端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年12月20日 02:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月19日 17:47 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月19日 14:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月20日 08:38 |
![]() |
24 | 13 | 2013年1月21日 14:17 |
![]() |
8 | 12 | 2012年12月21日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Communicaseにてメール読み込みの
更新すると今日から突然WiFi使用では
マイアドレスを更新できませんという
現象になっていますが、
WiFi使用の方どうですか?
書込番号:15502076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ts123さん
当方は、今のところ、正常に動いています。
対処方法として、Wi-Fiでは更新ができませんので、
一度、Wi-Fiを切り、ドコモの回線で、マイアドレスを更新してみて下さい。その上で、Wi-Fi設定をしてみて下さい。
書込番号:15502269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機でも同じですが、マイアドレスの更新は、Wi-Fiではできません。
galassiaさんも仰っていますが、必ずWi-FiをOFFにして、モバイルデータ通信(LTE/3G)で行ってください。
書込番号:15502360
1点

>galassiaさん
>以和貴さん
ありがとうございました。
WiFi-OFFにて更新できました。
Communicase に代えてから
1ヶ月くらいたちますが初めて
のことで焦ってしまいました。
書込番号:15503415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
スマホの右下の下から2センチ上辺りにバンパーと画面の間に隙間があります。1ミリ位なのですが、中が少し見えます(^_^;)これは不良品なのでしょうか?買った時に良く見たはずなんですが、今気付きました。購入して3週間です。カバーを掛けており購入してすぐカバーしてました。今日たまたまカバーを取って拭いていて気付きました。皆さんのノートには隙間ありますか?無かったら明日ドコモショップ行きます(>o<)
書込番号:15501020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隙間は無いですね。
書込番号:15501069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。やはり無いですか。(>o<)明日ドコモショップ行きます。(;_;)ありがとうございました。
書込番号:15501087
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
もうずいぶん前にドコモ問い合わせていた題名のことなんですが、2週間かかってやっと回答きました。
対応「していない」だって。
国際版では対応してるのになんでなんだろ・・・ 。
ただ、先走って購入したオーディオテクニカのATH-CKS99BTで動画再生してみたんですが、よく言われる音声遅延は全くと言っていいほどないんです。
このヘッドホンはどのコーデックで伝送してるかがパイロットランプの点滅の仕方でわかるんですけど、確かにそれでは「SBC」なんです。
もしかしてSC-02E側で「動画再生」のタイミングを音に合わせて遅延させているんでしょうか?
使っているアプリは「MX動画プレイヤー」です。
どなたかご存知ないですか?
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SH-02Eと迷っています。SH-02Eは在庫薄ということもあり、バッテリー容量が大きいこの機種にも魅力を感じています。
屋外でGoogleMapを使うことが多いのですが、有機ELは輝度が低く、屋外では視認性が悪いという記事を幾つか見かけます。例えば↓
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=651/
晴れた日に、よく屋外で地図表示などされている方がいらっしゃれば、使用感を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点

私はバイクでgoogleマップナビをたまに使います。
輝度を半分ぐらい抑えて直射日光が当たっている状態で、
多少暗く感じる程度でした。
私としては屋外でも暗くて見えないということはなく、ナビは重宝しています。
書込番号:15503524
3点

零_zero さん
ありがとうございます。
暗くて見えないということはないのが分かり、安心しました。
書込番号:15503815
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

多かれ少なかれどのスマホにもある問題です。
それに記事で書かれてるように、ハッキリと信用できる情報では無いようですよ。
書込番号:15499251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認されましたね。
プロセッサレベルでのセキュリティホールです。
危ない機械となってしまいましたね。
どうなることやら。
書込番号:15499816
0点

実際にそのセキュリティホール使用してapkだけでrootedにしてるから間違いない情報でしょう。
これを悪用しようとするアプリの見分け方は?
見分けられないですよね。
早急にアプデしてもらいたい所です。
書込番号:15500344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソース元のページの英文を読むと、ソフトウェアではなく
ハードウェアのセキュリティっぽいので、基本的に
対策は難しいでしょう。
セキュリティソフトなどで対策するしかないかもしれません。
書込番号:15500421
0点

