GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(2207件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

本日本機種をとうとう購入しました。そこで自宅のブラザープリンタからsノートに書いたメモの印刷を試みているのですが、プリンタを認識出来ずに印刷ができません。ブラザープリンタのアプリはすでにインストール済でギャラリーの写真類は印刷出来るのですが、どうもsノートに保存しているメモの印刷ができません。
どなたかEPSON以外のプリンタでsメモの印刷が出来た方いらっしゃいましたら方法をお教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15813674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/25 10:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラザーのプリンターで写真が印刷できたということなので、Sノートのデータ保存形式の違いだと思います。
Sノートのデータ形式は.snbという独自の形式となります。そのため直接は印刷が出来ないためデータの変換保存(エクスポート)が必要になります。
Sノート画面から印刷したいデータを選び、出来上がったデータ画面で左下メニュー〉エクスポート〉PDF or JPGのどちらかを選択して保存します。あとは写真などと同じように、アプリから印刷するだけです。

書込番号:15814856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

2013/02/25 12:28(1年以上前)

げんのすけ429さん。ありがとうございます!早速本日帰宅後に試してみたいと思います。
もう一つ別件でお聞きしたいのですが、開いている全てのWEBページを閉じたい場合は、WEBにアクセスして画面右上のアイコンから一つずつ閉じる方法しかないのでしょうか。
宜しければお教え頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15815258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/25 15:10(1年以上前)

使っているブラウザにも依りますが、ものによっては閉じる機能がついていないものもあると思います。
個人的にはfirefox系がオススメなのですが、一般的にはcromeとかなのですかねぇ。プリインのブラウザは使いにくいので、ぜひ他のもをオススメします。

そのためにも覚えておくと良いのが、ハードキーの長押しです。 これで今立ち上がっているアプリが確認出来て、終了することが出来ます。終了の仕方は個別が左右にスワイプ、右下のゴミ箱ボタンを押せば全アプリ終了です。
仕事の休憩終わりとか、次使うまで時間が空くときに最後に 長押し〉ゴミ箱 して消費電力節約という風に使っています。(効果のほどは分かりませんが)

書込番号:15815759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/26 09:23(1年以上前)

機種不明

標準ブラウザで開いているタブをすべて閉じるのは、タブの一覧を表示した後、メニューから「すべて閉じる」で可能です。

タブを開きすぎてしまったとき、ひとつひとつ閉じるよりも素早く閉じることができるのでご確認ください。

書込番号:15819285

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo1840さん
クチコミ投稿数:66件

2013/02/26 19:56(1年以上前)

げんのすけ429さん。印刷についてブラザーのアプリからPDFを選択すると印刷が出来ず、JPGを選択すると印刷が出来ました。とりあえずJPGでも印刷ができたので良かったですが、PDFから印刷できないのは何故なのでしょう。皆さんはどうなのでしょうか。気になるところではあります。

書込番号:15821347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/26 23:03(1年以上前)

iPrint&Scanアプリをインストールして試してみましたが、Sノートから出力したPDFについてはエラーがでて読み込みできませんでした。
他からダウンロードしたPDFなどは読み込みできていたので、アプリの相性かもしれないですね。

Playストアのレビューでも、PDFがうまく印刷できないというコメントがちらほらあるようなので、PDFに少し弱いのかもしれません。

一応ダメもとでブラザーに要望を出してみてはどうでしょうか。

書込番号:15822506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクのACアダプター利用について

2013/02/24 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

ギャラクシーノート2の購入を予定しています。DoCoMoとソフトバンクのアダプターには互換性があると聞いたのですが、ソフトバンクのACアダプター(ZTDAA1)はギャラクシーノート2で使用可能でしょうか?

