端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年1月14日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月7日 00:34 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月5日 17:49 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2013年1月7日 00:22 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2013年1月21日 21:41 |
![]() |
3 | 9 | 2013年1月5日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
再起動せずにずっと使用していると、
メモリの整理をしてもどんどん使用メモリが増えていくのですが、
これはgoタスクマネージャexでメモリの整理をしているのですが(一括終了でメモリの解放)、
数日たつと使用メモリが整理しても1.2Gぐらいになってしまいます。
これは再起動したら0.5Gまで減るのですが、
再起動なしで0.5Gを維持することは出来ないのでしょうか?
やはり、適度に再起動しないといけないのでしょうか?
(購入時に頂いた紙にこまめに再起動をと書いてありましたが、この為ですかね)
書込番号:15575949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリー=RAMですよね?
RAM使用量を安全に減らすには再起動が一番確実だとは思いますが・・・
私はこのアプリを使用してRAM使用量が600〜700MBで安定していますが、こればかりは導入しているアプリの数や種類で変わってしまうので、零_zeroさんが希望するRAM使用量になるか分かりませんが、このアプリは一度導入する価値があると思いますよ。
自動でRAM解放してくれるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.soft.app.simpleautotaskkiller
このアプリの説明サイト
http://octoba.net/archives/20121204-android-app-auto-task-killer-175379.html
〜オクトバ様
※このアプリを使用する場合は、くれぐれもSystemなどの重要なものは「除外」して下さい。
追伸
あと色々なアプリ(今回紹介したアプリやgoタスクマネージャex等)を使用せずRAMを一括でクリーンにするなら・・・
@ホーム画面でホームボタン長押し
Aメニューボタンの真上に出てきた時計みたいなアイコンをタップ
B最上段にあるRAMをタップ
C同じ画面の中段より少し下にある「メモリを消去」で出来ます。
RAMマネージャーと言う機能ですね。
書込番号:15576697
2点

霞小僧さん
返信有難う御座います。
やはり、再起動もひとつの手なんですね。
ご紹介いただいたアプリを導入して少し様子見させて頂きます(・∀・)
また、まだまだ情報もお待ちしております。
書込番号:15577632
0点

そもそもAndroid自体があらかじめメインメモリにアプリデータを保存しておいて起動時のCPU消費を減らす作りになっているので
メモリ使用量を減らすこと自体が無意味かとおもいます。
使用量が増えてもCPUを使うことはなくただメモリに「あるだけ」なので消費電力も増えませんし…逆に変にキルしてしまう方が電池を食いますよ
書込番号:15590970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドリンタマネギさん
御返事遅くなりすみません。
そうだったんですね。
少なければ少ないほどいいと思っていました。
1.3GBぐらいになったらステータスが黄色くなったので、
減らさないといけないんだとばかり思っていました。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:15615280
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ポップアップノートを開く”にチェックをつけておくと、Sペンを抜いたときに「メモ」が自動的に立ち上がりますね。でも、この「メモ」は写真が追加できるアイコンがありません。他のテンプレートにはあるのですが。
本体からSペンを抜いたときに、出てくるのを写真が挿入できない「メモ」ではなく写真が挿入できるものに変更できないでしょうか。それとも「メモ」に写真が保存できるのでしょうか。
0点

Sノートを立ち上げると下の画面が立ち上がり、右上にあると思いますが。
書込番号:15583340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
一ヶ月前にiphone4からこの機種に乗り換えしました。
二年ほど使用したiphone4ですが、連続待受のみでしたら三日ほど電池が持ったのですが
この機種はフル充電しても24時間ほどしか電池が持ちません。
カタログには連続待受時間はLTEで650時間とありますが、この機種については
どれもこんなものなのでしょうか?
一日電池が持てばいい方なのでしょうか?
尚、節電のため以下は設定済です。
・節電モード
・GPSの停止
・必要のないアプリの停止
・LTEのみで使用
お使いの皆さまのアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしお願いします。
0点

