GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(2207件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷方法についての質問。

2012/11/24 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

いつも大変お世話になっております。この機種で、メニューに『印刷する』と言う項目が有ります。是非とも印刷したいのですが説明書を読むとEPSON製のプリンターでWi-Fi通信で。と書いて有りました。それ以上の説明は記載有りません。そこで質問ですが、Wi-Fi通信と記載されていますが、プリンターとnote2をWi-Fi接続するのでしょうか?家はWi-Fi環境ですが、note2は、3Gのままでは出来ないのですか?印刷する時は3GをWi-Fi通信にいちいち切り替える必要が有るのでしょうか?

書込番号:15386958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/24 23:23(1年以上前)

らしくないですね。
>説明書を読むとEPSON製のプリンターでWi-Fi通信で
ここまで解っているなら調べる先はEPSONでしょう。


[参考]
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px435a/tokucho_3.htm

書込番号:15387197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/25 01:17(1年以上前)

Epsonのアプリ(google playで探せば出てきます。)で何度かwifi経由で印刷したことがあります。
一旦、pcにデータを移すことを考えるとひと手間省けます。
Noteで本格的に書類作成なんかするようになるなら、今後は利用価値は有りそうですが、今のところ自分には「出来るんだな。」ぐらいの興味です。

書込番号:15387720

ナイスクチコミ!3


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/25 08:42(1年以上前)

お二人様、貴重なご意見ありがとうございました。後はEPSONで調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:15388414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費量

2012/11/21 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

大容量バッテリーを積んでいるため電池の保ちにはかなり期待をいたのですが、私の場合は前機種のXperia arcとあまり変わらないように思います。

昼間1時間程度音楽を聞いたりネットを少しいじるだけなのですが、夜8時には30パーセント程度まで減ってしまいます。
使い方はXperia arc時代と同じです。
GPSやWi-Fiを切ったりというようなことはしていません。

クアッドコアと大画面ではこの程度なのかな?という気もしてしまいますが、皆さんのバッテリーの消費はどんな感じなのでしょうか?

書込番号:15371145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/21 19:02(1年以上前)

常時GPSをONというのは電池をかなり消耗しますよ。
バッテリーの消費状況を確認されては?

書込番号:15371206

ナイスクチコミ!2


kappa00さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 19:44(1年以上前)

こちらも朝100%%にしていてても、
夜になると30%残るか残らないかですね(;_;)
皆さんバッテリーについての評価がいいので
これが標準なのかどうか…

ちなみに、GPSなどはオフにしてます

人によってはスリープ時に1%減るぐらい
などとありますが、
僕は、4〜5%へりますね
なにかこつがあるんですかね…_(..)_

書込番号:15371388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/21 20:25(1年以上前)

マジ憶測ですが、私も契約時入っているiコンシェルや、オートGPSやらが動き回っているのかも?
来月に解除するつもりですが、なんか電池食いそうな(>_<)

書込番号:15371551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/21 20:29(1年以上前)

全体的なスペックアップで消費電力アップ
大画面で消費電力も多い
LTE端末は非対応に対して持ちが悪くなりやすい

以上のことが上がります

書込番号:15371568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/21 20:45(1年以上前)

そうなんですよね、スペック命の私はきにしませんが、長持ち重視の人は気になりますよね(^-^;

書込番号:15371645

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/11/21 20:49(1年以上前)

hananoyamaさん、ありがとうございます。
Xperia arcの時もGPSはONのまま使用しており、使用条件は同一です。
バッテリーの使用状況は確認済みです。
気になるのがメディアサーバーとマップの比率が高いことですね。
この二つはバッテリー絡みでちょこちょこ問題になる様ですが、せいぜい全体の20~30%ですので劇的な変化は期待できないかと思い、とりあえず無視しています。
昼間に音楽を聞いているので、その影響もありそうですし。

kappa00さんは私より悪そうですね。
ひとまずみなさんの詳しい情報を聞いてみると、何か分かるかもしれませんね。

書込番号:15371658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/11/21 21:12(1年以上前)

Йё`⊂らωさん、戦場のメイドさん、ありがとうございます。

そうなんですよね、容量アップと性能アップとで、結局どれくらいバッテリーが持つのかが分からないんですよね。
性能アップしていても、スリープ状態での消費電力はそんなに変わらなさそうな気がしていたので、使用時間が短ければ結構持つものと思っていました。
big.LITTLEアーキテクチャのような仕組みを採用していなければ、スリープ状態でもピーク性能アップに引きずられて電力消費も同じように増えてしまうものなのかもしれませんが・・・。

ところで、なんかキーボードの動きもちょっと怪しい・・・?

