GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(3969件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
586

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付と時刻

2012/12/14 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

時刻を何度合わせても遅れてしますのですが?1時間に2分くらい(5時間で10分)
設定から日付と時刻。で時間を合わせても。また、自動日時設定をしてもずれますがどうしたらいいのでしょう?

書込番号:15478483

ナイスクチコミ!0


返信する
蒟蒻芋さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 14:09(1年以上前)

根本的に解決になるかわかりませんが、
タイムゾーンの指定を自動ではなく、日本標準時に手動設定してみては?

書込番号:15481683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。
実は標準時で時刻設定しても遅れるんです。
今日も1日で15分遅れています。

書込番号:15483344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/28 17:47(1年以上前)

ほかのこともあり、本体交換となりました。
ありがとうございました。

書込番号:15540159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードですが。

2012/12/25 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

今エクスぺリアSO-02Cを使っていますが、大画面に惹かれてこの機種かSO-03Eが気になっています。ただ、カードがマイクロsimにしないと使えないと思っていたので、考え中になっていますが
あちこちのクチコミを見ていますと、スマホはカード入れなくてもwiFiでネットは繋がるとか
xiをオフにすればFOMAカードで使えるとか見たんですが・・xiは使わなくてもいいかと思っていますので、もし可能ならいいなぁと。
それでですが・・物理的に装着が可能なのか知りたいので、お願いします。


ドコモの注意で、

>ドコモminiUIMカードでのみご利用いただけます。ドコモUIMカード(FOMAカード)ではご利用になれません。

と、ドコモの説明がありますが、xiを使わないのであればFOMAカードも装着できるのでしょうか?

書込番号:15527519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/25 12:57(1年以上前)

カードの大きさには二種類あります。通常サイズとmicro(mini)サイズと。

XiとFOMAは契約の違いですので、カードの大きさに依存しません。ですので、この機種ならmicroサイズのSIMが必要になります。

書込番号:15527590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2012/12/25 12:59(1年以上前)

以前のスレはLTEをオフにすればFOMA契約でも使えるという意味で、カード自体はサイズが違うので、標準サイズのものはこの機種には装着できません。

ドコモショップに持って行って、有料でカードの取り換えをお願いすることになると思います。

ちなみに普通に機種変更すると、かならずXi契約に変えられてしまうらしいので、本体はオークションなどで白ロムを用意することになると思います。

書込番号:15527599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2012/12/25 13:22(1年以上前)

やはり無理ですか・・ありがとうございます。
>ちなみに普通に機種変更すると、かならずXi契約に変えられてしまうらしいので、本体はオークションなどで白ロムを用意することになると思います。

まさに。オクで買おうかと思ってますが・・。プラン的にどっちが安いかで変わるかもしれませんが、FOMAカード無くなったらエクスぺリアが使えないのももったいない気がしますが。
アダプターもあるとのことですが入れ変えしてまで使わないかも・・。
WIfiだけ使う手もありますが家のwifiでも遅いし外では電波無いしあまり良くないか。



書込番号:15527676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/25 14:11(1年以上前)

Xi契約でテザリングでXperiaを使うという方法もあります。

書込番号:15527797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2012/12/27 16:47(1年以上前)

ずっとヤフオクで見ていたんですが、結局ドコモに行ってきました(^^;
元旦からの割引があるといわれ取り置き中になりましたが。
simのことやプランに割引などドコモHPで考えていたら細かいことが多くて
イライラしてきましたので・・直接購入。
ただ、家周辺がまだxiエリアになっていないので・・メインは3Gになりますが。

書込番号:15536345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

simejiでの手書き入力

2012/12/27 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

現在、日本語入カアプリにsimejiを使っていますが全てキーボード入力です。
sペンでの手書き入力がしたいのですが、その場合サムスンの日本語入カアプリを使わないと無理なのでしょうか?

こちらのロコミを拝見させていただくとATOKなど使っていらっしやる方が多いようですが、ATOKではSペンでの手書き入力は出来るのでしょうか?それともsペンの時はサムスンの日本語入カアプリに切りかえていらつしやるのでしょうか?

simejiが、慣れているのでこのまま使っていきたいのですが…

皆様の知恵をお借し下さい。

書込番号:15534155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/27 00:17(1年以上前)

simejiやATOK(マーケットで配布・販売されているすべてのバージョン)、Google日本語入力には手書き入力の機能はそもそもついていないので使用不可です。
Galaxy Note Uなら、7notes mazecの評価版をsamsungキーパッドから起動して手書き入力するしかないですね。
マーケットにあるアプリで手書き入力できるのは、7notes mazec、FSKARENなどがあります。
ATOKで手書き入力できるのは、富士通とNECの機種だけですよ。

