端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2013年5月26日 19:14 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月7日 00:21 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月5日 13:31 |
![]() |
22 | 20 | 2012年12月9日 10:08 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月5日 20:14 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月4日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日オークションで白ロム新品製品を購入し、ドコモショップに持ちこんでSIMロックフリーにしたものを外国(インドネシア)に持ち込んで使用しています。
現地SIMカード(indosat)を差し込んで使用したところ、アンテナマークにRのローミング表示が出てしまいます。データー通信もデーターローミングにチェックを入れないとデーター通信もできません。
前使用機種のSC-02Cでは同じような使い方をしてもRマークが出ずデーターローミングにチェックを入れなくてもデーター通信出来ていました。
SIMカードは前機種にて使用していたものを現地のショップに持ち込みカットして小さくしたものを使用しております。現地SIMにて現地で使用していますのでローミング料金は掛からないと思いますが気持ち悪いので、どなたか思い当たる原因、対応方法が判るかたがおれば教えて頂きたいと思います。
0点

SIMカードの抜き差し(表面も拭いて)も一応
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15438806
0点

SCスタナーさん 有難うございます。
抜いてアルコールで拭いて入れましたが
ダメでした。
書込番号:15439293
0点

見当違いだったらすいません。
APNの設定は合っていますか?
書込番号:15439518
0点

全く同じ状況です。
どこもロックを解除したものをタイのAISのsimで使おうとしたら全く同じ状況になりました。
テザリングをオンにしているせいか、バッテリーがガンガン減って数時間しか使えません。
今からジャカルタへ移動するところですが、sim patiもおんなじですかねぇ。。
docomoサポートに電話したら他社simなのでサポート外と言われ、ロック解除の意味ないじゃない?
と思いましたが。。。
香港版のGT7100も持ってきていますが、こちらは何の問題もなく接続できています。
書込番号:15439803
0点

カサブランカさん 私もドコモ海外サポートに連絡を取ってみようと思いましたが
だめですか! simpatiシムの結果を教えて頂けたら幸いです。
kazumi78さん 今まで使用した機種はAPNがオートで設定させていたのですが
本機種は手動で入れました。これも苦労したのですが合っていないとデーター通信出来ませんでした。
解決方法を求めていますので気にしないで下さい。
書込番号:15439856
2点

香港版のnote2 GT7100ではオートでAPN設定されましたw。
せっかく買ったのでノート使いたいですが、今iphone4s使ってます。
多分simpatiでも同じと思いますが。。。。
書込番号:15439918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

indonesia telkomsel のsimを香港版のnote2にいれAPNを調べて見たところ、以下の設定でした。
パスワードが*****表示で解りません。
APN設定ができないため、通信のテストができませんでした。
でも、起動時からローミングと認識されましたので、タイでの状況と同じと思われます。
SC-02Eでの海外sim使用は絶望的だと思います。
indonesia Telkomsel
タイトル:Telkomsel GPRS WEB
APN:internet
ユーザー名:wap
パスワード:*****
携帯国番号:510
通信事業者コード:10
APNタイプ:internet
APNプロトコル:IPv4
タイトル:TSEL MMS
APN:mms
ユーザー名:wap
パスワード:*****
MMSC:http://mms.telkomsel.com
MMSプロキシ:10.1.89.150
MMSポート:8080
携帯国番号:510
通信事業者コード:10
APNタイプ:mms
APNプロトコル:IPv4
書込番号:15443799
0点

カサブランカさん
APNの詳細有り難うございました。
困ったものですね。サムソンのサポートにいって見たところドコモのサポートに飛んでしまいます。明らかにバグですよね。当面は諦めるしかありませんね。
書込番号:15444470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主様
亀レスですが、解決しましたでしょうか?
当方、SO-02Eを用いていますが全く同じ現象です...
ベトナムですが、R表示が出っぱなしです。
Docomoに聞いても、同じですね。
システムのアップデートを待っていますが、無理なんでしょうね。
書込番号:16175662
0点

koujin7-VNさん 解決してませんが
料金も通常請求でしたのでこういうものだと思って使用しています。因みに友人のSC-06Dも同じ状態でしたのでもう気にせず使っています。
書込番号:16180319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種でドコモアニメストアを見ると早送りや巻き戻しができないのですが他にアニメストアを利用されてる方同じでしょうか?
ドコモの人にきいたら「まだアンドロイド4.1に対応してないみたいでおそらくメディアプレイヤーが更新されればできるようになると思います」と言われたのですがそうなんでしょうか?
よろしければ教えていただけたら助かります。
0点