書込番号:15371798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/21 21:34(1年以上前)

設定のGPSオン自体は直接は影響しないと言うか、長い時間機能を動作させるアプリがあるかどうかになり、その他では試しにモバイルデータ通信を切ってみるとか(通話OK)切り分けが必要と思います。
当然、PLAYストアのアプリのアップデートなどはありったけWi-Fiに設定として。

書込番号:15371921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/21 22:29(1年以上前)

そうですよね!バッテリー持ち。期待したほどではなかった感満載です。
私はWifi・GPS・BTすべてONで、朝から常時Raziko流しっぱなしです。
それでも7:00→19:00までもつから良い方か?
ちなみにS2の時は16:00でアウトでした。

書込番号:15372262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 09:23(1年以上前)

私も大容量バッテリーに期待してSC-02Eを購入しましたが、ほぼ同じ条件の使用するOptimusG L-01Eと比較してもちが悪く、昨日、SC-02Eを初期状態に戻してトラブルシューティング中です。
当初は、スマホ、所詮はこんなものかな、と思っていましたが、ここでのSC-02Eのバッテリ低燃費の評判がよく、確認をしようとL-01Eと同じ条件にして比較するとどうにもSC-02Eの方が悪い。固体の問題かな?とおもい真面目に調査・改善に取り組みを始めました。

○条件
GPS-OFF
WiFi/3G-LET Data-ON
テザリング-OFF
その他本体の省電力設定ONなど気付く範囲で同じ条件。
アプリもほぼ同じ条件。Line/Skype/iコンシェルなどは気付く範囲で常駐しそうなAppは、インストールせず。
例外としてBattery Mixを常駐させてモニタ。
SC-02Eは「あんしんスキャン」などアンチウイルスを入れず、L-01EにはAvastを使用。

これで極力本体を触らずに放置、1時間に1回・1分間程度Batt残量を確認。
バッテリーの減り方はいずれの機種もほぼ線形。
ここから計算上のBatt持ち時間を推計すると

L-01E = 約 56時間(SC-02Eとの相対値としてみてください)
SC-02E = 約 22時間( L-01Eとの相対値としてみてください)

となります。
実際、3-4日前の時に普通に使用していて、Mailを1-2時間程度使っていてもSC-02Eは、8時→24時でBattが20%残るくらい。(イメージです。L-01Eでは2日間バッテリがもったな、という感じ。72時間目にみたら0%で落ちていました)
つまり、SC-02Eはバッテリーのほとんどをバックグランドで何者かが使ってしまっている様に見えます。
Batt Mixでみると 本体自体が使っているようなのですが、なにか他のAppが電力を使ってしまっている可能性もあり、フルリセット、L-01Eと同じAppを再インストールしてトラブルシューティング中です。

アドバイスがありましたら、お願いします。
トラブルシューティングで、何かわかったらまた報告します。
長文、失礼しました。

書込番号:15383558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 20:56(1年以上前)

結局、工場出荷状態に戻して、プリインストール以外のアプリをBattery Mixを除いて一切インストールせず、本体の設定で省電力設定をしたら、L-01G並みの消費電力となりました。
これから段階的にアプリをインストールして、原因を探索します。

書込番号:15386369

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/11/24 23:32(1年以上前)

機種不明

電池消費

スピードアートさん、PONちゅけさん、Dream Linerさん、ありがとうございます。

みなさんも同じ様に感じているのですね。

Dream Linerさん、調査お疲れ様です。
同感です。
バックグラウンドで何物かが使ってしまっている感じがします。
使わなくても思ったより減ると感じる一方で、使ってもあまり激しく減らないとも感じ、電池消費の支配項はバックグラウンドの何物かの様に思えます。

参考に、私の今日の電池消費の画像を添付しました。
スリープ中の消費を赤、使用中の消費を青で示しました。
#Note IIってこんな事が出来て便利ですね。
確かに使用中は消費が激しいですが、スリープ中でもかなりガンガン減っています。
ちなみに今日の私の使用はほとんどがネットです。

何かわかりましたら教えて下さい。

私も今Google Nowを止めたり、バックグラウンドで電池食いそうな物をいろいろいじっていますので、また報告いたします。

ペンでの入力便利ですね!!
これも全てペンで書いています。

書込番号:15387250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 01:04(1年以上前)

自分は下にあるスレのように落ち着きました!

