端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年12月23日 17:13 |
![]() |
3 | 7 | 2012年12月25日 11:36 |
![]() |
2 | 10 | 2012年12月25日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月22日 12:54 |
![]() |
14 | 7 | 2012年12月23日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月23日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
質問させてください。
ウェブページの懸賞や買い物などで
住所や電話番号を入力する時の話なのですが、
1つの入力欄に数字を入力したあとに
次の入力欄に別の数字を入力しようとすると、
前の欄に入力した数字が自動的に先に入力されてしまいます。
設定の変更などができるのでしょうか?
分かりにくい表現ですみません。
伝わると良いのですが。
Simejiをつかっています。
よろしくお願いします。
書込番号:15514965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはその機種の問題だけでなくAndroid4.1の問題だそうです。
ちなみに僕もHTC J Butterfly(Android4.1)という機種を使っていますが、そういうふうになります。
特にこのクチコミであとから修正するときにめんどくさいです。
OS自体の問題ですので、アップデートで何とかならない気がします。
書込番号:15515077
2点

早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですか。
設定でどうにかなるもんじゃないんですね…
おっしゃる通り
この質問を書き込む際にも
修正して書き直そうとして
なんだこりゃ?!という目にあいました。
こうなった場合も数字の入力も
地道に入力し直すしかないわけですね。
ありがとうございました。
書込番号:15515129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力のアプリの変更は、どうですか。
Googlの文字入力のアプリに、一時的に変えるのはどうですか。
書込番号:15515131
1点

AMD大好きさんが仰るとおり
Googlの文字入力や他の入力アプリに変更されると
一時解消されます
PS:私もAMD大好きです
書込番号:15515162
0点

>>Googleの文字入力のアプリに、一時的に変えるのはどうですか。
僕は常時Google日本語入力ですけど、やっぱりズレちゃいますね。
入力アプリを変更しても関係ないと思いますよ。
iWnnでもそうなりましたから。
>>PS:私もAMD大好きです
仲間がいて何よりですw
Phenom使いです(笑)
書込番号:15515205
0点

MiEVさん、Dicek18さん
お返事ありがとうございます。
Googleの文字入力を試してみたところ、
数字の問題は解決されました。
カーソルは相変わらず変なところに飛んじゃうみたいです。
自分の設定がマズイのかと思っていましたが、
そうではない事がわかって良かったです。
AMD 大好きさん をはじめ
皆さんありがとうございました。
書込番号:15515659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章の改行は全文記載後に改行する。 もしくはDolphinbetaブラウザ等を試してみてください。カーソル飛びのバグ少しは減るかと思います。
書込番号:15519126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

√ ルクさん
返信ありがとうございます。
カーソルの飛び、
そうですね、全文入力の後の改行が
私には一番楽そうです。
まだまだ使いこなせていないので、
もっと色々やってみて
またわからない事が出来たら質問させてください。
皆様どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:15519166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在エクスペリアアーク使用です。
スマホ歴は東芝Windowsphone、初代エクスペリアです。
機種変更を検討中でオプティマスVUと迷っております。
仕事などで使うということはなく主な用途はメール・ネット閲覧ぐらいです。
(大画面希望でこちらの2機種に絞りました。それなりにカスタマイズして楽しむことはしております。)
オプティマスにするつもりだったのですが
スマートフォンカフェでギャラクシーノート2のホットモックを触ったら
気になってきてしまいました。
もちろんCPUスペック等はギャラクシーノートの方が良いのはわかっておりますが
オプティマスの独特のデザインにも惹かれます。
(もしオプティマスがギャラクシーノート2と同スペックならオプティマスにします・・・と
いいたいところですが、ギャラクシーがブラウンを出してきたので・・・それでも
迷うかも・・・というなんとも煮え切らない状態です。)
同じように迷われた方や比較された方がおみえでしたら
もろもろご教授いただければ幸いです。
0点