メーカーで言う、待ち受け時間が、650時間は一般の人は無理です。
これはただ単に、待ち受けです。
液晶も真っ暗ままで、室温も一定です。
電波の不安定の所にも、行きません。
メールなどの自動受信の頻度も、長くなっていると、思います。
一般の使い方で、待ち受けのみだけなら、同じと所に置いて、2〜3日くらいが普通でないでしょうか。
書込番号:15573633
1点

スレで良く出る話題なので見返してもらうとよいのですが、有力なケースで画面ロックをパターンなどにしてる場合にスワイプ/タッチの項目にチェックを入れたら改善された方がいます。
使ってないUIのホーム画面のウィジェットなどを削除してまっさらにしておくのも良いとも。(アプリでデータの削除をすると初期設定の配置になるのでNG)
同期の設定を見直してみるのも良いかもしれません。
書込番号:15573652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんがショップで購入したまま使われとしても、バッテリーの持ちは良くないと思います。
残念ですがそれが自由度の大きいAndroid端末の現状ですね。
iOSの様に全てを規格としてきちんと定めればこの様な事は無いんですが。
Androidも4.2からはiOSと同じ様に規格を世界で統一し、キャリアやメーカーによるOSの改変を一切禁止するようです。
ただそうなるとおサイフ機能、赤外線、ワンセグなど
、日本のガラスマ機能は搭載できなくなってしまいます。
でもAndroid端末の数々のトラブルからは解放されるでしょう。
バッテリーの持ちを良くするには先ず、ドコモのプリインストールアプリで、スレ主さんとが必要の無いアプリはアンインストールするか無効にすることです。
ウイジェット類は便利ですがバッテリー消費が大きいです。
また通信を伴うようなアプリのインストールには注意が必要です。思わぬ大きなバッテリー消費を伴うことがあります。
タスク管理アプリもむやみにいれないことです。逆にバッテリー消費を大きくすることがあります。
書込番号:15573992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信を頂いた皆様
ありがとうございます。
iphone → アンドロイドにした結果
どれを選んでも同じような感じみたいですね。
自分の機種だけ?と不安でしたが
アドバイスを頂き少し安心しました。
短命電池の対応策として外部バッテリーを購入したいと思います。
書込番号:15575426
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
私は今、ソフトバンクのiPhone4Sを使っていて、分割支払があと1年残っています。
以前からGalaxyNoteに興味があり、iPhoneに飽き始めていたところにNote2が発売になり、私の欲しい機能を色々持ち合わせている!ということで、めっちゃ欲しくなりました。
途中解約金やMNP・残分割支払代金とか色々かかることを考え、なるべく少ない負担で乗り換えできるような方法を試行錯誤しています。
レビューやクチコミを読ませて頂くと、ここのみなさんは色々詳しい方が沢山いらっしゃるので、いつも色々勉強させて頂いています。
どなたか何かいい方法などありましたら、教えて頂けないでしょうか?
ちなみに私は東京23区内在住です。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:15572171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約金払ってMNPで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:15572274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速、返信ありがとうございましたm(__)m
2年縛りがあるので、その途中解約金です。
他にも、MNP代金や新規事務手数料とかです。
まあ、乗り換えには付き物なんですけどね〜
その他にも、残分割支払代金がデカイので…
書込番号:15572290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在docomoでは【家族セット割】という施策を行っています、
(A案)MNP1台&新規1台、(B案)MNP2台、のどちらで攻めるかです。
もちろん(B案)のほうが好条件となりますが タマ作りが必要です。
次にtweetで、下記のようなのがあります。コンンテンツ盛々だと思うので確認が必要ですよ。
@
>【年始価格!!】♯GALAXY NOTOU #SC02E #MNP 一括21785円!!
> 2台同時MNP HW01Dとセットで 一括0円!! 15000円
A
>1/17まで【#docomo 】#P01E #SC02E 二台同時にお乗り換えで
>一括0円+35,000円現金キャッシュバック!
B
>【 #docomo 】在庫限り! GALAXY Note2 #SC02E 他社から乗り換え(MNP)
> 2台家族セット割で、2台合わせて本体一括23,000円!(1台あたり11,500円です)
@よりAのほうが好条件ですね、AとBだとどうでしょう?
Bのほうが\58,000-出費が増えますが 1台売却すればいくらか回収できますし
【Xiスマホ割】で1年間は基本料無料・高額月サポ回線になるので、miniUIM(マイクロSIM)のガラケーを入手してガラケーに挿し
残した GALAXY Note2 をデータ回線化して【プラスXi割】にすれば毎月の維持費はかなり安くなります。(通話料・補償除けば1000円以下のハズ)
というような感じで探しましょう。
ZETA(SH-02E)のほうが月サポも多いし売却価格も高いと思うので 銀河note2&ZETA(SH-02E)の2台で好条件な店を探すのがイイかもね。
書込番号:15572309
2点

