端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年1月20日 03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月15日 11:29 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月14日 23:19 |
![]() |
31 | 7 | 2013年1月13日 15:46 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年1月13日 12:02 |
![]() |
4 | 11 | 2013年1月13日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
皆さんこんばんは。
当方galxy s2 sc02cとnexus sc04dを所持しています。
今回 sc 02eを購入しました。
非常に良い端末です。
ただ右側の電源ボタンが所持している端末に比べて、やや緩めで触った時電源が入ります。
皆さんの端末も同じように電源が入ることがありますか。
よろしければ教えてください。
書込番号:15641422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末では、右の電源ボタンも左の音量ボタンも同じくらいの硬さで、押したときにカチっとしたクリック感があります。
触っただけで反応するということはないですね。
あまりに敏感なようでしたら、ドコモショップに行って展示機と比べてもらうのがいいかと思います。
書込番号:15641787
0点

返信ありがとうございます。
わたしの端末もボリュームボタンと同じくらいのクリック感はあります。
ただ、今持っている2台の端末より敏感のようです。
書込番号:15641922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

触っただけで…って事は無かったですが
ギシギシいうのとなんか柔らかい感触が気持ち悪くて
ドコモショップ持っていったら交換対応してくれましたよ。
書込番号:15642390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ギシギシはないんですが、一回ドコモショップで確かめてみます。
書込番号:15643703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
すみません、解決しましたので返信不要とさせていただきます。
貴重なスペースありがとうございました。
書込番号:15563971
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今日、身に覚えのないおねがいしますねがブックマークに登録されていました。内容はどこかのメールサイトのようなところへ進み、[次へ進む]というボタンがあり、タップすると、出会い系のアプリのダウンロード画面に進むというものでした。何故こんなことになったのか、また、こうならないためには、どうしたらいいのでしょうか?
スマホ初心者でわからないことばかりで、不安です
誰か教えてください。おねか
書込番号:15615390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は入った事が無いです。
対策としては、Virus Softを、入れたらどうですか。
書込番号:15615690
2点

私も似たような感じです。
『身に覚えのない方はこちら』
を開いたら
「登録ありがとうございました。
登録料金3千円を支払って下さい」
となってしまい毎日請求メールが
50通くらい来ます。
削除し続けると勝手に色々な
出会い系に登録されてしまい
もうどうすることもできずに
毎日迷惑メールを100通以上
も削除し続けています。
これらはすべてサギ集団
オレオレサギグループとおなじでしょう。
応募もしていないのに1等当選とか
100万円あげますとかキリがありません。
危ないメールは絶対に開いてはなりません。
直ぐに削除して下さい。
後はメアド変更しか手はありません。
書込番号:15620433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お恥ずかしい話ですが、人様に見られたくないアプリをダウンロードしました。ホーム画面からは削除できても、本体のアプリ一覧で発見されてしまいます。こういった人様に見られたくないアプリを完全非表示にする方法はありますか?
13点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426892/SortID=15602055/#tab
↑こちらが分かりやすいと思います。
ただ、設定→アプリケーション管理→全て の方は非表示にはできないと思います。
書込番号:15611304
1点

申し訳ありません。タイトルの「最近使ったアプリ」というのを見落としていました。
docomo Palette UIのアプリ一覧を押した時に出るやつのことですね。
他の機種の掲示板でそれは消すことができない、と書いてあったような気がします。
設定 → アプリケーション管理 → docomoPaletteUI からデータの削除して、再起動すれば消えてますが、他の設定とかも消えてそうで怖いですし、毎回するのは手間すぎるので、おすすめできません。
代替案としては、一番上に表示されているために目につきやすいので、最近使ったアプリのラベルを長押しして、メニューが表示されたら、そのまま下にドラッグして一番下に移動させて、折りたたんでおくと目立ちにくくはできます。
それでもまずいというのでしたら、ホーム画面を他のものに変えたほうがいいかと思います。
書込番号:15611518
10点

私も初代Galaxyを使用していますが、本件の場合はスマホを利用する場合のパスワードを設定すればスマホそのものの他人の利用は回避できます。スマホを落とした場合でも有効で便利な機能です。私の友人は皆様パスワードを設定して使用しています。
書込番号:15611607
0点

"秘密"のアプリを使う→使い終わったらホーム長押し→出てきた一覧で"秘密"アプリの項目を、左or右にスライド。
一応、上の手順で『最近使ったアプリ』の項目には表示されません。
書込番号:15612239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタンを長押しすると、最近使ったアプリの一覧が見れるので、そちらも消しておかないと意味ないですよ、という意味だと思います。
秘密のアプリ=みかんちゃんですさんが見られたくないアプリ です。
書込番号:15612422
2点

なるほど!最近使ったアプリから消えました。ダウンロードしたアプリから別の一覧に「秘密」のアプリは移動しましたので発見されにくくなりました。でもアプリ一覧からは消えませんね・
書込番号:15612503
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
うまく説明できなくて申し訳ないです。
SノートにSペンで書いたものをフォント?に変換できる機能があるみたいですが、どうすればできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15609363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sノートを立ち上げて「Tにアンダーバー」のアイコンを押す。
ステータスバーを下ろして入力方法を選択をタップ。
Samsung日本語キーパッドを選ぶ。
キーボードの1番下中央に変換があり、その左に歯車のアイコンがあります。
そのアイコンを長押しして4つアイコンが出てきますので
「Tの右にペン」のアイコンを選択。
これのことですかね?
違っていたらすみません。
書込番号:15609578
0点