この機種にする前はL-01Dを使用しており
Android端末はこのNOTE2で4機種目の者です。
先週機種変更したばかりですがこちらにして良かったと思っています
やはりクアッドコアは円滑です
私も比較検討はしてLG製の画面彩度等は惹かれましたが
前機のLG製を使用していて感じたことは
ICSへのアップデートもかなり予定より遅かった点
アップデートしたは後は端末スペックがまるで追いついていない点
同じ様な事になり兼ねないと感じ
Vuを候補から外しました
カスタマイズするのも楽しみなのであれば
やはりCPUや動作環境が好ましい方を選んでおくのが妥当かと感じます
それと対応アクセサリー等を考慮しても
LG製端末は極少です
書込番号:15515004
1点

なるほど・・・。
元LGのユーザーとしての意見、大変参考になります。
裸族でいこうかと思っておりましたが
そうするとオプティマスの場合、Sペンをしまうところがないので
どうしたもんかというところですね。
選定ポイント 1は画面の大きさ 2はデザインです。
現在使用しているエクスペリアarcもデザインに惹かれましたが
ROM RAMの容量の低さに苦しめられました。
スペックも大事だなと。
書込番号:15515069
0点

あ、すみません。付け加えますと
どうもLG社は前発機をおざなりにするような事が
懸念される点と
Vuはバッテリー容量も
たしか2000mAしかだったかと思います
CPU稼働率の違いはあるにせよ
NOTE2は3100なので極めてこの差は大きいというのもあります
書込番号:15515112
1点

そうなんですか。
ユーザーアフターは大切です。おざなりにされると困ります。
バッテリーの容量はたしかにかなり違いました。
平日は会社で充電しておりますので、電源を気にしたことはありませんが
休日はよくナビを使うので、現状のarcの電池容量はかなり気を使っております。
やはり大画面での1000の電源容量の違いはかなり差があるのでしょうか。
書込番号:15515149
0点

L-01Dに限っての事ですが
OSアップデート後、動作をどれだけ切り詰めても
バッテリーはアップデート前より3割くらい速く消費してしまうようになり
その上、文字入力すら円滑に動かなくなったり
早々に機種変更した経緯もそこにあります
決してLG製がダメだと言っている訳ではないです
良い部分もありますので。
ただ、Vuもアップデートしたら
どうなっちゃうんだろう・・・同じ様ならお手上げだな・・・と懸念したまでです
あまり参考にならなかったらゴメンなさい(苦笑)
書込番号:15515206
0点

たしかにアプデ後の事は念頭にありませんでした。
参考になります。
オプティマス VU はどこのスマートフォンにもない
形なのであまり持っている人が少なそうで惹かれます。
ですが・・・先ほどアクセサリーの話が出たので色々見てみたのですが
やはりかなり数の差がある印象です。
オプティマスアクセサリー見ていたつもりがいつのまにかノート2の
アクセサリーを見ている自分がいます。笑
12月末までのキャンペーン中には買い替えをしようと思っておりますので
もう少し考えます。
書込番号:15515246
0点

迷いを払拭して納得してギャラクシーノートに変える事ができました。
ありがとうございました!
書込番号:15527308
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつも大変素晴らしい御回答、アドバイス頂き、皆様には大変感謝しております。
質問ばかりでいつもすみません。
先日、SPモードメールがセンターに止まる現象について質問させて頂きました。一時は、APNのリセットで解消されたと思いきや。昨日は9回センターに止まりました。今朝も、未読ランプ点灯しているので、ホーム画面を確認した所、センターで止まっていました。
ドコモショップでの、SIMカード交換でも改善無し。151での問い合わせも「その様な報告は上がっていないので対処方法は有りません」との事。
本当に皆様のGalaxy note2は大丈夫なのでしょうか? また、こうすれば改善した等の改善策をご存知の方、ご教授下さい。
0点