とらx3さん、返信ありがとうございますm(__)m
他のスレでも拝見させて頂いていました。
今回も私が思いつかないような技をありがとうございますm(__)m
twitter@は私もチェックして、今日調査済です。
やはりコンテンツデカ盛りでした(笑)
月額1万円くらいで、2ヶ月外せないそうです。
実質\40,000弱の本体代金でした。
他のご紹介頂いた方法をよく読んで検討してみたいと思います。
また質問がある時にも、宜しくお願いしますm(__)m
深夜にも関わらず、ありがとうございました。
書込番号:15572363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhone4s1年残りでした。
具体的な数字はかけませんが、ざっくりと私の経験を。その方がわかりやすいと思ったからです。私は12月末にMNPです。
まずは、すべてMNP・本体1かつ払いです。@ノート本体のみです。、量販店で約50000円プレゼント。さらにドコモから毎月3675円マイナスを24カ月してくれる。(88200円)あと1年間は基本料780円マイナス。(9360円)ざっとMNPならこんな感じです。
AWIFIルータを別途持っていれば、ノート2をデータ通信のみにすればなんと3円すみます。(別途)ルーター代金。SMSも通話もできません。050プラスやLINEで話します。
B私はこれにしてしまいました。@に加え、キッズ携帯を購入。3か月で辞めてよいらしい。キッズ携帯を買うと。家族割適用でドコモから10000円。量販店から20000ポイン=20000円その場で値引き。キッズ携帯は12歳以下の子供がいれば月額300円未満。解約金は約1万です。その差額が儲けとなります。
Cは@に加えて0円ガラケ―を同時契約。これで家族割適用。ノート2をデータ通信専用Aのプランにする。ガラケ―で通信・メールもできるがメールを切るとなお安い。これで月額2000円暗いです。驚きですが本当です。でも、電話番号はガラケ―になるので知人には変更をお知らせする。または050plusです。
・・・・・結局私は、Bにしました。要するに普通のMNPにキッズ割のポイントと家族割を狙ったものです。LINEとかを電話番号で登録してあるので、皆のLINEから私が消えてしまうのかを心配しましたが、結局LINEはメールアドレスだけで変更できました。私から通話はほとんどしないし、しても050plusで通話します。ドコモ同士のかけ放題も契約していません。だから、ドコモ同士のかけ放題をしている友人が私にかけたときに友人が迷惑でないだろうと思い、電話番号は引き継ぎましたが、もともとSBだったのだしこんなことならCのプランにして、ガラケ―は「寝かせ」ておくべきだったかなと思います。
ということで、一般の基本料金から(サポート3675円、基本料金780円)がマイナスされます。
店員さんがそういったことにくわしいかどうか、面倒くさがるよりも楽しんで話してくれたので、ややこしかったですが、楽しく契約できました。
その他雑費です。
iPhone4sは違約金約1万円 機種残金2400×12回 その他事務手数料がかかります。
それと、量販店から月額300円くらいのアプリに3つ位加入することが条件です。3か月で解約可能といっていますが、1カ月でも良いらしい。
長文になりました。
蛇足です。お時間あれば読んでください。
ドコモにしたら、留守電が有料で、しかもそれを聞くと通話料がかかる。びっくりでした。050plusはアプリを立ち上げていなければ、無料で留守電になりその留守電がメールで届きます。メールで音声を聞くのは通信量なので無料です。こんなことなら本当に050plus1本にしておけばよかったです。(相手に通常番号で、電話に出なかったら、050plusにるる伝残してください。と言っておく必要があり面倒です。050plusを立ち上げておくと留守電にならないし)
書込番号:15572887
1点

