端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年4月19日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月20日 08:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月19日 17:17 |
![]() |
12 | 11 | 2014年4月26日 20:45 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年4月16日 13:39 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年4月12日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXY Note IIでn7playerの無料版のアプリを使用していたのですが、無料期間が過ぎたせいか?音楽の再生ができなくなりました。
そこでn7player製品版(unlocker)を購入したのですが、このアプリをタップすると英文で
it appears that you have the n7player installed.
remember that you must launch the n7player with the date connection turned on to validate the license.
this is needed only once
と表示され
hide unlocker icon from menuとlaunch n7playerがタップできるようになっているのですが、
hide unlocker icon from menuをタップすると
are you sure you want to hide the unlocker application icon from the phone menu?
if you experience any problems with license validation after hiding the icon please reinstall the unlocker.
keep in mind that this option is for advanced users.sometimes the icon will disappear after device reboot.
と表示され n7playerをしようすることができません。
この機種は n7playerを使用できないのでしょうか?
翻訳してみてもよく意味がわかりません。サポートにメールしても返信がないので対応できないし、色々調べても
わからない状態です。
この機種で n7player使っている方、対応の方法が分かる方がいれば教えてください。
0点

当アプリは使用したことがありませんが、通常Unlockerアプリは本アプリのプラグインとして機能しますので、Unlockerをインストールした時点で制限解除された状態かと思います。
これまで通り『n7player』アイコンをタップすれば起動するのではないでしょうか。
書込番号:17427403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
n7playerをタップしましたがやはり再生できませんでした。
現象としては再生をタップしても次局に進んでしまいます。(スキップと同じ)
せっかく購入しましたし、今まで気に入って使用したいのですが、やはりあきらめるしかないですかね〜
書込番号:17429901
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
待ち受け状態の時、画面上部の通知バーが半透明になっています。
以前のように黒くしたいのですがやり方分かりますか?
(有機ELの画面が焼き付いているためか、見栄えが悪いです)
書込番号:17426955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定―マイデバイス―ディスプレイ―通知パネルと開いたあと、メニューで標準に設定すると戻りますよ!
書込番号:17431145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
自宅のWi-Fi環境で1時間くらいかかりましたが、4.3へアップデートできました。
今回の更新で「ドコモID設定」にも対応します。
http://getnews.jp/archives/557563
書込番号:17422956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.3へのアップデートで
8フリック入力が使用できるはずだったと思うのですが出来ませんね・・・
書込番号:17424664
1点

今までLTE表示だった場所でアップデート後はHまたは3G表示になってしまいました。
良く分からないアプリもいくつか追加になっていますね。
書込番号:17424776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップしたらコミュニケースでデコメ絵文字使えなくなりました(T_T)
ドコモメールに移行かなぁ...orz
書込番号:17425441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もはやまってアプデしたら、Communicaseが4.3をサポートしていないとのことです。WiFiでメールができなくなりました。(>_<)
書込番号:17425520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもコミュニケースを使っていた理由は、SPモードメールアプリが嫌いで
ドコモメールの開発が発表されてからなかなかリリースされないドコモメールへの繋ぎで使用していました。
この機会にドコモメールを導入してみましたので以下に手順を載せておきます。
(スレチかもしれませんがすんませんm(__)m)
●ドコモメールの導入手順
@以下URLの「ダウンロード」からアプリのダウンロード。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/docomo_cloud/docomo_mail/
Aアプリをインストール(DocomoIDでログインが必要)
B好みの表示設定(開いた時に受信BOXを表示、お好みのテーマの設定)
Cデコメ絵文字の設定
1.ファイルエクスプローラアプリを起動(AstroやESなど)
2.本体ルートのDownloadフォルダの中に新しくフォルダを作成
3.作ったフォルダの中にデコメをコピー
(2.3.はデコメを保管しているフォルダをDownloadフォルダの中に移動してもOK)
以上//
フォルダに追加したデコメ絵文字はメール作成画面からデコメボタンを押して
[<]ボタンを押せば出てくる(作ったフォルダ名で表示される)
●ドコモメールブラウザ版(PCやタブレットからも使用可)
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
※ブラウザ版使用前にすること
dメニュー → お客様サポート → メール設定 → docomo ID利用設定確認
(補足)docomo ID利用設定をしておくと、
imap対応のメールクライアントソフトがあればPCやタブレット、OSを問わずに
Docomoアドレスのメールが使用できる。
◎ドコモメール導入メリット
・Wifi接続でも使える。
・PCからもDocomoアドレスのメールが使える。
・なのでスマホが壊れたり無くなったり、海外からでもPCやネット環境さえあればDocomoのメールアドレスが使える。
所感ですが、なかなか快適です。(所詮ガラケーには勝りませんが。)
書込番号:17425634
0点

使いこなす自信はありませんが、色々と機能が追加されていますね。
http://www.samsung.com/jp/article/notice-of-os-version-up
書込番号:17425968
0点

アップしたらなんと、Droboxの無料アップグレードの再対象になりました!
Samsung製品のキャンペーンで一年間の無料アップグレードなのですが、つい先日期間が終わってガッカリしていました。
別の端末と認識されて再度対象になったのでしょうか(^-^)思わぬ副産物でした♪
ちなみに50GBです。
書込番号:17426741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらもアップしてからDropboxにログインしたらメール来て48GB 2年間ボーナスと来たよビックリ。サムスンとのまたまた共同キャンペーンだそうです。
書込番号:17427781
1点

僕はLTE表示なってますよ!
書込番号:17429310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8フリックの件、ドコモに問い合わせました。
以下が回答です
このたびAndroid OS4.3へのバージョンアップに伴い、
一部機種では「8フリック文字入力」に対応いたします。
ただ、誠に申し訳ございませんが、「GALAXY Note II SC-02E」につきましては、
「8フリック文字入力」に非対応となります。
だそうです。
書込番号:17452296
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Sノートでテキスト入力をした後、保存したのですが、テキストだけ消えてしまいます。
手書き入力は保存されるのですが…。
原因、改善策が分かる方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17419590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

docomoのアカウントなら、メールを開いて、設定を見たら、容量の所は無いですか。
書込番号:17406377
0点

受信要領を大きいする設定はないですよね、、、
書込番号:17406406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量の問題ですか?
迷惑メール設定でPCからのメールを受け付けないようになっているとか。
スマホなのだから、Gmailのアドレスへ送信してもらったらどうでしょうか。
書込番号:17406439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dメニュー、お客様設定、メール設定、その他設定、メールサイズ制限。
面倒くさいので、ショップでやってもらってもいいかも。
書込番号:17406446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上訂正
dメニュー、お客様サポート、メール設定、その他設定、メールサイズ制限。
書込番号:17406487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)