書込番号:15813130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/24 22:25(1年以上前)

この機種のコードは、micro USB→micro USBです。
ACアダプタは、コンセントとmicro USBになります。
OUT側の出力が、同じなら、使えると、思います。

書込番号:15813229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/24 22:48(1年以上前)

ZTDAA1って、USBではないのでは。
だったら、無理です。

書込番号:15813373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/24 23:53(1年以上前)

こういうアダプターをつければ利用可能だと思います。給電能力が見合うか疑問ですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00400ODMM

まぁ、素直にdocomo共通ACアダプターなどを買ったほうが無難でしょうね。

書込番号:15813729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/24 23:59(1年以上前)

やっぱりきちんと専用の充電器を買った方がよいようですね。皆さんありがとうございます。

書込番号:15813755

ナイスクチコミ!0


零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/25 02:17(1年以上前)

因みに、私がGALAXY_S2_LTEを使用していた時、

かなり古い「N」用の横向きの充電器を

付属のアダプターを使って充電しようとしたら、

逆に%減りました(*´Д`)

書込番号:15814211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/25 02:21(1年以上前)

零_zeroさんの場合、ACアダプタの出力が、低かったと、思われます。
ガラケーに比べ、スマホは高いですから。

書込番号:15814223

ナイスクチコミ!0


零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/25 03:25(1年以上前)

MiEVさん

それもそうなんですよね。

ですが一応600mAあったので他にあったACアダプタと同じなのに減ったんです。

その話は流しておいて、


スレ主さんのACアダプタも700mAと低いと思うので、

NOTE2の充電ができたとしても、

1桁から100%になるまで8時間ほどかかってしまうと思います。
(1000mAで6時間ほどかかりましたので)

結論としては純正で買うならACアダプタ04を購入したほうが良いということです。

解決していると思われるスレに失礼しました。

書込番号:15814309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/26 09:12(1年以上前)

機種不明

専用の充電器を買った方がよい、という結論に異論はないのですが、一応念のため。

ソフトバンクのACアダプター(ZTDAA1)と同じようなスペック(5.4V700mA)のFOMA ACアダプタ01と変換アダプタSC01を使用して充電したときの結果が、添付の画像です。

30%→100%まで3時間強です。

700mAであっても、電圧が5.4Vと高めなので、そこまで遅くはないと思います。

ただAC04なら2時間で80%以上充電できるので、AC04の方がおススメなのは間違いないです。

書込番号:15819253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PIN??

2013/02/23 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 そっとさん
クチコミ投稿数:10件

SC-02Cから、本日ネットで購入したSC-02Eドコモで、FOMAカードからminiUIMカードに変更してもい電源入れたら「PIN解除コードがロックされてます」とでます。当然電話する事もできません。「SIMカードロックを設定」に入いれません。どうしたらいいですか?

書込番号:15807875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/23 23:26(1年以上前)

> 本日ネットで購入したSC-02E

あくまでも可能性ですが、盗難品の届け出が出ているとかで、端末に使用禁止のロックがかかっているのではないでしょうか?
ショップで確認してもらった方が良いと思います。

書込番号:15808282

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/23 23:32(1年以上前)

PINロック解除コード(PUK)は、初期設定では“0000”になっていますが、PINロック解除コード(PUK)を忘れた場合や完全にロックされた場合は、ドコモショップへご相談ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/password/pin/index.html

書込番号:15808326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/24 00:00(1年以上前)

ちなみにネットで購入とありますが、
白ロム屋さん、それとも、オークションでの購入でしょうか?

書込番号:15808497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/24 01:27(1年以上前)

そういえば、ちょっと前にも赤ROM騒動のスレがあったな。

書込番号:15808887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/24 09:20(1年以上前)

一部長文で不評でしたが、これですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15652353/#15652353

書込番号:15809823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 IP電話について

2013/02/21 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:25件

ヒュージョンのIP電話を利用されている方に質問なのですが、通話や料金、クレジット決済など不安が多々あるのですが大丈夫でしょうか?
確かに料金は安いみたいなのですが、通話とクレジット決済が怖くて、利用されている方のアドバイスを頂きたいのですが。

書込番号:15797749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/21 21:23(1年以上前)

これって安いですか?
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/

書込番号:15797830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/02/21 21:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
Xiの通話料金からみて、かなり安いかと思うのですが
気のせいですか?素人ですみません。

書込番号:15797856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/02/22 05:24(1年以上前)