MNP購入の条件でアニメストアとvideoストアに加入しました。
他の機種は使っていないので同機種のノートUでの報告となります。
videoストアはメディアプレイヤー(他のプレイヤーでも)で早送りと巻き戻しが出来るのですが、アニメストアは操作出来ませんでした。
ダウンロードした動画でも毎回最初からの視聴となった為、アニメストアはそういう設定なのだろうと思い、全く見らずに解約しました。
書込番号:15437198
0点

みるる123321さん>僕だけじゃなくてちょっと安心しました笑(すいません)
ほんとに不便ですよね。ドコモショップで何時間も機種の設定とかをいろいろしてインフォメーションセンターにも問い合わせして調べた結果メディアプレイヤーの更新を待つしかないみたいなのでちょっと待ってみましょう♪
書込番号:15437428
0点

ブルボンボンさん>僕もビデオストアも試してアニメストアのストリーミングもダウンロードも試しました。ビデオストアはできるのにアニメストアはやっぱりできないんですよね。
メディアプレイヤーの更新ができるようになったら早送りも巻き戻しもできるようになる?らしいのでそれでできるようになればいいなと思ってます。
同じことを思っている方がいらっしゃって良かったです♪
書込番号:15437464
0点

videoストアは視聴済みだったんですね。
店員さんの発言を見ると、4.1以前の機種では早送りと巻き戻しが出来てたみたいでアニメストアの元々の仕様じゃないみたいですね。
かなり不便だったので、早く改善してくれるといいですよね。
書込番号:15438544
0点

ブルボンボンさん>ビデストアは前の携帯から見てました♪
本当に早く改善してほしいです。
書込番号:15443408
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
みなさんは住所録のアカウントは、ドコモとグーグルどちらで登録されていますか?
auからの移行の際にショップで、住所録の移動もしてもらったのですが、
リストによっては、グーグルとドコモと2重に登録されているので、どちらかを削除しようかと
思っています。
それぞれの長所/短所があるかと思うのですが…
0点

私は Google の方をお勧めします。
Google にしていたらこの先機種変しても、
auや SoftBank にキャリアを変えても、
同じ Google アカウントで同期するだけで済みますから。
書込番号:15434297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

住所録ですが、私は基本キャリアのみにしています。
ここからは個人の見解となりますが…
Googleにするといろいろなgoogleアプリと共有するのがメリットだと思いますが、googleはブラウザ上でのソフト共有が行われており、情報が漏れる可能性は無いのかが不安です。
万が一、自分のIDとPASSが知られたときに、簡単にブラウザ上で何らかの方法で流出しないのかというのが気にかかります。
キャリアのみでしたら、最悪直接端末から情報を盗られることを防げば大丈夫なのかなと思います。(
端末を盗られると無理ですが…)
参考になればと。
書込番号:15434300
0点

私はGoogleです。
機種変更時もGoogleにログインするだけですし、PCでも例えば他のどんな端末からでも、
同じ状態で利用できるからです。
書込番号:15435004
0点

私は基本的にドコモのみです。
Googleのクラウドサービスは個人情報収集の疑いがありますので使いません。
そのうち名前さえ分かれば自宅の画像が検索できるようになるかもしれませんよ。
そういうのって気持ち悪い。
書込番号:15436000
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
過去スレにもありますがブラウザ上で文字入力をしていて部分的な訂正をした際カーソルが意図しない所に飛んでしまい更にそこの文字まで削除されてしまうという件についてです。
その後DSにて初期不良という事でその場で交換してもらいましたが交換した端末も同じ状況です。
プリイン以外に他のブラウザ、ドルフィンや他の入力アプリも試しましたが同じ様になります。
どうしたものかとwebを少し検索した所、OS4.1.1搭載の他機種でもブラウザ上での日本語入力に支障があるみたいです。
機種関係なくOS4.1.1自体に文字入力の不具合の場合また交換しても同じなのではないかと思い、詳しく知っている方いましたら教えていただけませんでしょうか。
ここへの記入もノートへ記入してからコピペするという面倒で 改善策回避策なんでも構わないのでありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15432969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく同じ症状が出ています。
ブラウザーの入力ボックスにテキストを入れる際、途中で修正してカーソル位置を
変えて入力すると、一番上の行に上書きモード(同じ文字数だけ消えて挿入される)で
書き込まれます。
何度も出ますから間違いありません。ただ、初めからそうだったワケではないように
思います。何かのアプリか設定が影響している可能性も・・
書込番号:15433309
3点