何故かは不明です!(^^)v

http://s.kakaku.com/bbs/K0000426887/SortID=15380976/

書込番号:15387686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2012/11/20 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 まつ5651さん
クチコミ投稿数:27件

現在初代ギャラクシーノートを使用してます。一番の不満ですがバッテリーの減りが早すぎるため、機内モードにしたりして節約しています。

今回のnote2は皆さんのレビューにかなりバッテリーの持ちがいいと評判なのですが、初代より500mAhほど増えただけなのに劇的にそんな良くなるのかと疑問を持っています。

私は初代を使用し、通勤往復2時間程度ネットを見たりするなどで使用していますが、sleep時のLTEによる消費が多いため1日持ちません。
なので常時LTEを切ったりしています。

LTEを使いながらでも普通に1日持ちますか?
使っている方の感想よろしくお願いします。

書込番号:15366172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/11/20 17:26(1年以上前)

1日持つかどうかはその使い方によるでしょうが・・・
従来のスマホよりは確実にスタミナがあるという感じがします。
もちろんLTEでも、Wi-Fi常時接続でも。
朝満タンで、夜になっても50%は残ってますね、私の場合。

サムスンのサイトでは、
>待受時間(3G/LTE)GALAXY Note対比約2倍以上向上。 動画の再生やゲーム
>アプリ、「Xi」通信、テザリング時でも安心して使用できます。

と書いてありますし、省電力への対処やAndroidのバージョンのおかげなどで
ずいぶん長持ちするようになったと捉えていいのではないでしょうか。

書込番号:15366594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/20 17:37(1年以上前)

私は発売日に購入しましたが、ほっといたら1時間1%くらいという認識ですね。
今も改めてみてみたら16時間で16%くらい減ってました。
私もnote2の購入前に、バッテリー容量、通話時間・待受時間、の関係についてかなり比較して
いたのですが、同じ疑問がありました。
スペック表を比較してたのは、note1、note2、ギャラタブ7.7、軽量メディアスタブ、です。
所持しているのは、ギャラ(s、s2、nexus、タブ7.0)、軽量エクスペリアsx、ルーター(xi2台、wimax)、です。

結論からいうと、わかりません、が、通信チップ、と、アプリケーションチップ、の
進化、とくに小型化は省電力や、発熱に効いてきます。参考リンクお読みください。

チップの比較
http://news.livedoor.com/article/detail/7136388/
チップメーカーのお話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000035-zdn_m-mobi

書込番号:15366626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 19:48(1年以上前)

オプティマス-01Dからこの機種に変更しました。
電池の持ちですが、皆さんおっしゃる通り使用頻度にもよりますが想像以上に良いと思います。
朝仕事行って夜帰るぐらいでしたら十分持つレベルかと思います。
ちなみ、バッテリー管理を見てみたところセルスタンバイが全体の電池使用量の5%ぐらいでした。
L-01Dのセルスタンバイが全体の電池使用量の約半分ぐらいを占めていたことを考えると、この機種は単純に電池容量が増えただけでなく、電池消費量のほうもかなり優秀なんだと思います。
この機種にしてからはモバイルバッテリーは持ち歩かなくなりましたw

書込番号:15367041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s-tat2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 20:29(1年以上前)

GALAXY Note IIを購入してここ数日使用しています。
私の場合、朝100%ですが夜には30%ぐらいになってしまいます。こんなもんでしょうか?

画面を暗くしたり、不要なプロセスをOFFしたりしていますが、バッテリーを持たせるコツを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15367239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/20 20:33(1年以上前)

バッテリー増量のほかに、CPUやモデムチップが省電力化されてますので。
Xiでのyoutube動画連続再生でSC-05Dの2倍程度持つようです。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7157726/

書込番号:15367259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kappa00さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/20 20:40(1年以上前)

こんばんわ!
僕も発売日からノート2愛用してます( ̄ー ̄)
使いにくいとこなどは感じませんが、
バッテリーはほっといても一時間に4〜5%減ります。
なにか理由あるんでしょうか?
また皆さん長持ちするための工夫などされてますか?