やはり、私としてはSPモードメールのアプリ自体おすすめはできません。
私は以前sc-03d(GALAXY_S2_LTE)を使用していたのですが、
その時もたまにセンター止まりになることがありました。
そしてsc-02e(GALAXY_NOTE2)に機種変した際も、
Wi-Fi接続中にマイアドレスが消え、
モバイル通信に戻してマイアドレス更新しなくてはいけなかったり、
メールがセンターに止まってしまったりストレスが溜まりました。
PlayストアのSPモードメールのレビューも大変不具合などで荒れていますし・・・。
来年に新しくSPモードメールの代わりになるもの(ドコモクラウドメールだったかな?)を出すらしいので、
それを我慢して待つか、
CommuniCaseを利用したほうがいいと思います。
未読ランプの件ですが通知ランプとは違うのでしょうか?
試してみましたが、CommuniCaseはメール着信すると、
画面消灯時(ロック時)には通知ランプが光ります。
違いましたらすみません。
以上が初心者の私の意見でした。
書込番号:15515084
1点

零 zero さん。貴重な御回答ありがとうございます。
試してみます。本当にありがとうございます。感謝致します。
書込番号:15515122
0点

新spメールアプリは11月頃だと聞いていたのに、なかなか公開されず待ち望んでいましたが、来年になってしまうのですね。
書込番号:15516530
0点

解決済の横からスミマセン。
バージョン6100って古いアップデートなのでしょうか?
つい先日通知が来た様に思いましたので。。。(汗@SH-09D
書込番号:15516980
0点

零 zeroさん。解決済みなのにすみません。このアプリは、宛先入力の電話帳選択ですが、全ての登録されている電話帳が表示されます。(電話番号のみの人も)そこから送りたい人を探すのが大変です。SPモードメールアプリの様に、お気に入り等作成出来ないのでしょうか?
追伸
未読ランプの件は、言い方が悪かったですね、すみません。
見ていないメールが有る時に、端末上部のランプが点灯する事を示したかったのです。SPモードメールアプリの場合はロック画面、ホーム画面問わず点灯してくれます。意外と便利です。
151が混雑で繋がらないので、お分かりでしたらご教授下さい。
書込番号:15516989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もほぼ朝マイアドレスが消だけています。
私は、通勤時間が短く、3Gでほとんどメールしないせいか?有効期限が1日なんかな?とずっと思ってました。
151に問い合わせしてみます。
ちなみに、SPメールは使いづらいですね。LINEなどが流行る理由がよくわかりました。
iPhoneでMNPが盛んなだけでなく、SPメールの使いづらさ、キャリアメールの重要性の低下がMNPに拍車をかけている気がします。
ドコモは転出を防ぐためにも、早くSPメールの改修したほうが良いのでは?
書込番号:15517986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>NoelMaricaさん
遅くなりすみません。
私も見ただけの情報ですが、まず先に来年1月にAndroid4.0から対応していくみたいです。
その後に4.1も対応していくようですが、実際のところいつになるのやらって感じですね・・・。
書込番号:15527973
0点

>>スピードアートさん
遅くなりすみません。
私もそのあたりはよくわからないのですが、
Playストアによると、バージョン6100はAndroid4.0以下の端末用のようです。
NOTE2(Android4.1 Jelly Been)はバージョン6010のようです。
もう使っていないのでよくわかりませんが・・・。
書込番号:15527985
0点

>>巨人命さん
遅くなりすみません。
お気に入りの件ですが、私が探した限りではありませんでした。
ですが、私が使用しているプリインの電話帳アプリ(画像左上のオレンジマークのアプリ)では、
画像のように右に、「あかさたな・・・」とあり、そこをタップすると、
その頭文字のところまで飛ぶことができます。
また、上の検索で簡単に検索できると思います。
たぶん、最初に電話帳アプリが2つプリインされていたと思うのですが、
もう一つの方は私としては使いにくかったのでこちらを使っています。
未読ランプの件ですが、前にも書いたとおり、
未読メールがある場合画面ロック時にはランプが光ります。
ロックを解除すると残念ながらランプは消灯します。
ですがステータスパーに未読メールの通知アイコンが出てますので、すぐわかると思います。
また、ステータスバーを下ろして確認しなければ、またロックをかけた際未読ランプが点灯しました。
こんなところでしょうか(^^ゞ
書込番号:15528055
0点