書込番号:15534178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/27 00:22(1年以上前)

手書き入力は、Samsung日本語キーボードやSamsung Keyboardでのみ使用できます。
また、SimejiやATOK(NX!inputなどのプリインを除く)は手書き入力ができません。

書込番号:15534199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/12/27 16:13(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
やはり、サムスンの物でないとダメなんですね。

サムスンの日本語入カアプリも、慣れたらけっこう使い勝手が良さそうなので、しばらくためしてみようと思います。

書込番号:15536250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaArcからnote2へのデータ移行について

2012/12/25 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:70件

データ移行がうまくいきません…。
かけ〜ぼアプリやaNdClipのデータをSDカードにエクスポートしてからインポートがうまくいきません。
andエクスプローラーでデータは確認できているのですが…。

ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:15529928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/25 23:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:70件

2012/12/25 23:30(1年以上前)

早々にご返信ありがとうございます。
OSの違いから移行ができないと言うことなのでしょうか。

書込番号:15529999

ナイスクチコミ!0


galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/25 23:39(1年以上前)

とぴこさんさん

かけ〜ぼアプリですが、当方は、本体に移行させずに、
SDに入れたまま使用しています。

やり方としては、
メニュー→設定→CSV入出力→フォルダ選択→上のフォルダへ→extSdCardから
かけ〜ぼのファイルを指定します。

書込番号:15530047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/12/26 13:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

早速試したところ、多少のエラーメッセージはありましたが
インポートができました!

ずっと「SdCard」の中のキャッシュブックをインポートしており
うまくいかなかったのですが
「extSdCard」の中のキャッシュブックをインポートしたら
うまくいきました。

extSdCardですか。
SdCardが外部データだとばかり思っておりましたが・・・
この違いは何でしょうか。

となるとandclipも同じ要領でやればいいのですね。

書込番号:15531839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/12/26 13:37(1年以上前)

ただいま、調べてみたところ

GALAXY S IIやARROWS X LTE など内部保存領域を持っているスマホでは、通常SDカードと言われる部分は  →〔external_sd〕
本体内部の保存領域は→〔sd_card〕で表示される。内部保存領域を持たない機種は、〔sd_card〕が外部SDカードを指すことが多い

という事ですね。勉強になりました。
あとはandclipをじっくり試してみます。

書込番号:15531847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ圧縮とは

2012/12/22 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

MONOQULOという雑誌にこの機種はデータ圧縮が冬の29モデルで最低と書いてありました。以前使用していたarrowsの2011冬モデルと比較するとすべての点で優れているように感じ、不満がないのですが、データ圧縮が優れているとどのようなメリットがあるのでしょうか。

書込番号:15515478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Dustinさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/12/24 20:14(1年以上前)

Ghost Commanderを使った圧縮テストのようですが、何らかのファイルを圧縮する場面を想像すると、メールに添付する時くらいしか思い付きませんでした。

まぁ、早いのに越したことは無いですが、圧縮速度が使用感に影響する事はないと思います。

あと、Ghost Commanderが全機種に対して公平な値を出力するのか分かりませんし。(ハードとの相性があるのでは?)

書込番号:15524753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chrysanさん
クチコミ投稿数:52件

2012/12/25 22:31(1年以上前)

ありがとうございました。この機種には満足しているので気にしないことんいいたします。

書込番号:15529670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZETAと迷っています

2012/12/25 06:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

現在ガラケー所持者です。 量販店を回りNOTEUとZETAに絞りましたが自分の状況にどちらが合っているか決めかねています。

жパソコンが壊れている(購入予定はまだ先)
жガラケーで使用しているのは主にメール。他にiモードでニュースの閲覧などжデザイン、大きさ、製造元にはこだわらない。
жデジカメを持っていないので画素数で見るとZETAもよいが、スマホ初心者としてはそこまででなくても綺麗だと思えるのではないか?

NOTEUはZETAに無いこんな善さがあると言う点も教えて頂きたく、お持ちの皆様のお声を何卒よろしくお願いします。

書込番号:15526691

ナイスクチコミ!0


返信する
iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/12/25 07:06(1年以上前)

画面の大きさが一番ですね!
5.5インチはやっぱり最高です。

この機種使ったら5インチでも、小さく感じます!!

ポケットにも入るし最高です。

スマホ使用中は常に画面見るわけですから。

ペンも面白い 電池持つ サックサク

本当に最高の端末です!!

