端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年11月11日 22:34 |
![]() |
17 | 3 | 2012年11月11日 20:57 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2012年11月11日 10:44 |
![]() |
6 | 11 | 2012年11月11日 08:50 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月11日 05:35 |
![]() |
17 | 6 | 2012年11月10日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo


僕も、他で書きましたが、ブラウンを購入します。
ホワイトも考えましたが、よくあるカラーバリエーションより、あまり見かけないカラーバリエーションが良かったので、ブラウンにしました。
個人的には、ホワイトも全然悪くないですよ(^-^)
書込番号:15327945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
s3αとnote2ですが非常に電池の持ち、連続時間の差がドコモhpを見る限り激しいです。
そんなに差がありますか?
それと、画像の記録が10万画素の違いだそうですが、それくらいですか?
書込番号:15324589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方とも誰も所有していないのに、この質問は少し早いと思いますよ?
書込番号:15324653
6点

カタログスペックでみると、自分はnote2選んでしまいますね…
後は価格が安いのかな?
書込番号:15324706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在グローバル版のnote2を使ってますが、非常に電池の持ちが良いです。
今まで、galaxy s2を使用しておりまして、1日持つかなという位でしたが、note2だと同じ使い方でも2日半もしくは3日持ってます。
初代noteと比較はできませんが、電池の持ちは確実に良いです。ご参考までに。
書込番号:15327320
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本日上野のヨドバシカメラに行ってきましたけど、MNPしたらヨドバシポイント25000ポイントがもらえるとの広告を見たのですが、これって本当にメリットのあるんですか?条件とかがあるんでしょうかね?詳しい方教えてください。
それとMNPで予約できた方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:15318676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモへのMNPは 3万円(現金・商品券・ポイント)が今は相場でしょ。
土日とか月末で条件良ければ4万もアル、DSだと2万固定?
ヤマダ、K’s、ジョーシン、その他、を廻ってイクラなのか直接確認すべき、それを惜しむなら少額バックでも仕方ないネ。
なお量販店だと一括購入でのポイントバックも計算しよう!!
書込番号:15318713
6点

CBは8、9月がピーク。10月後半から渋くなってます。
量販店激戦区や夢の国にお住まいなら選び放題でしょうが、
最近3万CBもあまり見なくなりました。
家族セット割の請求キャッシュバックやXiスマホ割で、短期解約者対策してるようです。
ドコモのMNP流出がすごいらしいので、
12月、2、3、4月にまたデカイ割引しかけてくると思いますよ。
書込番号:15319380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現時点auも渋い傾向の様です。
至近で開店とかした店舗がいい可能性はありますので、念のためチェックでしょう。
> 12月、2、3、4月にまたデカイ割引しかけてくると思いますよ。
3月末を細かく読むと、2012年は4/1が日曜日で前休日の余韻がありましたが、2013年は4/1が月曜日ですので急激に締まるのではないかと思います。
書込番号:15320343
3点

ヨドバシアキバで予約してるので電話で聞いてみたところ、MNPは現金一括なら20.000円引き、分割なら20.000ボイント還元との回答でしたよ。
書込番号:15322308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20000ポイントですか。
上野ヨドバシでは25000ポイント還元だと聞いていますが。。。
店舗によって違うんですかね。
みなさまたくさんの情報、ありがとうございます。
書込番号:15322413
0点

11/10 今日上野ヨドバシ行きましたがキャッシュバックは25000円では無く20000円でした。ちなにみ秋葉ヨドバシも20000円。
書込番号:15323595
1点

余計かもしれませんが、地方(北海道)のCBについてです。
11/10にドコモショップに予約してきた者ですが、
現金20000円キャッシュバックでした。
東京でも20000円なら、相応の相場なんでしょうね。
書込番号:15324631
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先程ドコモショップで予約をしてきました。
24回支払いで頭金は6,000円位です。
ついでに新しく出る急速充電タイプのACアダプターも予約しました。
書込番号:15315666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も10時開店予約しました!
ブラウンです!
予備バッテリー予約しました!
書込番号:15315735
1点

初めて書き込みさせて頂きます。16日の発売日が待ち遠しいですね。ところで一括購入の場合、ビックカメラはポイントが付くけれど、ヤマダ電機は付かない、というのでビックカメラで予約したのですが、同じ量販店なのに、なぜこうも違うのか、とふと思いました。これって額面通りに受け取っていいのでしょうか。それともヤマダの場合はほかにメリットがあるのでしょうか。基本的な質問ですが、お分かりの方お教えください。
書込番号:15315980
0点