無知な為、斎藤さんに教えていただきたいのですがどのセキュリティソフトだったら対策できますでしょうか
root権限もないAndroidのセキュリティソフトで防ぐのは素人考えで無理な気がするのですが。
それ以前にこのセキュリティホールの件に対してセキュリティソフトが役に立つのですか?
書込番号:15500493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>√ ルクさん
返信遅れました。
私はAndroid系のエンジニアではないので、確かなことは言えませんが
おっしゃる通り、難しいと思います。
僭越ながらあくまで私見ですが、原文のサイトではExynos 4シリーズの
セキュリティホールと書かれています。
当然、ハードウェアはアップデート出来ませんので根本的な対策は無理です。
GALAXYシリーズでのみ、これを突くコードが含まれているものを
ウィルスと認識し、起動前に止められれば問題はなさそうですが
国産スマホに関して言えばユーザーはroot権限を持ち得ませんから
かなり難しいと考えます。
PLAY側であらかじめチェックしてくれれば大丈夫とも思えますが
手法が公開された現時点で、なんの対応もされてないので
アナウンスがあるまでは気をつけたほうが良いでしょう。
昔、RISCプロセッサが出始めたころ、インテルがやらかしたのを
思い出しました。
書込番号:15500808
2点

Chainfireがapkだけでセキュリティホールをブロックする事も公開してるのでメーカーの開発者なら修正パッチ作るの位容易に出来そうな気がするんですけどね
いずれにせよ早く対応してもらいたいですね
書込番号:15500913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Exynos4412と4210の欠陥です。
ドコモ版Galaxy NoteUは4412搭載ですからモロにアウトです。
プロセッサつまりCPUですから人間でいう心臓や脳に該当します。
ここの重大欠陥ですから致命的です。
プログラム等のソフトの欠陥は修正プログラムで対応可能ですが、CPUつまりハードの欠陥ですからお手上げです。
基本的にはCPU交換するしか方法はないでしょう。
いずれにせよメイン機としては怖くて実使用できなくなりました。
それでも使用したいのならネットをシャットオフして、純粋に電子手帳や電話機としてのみ使うのが適当でしょうね。
ところで今調べたのですが、ドコモ版初代Galaxy NoteのCPUはAPQ8060でした。ということはセーフでいいのかな?
U→初代に逆乗換えする人が増える珍現象が起きるかもしれませんね。初代は安くなりましたがもう品薄なので逆に価格が上昇するなんてことも?!
書込番号:15503279
0点

docomoだと、S3α・Note2・S2・Tab7.0plus
以外はセーフですね。
詳細
http://matome.naver.jp/odai/2135572893003421101
書込番号:15504105
0点


いつもお世話になっております。
この機種購入も検討していたのですが、先ほどこのcpuの問題をドコモに尋ねたところ、
「そのような情報は現在上がっておりませんが、(例えばサムスンから)連絡があれば、解決できるか否かに関係なく情報開示します。そして対策が見つかれば再び提示します」
との返答を得ました。
やはりドコモの公式発表を待つべきなのでしょうか?
また、このようなハードの問題は一度攻撃されれば修復不可能で交換が必要になるといったものなのでしょうか?
書込番号:15506003
2点

何故か皆さんハード(CPU)と言われてますが今回のはカーネルの問題ですよね?
修正されたOTAで解決じゃないですか?
書込番号:15506980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この問題は解決されましたっけ?
”修正に時間がかかること”が問題
他人にroot奪取されるなんて恐ろしいことです
修正までの間は丸裸・・・
悪意があれば、端末のブラックアウトなんて簡単、プログラムを仕込まれたり、密かにデータを盗み見ることも可能です
書込番号:15650275
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