書込番号:15367282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/20 22:59(1年以上前)

自分の場合だと「スマホの節電」というアプリを入れてから2倍以上は持つようになりましたよ。

書込番号:15368072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/21 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定終えた週明け月曜日

今日、火曜日

私もスレ主さん同様に初代 Note では LTE 切っておりました。
Note2 では LTE 切ってはおりません。
それで同じくらいの減り方ですね。
ちなみに自宅は年内には Xi エリアに入るようですが 現在はまだ圏外です。
私は帰宅までもてば良いやっていう使い方しており、節電には結構無頓着なほうです。

書込番号:15368592

ナイスクチコミ!2


スレ主 まつ5651さん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/21 03:59(1年以上前)

たくさんの意見や感想ありがとうございます。
やはりバッテリーの容量だけではなく、スマホとしての節電効果もアップしている感じですね。
皆さんの意見を聞いて私もnote2に変えたくなりました。
購入を検討したいと思います☆

書込番号:15368912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/24 23:26(1年以上前)

確かにNoteと比べると、Note2はバッテリーの持ちがいと思います。

余談ですが、中国製の互換バッテリーを色々試しています。オリジナルのバッテリーと大きさが変わらないのに、容量が4200mAhとか表示されている物があります。多くは標準バッテリーより劣りますが、中には標準を超える物もあり、使い方によっては良いかもしれないと思ってます。自己責任ですが。

書込番号:15387215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面サイズと解像度

2012/11/23 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 MoonSterさん
クチコミ投稿数:2件

Note2に機種変を考えてます。
スマホは主にブラウジング(PCサイト、スマホサイト)とニュースアプリ(産経新聞)、GoogleReader等です。
画面サイズと解像度の関係が分からなくなってきたので教えて下さい。
この機種は画面が5.5インチで解像度がHDですよね。
例えばauのHTC J Butterflyは5インチで解像度がFHDで
比較をするとHTCの方がピクセルが細かいので表示が綺麗なことは分かるのですが、
そういう表示の綺麗さや表示速度などは抜きにして、
PCサイトのブラウジングをし易い(見やすい)のはどちらなのでしょうか?
例えば横幅がHDを超えるPCサイトを表示したとき、
Note2は縮小して全体を表示するのでしょうか?
それともはみ出てスクロールをする必要があるのでしょうか?
もし前者であれば、一度に表示出来る範囲は変わらず、
表示の細かさなど違いだけど考えて良いのでしょうか?
私の用途の場合、画面サイズの大きな機種とFHDな機種な機種、どちらの方が向いているのでしょうか?
HTCで横幅がHDサイズを超えるPCサイトを表示したとき、
見れるレベルなのでしょうか?やはり拡大しないと見にくいでしょうか?
これからFHDの機種が増えてくると思うので、FHDの機種を選んだ方がいいのか迷っています。
ちなみにFHDの液晶の方が電池の消耗は早いですよね?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15377925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ioryogiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/23 08:42(1年以上前)

HTCは使ったことありませんが、SC-02C(800×480)からSC-02E(1280×720)に変わって表示される量が増えて見やすくなりました。
標準のブラウザーではありませんが横幅が全部入るまで縮小して上下のスクロールで見る感じになってます。
しかし、5インチでも何とか読み取れる程度なので拡大して使ったりしてます。

書込番号:15378271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/23 10:09(1年以上前)

5インチと5.5インチ違うのは当たり前。
テレビでも32インチと40インチじゃ見え方も迫力も違いますよね!
GALAXYnoteUの方が動画・ウエブ閲覧はおのずと快適です。

書込番号:15378662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 10:25(1年以上前)

ブラウザの見やすさということですと、文字表示が多いほうが実質的な情報量が多いと言えると思います。
ピクセル的に情報量が多くても、文字が小さすぎて読めなければ、読めるサイズまで拡大することになります。
このときに、スクリーンサイズが大きいほうが、実質的な表示文字数は多くなるので、HTCJ ButterflyよりもNote2のほうが有利と思います。

>例えば横幅がHDを超えるPCサイトを表示したとき、
>Note2は縮小して全体を表示するのでしょうか?
>それともはみ出てスクロールをする必要があるのでしょうか?

どちらもできますが、標準ブラウザには「ページの自動調整」という設定があるので、これをオンにしておくと、文字部分をダブルタップすると自動拡大して画面端で文章を折り返してくれる機能があるので、横スクロールは不要です。(ピンチ操作では自動折り返しはできないです。ダブルタップで拡大したときのみ。これはどの機種でもできます)

>これからFHDの機種が増えてくると思うので、FHDの機種を選んだ方がいいのか迷っています。

FHDのほうが綺麗なのは確かと思いますが、省電力とか実用性とのバランスも大事だと思うので、僕は今のところSC-02Eのスクリーンに不満はないです。

ちなみに、高解像度になったときの違いとして、一番わかり易いのが文字表示、次が静止画、最後が動画です。動画については、解像度があがってもほとんど違いはわからないんじゃないかと思います。
逆にいうと、Butterflyのほうが文字表示に精細感はあるんじゃないかと予想しますし、敏感な人なら写真の精細感についても違いがわかるかもしれません。
(ただし、Butterflyの電池持ちを気にしてエコモードでスクリーンを暗く設定したりするなら本末転倒かも)

>ちなみにFHDの液晶の方が電池の消耗は早いですよね?

