端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年4月10日 07:24 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年4月9日 07:18 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月8日 23:35 |
![]() |
8 | 7 | 2013年4月8日 16:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月8日 04:13 |
![]() |
9 | 7 | 2013年4月6日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
プリインストの動画アプリでは、
開くと動画が既に動いてるかと思いますが、
たくさんパソコンから転送した動画や撮影した動画をSDカードにいれてますが、
SDカードを抜いた後は、読み込みが遅いせいか
しばらく待たないと動き出しませんね。
SDカードは64G class10の楽天の5千円ほどのものつかってます。
みなさんもこんな感じで読み込み待つことありますか?
書込番号:15999046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyに限らずAndroid OSの仕様として、
SDカードを抜き差しした後や端末再起動を行
った後に、メディア再生系アプリ(画像動画、
音楽)を起動すると、初回のみストレージ内
をスキャンします。
(各メディアファイルの格納場所、フォルダ
をアプリが把握するためです)
64GBの大容量SDカードでしたら、スキャン
に要する時間も相応にかかるかと思います。
書込番号:15999242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
物理キーで操作出来ますよ!
(galaxys3 scl21au)使用中
書込番号:15995371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど〜
じゃあ 電源キーを押すのは 電源切る時だけですね?
書込番号:15995389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源キーはONOFFと画面消灯の時ですね!
書込番号:15995402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど〜
物理キーは 画面点灯のみで 画面消灯は できないんですね?
物理キーは 他のメーカーの機種でいう 家のマークのやつですか? 機能的に
書込番号:15995404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その通りです。
ホームボタンです。
あと、ホームボタン(物理キー)長押しで、今までのアプリ使用一覧やRAMステータスを表示できます。
書込番号:15995586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
春から通信方式が変わるので、それまでこの機種を買うのを待ってる、なんて言ってる者がいるのですが、そういうものなのでしょうか。 なんかこの人勘違いしていると思うのですが、どうなのでしょうか。
0点

元ネタリンクしてもらうとかしないとなんのことやら分かりませぬゎ
書込番号:15994768
1点

Xiの112.5Mbps/100Mbpsサービスが導入される予定の地域なので、導入されるまで購入を控えているということでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?icid=CRP_SER_rec1_xi
書込番号:15994802
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
皆様いつもおせわになっております。
こちらの機種の前はL-01Dを使っていてL-01Dのナビアプリではナビ画面の進行方向のを現す矢印↑が常に上を向いていてとても利用勝手がよかったのですが、こちらの機種でナビを使うとナビ画面が常に北側が上で固定です。
北側に向かって走行をしていて右折するとL-01Dではナビ画面が回転して東が上になり便利でしたが、こちらの機種ではナビ画面は回転せず進行方向を示す矢印が右向き→になり使い難いです。
どなたかこの機種での設定方法をご存知の方はおられますでしょうか?
よろしくお願い致します。
わかり難い文章で申し訳ございません。
0点

まずは「ナビアプリ」は何を利用しているか書いたほうがよろしいかと思います。
書込番号:15979808
2点

PONちゅけさん
お世話になっております。
説明不足で申し訳ございません。
はじめからインストールされている「ナビ」です。
よろしくお願い致します。
書込番号:15979889
0点

北のマークをクリックしてもかわりませんか?
書込番号:15980178
2点

別の機種で、同じアプリを、使っています。
このアプリは、絶対進行方向が、真上にはきません。
南北の道だと、ほとんど進行方向が、真上に来ます。
東西の道だと、横方向に進行方向が、移動します。
自分も初め、違和感がありましたが、こんな物だと、思っています。
書込番号:15980219
0点

ageage521 さん、の書かれた、方位磁石のマークを、触ると、東西表記が南北に代わりました。
参考になりました。
書込番号:15980230
1点

ageage521 さん
お世話になっております。
方位マークをタッチしましたら私の希望通りの画面になりました。
今日早速グーグルナビを使いドライブをしましたが、これで私には十分な使い勝手の良いソフトとなりました。
ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願い致します。
書込番号:15993155
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ーボードの辞書登録の復元は、初期化時などにできますか?
出来ても標準キーボードでないとできないとかですか?
他におすすめアプリあれば、お願いします。
ちなみにシメジつかってます。
書込番号:15991638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simejiの場合は、以下の方法で、/sdcard/Simeji/simeji_user_dic.txt
というファイルにバックアップ(またはそこから復元)できるようです。
Simejiの辞書を他の端末に移植する
http://simeji.me/blog/manuals/move_user_dictionary/
書込番号:15991665
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

こんにちは
ご質問の意図は「電池のもち」でしょうか?
電池のもちを比較するには、利用環境や利用条件を同じにしないと比較できません。
ユーザーは個々に設定が異なりますので、画面の明るさ、Wi-FiやGPSの利用によって、異なる結果になります。
つまり、カタログ値が最も参考になる比較になります。
カタログ値の連続通話時間などを比較されてはいかがでしょうか。
書込番号:15975762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんまり参考にならないと思いますが、こちらのサイトでバッテリーの持ちの
テストを掲載された記事があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
書込番号:15976149
7点


SC-02E使用者ですが、そんなに変わらずどちらも良く持つと思います。
それより、SC-02Eの自分で電池交換が可能な点に魅力を感じます。
書込番号:15982354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)