零 zeroさん。お忙しい中、詳しく教えて頂き感謝感激です。
本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。
厚くお礼申し上げます。
書込番号:15528882
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
バージョン0.5016です
ソフトは通常に起動し 受信待機中となります
地震履歴も普通なのですが
肝心な通知アラーム
プッシュ通知が作動しません
設定条件は 遠くの地震も近くの地震も震度1マグニ1にして
震源地までの距離500kmにしていますが
ギャラクシーノート2にしてから一度も鳴りません
これはOSや機種の愛称なのか? 色々試しましたが判らずじまいです
このソフトの掲示板もチェックしましたが判明せず
もしかしたら機種依存なのかと思い皆様のアドバイスをお願いしたく書き込みました
よろしくお願いします
0点

なまずは使っていませんが、Android4.2のNexus7もGalaxynoteUも、震災ナビは使えています。
Google Play で「災害ナビ「.Me」for Tablet」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.netkids.namazu.tablet
書込番号:15511840
0点

災害ナビ 早速インストールしてみました
インストールしたとたんに地震がきて
即戦力となりました
災害ナビの音声案内もかなり良い感じでした
なまずはやはり起動しませんでした
ありがとうございます
引き続き ナマズの情報ありましたら
よろしくお願いします
書込番号:15513412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

私も昨日、届きました〜♪イイ感じですね!
書込番号:15510392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まじすか(*⌒▽⌒*)
帰ったら不在あるのかな?
夜勤はつらい(*_*;
皆さん当選おめでとうございます(^_^)v
書込番号:15510441
0点

今晩は!私も届きました!意外と高級感有りますね!良い感じです(^^)
書込番号:15510686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も本日ポストに入ってました(^_^)ノ
書込番号:15510721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カバーのこと 初めてわかりました。今から電話しても間に合いますか
書込番号:15517701
0点

>kentankentanさん
Webで応募で数量に達したら終了です。
2種類ありましたから
下記から確認して見てください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426887/SortID=15409366/
書込番号:15517855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
PCでもDROPBOXを愛用しています。この機種にポラリスオフィスがインストールされていたのでポラリスオフィスのメニュー【クラウド】からDRPOBOXの連携をしました。WSDROPBOXというものをインストールしたようです。
その後、SamsungAccountの同期を求められ、そのようにしたところ、ポラリスオフィスからDROPBOXの中身が丸見えになってしまいました\(◎o◎)/!
DROPBOXにはパスワードをかけています。もちろんDROPBOXからファイルを呼び出すときにはパスワードを求められます。ですが、ポラリスオフィスのクラウドから呼び出すときには簡単に開けてしまうのです。
同期解除の方法もわからず困っています。詳しい方よろしくご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。
*希望は、ポラリスオフィスのクラウドからパスワードを求められ、一致したらDROPBOXフォルダが開けることです。
0点

Polaris Office→クラウド→アカウント名を長押し→(アカウントを削除しますか)→はい
で、解除できると思います。
書込番号:15516725
0点

アドバイスありがとうございました。
残念ながらポラリスのクラウドメニュー長押しからは削除できませんでした。
結局、端末設定のクラウドメニューからアカウント削除しました。
けれど、やはりDROPBOXを使用していると簡単な設定でポラリスのクラウドサービスに設定できてしまうことがわかり、安心できないので、端末セキュリティを強化することにしました。
お世話様でした。
書込番号:15520438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)