みかんちゃんですさん、返信ありがとうございます(^ ^)
さっき起きたばかりで(笑)、遅くなってすみませんm(__)m
今日は、量販店中心に回ろうかとちょうど思っていました。
色々詳しくレス頂いてありがとうございました。
とてもわかり易かったです。
昨日思ったのですが、本体一括という購入が選択肢にあがりました。
これから行って、みかんちゃんですさんや、とらx3さんから教えて頂いたことも一緒に調べて来たいと思います。
ますますこの機種を使いたくなりました。
お二人とも、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15573453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台持ちならお二方の言うプランが良いでしょうね。
ずっとドコモで他のキャリアに興味がなかったので本体代、維持費が格安で持てるのは羨ましい限りです。
書込番号:15574358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないかもしれませんが、iPhoneの解約は量販店でしてください。SBに行くとSIMカードを取られてしまいます。余談でした。
書込番号:15574584
4点

みかんちゃんですさんへ
みかんちゃんですさんが乗り換えした量販店は都内ですか?
今日、乗り換えしようかと思ってます。
もしよろしければ、どこか教えて頂けませんか?
書込番号:15580309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、色々ありがとうございました。
おかげさまで本日、MNP 完了しました(^^)v
次は、使い方でお世話になるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:15583286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
アルミバンパーとカーボンケースのオススメの組み合わせを教えてください。
mina564さんのレビューを読んで、アルミバンパーとカーボンの組み合わせが格好良いなと思いました。
mina564さんのレビュー
s.kakaku.com/review/K0000426887/ReviewCD=554087/
いま検討しているのは、以下のものですが、カーボンケースを装着した状態でアルミバンパーをつけることができるのか不安を感じています。
アルミバンパー
www.casefanatic.com/samsung-2/note-2/bumper-note-2/bumper-galaxy-note-2-metal-n7100-case/
カーボンケース
www.casefanatic.com/samsung-2/note-2/case-galaxy-note-2/galaxy-note-2-n7100-metal-slim-carbon-motif-case/
書込番号:15571620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかにアルミバンパーかっこいいですね!
でも、本体にぴったりフィットするように設計されていると思うので、他のケースを付けた状態でのバンパー装着は無理ではないでしょうか?
レビューの方のように、純正のリアカバーを外して、カーボン調のものをつける必要があると思います。
ただ、レビューにも書いてあるように国際版とドコモ版では爪の位置がちがうらしく、少々加工が必要なようです。
こちらの過去スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426887/SortID=15272411/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8A%83A%83J%83o%81%5B#tab
爪を切っても少し浮いてしまうということなので、それがバンパーでちゃんと押さえられるかどうかがポイントでしょうね。
ドコモ版にあう交換用リアカバーは多分発売されてないと思うので、
「Galaxy Note 2 Carbon Battery Back cover」などの検索ワードで探すといいと思います。
たとえばこれとか↓
http://cnn.cn/shop/samsung-n7100-galaxy-note-p-16490.html?language=jp
ぴったりあわないのが不安であれば、純正品にカーボンシートを貼るという手もあるようです。
機種は違いますが、こちらの方のブログが参考になるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51094250.html
書込番号:15571800
2点