Hananoyamaさん回答ありがとうございます。
きのうDSにて端末交換後またこの事象。
調子悪い時は初期化というのが頭にあるので本日また初期化。
アプリ何もインストールせず現在も変わらずおかしいです。
151にも再度確認して設定で変わる物ではないとの回答。困りました…
別件ですがSPモードのマイアドレス消えちゃう件は検証始まってるらしいのでそのうちアップデートで改善されるかも?
文字入力の件はまだみたいでした…
書込番号:15433482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指の変わりにSペンを使うと動作的にはまともになりますね。
書込番号:15433518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字入力アプリの愛称もよくあります。
過去に何度も経験あります。
無料のiWnnやGoogle日本語入力などでも試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15433557
1点

2度端末交換しても同じでした。
マイアドレス消失で1度目。他諸事情により2度目、と今使っている端末は3っ目ですが毎回同じ症状が出ます。
因みに全てDSにてその場で箱からの新品と交換しています。
流石に3台目で諦めるしかないなと思えました(笑)
全く関係ありませんが2台目はスピーカーからの音割れが酷く、初め焦りました(゚o゚;
しゃべってコンシェルの声も酷かったです。
端末のアタリハズレってこんなにハッキリ解るのかと思いました(笑)
書込番号:15433566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま回答ありがとうございますm(_ _)m
sペンやgoogle日本語やその他入力アプリも試しましたがカーソルが意図しない所へ…
みるるさん3台目でもダメでしたか。
個体差も感じますよね私のはSペンの感度も全然違いました。 1台目は1センチ画面から離れてても字が書けてしまう時があり、これもどうしたものかと思っていたら交換した2台目は画面にペン先が触れたら書ける様になり誤入力がなくなりました。
私的にはNote2を気に入ってて文字入力とマイアドレスの件さえ解決すれば最高の端末だと思っているのでdocomoさんが早い段階で改善策出してくれればとは思うのですがOS自体に日本語入力の不具合という記事もありNexusやASUSPADでもあるみたいなので詳しい方いましたら引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:15433824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この現象はNexus7でも起きていますので、GALAXYnoteU特有のバグじゃないです。
他の方も書かれていますが、ドコモでなんとかなる問題じゃないです。
書込番号:15433858
3点

本体の故障、バグじゃないので、本体交換しても無意味です。
おそらく、AndroidOSのバグなので、Googleがバグ取りしないと無理だと思います。
書込番号:15433907
2点

お名前が読めないのですが大変貴重な回答ありがとうございます。やはりOSにバグがあるのですか…
事実だとすると遅かれ早かれ4.1.1搭載端末であれば、このバグ事例が出てくるでしょうしSamsunJapanやdocomoはその事知らなかったのかと疑問になります…現在4.0ICSの機種も今後OSアップデートとかあるでしょうし困ったものですね。
あればの話ですがJBの日本語入力バグの件を記載してるようなページはどこかにありますでしょうか。
私の検索能力が足りない為、自分でそこまで見つけ出せませんでした。もしご存知であれば教えて頂けると自己完結できて非常に助かるのですがm(__)m
書込番号:15434138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合wifiの接続が電子レンジで切れたりしたとき、接続が切れましたみたいな表示がされると飛びますね
書込番号:15434711
1点

√ ルクさん
こちらのサイトの他にも類似したこと海外含めて少し有りました。
多分、似通った現象かと思っています。
BALLOG
http://blog.bluearrowslab.com/smartphone/topicks/553/
ねとらん →ネットランナーって言う雑誌から考えましたw
関係ないこと書いてすいませんm(__)m
書込番号:15434994
1点

私の環境では再現出来ないです。発生しないならそれで良いのですが、何か気持ち悪いです。
書込番号:15435000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UNYORA君さん回答ありがとうございます。
電子レンジはwifiにも影響しますよね。
たまにであれば黙っていられるのですが…
興味で買ったきり全く使ってなかったので気付きませんでしたがASUS TF300 JB4.1.1で現在ここに書き込もうとしても同じ現象出ました。やはり名前が読めない回答者さんの言う通りOSレベルでのバグの可能性高そうですね。早く改善してくれればいいのですが。
書込番号:15435102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざリンク貼って頂きありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます。
書込番号:15435125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

