端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年4月12日 10:09 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年4月9日 09:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月4日 07:47 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年4月1日 21:40 |
![]() |
42 | 3 | 2013年3月26日 09:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月23日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
最初のうちは引き抜くとき結構固いですけど
だんだんゆるくなってくるのでしょうか?
逆にゆるくなりすぎて勝手に抜け落ちる。
ぐらいになることはあるのでしょうか?
本体が削れてるのかSペンが削れてるのか
どっちなんでしょうか?
Sペンが削れてるんだったらSペンを買い直せば良いんですけど…
かなりの頻度で抜き差ししたらどうなるんでしょうね。
書込番号:16006176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのご発言の趣旨がもうひとつ
理解できていないですが、内容からすると、すでに
抜け落ちているのですね?
であれば、あくまでも私見ですが、
本体かペンかどちらが削られているか、なんて
関係なしに購入店へクレームされてはいかがでしょうか。
ペンはあくまで製品の一部ですから、おさまらないというのは
不具合の部類だと思います。いくら抜き差しの頻度が多くても
抜け落ちるのはおかしいです。
初代noteでは、ペンがゆるゆるだったので、テープを巻いて
対策しておられる人がおられましたが…。
書込番号:16006702
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
12月にMNPしたものです。端末一括購入で当方の場合1977円です。
内訳は
基本使用料 780円 (本年12月まで無料)
Xiパケホーダイライト 4935円 (月々サポート 来年12月まで3675円引)
SPモード 315円
ケータイ補償 399円
です。
足し算は合いませんが、実請求は1977円で一定です。
・電話はしないし、ウィルコムがあるのでXiカケホーダイ(+780円)は付けてません。
・iPhoneユーザーでしたが、月に1Gを超えて使ったことなかったので、Xiライトプラン(3Gまで)で十分でした。
ちなみに端末は大手量販店で4万円引きのうえ、ポイント2000円付けてもらい。
現金で35000円ほどでした。
今はMNPによるキャリアサーファーが最高にお得です。
2年後はまたiPhoneになってるかも知れません。
書込番号:15980085
1点

妻がSBからMNPするので私も教えて欲しいです。
この手の情報はdocomo公式に載っているんですかね?
>田中ドラキュラMXさん
せっかくのレスなんですが、スレの回答になっていません。
書込番号:15980195
3点

スレ主さん PONちゅけさんヘ
こんなサイト見つけました♪
http://antainer.blogspot.jp/p/docomo-smartphone-monthly-support.html
一番右のMNPクリックしたらMNP価格に変わるみたいです♪
書込番号:15980851
0点

細かく選択出来ていろいろわかるみたいですね。
学生割り羨ましいw
書込番号:15980896
0点

MNPの場合、ほぼ全てのスマホが実質0円だと思います。
なので、高い端末を買ったほうが月々サポートも高くなります。
ドコモオンラインショップの新規の価格が今現在先月と変わっていないので、月々サポートも変わってないと思います。
書込番号:15984638
0点

MNPの場合は今月から3,220円じゃないですか?
(新規は先月と変わってないと思います。)
書込番号:15995880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在ドコモのガラケーを使っています。
二台目としてスマホ購入を考えていますが、機種代一括払い新規で名古屋市叉は近郊で安い所ありますでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

機種代一括払い新規はどこでもできます。
あとは案件を探すだけです。
ネットで安く買っていくもの手です。
書込番号:15975724
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SC-02Eを購入して2ヶ月経つんですが一昨日あたりから長時間触っていないときにロック画面を解除すると、画面が真っ暗のままになります。
バックキーやホームボタンを押しても反応せず再起動しないと治らないような状況になってしまいます。
インストールしてるアプリのせいなのか、端末自体の不具合なのかわからないんですが同じ症状が起きた方いませんか?
いちいち再起動するのが不便なので解決する方法があればと質問しました。
わかる方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15940646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を他のものに変えていたり、ロッカーみたいなアプリ入れてませんか?
私の場合、Nextランチャーをインストール後、ホーム画面が選択されてないと認識されたのか画面が真っ黒になりました。
でも通知パネルは降りますよね。
通知パネルからギザギザマルの設定を押して、設定画面でホーム画面を選び直すと直りました。
違ってたらすいません。
書込番号:15941453
4点

垢ん警察さん返信ありがとうございます
ホーム画面は標準のままなんですよね...
通知パネルすらなく本当に真っ暗しかない状態になります。そういえばロック画面を解除すると起動していた物が強制終了したという通知がでます。システムか何かが勝手に落ちてるんでしょうか...
書込番号:15941587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非常に似た症状がGALAXY S III αでも起きているみたいですね。http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25990440.html
書込番号:15943856
3点

俺もたまに暗くなります><;;
まぁ。アイコンはのこってるけど、待受が真っ暗><;;
困りますね。。
いろんあアプリを停止させたりしてるからかな、。。。
書込番号:15955029
0点

自分も今までに4回ありました。ロック画面から復帰しようとホームボタンを押したときになりました。今のところ電池はめなおしてから再起動したら直っていますが、なんなんでしょうね?
書込番号:15966357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これで様子を見て、改善されないなら、
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→EMail→キャッシュ削除→再起動
これで駄目なら、
ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→EMail→データの削除→再起動
これでも、改善されないなら、EMailアプリの入れ直し(出来ない機種もある)、それでもなら、初期化ですかね。
書込番号:15934668
10点

早速ありがとうございます。
一通りやってみました。
常に起きる訳でもないので、様子見です。
先日は、初期化してみましたけど、頻度は減りましたが時々起きます。
他の、GalaxyS2,S2LTEでは起きませんので????
様子見して報告します。
書込番号:15935615
1点

2日間で出ませんので大丈夫みたいです。
機種的には満足していますので、安心して使えます。
有難うございます。
書込番号:15939884
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
前にも質問しましたが、自分でも調べましたが、よくわからなかったので、ご教授お願いします。
標準ブラウザーは、画面の端をタッチしながらその指を上下させると
画面の拡大縮小機能が発動する仕様ですが、この機能を無効にするには、どうしたらよいでしょうか。
スクロールする時に、指をはしっこに少し触れると、すぐ、画面が拡大してしまいます。
よろしくお願いします。
0点

4.1って、標準でChromeでしたっけ?
どちみち、拡大縮小は、ダブルタップが主流だと思われ。
仕様というのはどこで確認しましたか?
話はそれますが、スクロールは端でなくともよいのでは?
私は常に真ん中でスクロールです。
書込番号:15919276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
>真ん中でスクロール
わかっているのですが、何かの拍子に端側を何気にスクロールするときがよくあります。
そのたびに、拡大してしまいます。
デフォルトのブラウザは気にいっているので、その点だけが、困っています。
書込番号:15921701
0点

画面の端を触るとメール画面もブラウザも
画面の大きさ変わりますよね。
ぼくも、あれ止めたいです。
書込番号:15927206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)