが、アプリやフォルダへのロックは可能と思いますのでそういうものが見当たらないのが少し不思議です。
とりあえず他の方策を検討してみることといたします。ありがとうございました。
書込番号:16440263
0点

スレ主さん
私は『アプリロック』という
無料のアプリを使用して
色々なアプリの起動ロックを
掛けてます。
Sノートもロックできます。
Playストアーにて
『アプリ起動ロック』で
検索してみてください。
書込番号:16458589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ts123さん
ありがとうございます。こういう便利なものがあるとは知りませんでした。
ストアで探したところ、『アプリロック』はみつかりませんでしたが、似たものが色々あり迷いましたがPerfect APP Protectorというのをダウンロードしました。
おっしゃるようにSノートほか、他のアプリもロックでき大変重宝しそうです。
お教えいただき、どうもありがとうございました。
書込番号:16461302
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
光100さん
大丈夫だったと思いますよ。
書込番号:16414076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同一アカウントでのログインは普通に出来ますよ。
Android、iOS端末問わず可能です。
書込番号:16414119
1点

ご回答に有り難うございました。大変参考になりました。
書込番号:16431072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)