負けるな東北さんありがとうございます。
この現象発生してないのが羨ましいです。
某巨大掲示板でもこの件書いてる方多くないので今のところ発生率は低い気もしますが不思議です。
書込番号:15435172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同現象出た為問い合わせたところ4.1.1で文字入力のバグが有るのをASUSは認識してるようでした。しかしGoogle側の問題なので対応を待つしかないとの回答でした。
書込番号:15435615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の症状では、日本語入力で候補から選んだ瞬間にカーソルが飛びますね。
従って、OSの中の日本語入力部分のバグだと推測されます。
私は標準入力が気に入っているので、他の日本語入力を試す気はありません。
どちらかというとサムスンのバグのように思います。
書込番号:15435982
1点

hananoyamaさんありがとうございます。一緒です。候補選んだ時にカーソル飛びます。
そしてASUSPADも全く同じ挙動でしたのでGoogleの対応待つしかないのでしょうかね…
私のは毎回なるのでweb上への書き込みはポップアップSノートに書いてコピペというのが常になってきました。
書込番号:15437623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、やはり同じ症状ですね。
もう一つ、その状態というかモードに陥ると後退キーで改行を消すことが
不可能になります。
後退キーが効かない時に文字入力して変換すると100%カーソルが飛びます。
ま、OSのバグであれば対処不可能なのでアップデート待ちですかね。
書込番号:15437894
2点

この件DoCoMoには知らぬぞんぜぬの対応されました。
youtubeで現象アップしてくださった方がいらっしゃいますね。
感謝です。
この現象で悩まされてる方拡散していきましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=uFSEbJ1L2H4&feature=youtube_gdata_player
書込番号:15453908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今回の画素配列が原因なのかは不明ですが
背景が特に白い時に縦もち状態で画面上部背景との境界に1ライン緑の線
画面下部背景との境界に1ライン赤の線がでる減少がでていました
横向きにすると上下にはでないものの左右には相変わらず同じ症状がでていました
S3 S3αではそのようなことはなっていなかったので
今回の特殊RGB配列が原因なのかも?と思っているのですがみなさんどうでしょうか?
個体差ではないようなきがするんですよね・・・
3点

私のも赤い線の方は見えますわ。
書込番号:15432461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見えますね。個体差で太さや濃さが違うのですかね?私のはよーく見ないと気付けないレベルなので全く気になりませんが。
書込番号:15433546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりこの機種特有の症状ぽいのですかねぇ
これがなければ買いなのですが一度気になるとずっと気になるので残念(゚ーÅ)
書込番号:15434624
0点

私の機体でもその症状はありませんでした。
当たり外れなら、買う時にチェックすれば問題ないのでは?
書込番号:15436015
0点

かなーりよく見ると確かに見えますね。
でも使ってて気にすることないので個人的には全く気になりませんよ。
書込番号:15437476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
昨日、GALAXY S IIIからGALAXY Note IIに機種変したんですが、GALAXY Note IIも充電中に画面が付けっぱの状態になります。
GALAXY S IIのときは、一年くらい使ってましたが機種変したあとに同じ症状になりました。
何か原因があるんですかね?
なので、画面消灯設定と言うアプリ使ってます。
ホームアプリはLauncher Pro、ロック画面にWigdet Lockerを使ってます。
書込番号:15430915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常ではならないので、関連しそうなアプリを順番にアンインストールしてみる。
書込番号:15431312
2点

スレ主さんの書き込みからコピペして「Wigdet Locker 充電」でググったら、Google先生が綴りが違う事とWidget Lockerにはバッテリーの状態を表示するウィジェットが付属されていて、設定でチェックがされていると充電中にもバッテリーの状態を表示する事を教えてくれましたが、それは確認済ですか?
書込番号:15431859
0点

>hananoyamaさん
やっぱそれしかないですよねぇ。ありがとうございます!
書込番号:15432482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおたむさん
そこのチェックは外してますよ!
GALAXY S IIのときはwigdet Lockerを入れてなくて急になりました。
書込番号:15432491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)