NTTコミュニケーションズが提供するIP電話アプリ 050 plusはどうでしょうか。

書込番号:15799318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/02/22 07:30(1年以上前)

050plusは、基本料金がかかるので考えてはいないのですが。

書込番号:15799469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/02/22 11:31(1年以上前)

留守番電話を当初契約(有料)していましたが、留守録を聞くのに料金が発生するのはばかばかしいので解約して、転送サービス(無料)にして、fusionの番号にドコモの番号から転送するよう設定してfusionで留守録を聞いてます(無料)。留守番電話がかかってきたらメールに相手の電話番号が記載されてメール記載のURLをクリックすれば留守録が聞けるので便利です。また通常の電話発信もfusionから行なっていますが特に不便はありません。ドコモ料金と別払いのわずらわしさはありますが。
電話については"電話帳ナビ"というアプリ(常駐)入れてます、知らない人からかかってきた場合相手が誰だか教えてくれるらしいのですが、未だにそういう機会はありません(笑)。

書込番号:15800112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/02/22 12:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
わかりました。
一度、登録してみます。約1000円分のお試しもついていますし。
ありがとうございました。

書込番号:15800263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 11:18(1年以上前)

>40歳のおじさんさん

fusionの番号にドコモの番号から転送するよう設定してfusionで留守録を聞いてます(無料)
との事ですが

そういう使い方は便利ですね 意外な盲点でした 大変参考になりました

私も050+入れているので転送留守電やってみようと思います
(私の場合固定電話通話が多いので基本料350円払っても050+の方が得です)

しかし050+やfusionの番号にドコモの番号から転送する時ですが
自身のxi通話料金(21円/30秒)が発生しますよね?

長い留守録や転送頻度が高いと料金も高額になりそうですね
電話機自体に伝言メモ機能が付いていれば一番良いのですが(笑)

電話帳ナビ 私も愛用してます かなり使えますね
ほぼ正確な表示で相手先の番号 住所 職種とか出るので安心ですね

書込番号:15804803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 12:09(1年以上前)

追記

標準的と思われる伝言内容を録音した操作時間を計って見ました

050+留守電に接続→ガイダンス→用件録音→終了までの確認操作をして見ました

結果
50秒から 少し長い用件で1分30秒程度でした

転送料金を換算すると 21円/30秒ですから

平均1分かかるとして 1回の留守電転送に41円は割高に付きますね(涙)

1日に5件程度の留守電として月に20日使ったとすれば
4100円の転送代金の計算

ほぼパケ放題の料金と近似値になってしまいますね・・・

なにか言い方法ないかなー

書込番号:15805049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

samusung appsが消えた

2013/02/19 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:10件

先日、samsung appsを立ち上げたとき「更新するアプリがあります」みたいなメッセージが出て、従って触っていたら、samsung appsのアプリ(+アイコン)が消えてしまいました。実際にはsamsung appsを使っていないので、なくても大きな支障はありませんが、気持ち悪いのと内蔵の取説などはこれをベースに立ち上がるようで使用ができなくなりました。元来は、ドコモお得意の消去できないアプリのはずですが、何かご存知の方はいらっしゃいますか?本体設定から、アプリケーション管理で確認すると、samusung appsはないのですが、com.sec.andoroid.app.samsungappsという痕跡がありますが、先頭のマークがsdのマーク(前後は、ロボットマークなのに)になっていて、しかもラインが黒く消灯しているので、消えているようなイメージです。sdカードのほうにもアプリはありません。すべてを初期化して入れなおせばよいのかもしれませんが、アプリの再設定やラインメッセージがなくなるなど、面倒くさいです。よろしくお願いします。

書込番号:15789790

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/19 23:57(1年以上前)

念のため、アプリが無効になっていないか確認してみては如何でしょうか。
既に確認済みの場合は、スルーしてください。

書込番号:15789820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/02/20 00:11(1年以上前)

さっそくアドバイスありがとうございます。確かに黒くなっている痕跡をタップするとアプリ情報が出ます。それで確認すると、無効を選択できるようになっているので、要するに有効になっているようです(無効にすると、アプリが一覧の一番下に移動する)。情報では、合計は12MBですが、アプリはゼロMBになっているので、消えたということのようです。消せないアプリが強制で消えることはあるということなのでしょうか?