ありがとうございます!
ノート上になぐり書きしたものをまとめてあとからフォントに変換できるみたいな機能があったような気がしたのですが、勘違いかな…
書込番号:15609774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像にしてみました。
テキストボタンの方は宇宙人さんのおっしゃっている通りで、もう一つのテキストボックスボタン?の方は、ノート上に書いた途端に文字に変換され、ひらがなで書いたものはひらがなで確定してしまうのでご注意ください。
書込番号:15609841
2点

ありがとうございます!
この機能です。
保存したものをあとから変換してくれたらなお最高ですね!
書込番号:15609964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機能のことでしょうか?
これは初代Noteでのsノートですが、Note2ではできなくなったのでしょうか?
ただ、漢字が交換できない、アルファベットをー発で認識しない等、使い勝手の良い機能だとは思いませんが、一応、保存したものを一括変換してくれます。
書込番号:15610761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
項目が見当たりませんでした…
書込番号:15611644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
PCブラウザはリンクが多いので、画面右端でスクロールしているのですが、勝手に拡大 縮小してしまいます。
何処で設定すれば良いのでしょうが?
それと、videoストアの再生がメディアプレーヤー オンリーになってしまいました。
画面の縮小ができません。
書込番号:15523246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

推測に過ぎませんが、ブラウザ使用中の画面の拡大/縮小については、ダブルタップになってしまっていることはありませんか。
違っていたら、すみません。
メディアプレーヤーの件については、「設定」→「アプリケーション管理」→「全て(画面上部にタグ)」→「メディアプレーヤー」→「初期設定に戻す」をお試し下さい。
>画面の縮小ができません。
何の画面でしょうか。
書込番号:15523853
0点

ありがとうございます。
ダブルタップではありません。画面端をスライドすると、拡大します。
画面の縮小とは、小画面です。動画なら可能ですが、メディアプレーヤーではできません。
言葉足らずでスミマセン(_ _)
書込番号:15524034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザに関しては、「設定」→「アプリケーション管理」→「全て(上部のタブ)」→「ブラウザ」で、「データを消去」や「キャッシュを消去」を試してみては如何でしょうか。
ただし、「データを消去」を行うとブックマークや履歴が全て消えるので、注意してください。
メディアプレーヤーに関しては、こちらの機種のユーザーではないので、マルチウィンドウ?に対応しているのかわかりませんので、実際に使用されている方からのレスがあるといいですね。
書込番号:15525538
1点

とりあえずこのソフトでデフォルトに戻してみては?
Google Play で「DefaultApp Reset」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:15526369
0点

PC表示だと、ディホルトでこの設定だと思うのですが、、、
宜しくお願いします
書込番号:15528164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん
小さい画面というのは、下のリンク先の真ん中より少し下くらいにあるポップアッププレイのことだと思います。
この機能が「動画」アプリでしか使えないのに、メディアプレーヤーを既定の動画再生アプリにしてしまって困っているという相談だと思いますので、以和貴さんのおっしゃっている初期設定に戻す方法で解決済みだと思います。
(もし初期設定にもどせてなければ、Йё`⊂らωさんが紹介してくれたアプリで戻せると思います)
牛牛牛さん
もう一つのブラウザの拡大縮小の話ですが、標準の「ブラウザ」アプリでは画面の右端を上下に動かすと拡大縮小するのは仕様となっていて、設定でオフにすることはできないようです。
PCでの操作(特にノートPCのタッチパッド)に慣れているとついつい画面の右端でスクロールしたくなりますが、他の場所(普通は真ん中?)でスクロールするしかないと思います。
片手での操作で、どうしても右端に親指がいってしまうようでしたら、chromeなどの別のアプリを使用することをお勧めします。
書込番号:15528780
1点

リンク貼り忘れてました;;
失礼しました。
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N035OKNDCM-features
書込番号:15528895
1点

そもそもVIDEOストアの視聴はメディアプレイヤーのみでしょ?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/video_store/
書込番号:15530793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロード後の視聴はメディアプレイヤー以外でも可能でしたので訂正します。
書込番号:15530802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの現象で困っていました。
この現象は、ブラウザで画面をドラッグして上下スクロールすると画面右端にスクロールバーの様な線が表示されます。
その線が表示されている間に、その線を上下にドラッグすると画面の拡大・縮小が行なわれます。(スクロールバーのように見えますが、機能としては拡大・縮小のようです。)
この線が表示される画面内の位置と長さは一定でないため、画面のスクロールをタッチスクリーンの右端の方で行うと拡大・縮小バーが表示された瞬間にその線をドラッグしてしまう場合があり、意図しない画面の拡大・縮小が行なわれてしまいます。画面をタッチした時に線の表示位置を意識して使うか、画面をスクロールする場合はタッチスクリーンの右端以外の場所をドラッグすれば解決します。
書込番号:15610210
0点

自己レスですみません。
先程書いた内容は間違いでした。
Echidna Hedgehogさんがかれている内容の通りでした。
右端に出る線はページ全体の表示領域と位置スクロールの位置を示すもので、その線が表示されるくらいの右端の画面部分をドラッグすると画面の拡大・縮小機能が動作します。
誤った情報を書いてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:15610345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)