レイアウト製の「ハードコーティング・シェルジャケット」、「ソフトジャケット」、「ラバーコーティング・シェルジャケット」には、写真を見たところではストラップホールがあるようです。
http://ray-out.co.jp/products/docomo_galaxy_note_ii_sc-02e.html
書込番号:15498507
3点

以和貴さんが紹介されている
レイアウト製のソフトタイプを
購入しました。
背中に穴がふたつあいていて
ストラップを通せるように
なっています。
ただ、レイアウト製品のほとんどが
標準添付のフラップカバーを付けた
状態でかぶせるタイプで、フラップカバーを
つけない状態では使用できません。
ホームページに書かれていますので、
ご購入時には注意ください。
(実は、私はフラップカバーをつけないで
使っているのですが、間違って購入してしまいました。)
書込番号:15499650
1点

連続投稿します。
ストラップ穴がないカバーとか
ケースでも、
裏面のスピーカー穴とペンの穴をストラップで
通せば、十分代用できますよ。
(強力に引っ張ればケースが外れるかもしれませんが、
普通の力ぐらいでは大丈夫です。実際使っています。)
また、ソフトケースなら、上記の方法以外に
適当な場所に穴を二つあければ代用できますし…。、
書込番号:15499706
0点

CX-500Vさん
当方は「ZENUS Masstige Color Edge ダイアリーレザーケース 手帳型」というのを購入しました。添付写真のように、ちゃんとストラップ用の穴が用意されています。
書込番号:15500271
3点

皆さん情報ありがとうございます。参考にしてみます。
書込番号:15500582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん,らしくさんへ
「ハードコーティング・シェルジャケット」、「ソフトジャケット」、「ラバーコーティング・シェルジャケット」の2つ穴とは上がカメラ用,下がスピーカー用の穴だと思います。
僕は先の日曜日いずれもヨドバシで確認し,結局「オープンタイプ・レザージャケット」を1,980円で購入しました。
拡大写真で確認できますが,カメラ用ホールの右側にあるリングがストラップ用です。
書込番号:15500989
0点

伝吉さん
レイアウト製のソフトジャケットを購入しました。
スピーカー穴の右上あたりに小さなストラップ用の
穴がふたつあいています。
カメラ穴からは10センチほど下方です。
ストラップ用ということで、穴の周りも
少し材質を厚くして補強されています。
写真を添付すればよいのですが、
添付方法がわからないので、ご容赦ください。
書込番号:15502041
0点

伝吉さん
私も現物を確認したわけではありませんが、レイアウトのページにある写真を見た限りでは、らしくさんの仰っているようにスピーカー穴の横にストラップホールがあります。
参考までに写真を投稿しましたので、ご覧ください。
なお、当方はGALAXY SV用のレイアウト製ジャケットを持っていますが、ストラップホールは、GALAXY Note U用のジャケットと同じ位置にあります。
書込番号:15502249
0点

以和貴さん,らしくさんへ
そうでしたか?
自分は小さな2つ穴を見落としていたんですね。
失礼しました。
書込番号:15502794
0点

横槍すみません。
私の初代GALAXY用のレイアウト製ジャケットにも同様の2つ孔が開いています。初代GALAXYにはストラップホールが有るので、ケースの方はストラップホールではないと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:15505368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤーノシュさん
ストラップホールで間違いないと思いますよ。
因みに、GALAXY S SC-02B用のジャケットの使用上の注意にも、次のように記載されています。
「本製品のストラップホールにストラップを付けて使用する際にはホール部分の破損にご注意ください。ストラップの取り付け部分が細い場合ホールが破損する恐れがあります。」
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc1/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc2/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc3/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc4/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc5/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc6/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gs/index.html
書込番号:15507200
0点

以和貴さん、ご指摘ありがとうございます。
今、説明書を見たら、確かにストラップホールと書いてありました。
何の孔だろうとは思っていましたが、2年も使ってながら全く知りませんでした。(笑)
書込番号:15510638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)