書込番号:15789891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/20 00:51(1年以上前)

自分の端末を確認してみましたところ、設定→アプリケーション管理→すべてのなかに、SamsungAppsはSamsungAppsとしてちゃんと存在していました。

逆に、com.sec.andoroid.app.samsungappsは見当たりませんでしたので、やはり何かトラブルが起きているのかもしれません…。

再起動などは試されましたでしょうか?

まだでしたらまずは再起動から行ってみてください。


ちなみにプリインストールのアプリですが、ESファイルエクスプローラーで確認すると、

/system/app/

の中にすべてapkとして格納されており、正しい方法なのかどうかはわかりませんが、これをタップすることでインストールすることができます。

ためしにSamsungApps.apkをタップしたら、SamsungAppsが上書きインストールされて初期化されました。

初心者卒業さんの環境でうまくいくかどうかはわかりませんので、もし試してみる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:15790044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 海外品GALAXY NoteIIをdocomoで使うには?

2013/02/17 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 loveleaoさん
クチコミ投稿数:4件

サウディアラビアでGALAXY NoteIIを頂きました。帰国してさっそくdocomo shopに持込んでGALAXY Sからの切替えを依頼しましたが、何かの設定が違うらしく上手く信号を受け付けません。docomoでは対応できないといわれています。どうすれば使えるようになるでしょうか?
製品の型番はGT-N7100RWDKSAです。

書込番号:15777994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/17 16:33(1年以上前)

残念ですが諦めるしかないと思います。
海外版の修理等さえサムソン日本支社では対応できない、
といわれたという書き込みを見たことがありますので、
難しいのではないでしょうか?
一度サムスン日本支社にお聞きしてみてはいかがでしょうか?
http://www.samsung.com/jp/info/contactus.html

書込番号:15778141

ナイスクチコミ!0


スレ主 loveleaoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 16:44(1年以上前)

牛乳割が好きさん。
さっそくのご回答ありがとうございました。
なかなか難しそうですね。アドバイスに感謝します。
何か手があると良いと思ったのですが・・・・・どなたかご存知でしたら教えてください。
日本サムソンにも聞いてみたいと思います。

書込番号:15778175

ナイスクチコミ!0


N6680さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/17 21:52(1年以上前)

Galaxy None2に限らず海外の端末はSIMカード入れれば電話とSMSは問題なく使えるはずです。たぶん信号を拾わないと言うのはネットが使えないと言う事だと思います。確かSPモードでは通信出来ないはずなのでmopera Uで契約してAPNを設定すれば通信出来るはずです。APNの設定はGlaxy Sが有る様なので参考にしてAPNを設定すればいいです。後気をつけることはXi契約のSIMカードで使ってXi契約以外のSIMで使うのはやめて下さい。PC通信料金になるのでパケット料金が高額になりますので。勿論SPモードメールも使えません。自分はこの方法でドコモの端末以外の端末で使ってます。

書込番号:15779762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/17 22:06(1年以上前)

スレ主さんへ

頂いたものはサウジアラビアで購入されたものですか?
元々サウジアラビアの現地キャリアのSIMで使われていたものですか?
一番大事な事ですが、SIMロックフリーのものですか?

以上の情報が無いと想像がつきませんね。

取り敢えずSoftBank若しくはドコモのSIMを入れてアンテナ表示は出ますか?
アンテナ表示出たならば発信着信は出来ますか?
もしアンテナマークが全く立たないとなると、対応する周波数が全日本と違うかSIMロックされた端末になります。

そうなりますとSIMを入れての使用は諦め、Wi-Fi接続のみでお使い下さい。
一応サウジアラビアのSamsungのHPにGlaxy S2の仕様が載ってましたのでお知らせします。
ただスレ主さんの物とは型番が一致しません。
3Gの高速通信にも対応しているようですが、HSPAの対応周波数の記載がありません。

http://www.samsung.com/sa/consumer/mobile-phones/mobile-phones/galaxy-note/GT-N7100TADJED-spec