他地方の状況はわかりませんが、名古屋ビックの話でしょうか?
書込番号:15316030
0点

akiakiakiaki さん
ありがとうございます。同じ量販店でも地域によってポイントが付く場合と付かない場合があるのでしょうか。すみません。当方が行ったのは静岡県西部です。
書込番号:15317536
0点

よこからすいません。
Kazumi78さん
本日予約はしてきたのですが、急速充電器の事を失念してしまいました。
その充電器はドコモから正式リリースがあったのでしょうか?
できましたら金額など教えてくださいませ。
書込番号:15318408
0点

名古屋ですとヤマダはポイントつきませんが、ビックカメラは一括購入の場合10%つきます。
地域によってバラバラです。
書込番号:15318704
1点

予備バッテリーの値段は聞いていません。
多分galaxynoteとあんまり変わらないかなって(笑)
書込番号:15319432
0点

akiakiakiaki さん
ありがとうございます。了解しました。
書込番号:15320410
0点

急速充電器ACアダプター04を予約してきました。
11月14日発売予定で1,500円(だったかな?)でした。
書込番号:15321515
0点

上の方が言われているように
急速充電のACアダプターは来週発売なので、NOTE2と一緒に購入しようと予約しました。税込1560円だったような。バッテリーは3000円台です。はっきりしなくてすいません。
バッテリーはID等の機能を使われなければ、サードパーティ製の安い物が、楽天等で手に入ると思います。ただバッテリーにはおサイフ携帯に使われるアンテナを内蔵しているようで、以前他機種で失敗したことがあるので、ID等を使われる方にはお勧めしません。
書込番号:15324239
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お世話になります。
白ロムを購入して、イーモバイルのpocket wifiに接続してイーモバイル 回線を使っての運用を考えていますが(通信のみで通話は行わない)、この場合おサイフケータイは使えるでしょうか?
書込番号:15314637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らく、おサイフケータイ対応機種なら大丈夫でしょう。
僕は普通にdocomoの機種でおサイフケータイを使ってましたが、SIMカードを抜いてもEdyは使えましたよ(^o^)
書込番号:15314802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ryota12228さん
どうもありがとうございます。
SlMなしでも使えるのですね。
私はクレカのedyしか使ったことがないのですが、スマホやケータイのおさいふケータイでチャリーンとする時は、パケット通信できる状能になくても大丈夫なのでしょうか?
(SIMなしでOKと言うことは、電源さえONならば通信や通話が出来る状態になくてもおサイフケータイが使えるということなのでしょうか?)
書込番号:15315021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリによっては、SIMの存在を確認して起動しますから、その場合は、SIMなしではチャージや残額確認が使えなくなります。
とくにSuicaは基本的に使えないと考えたほうがよいです。
http://android-de-emoney.com/blog/2012/01/emoney-without-sim-card/
その他、検索すれば色々出てきます。
書込番号:15315346
1点

Edyは通信無しでも使えました。チャージはまだ試していません。
恐らく白ロムで通信をできるようにしておけばおそらく使えるかと思います。
書込番号:15316363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもありがとうございました。
何とかSlMなしでもいけそうですね。
書込番号:15323852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
82,530円だそうです。
MNPの場合、月々サポート代が3,675円で2年間で88,200円だそうです。
実質0円で、しかも差額が毎月使用料金から割り引かれます。
取り急ぎ、報告まで。
8点

すみません、機種変更の場合月々サポートはいくらぐらいになりますか?
書込番号:15312781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

めいぷるぷりんさん
5日位の事ですが、家電店で本体77000円程、月々サポートは1950円程でした。
書込番号:15313005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
書込番号:15313177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


iPhoneと比べてずいぶん高い気がするのですが、それだけの価値があるのでしょうか。
この値段ならiPhoneとiPadminiをセットで買った方がお得な気がする。
購入する気が萎えてしまいました。
書込番号:15317378
0点

毒舌御免さん
値段に価値があるかどうかは購入する人の判断になると思います。
Android端末はハイスペックモデルが多くなってきており、価格も比例して上がっています。
春モデル以降はクアッドコアモデル、ROM32GB以上、RAM2GB以上が基準になってくるのではないでしょうか。
価格も8万円代となりそうな感じですね。
購入する側がスマホで何をしたいのかを明確にして機種選びをしなくてはいけなくなってきていますね。
書込番号:15321519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)