EchidnaHedgehog さま
丁寧なご回答ありがとうございます。
非常に勉強になりました。
教えていただいたバッテリーカバーをアルミバンパーで固定する方法をトライしてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15573895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

portarouさん
一応私の行った作業を書いておきます。
添付写真1枚目の様に、国際版とドコモ版の一番の違いである上部の爪を 四カ所削ります。
この作業を行うときには、国際版とドコモ版のリアカバーが手元にあるはずなので少しづつ削りながら調整した方がいいと思います。私のように削り切らなくとも、形を整形すれば使えそうな爪もあります。
私はもっぱら適当な性格なので、どうせ人に見せるところではありませし彫刻刀と紙やすりを使いガッツリいきました。几帳面な方は少しずつおこない、目の細かい紙やすりで仕上げるといいとお思います。
もう一つの大きな国際版とドコモ版の違いであるNFCアンテナ(写真で確認できる金属部分)を引っぺがします。これも私はベリベリと軽快にいきました。普通はゆっくり行ってください。
最後にリアカバー自体の厚みあり、本体と合わせたときに少し浮いてしまうために左上(フラッシュライトの穴がある方)を中心に厚みを減らせば完成。
写真を見ていただけばわかると思いますが普通はチャレンジしないと思います。
はっきり言って馬鹿だなぁって自分で反省中ですが、往々にしてこういうカスタマイズは赤の他人から見たらくだらないものだと思います。お金と手間とリスクを承知でトライしなくてはなりません。
でも愛着も一入ですが・・・。
ちなみにあのレビューの後にアルミバンパーを下記のものに変えました。
前回のアルミバンパーより倍のコストですが、カッチリとはまり遊びがなくリアカバーもしっかりと押さえてくれます。どうしてもスライド式のアルミバンパーだと落下時に外れてしまうことがありましたが、そういう心配がなさそうです。また前回のバンパーの不満であるミニジャックやmicroUSB端子が刺しにくかったり、ケーブルによっては刺せないなんてこともなく、ワンセグアンテナが塞がってしまっていた不満も解消されました。
デザイン的には前回の方が一般受けしそうな感じですが・・・自分は今のアルミではなくジュラルミンのバンパーが気に入っています。
参考まで購入した店舗の商品ページのリンクを張っておきます。
リアカバー
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1984/
前回のアルミバンパー
http://item.rakuten.co.jp/coverair/04219/
今回のジュラルミンバンパー
http://item.rakuten.co.jp/kankokukan/706mn161/
書込番号:15574644
3点

ジュラルミンバンパーが気になってサイトを見ましたが、スマホ画面の画像だと文字が映るほどの光沢があったのですが、PCのサイトだとつや消しぽく見えましたがどちらなんでしょう…
書込番号:15575527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自分の購入したのはブラックなのでそれ以外はわかりませんが ブラックはつや消しだと思います!上の投稿した写真をみてください
書込番号:15575652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mina564さま
丁寧なお返事、誠にありがとうございます。
まさかお返事をいただけると思っていなかったで、非常に驚いているとともに、詳細に制作過程まで教えていただき、ありがとうございます。
何度見ても、アルミバンパーとカーボンの組み合わせは格好いいなと思います。
さっそく参考にさせていただき、私も制作してみたいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
書込番号:15577188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ 私もここでの情報を元に購入に踏み切った一人ですからgive-and-takeと言うことでお役に立てて何よりです!
こんな情報にニーズがあるとは以外でしたが
ちなみに某レビューサイトでは純正のリアカバーにおサイフ機能のアンテナが埋め込まれている趣旨の情報がありましたが、海外版を加工しても使えてます!
もしかしたら感度は悪くなっているのかもしれませんが、困ったことはありません!
では楽しんでください!
書込番号:15577575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノート2のブラウンですが
1.当初品のバッテリカバーに上の方で紹介されている方法でカーボンシートを張りました。
2.上の方で紹介されているジュラルミンバンパーを装着しました。
赤黒のツートン(赤大)にしましたが、持ち主の年齢の割には派手かなと(黒一色でもよかったかな)
という訳でお金は掛かりましたがお気に入りのスペシャルツールになりました。
(ショップでMNP現金バックしてもらっていますのでその分でまかなっています)
ネックストラップも付けられて大満足(ネックストラップは黒に交換予定)
書込番号:15652026
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Bluetoothを使って通話をしたり、音楽をききたいと思ってるんですが
家電量販店に置いてあるのは通話が出来ても音楽が聴けないものばかりです。
ギャラクシーノート2対応で通話できたり音楽を聞けたり出来るヘッドセットは無いのでしょうか?
出来れば軽量なものが良いんですが、条件が合えばどんなものでも良いかなとは思っています。
どんなものがあるか教えてください。
0点