書込番号:15779855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/17 22:08(1年以上前)

済みません、文中のGalaxy S2はGalaxy Note2の間違いです。

書込番号:15779871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/17 22:19(1年以上前)

スレ主さんへ

もう一度調べたところ、どうもカタールで販売されたもののように思います。
下記のHPをご覧ください。英語ですから大丈夫でしょう。
やはりHSPA+21の3Gの周波数バンドの記載がありません。2100MHzなら日本と同じなんですけどね。

http://www.samsung.com/ae/consumer/mobile-phones/mobile-phones/galaxy-note/GT-N7100RWDXSG-spec

書込番号:15779952

ナイスクチコミ!1


スレ主 loveleaoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 23:30(1年以上前)

N6687さん ご指導ありがとうございます。
1)昨日ドコモショップでSPモードのSIMをいれて試してみたときに、電話はつながりました。
2)でもN6687さんが言われるとおりSPモードでは使えないです、アンテナも立たなかったみたいです。
したがってとりあえずはWi-Fi環境で使おうと思います、今家のe-mobileを使ってみたらうまくつながりました。
ありがとうございます。

atokuchanさん いろいろご指導ありがとうございます。
1)sim lock freeなのかの調べ方が判らないので、お答えできません。調べ方はどうするのでしょうか?
2)昨日ドコモショップでSPモードのsimを試した時も電話はつながったのですが、アンテナは立たなかったみたいです。
3)したがって当面はWi-Fi環境で使うことにして、我が家のe-mobileで試したら上手くつながりました。とりあえずOKです。
4)今後は時間のあるときに教えていただいたカタールのHP等を見てSPモードを模索してゆきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15780433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/18 05:40(1年以上前)

電話が使えたとの事ですのでSIMロックフリーの端末ですね。
後はドコモのSIMをご利用ならSPモードにmoperaUを追加申し込みをされ、APNにmoperaUを設定されると3Gデータ通信ができるはずです。
海外モデルの場合は、SPモードではなくmoperaUでの接続が必要になりますね。

書込番号:15781223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/02/18 09:13(1年以上前)

N6680さんの言うとおりです。
私も玄人じゃないので間違っているかもしれないですが。
簡単に言うとSPモードは、docomoで販売している携帯電話しか使えません。
他社(海外SIMフリー、iPhone含む)のものは、moperaU契約をしてデータ通信を使用します。
docomoは、moperaUの契約はしてくれますが設定やサポート、保証はしてくれません。
接続は、自分で設定しないとダメです。(自己責任です)
以前にiPhoneをdocomoで使うことを調べた知識です。
iPhoneや他社携帯を使えることは解りましたが素人のやることじゃ無いと解りましたので大人しくdocomo製スマホ使ってます。
以上、御参考まで。

書込番号:15781569

ナイスクチコミ!0


スレ主 loveleaoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/18 22:51(1年以上前)

aotokuchanさん
引き続きありがとうございます。
電話がつながるということはSIMロックフリーということなのですね。
そしてSPモードを使うならMOPERA Uを使うということですね。
ド素人なのでこの方向に進むかはちょっと考えてみたいと思います。
とにかく助かりました、ありがとうございます。

こんた@鈴鹿さん
ご指導ありがとうございます。
皆さんの見解はドコモ以外の端末でSPモードを使うためにはMOPERA Uをつかってということですね。
もともとド素人の私としては今でも何かあるとすぐドコモショップのお姉さん頼りなので、自己管理自己責任のMOPERA Uはハードル高いみたいです。
少し考えることにします。
いずれにしても解決の方向が判って助かりました、ありがとうございました。

書込番号:15784875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/19 18:35(1年以上前)

スレ主さんへ

moperaUは全然難しくないですよ。
ドコモのお姉さんにmoperaUの追加をお願いして、
APNの設定にmopera.netを入力するだけです。

パケット通信も現在の契約内容のまま使えます。至ってかんたんですよ。

書込番号:15788108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)