端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年3月22日 19:50 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年3月20日 00:12 |
![]() |
3 | 1 | 2013年3月16日 12:34 |
![]() |
9 | 8 | 2013年3月11日 23:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月9日 18:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月6日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
容量が少なくなったため、64GのmicroSDXC購入しようかと思います。(class10)
ただ、PCとのデータやり取りが出来なくなる?とか、サムスン公式HPのスペック欄には、microSDXCは動作保証出来ない等の記載が見られます。
この機種名では、あまり使わない方が良いのでしょうか?
ちなみに今は、32GのmicroのSDHCを問題なく使用しています。
書込番号:15924202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDHCとSDXCは、規格が違います。
この機種の取説(詳細版)の61ページに、2GBまでのSDと、32GBまでのSDHCと、64GBまでのSDXCは、対応していると、記載があります。
書込番号:15924285
1点

現在、「SanDisk microSDXC UHS-I 64GB クラス10」を使用しています。
問題なく使えますよ!
書込番号:15924355
0点

SAMSUNG JAPANのHPの、SC-02Eの記載を確認しました。
紛らわしいですね。
外部メモリの所は、
「メモリ 内蔵 32GB
外部 microSD™/ microSDHC™/ microSDXC™※
(2GB/ 32GB/ 64GB)
※外部メモリは全ての動作を保証するものではありません。 microSDXC™カードは、 microSDXC™対応機種でのみ使用できます。 microSDXC™規格非対応機器に差し込まないでください。」
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N025VSNDCM?pid=jp_home_mobile_middle2_sgh-n025vsndcm_20130207
書込番号:15924358
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

もしかして、root化が原因では?
以下、過去スレからですが、参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15893198/#tab
書込番号:15908688
1点

初心者マークが付いていますがroot化するリスクは、承知の上で行われてますよね。
自己責任でやることです。
起動しなくなるのは、よく有ることです。
非合法な話題なので価格.comでは、誰も助けてくれませんよ。
ご愁傷さまです。
書込番号:15910128
3点

ロゴまで起動するのならば、
2ちゃんねるのROM焼きスレで、どのようなROMを焼いたか等、root化した経緯を詳しく書けばアドバイスがあるかもしれませんよ。
書込番号:15910498
0点

起動できるようになって良かったですね。
何が原因だったのでしょうか?
今後のためにも、具体的に何をしたら無限ループになり、何をしたら直ったのか書いてもらえると助かる人がいると思います。
ぜひ、情報の提供を!
書込番号:15913158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタムROMを焼いたところ、無限ループに陥るようになりました。
その後、初期ROMを焼き直してもダメでした。
そこで、ホームボタン+電源ボタン+volumeUPボタンを同時押しで、リカバリモードに入り、端末を初期化、そして、もう一度初期ROMを焼いてみたら、起動するようになりました。
書込番号:15913307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

たぶん、ですがメディアプレーヤーアプリでないと再生できない形式になっているようですし、ダウンロードした動画についてもたまに再生時にライセンス取得を求められたりするので、契約している回線以外での再生は難しそうな気がします。
IMEI番号を送っているみたいなので、ダウンロードした端末と再生する端末が変わっただけもうまく再生できるかどうか…。
スマホ以外の画面で見たい場合は、外部接続アダプタSC03でテレビなどに出力するか、d-stickやdtabなどの連携機器を使うしかないと思います。
でないとd-stickやdtabが売れなくなっちゃいますから…。
書込番号:15898376
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
カバー付ケースをノート2に使用していたら電話の時に不便に感じたりしないでしょうか?本機種の購入予定に伴い、ケースも同時に探しています。オススメのケースあればどなたか教えてください!
書込番号:15799513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースじゃないですがチェルシーカバー付けてます。
本体幅が広くならないのと滑らないのがいいです。
電話取るのにカバー開けるのが面倒と言えば面倒ですが出たらカバー閉めて話せるので画面に皮脂がつかないのでいいですよ。
自分の嫌度:カバー開閉<皮脂付着
書込番号:15799888
3点

純正のフリップカバーを使用していますが、
自分が発信する場合は操作するためカバーを開いているので、
問題ありませんが、
電話が来た際に一度開かなくてはいけないというぐらいですね。
私は特に不便は感じていませんが(・∀・)
また、こんた@鈴鹿さんの仰る通り、
フリップカバーを閉じて通話するため、
他の機種と変わらないどころかそれ以上に顔の脂などがつかないので、
とても便利です(*´艸`*)
因みにフリップカバーは耳に当てる部分に穴が開いており、
マイクは底面にあるためカバーを閉じていても塞ぐことはありません。
書込番号:15801028
2点