書込番号:15526709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/25 07:53(1年以上前)

電池も持ち以外でスマホを選択することは、まちがい。電池が持たなければ、得な高機能も宝の持ち腐れ。ZETAにしときなさい。IGZO以前とIGZO以後は、変わったんです。IGZOを採用していないスマホは、すべて前世期の遺物になったということでしょう。
あわてたライバル各社は、遅くとの夏モデルから一斉にIGZO採用に向かっています。(ASUS,ソニー、富士通は、採用決定)

書込番号:15526783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/12/25 10:07(1年以上前)

ディスプレイ以外は、noteUが
全て勝っています。

書込番号:15527096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/25 12:41(1年以上前)

IGZO Zetaとこれと検討しましたが
外形と言うかデザインが好きになれませんでした
タッチ操作のスムーズさもnote2が良かった

書込番号:15527521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2012/12/25 13:58(1年以上前)

当機種

NOTE2ユーザーなので、どうしてもNOTE2贔屓になってしまうと思いますが、なるべく客観的に比べてみますと・・・

まず上の人がおっしゃっているように大画面であること。

PCが故障中とのことで、PCのかわりにちょっと何かするにも画面は大きいに越したことはありません。ただ、本体サイズもかなり大きく、片手での操作にはやはり難がありますので「大きさにはこだわらない」ということですが、両方よく触ってみて取り回しを確認した方がいいと思います。


NOTE2はホームボタンがハードキーであること。

当然画面の外にホーム、メニュー、戻るボタンが配置されています。
ZETAは画面内にタッチパネルと一体で配置されていると思うので、若干操作感が異なると思います。
これについては、どっちがいいかは好み次第だと思いますが、ホームボタンでスリープからの復帰とか着信応答(設定変更の必要あり)できるので、スマホ初心者のかたには使いやすいかもです。


Android4.1であること。

ZETAは4.0で、初めてAndroidを使うのであれば大きな差は感じられないかもしれませんが、4.1の少し進化していて使いやすいようです。
反面、今までつかえたアプリの対応が追い付かずに使用できないなどのデメリットもあるみたいですが、今はガラケーをお使いということなので、デメリットよりメリットのほうが大きいと思います。


Sペンを内蔵していること

これはもうNOTE2の一人勝ちです。
本体に内蔵できることもそうですし、筆圧感知など専用ペンならではの反応の良さと機能は他の追随を許さないと思います。


手書き入力を標準搭載していること

上のSペンともからみますが、スマホのフリック入力などに慣れていない人にとってはとても心強い機能です。
指先で書いても普通に使えますし、機種変後、文字がうまく入力できないいらいらの軽減にもかなり役立つ気がします。


大容量バッテリー搭載。

ZETAの方はIGZO液晶をはじめとして、かなり省電力に力を入れているので、実際の電池の持ちはZETAの方がいいかもしれないのですが、この機種もけっこう電池の持ちはいいと思います。
スレ主さんが書かれていた使い方であれば、夜寝る前に充電すれば、特に気にせず使えるのではないでしょうか。


日本の携帯独特の機能は弱いです。

おさいふケータイは使えます。
ワンセグはありますが、ZETAと比べると電波のつかみも画質もわるいようです。

赤外線、防水、音声伝言メモの3種の神器は搭載してないので、これらの機能を重視されるのであれば、ZETAがおすすめです。


携帯ではメールの使用がメインということだそうですが、SPモードメールアプリの出来がいまいちなので機種を問わずキャリアメールの使い勝手はガラケーと比べるとよくないです。

来年1月から新しいドコモメールというサービスに移行する予定だそうですが、android4.0から先に対応するようなので、ZETAが先ということになります。
NOTE2がどれくらいあとになるのか、ドコモメールになれば使いやすくなるのかどうかも不明なので、判断材料にはならないかもしれませんが・・・。

あとカメラの性能ですが、レンズの大きさは大差ないので、画素数が多ければ高画質、ということにはならないようです。
ただNOTE2は、レンズの位置がかなり端にあるので、横に構えたときに手が映らないように構えるのはちょっと難しく感じました。
縦に使う分には問題はないのですが・・・。
映り自体は私にとっては、必要十分だと思っています。
参考までにこの前撮影した写真を添付しておきます。


長々と書いてしまいましたが、どちらもとても評価の高い機種なので、直感で選んでしまっても大丈夫ではないかと思われます。

書込番号:15527770

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2012/12/25 20:48(1年以上前)

お礼

皆様の貴重なご意見を本当にありがとうございました とても参考になりました スマホに関する単語も解らない程だったので、今回の機種変をきっかけに、もっと勉強して楽しみます。初心者に詳しくご説明頂き感激しております。 解る事が増えたのでまた店に足を運び年内に決めます。 ありがとうございました!

書込番号:15529121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)