同じスクリーンサイズなら高解像度のほうが電池の消費は早いと思います。SC-02Eのほうがスクリーンサイズは大きいですが、有機ELのスクリーンなので液晶よりも消費電力は小さいはずです。
それとバッテリー容量もButterflyの1.5倍程度ありますから、電池持ちはSC-02Eのほうがだいぶ有利と思います。

ButterflyよりもSC-02Eのほうが良いという論調になってしまっていますが、僕自身も
この2機種を比較して、SC-02Eのほうが良いと思ってこの機種に変更したので、
なるべく客観的に書いたつもりですが、多少、割り引いて考えてください。

書込番号:15378752

ナイスクチコミ!3


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/24 10:59(1年以上前)

ブラウジングならただ単に画面がでかい方が見やすいですよ。
FHDのギャラクシーノートがでれば買いますが、同じFHDだと画面がでかい方がみやすいです。
どのみちスマフォサイズでFHDのドットを見ることはほとんど不可能かと(^^;)
写真とかだとbutterflyの繊細さがでそうですね。

書込番号:15383967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 操作中画面が消える

2012/11/24 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 J1llsさん
クチコミ投稿数:3件

いつも皆様の口コミ等参考にさせていただいてます♪

購入から一週間、
気のせいかな〜と気にしないようにしていたのですが…
やはり頻発するので、
もし解決方法が分かる方や同じ症状の方がいらっしゃったら教えてください!

操作中、突然画面が消えてしまいます。
操作しなくて何分経つと消えるという設定変えても関係ないようです…そりゃ操作中ですもんね…
スマートステイも切ってあります。
特定のアプリ使用中に起きるという訳では無いようです。

どうしたらいいのでしょうか…

書込番号:15383175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/24 07:26(1年以上前)

おはようございます。
たぶん、画面消灯時間(バックライト)の設定を常時にするとか?僕はこの機種を持ってないので推測ですいません。

書込番号:15383222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 J1llsさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/24 07:45(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!

最初の質問にも書きましたが
タイムアウトの設定とは関係ないようなんです…

書込番号:15383271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/24 09:45(1年以上前)

>スマートステイも切ってあります。

画面を見ている間は画面の点灯を継続する機能ですが、何故切ってるんでしょうか?

書込番号:15383636

ナイスクチコミ!0


スレ主 J1llsさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/24 10:32(1年以上前)

すみません…

最初はスマートステイ入れてあったのですが
この現状が起きるので関係あるのかと
切ったところ
スマートステイの入り切り関係無く
画面消えてしまうんです…

書込番号:15383837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入されて使われた方に質問です。

2012/11/23 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:151件

・再起動・起動にいくらくらいかかりますか?その時間でアプリはいくらくらいはいってますか?
・RAMは十分ですか?
・実質いくらですか?
・LTEまたは3Gで速度ははやいですか?

書込番号:15380808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/23 21:34(1年以上前)

>・再起動・起動にいくらくらいかかりますか?その時間でアプリはいくらくらいはいってますか?
→再起動はタダで出来ます。約30秒程度。
→アプリは買い切りタイプで3,200円ぐらい、月額課金が525円です。アプリの総数は約100個です。

・RAMは十分ですか?
→使いまくると1.5Gぐらい使っている時があります。この場合GPSが効かない場合が多いです。
 また、電池の減りも早いような気がします。朝一で再起動かけた日は電池持ちが20%ぐらい向上している気がします。

・実質いくらですか?
→購入方法にもよると思いますが、私は単なる機種変で実質30,000円弱だと思います。

・LTEまたは3Gで速度ははやいですか?
→通信をする場所や時間に巨大に左右されます。従って回答自体無意味です。

書込番号:15381599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2012/11/24 00:05(1年以上前)

いくらって時間です。
すみませーん!!

書込番号:15382469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2012/11/24 00:11(1年以上前)

あと、着信音は後ろからでるそうですが、
床においたり机においたりしたとき聞こえにくいことはありませんか?

書込番号:15382495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/24 08:23(1年以上前)

スピーカーは後ろにありますが、当方の感覚では、聞こえにくいということはないと思います。

書込番号:15383368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/24 10:02(1年以上前)

スピーカーの切れ込み部分に若干の膨らみをつけてあるので、床に伏せても音がこもることはありません。

書込番号:15383699

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)