フリップカバーは通話時には特に不便を感じないかと思います。
ただし、カメラ機能を利用する際はフリップを裏に回せないので少し不便を感じます。
書込番号:15801303
1点

ご回答ありがとうございました。明日購入しようかと思っています。実際使用されてみていかがですか?私は今ギャラクシーネクサスを使っていますが、Sペンによる機能に凄く魅力を感じています。日常生活の中でSペンは利用されたりしていらっしゃいますか?
書込番号:15801740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、文字入力はすべてSペンです。当初は手書きの認識率に疑問をもっていたのですが、使ってみると意外や意外、ちゃんと変換してくれます。難しい言葉を打つときは、ひらがなと漢字が混在していてもOKです。以前はもっぱらQWERTYキーを使っていましたが、今ではもう戻れません。漢字忘れやボケ防止にもなりますよ。心配なのは、ついついSペンを置き忘れることです。
書込番号:15802206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>> カバー付ケースをノート2に使用していたら電話の時に不便に感じたりしないでしょうか?
せっかくbluetooth4.0に対応しているので、class1のヘッドセットは如何ですか?
自分はMotorola製を使っていますが、通話品質も良くとても快適です(見通し100m通信可能)
カバンの中にあっても相手の番号を喋ってくれて、自動着信等も可能です
くれぐれもステマではありませんので・・・
書込番号:15802295
0点

Sペンは「凄いし便利」の一言ですよ!ちょっとしたメモを取るのに重宝します。
ペンを抜くと専用メニューが立ち上がり、メモを取ったり地図を書いたりして、
そのまま画像やPDFにしてメールやwordなどに添付できます。
ペンを近づけるとボタンにヒントが出たり、ポインタが出たりしますし、
Sペンのボタンを押してい時は通常のタッチが無効になり、ジェスチャー操作に変わります。
筆圧も1024段階ということで、ペンを太めに設定すると字が上手くなった気分になります。
ちなみにSペン以外にも便利な機能を多数搭載しています。
サイドバーから別アプリを同時に呼び出せるマルチウィンドウは一度さわると他機種に移れませんし、
画面を見ている間は消灯しないスマートステイ、目線と平行に保つスマートローテーションも特長です。
省エネ仕様の高速CPUにより、バッテリーの持ちがものすごくいいのもありがたいですね!
Xiに変わるためプランが変更になってしまいますが、それでもよければ間違いなく買いですよ!
書込番号:15802327
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日Evernoteにハッキングの恐れありとのことで、ログイン時に強制的にパスワードを変更するようになりました。
手続きも難しく無く、返送されてきたメールのハイパーリンクをクリックすれば良いだけのはず、なのです。
ところがパスワードのリセットの所をクリックできません。そこにハイパーリンクがあるはずなのですが…。
色々検索してみたのですが、同様方が居ないのか、同様な症状がみあたりませんでした。
唯一分かったのが、デコメールなのが怪しいという事です。
同様な症状でパスワード変更できない方、やり方の分かる方のアドバイスをお願いします。
登録メールは携帯のドコモのアドレスです。
携帯だけの登録者も多数いると思うのですが…。
書込番号:15869349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@まずそのメール画面で、メニューボタンを押して、次へを選び、メニューの中からSDカードに保存します。(保存形式はeml、場所は適当)
Aマイファイルなどのアプリを開き、保存したemlファイルを開きます。
BEメールアプリが起動し、メールが表示されると思いますので、「パスワードを再設定ボタンを押します」
C「ページが見つかりませんでした」となり、その下にURLが表示されるので、そのURLをコピーして標準ブラウザのURL欄に貼り付けます。
といったような手順で、パスワード変更ページまでたどり着けたりしないでしょうか。
パスワードリクエストメールは有効期限が2時間しかないので、新しいメールをもらってから試してみてください。
書込番号:15869620
0点

ブラウザで、Evernoteのサイト(evernote.com)にアクセスし、
現在のパスワードでサインインして、新しいパスワードに変更できないでしょうか。
(参考) パスワードリセットに関するサポートFAQ
http://evernote.com/intl/jp/contact/support/support_faq.php
書込番号:15869922
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今AUのIPHONE5を使っていて、MNPでこの機種に変えようと思ってるんですが電話帳や画像などの移行は簡単にできるのでしょうか?ご存知の方いましたら教えてください!
書込番号:15856835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電話帳
アカウントは?
>画像など
具体的にどんな画像でしょうか?
回答が異なりますのでできるだけ詳しく書きましょう。
書込番号:15857027
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)