GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

sプランナーの同期

2012/11/28 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

スマホ初心者です。
ノート2を購入し、とても気に入っています。でも、sプランナーとグーグルカレンダーの同期ができません。
グーグルに入力したものは反映するのですが、sプランナーに入力した予定が反映されません。
本体設定もsプランナーの設定も同期にしたのですが、ダメです。
予定の同期がスマホ購入の決め手だったのですが、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:15404278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/28 19:42(1年以上前)

Sプランナーの設定で「カレンダー」の中の*****.gmail.comにチェックは入ってますか?

書込番号:15404334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/28 19:51(1年以上前)

さっそくにありがとうございます。チェックは入っています。でも、同期されません。困っています。

書込番号:15404368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/28 20:12(1年以上前)

解決しました。
sプランナーの予定を入力する時に、カレンダーをマイカレンダーのまま入力したからのようです。グーグルの登録名のカレンダーを選択して入力したら、反映しました。
お騒がせしました。

書込番号:15404464

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パスワードの入力について

2012/11/28 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 naranoteさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です。

文字入力をテンキー入力で使用しています。

パスワードを入力する場合、画面上で、*****と表示されるサイトの場合、
アルファベットが混在するpassの場合には、テンキー入力ではできないので、
その都度、QWERTYキーボードにいちいち変更しています。
それで良いのでしょうか?

ATOKを入れれば、英字のフリック入力ができるとありますが、
そうすれば、passの入力もフリックでできますか?



書込番号:15403987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/28 18:40(1年以上前)

この機種は字体別にキーボードを設定できます。
カナはテンキー、英字はQWERTYと分けられます。
英字はQWERTYで固定の方が入力し易いと思います。

特にNote2からは一番上に数字キーも出ますからパスワードを
入れるのには最適かと。


書込番号:15404054

ナイスクチコミ!2


スレ主 naranoteさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/29 01:02(1年以上前)

ありがとうございました。
縦画面ですとキーボードが小さくて
ミスがが多くてイラついていますが
慣れるまでがんばってみます。

書込番号:15406142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

現在、機種変更検討中ですが、モバイルWi-FiルータのL-09Cからの機種変更で、Wi-Fi専用で運用しているiPhoneと併用する予定です。

つまり常時テザリングと言う利用方法になります。

初代のNOTEはバッテリー消費が激しいと言う事ですが、通信系その他のチップが変更となり随分改善されていると聞きますし、ここのレポートでも単機での評価は高い様ですが、実際に購入された方で、私の様に常時テザリングで利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

その場合のバッテリー消費や本体の発熱などの状態は如何でしょうか?

又「テザリング中は充電が出来ない」などという情報もネットで読んだ事があるのですが事実でしょうか?

その辺りを含めて実機を使われている方のお話をお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。

ちなみに、今使っているL-09Cも一日持ち歩くと夕方早い時間にはバッテリーが空になってしまいますので必要な場合、バッテリーは持ち歩いていますが、せめて同等くらい持てば良いと思っています。

書込番号:15402808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/28 19:03(1年以上前)

Note2でPCテザリングを試しました。
参考になればですが、

設定では、WifiテザとUSBテザのスイッチが独立しています。
どちらもテザ中に充電できます。

テザの相手がスリープなどで切断されるとNote2側のテザがOFFになります。
再開するにはテザ ONにする必要があります。

また、Note2がWifiで運用されている時はテザは使えません。
つまりブリッジ運用は不可です。ま、確かに不要ですけど。

書込番号:15404163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/28 19:05(1年以上前)

機種不明

Bluetooth・省電力OFF,ディスプレイ1番暗い設定での
スクリーンショットです。
参考になれば。

書込番号:15404166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/28 19:17(1年以上前)

ありがとうございました!
テザリング中に充電出来るなら、多少バッテリーの減りが早くとも何とかなりますね。
Wi-Fiが自動的にOFFになるのは今のL-09Cも同じなので特に問題ありません。

書込番号:15404223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/28 19:24(1年以上前)

ありがとうございました!
思ったよりも発熱は無さそうですね。
iPhoneとの併用なので、テザリング中の稼働率もそれ程高くない為、似た様な状態となるでしょう。

書込番号:15404249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iLED

2012/11/28 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

便利そうなのでインストールしてみましたがうまく動作しません。なぜでしょうか?

書込番号:15402801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/28 15:19(1年以上前)

推測にすぎませんが、Android4.1に対応できていないか、あるいはアプリのバグなのかもしれませんね。
同様のアプリには「NoLED」もありますので、こちらも試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

なお、こちらの機種のユーザーではないので、両アプリとも動作の確認はしていませんので、ご了承ください。

書込番号:15403299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/28 16:59(1年以上前)

てぃうかぁ、iLEDは、LEDランプが搭載されていないスマホ用のアプリです。
GALAXYnoteUは、LEDランプ搭載していますので必要無いし、入れてたら変な現象になるのでは?