値段は高いですが、SONYの「MW1」が個人的に気になっています。
曲目もディスプレイ部に表示されるので、便利です。
amazonでは、8200円程度で販売されているようです。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw1/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120724_548569.html
また、MW600なんかも、発売当初と比較するとかなり値段が下がっているので、よろしいかと思います。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/
書込番号:15571536
0点

↑どちらかというとのヘッドセットではなく、イヤホンになりますね。
ご希望のタイプでない場合は、スルーしてください。
書込番号:15571640
1点

自分はちょっと古いですが、JabraのBT3030を使ってます。
プロファイルさえ合ってれば、何でも使えると思いますよ。
ここ価格.comでもヘッドセットで"Bluetooth"で絞り込むと、色々出てきます。
タイプとしては2種類に大別されます。ヘッドホンにBTレシーブ機能が内蔵された一体型か、レシーバとヘッドホン(イヤホン)がセパレートなタイプ。
※BT3030は後者。
個人的にはセパレートの方がヘッドホン・イヤホンを変えることができるので、長く使えると思います。
デザインや色、付加機能の価値は人それぞれですのでなんとも言えませんが、良いものに出会えることを祈っています。(^-^)
書込番号:15571849
0点

自分はNote2購入時に量販店のポイントが付いたこともあったので、その時にsonyのDRC-BTN40Kを購入し使っています。
Note2になってNFC接続にも対応しているので、Note2背部にワンタッチでon/offが行えます。
音質も結構良く、Bluetooth3.0で遅延も特に感じられず、コストパフォーマンスはかなりいいと思いますよ。
色は確か3色だったと思いますが、私は青を購入しました。(Sony信者ではありませんのでw)
http://s.kakaku.com/item/K0000416399/
書込番号:15572259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございます。
最初の質問に書き忘れがありました。
条件が合えばどんなものでもと書きましたが、
仕事でも使いたいので、耳掛け方を希望しています。
左右どちらの耳でもいけるのもが理想ですが・・・。
モノラルタイプでもステレオタイプになるのでもどちらでもいいです。
書込番号:15572872
0点

通販サイト等で「A2DP ヘッドセット」で検索かけてみると画像つきででてくるので、
画像をみながらある程度候補を絞ってみてはいかがですか。
書込番号:15573432
0点

Jaw BoneのIconを別のスマートフォンで使っていますが、これも片耳ですが音楽もいけます。
片耳ですし、音質はイマイチかもしれませんが。
通話時は、ノイズキャンセリングと骨伝導マイクがあるので重宝してます。
書込番号:15573597
0点

Galaxy note2でヘッドセット
ロジテックのLBT-HS400を
使っていますが通話に音楽
(MX動画プレーヤー)動画
&TUBEMATEでYoutubeも
全てOK.です。
それからアプリでステレオを
モノラルに変換してくれる
『BTmono』という無料の方
PLAYストアで検索して
試してみたらいかがですか?
書込番号:15576403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)