端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年7月25日 13:11 |
![]() |
6 | 5 | 2014年7月14日 20:37 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月6日 15:58 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月6日 17:30 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月19日 18:58 |
![]() |
1 | 4 | 2014年7月4日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Webサイトなどからsペンを使って切り抜いた画像をクリップボードにコピーし、それをsノートに貼り付けた時、あとからその画像をクリックするとブラウザが起動してそのサイトにリンクできるようにする事はできますか??
ちなみにブラウザは標準のブラウザアプリを使っています。
切り抜いた画像からWebサイトにリンクできるアプリや、方法があれば、是非教えて下さい。
分かりにくい質問文になってしまいましたが、どなたかご存知の方アドバイスをお願いします。
書込番号:17766719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像ファイルにタグを埋め込んで貼り付けるのは、スマホでは難しいかもしれませんね
現実的なのは、画像の近くにサイトのURLをテキストで貼り付ける、ことかな、文字を小さくすれば目立たないと思います
アプリなら、エバークリッパー とか エバークリップ とか、ウェブページをスクラップブックのように切り貼り出来ます
ご希望されてるのとは、ちょっとちがうかもしれませんが、興味があれば、検索してみてください
書込番号:17767683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
そうですか。。。スマホだとまだそこまでは出来ないんですね。でもURLを小さくして貼っておけばいいかもしれませんね!
教えていただいたアプリもさっそくダウンロードしてみます!
お忙しい中、ご親切に本当にありがとうございました!!
書込番号:17768601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

通信方式が違います
書込番号:17714958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3Gは方式が違うので無理!
LTEは2GHzなら使えるかもしれないが、au自慢の800MHzはバンドが違うので無理です...。
書込番号:17715114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
助かりました
書込番号:17732779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
設定をいじった記憶はないのですが、街を歩いていると勝手にWi-Fiをひろいつながるようになってしまいました
電波状態が悪く、結局つながらなかったりするので電波を拾わないようにしたいと思い、設定を触ってみましたがうまくいきません。
どなたか設定の仕方を教えてください。
書込番号:17704036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WiFiの電波自体を拾わないようにしたいなら
WiFiをOFFにすればよろしいかと。
書込番号:17704245
1点

ご返信ありがとうございます
自宅ではWi-Fiを使っており、画面上の通知領域からいつもON/OFFをきりかえています。
出かける際はそこからいつもOFFにしていますが、OFFにしているにもかかわらず外では勝手にONになってしまうのです。
書込番号:17704322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅でWiFi offにしてもWiFiに繋がりますか?
書込番号:17704393
0点

通信遮断系の省エネアプリ入れてませんか?
書込番号:17704410
0点

家ではつながりません
ドコモのWi-Fiスポットをひろっているようです
設定をもう一度みてみると、ドコモスポットWi-Fi自動接続がオンになっていました
ひとまずオフにして様子みてみます
書込番号:17704423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
もともとdビデオを契約していました
アップデート後、久々にdビデオを見ましたが
強制終了のオンパレードです。
Playストアで再インストールしようと思ったのですが
お使いの端末ではご利用できません、の文字。
アップデートしたのが悪かったのでしょうか?
どのようにしたら快適に見られるでしょうか。
0点

docomoご禁制アプリは全て
docomoのホムペにあります。
書込番号:17666798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご禁制の意味がよくわからないのですが…
つまり使えないということでしょうか
書込番号:17704030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
多分、初歩的な質問になりますが 動画でとったものをDVDにおとして通常のDVDプレイヤーでみる場合
どのようにしたら良いのでしょうか
書込番号:17642591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像データと音声データに分離してから オーサリングソフトで媒体に書き込む。
書込番号:17642893
0点

家庭用のDVDプレーヤーで再生出来るようにするためにはISOイメージファイルと呼ばれるデータでDVDメディアに書き込まなければなりません。PC上での作業になりますが、DVD Flickがフリーソフトの定番です。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html
書込番号:17642898
1点

通常のDVDプレイヤーで見れるようにするには
ただ、ファイル形式を変えるだけではなく、
フォルダー、ファイル構成をDVDの仕様に合わせる必要があります。
PCで見るだけなら簡単ですが。
書込番号:17642906
0点

有償ですが定番のTMPGEnc Authoring Works5をお勧めします。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html
試用版もあります。
ほぼ指示に従うだけで出来るという点
高画質なx264エンコーダを使用している点
動画エンコーダでの大敵である音ずれ防止に力を入れている点
慣れてきたら拘ったメニューなども作れる点
等がフリーソフトに比べて優れています。
書込番号:17643821
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
3ヶ月前あたりから純正の急速充電器を使用しています。今までは何の問題もなかったのですが、ここ1ヶ月あたりは急速充電にもかかわらず異常に時間がかかる不具合が続いています。
電池残量20%前後で夜0時に急速充電器を差し込み充電開始(充電マークや赤LEDが付いていることも確認しています)、朝7時の時点で60%程までしか充電ができていません。
Battery Mixでグラフを確認したところ充電開始からグラフは赤(充電中)になっているのですが、ほぼ平らに近い右上がりのグラフです。アプリの暴走などもチェックしましたがそのような形跡も異常な発熱もありません。
全く充電ができないわけではないので、ドコモショップに相談したところで店舗での症状の再現が難しいですし、きちんと対応していただけるか不安です。
もちろん雑に抜き差しをしたり落としたりはありませんし、あくまで素人目ですが端子部分が破損したり歪んでいるような様子はありません。
同じような不具合(急速充電器を使用しても異常に時間がかかる)の方はいらっしゃいますか?
書込番号:17641594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もほぼ同じ症状になったことがあります。
充電器を変えたら良くなりました。充電器の不良を疑ってみてはいかがでしょう。
書込番号:17642213
0点

> もちろん雑に抜き差しをしたり落としたりはありませんし、
> あくまで素人目ですが端子部分が破損したり歪んでいるような様子はありません。
以下の様な経験はあり、近年多いと思われますので、FXサイクロンさんのご提案にもある様に組み合わせを変えられてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147
書込番号:17642236
0点

電源オフ→SIMカード/電池パックを外す→(しばらく放置)→装着→電源オン
を試してみては。
書込番号:17642284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後どうなったでしょうかね。
書込番号:17697289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)