書込番号:15403630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/28 17:28(1年以上前)

NoLED はちゃんと動作します。

実際、着信通知 LED があるのでいらないんですけど、
私はau GALAXY WiMAX 初代 Note とずっと愛用してきたし、
アプリアイコンで着信表示出来るのが判りやすくて、
いまだに使ってたりします(笑)

書込番号:15403752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/28 20:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

LEDランプはつきますが、それだと何の通知かいまいち分かりにくいので「使えるといいなぁ」と思いましたが、こだわるものではありません。
あきらめます。

書込番号:15404458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/30 00:03(1年以上前)

私は、iLED Pro(有料版)を使っていますが、取りあえず動いています。

設定直後は上手く動作していなかったのですが、設定後再起動した後から
チャンと動くようになりました。

あと、その他のアプリ通知を選ぶアプリ一覧の画面で何度か
異常終了したので、Android4.1に正式に対応していないのか
もしれません。

取りあえず使えているので報告まで...

書込番号:15410665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 about:blankになりませんか?

2012/11/28 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 京プラさん
クチコミ投稿数:15件

先日購入したばかりですが、ブラウザをタップすると題名のページが出てしまい、ブックマークからでないとネットが見れません。

困ったあげくにスマホケアに電話するも、改善策がないとの回答でした。

困りました。

普通にタップしただけで、例えばGoogleのページが表示されるようになってほしいです。

書込番号:15402627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/28 12:48(1年以上前)

GALAXYの仕様なので、仕方ないですね。
回避策としては、ショートカットをホーム画面に置いては如何でしょうか。
Googleのページを開いて、MENUキーを押し、「ホームに ショートカットを追加」でOKです。

書込番号:15402791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/28 14:07(1年以上前)

>>以和貴さん

GALAXYの仕様なんですか?
僕のギャラタブはブラウザのホームページを設定する所にGoogleのトップページを設定しているのでスレ主さんの仰るようなページは出ませんけど。

書込番号:15403052

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/28 14:42(1年以上前)

なおたむさん

Android 4.0以降の標準ブラウザでは、全てのページを閉じて「about:blank」状態で終了すると、ホームページを設定していても次回ブラウザ起動時も「about:blank」で起動してしまいます。

書込番号:15403167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/28 16:21(1年以上前)

>>以和貴さん

なるほど。「全てのページを閉じて「about:blank」状態で終了すると」という事でしたらページを閉じずにホームボタンで戻り、ブラウザは閉じない。という方法でも良いでしょうね。使い方にもよりますが、RAMが2GBもあればそれほど動作が重くもならないんじゃないかと思いますし。(再起動した場合また出ますが。)

2年前の機種でも特に困らず使っていてAndroid 4.0以降の事情など知らないものですから、お手間を取らせてしまって申し訳ありません。

書込番号:15403487

ナイスクチコミ!3


スレ主 京プラさん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/28 17:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
あきらめて、ショートカットを置くことにします。

なんか、イヤですよね。
新機種なのに。

書込番号:15403867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/28 18:48(1年以上前)

一度スタートページを開けた状態で終了させれば、スタートページで開くと思います。
わざわざ全てのページを閉じてから終了するというのは、通常ではしない操作なので
特段不便な仕様でもないように思いますが。


書込番号:15404091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 23:40(1年以上前)

これは標準ブラウザを使っていると起こる現象のようです。
特に標準ブラウザにこだわりが無ければ、別のブラウザを試してみてはいかがでしょうか。

因みに僕はQuick ICS Browserというブラウザを使っていますが、こちらだとabout:blankは表示されませんね。
スタートページはGoogleにしてありますが、起動させると最初からGoogleが表示されます。

書込番号:15405737

ナイスクチコミ!3


戌張子さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/30 10:31(1年以上前)

以下の方法を試してみてください。たまに出ますが、ほぼ解決するかと思います。
1.「about:blank」のページのまま右上アイコンで俯瞰表示にする
2.俯瞰表示のabout:blankをマイナスボタンから終了。Webブラウザーを閉じる
3.再度Webブラウザーを立ち上げる。「about:blank」が表示される。
4.「about:blank」のページを右上のアイコンで俯瞰表示にする。
5.そのまま右上のアイコンで別のページ(ホームとして表示させたいページ)をあける
6.(現在はabout:blankと表示させたいページの二つが開いている状態です)
7.一枚目の「about:blank」をマイナスボタンで消す。表示させたいページをタップして最大化。
8.そのままWebブラウザーを閉じる。
これで直りませんか? 要は最後に開けていたページを記憶させることが必要なので、
このたぐいで試してみるといいかと思います。もし、だめなら上記7の後に、設定ボタンでキャッシュなどをすべて削除してみるのも手かもしれません。試してみてください。

書込番号:15411847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの参考までに

2012/11/28 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

自宅9時30分100%出発で
大阪から木津温泉に行きましたが十分バッテリーには不自由しませんでした。

大阪から福知山まで現地の観光スポットブラウザ回覧で約84パーセントでした。

福知山から天橋立到着まで引き続きブラウザ回覧してて75%でした。途中トンネルやら山奥なんで圏外なったりしました。

天橋立到着からカメラや動画頻繁に使用し約2時間30分でボート観光までし雨で災難やったが56%残。

天橋立〜木津温泉まで撮った動画やら見てて木津温泉16時到着し52%

18時夕食でカメラや動画頻繁使用し約2時間で残46%

夕食後、YouTubeやら見てて23時30分ぐらいに充電するまで27%残ってました。

結構ヤバいと思いポケットチャージャー持って行きましたが余裕十分でした!ガチのレビューなんで宜しく参考までに!


書込番号:15402518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/28 17:14(1年以上前)

ガチ検証有益な情報ありがとうございます♪
結構持ちますね(o^^o)
私は念のために、バッテリーパック予備に1個買いました!

書込番号:15403682

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)