| 発売日 | 2012年11月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年7月22日 21:25 | |
| 16 | 6 | 2013年7月21日 04:17 | |
| 0 | 3 | 2013年7月19日 22:39 | |
| 0 | 6 | 2013年7月17日 17:32 | |
| 5 | 2 | 2013年7月16日 15:45 | |
| 0 | 4 | 2013年7月11日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
docomoのページには、4月1日提供開始しか
なかったのですが
更新のお知らせは、どこに表示されてるんですか?
何か更新するなら、楽しみですね( ´艸`)
書込番号:16391453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。普通に画面に更新ですのマーク出てきましたw先週に機種変えたんですがー
書込番号:16391477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトウェア更新をしてみましたが最新状態でした。
スレ主さんは、機種変したとのことですから
その端末は、更新前の製造ロットなのでしょう。
更新されてないので更新のマークが出ただけでしょう。
書込番号:16393167
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
以前は普通に出来ていたのですが、急にブラウザからのダウンロードが出来なくなりました。(画像や動画など)使っているのは最初から入っているブラウザです。設定などは変更していないのですが、何か分かる方がいましたらお願いします。
ちなみに、Googleplayでは普通にダウンロードしてインストールも出来ます。
書込番号:16367094 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キャッシュの削除は実施されましたでしょうか?
まだなら 設定-アプリ 全てからブラウザを選択してキャッシュやデータを削除してみて下さい
後端末の再起動も有効な手段です
書込番号:16367247
2点
念のため、ダウンロード先の空きが無くなった(SDだと思っていた先が本体だった)とかの確認でしょうか。
書込番号:16368183
1点
3GとWi-Fiを切り替えてみる、他ブラウザで試してみる、あたりから絞ってみては。
書込番号:16368535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダウンロード先をSDカードから本体にしたら出来るようになりましたが、SDカードに空きが無いわけではありませんでした。(10ギガ以上ありました)原因はなんでしょうか?
書込番号:16374986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカードへの書き込みエラーが発生してるようですね。
内部データの不整合もしくはカード自体破損しかけてるのかもしれません。
@大事なデータを先ず本体かPCへコピー
(読めるうちにバックアップしておく)
A電源オフ→SDカード抜き差し→再起動
B同様なら端末にてSDカードを一旦初期化
Cそれでも不安定なら買い替え、交換
といった流れになるかと思います。
書込番号:16375221 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
りゅぅちんさん
SDカードを初期化したら出来るようになりました!
本当にありがとうございました。
他の方も、回答してくださりありがとうございました!
書込番号:16387622
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
パンいちくんさん、質問の時には、是非使用環境なども書いてください。
Windowsいくつで、何bit番か、ソフトのアップデートもよくなされるので念のため今のKissのヴァージョン(質問時最新でも回答時最新ではないかもしれない)やどこのパソコンかなどなど、質問が自分と同じ環境にあると判断できる、もしくは詳しい方が状態をしっかり理解できるようにお願いいたします。
そうすれば、読んだ方が答えやすくなると思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:16363577
0点
電子おたくさん 返信ありがとうございます。
自分は詳しくないのですが、パソコンは何も触ってないのです。 K−9Mailのアプリをアップデートしたら、スマホの方は勝手にメールが消えてしまいます。 アップデートする前は消えずに見えていました。 パソコンはWindowsvistaです。
書込番号:16373979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
K-9 Mail→サブメニュー→その他→設定→アカウント設定→メール受信→サーバのメッセージ削除を同期
にチェックが入っているようでしたら、それを外してみてはどうでしょうか。
書込番号:16383535
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本機種でのYouTube視聴について、教えてください。
自宅でWi-Fi環境だとログインから視聴まで問題ありません。
しかし、3G環境ではログインも視聴も全く出来ません。
アプリを開くと「ネットワークに障害が発生しました」と表示されます。
動画の検索等は可能ですが、視聴についてはどれも見れません。
キャッシュやデータ消去、再起動等も試しましたがダメです。
かれこれ1ヶ月近く続いていますので、どなたかお知恵をお貸しください。
アプリは最新のバージョンになっています。
表現が悪くて分かりにくいかも知れませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:16351461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリではなく、ブラウザからYouTubeサイトを開くとログイン、動画閲覧できますか?
もし出来なければ、下記サイトから『Flash Player』をインストールしてみると良いかと。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
※開いたページを中程までスクロールして
「Flash Player for Android 4.0 archives」の項目から最新バージョンを選択。
ダウンロード終了後、通知バーに表示されるファイル名をタップすると、インストーラーが起動します。
書込番号:16354625 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
りゅぅちんさん、ご回答ありがとうございます。
ブラウザからのYouTube視聴は普通に出来ました。
とりあえずアプリを使用せずに視聴するしかないんですかね!Σ(×_×;)!
お気に入りチャンネルとか登録出来るので、アプリの方が便利なんですよね。
急にこんな状態になってしまって、原因が全く検討付きません。
書込番号:16355520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YouTubeアプリかつ3G接続時の、かなり限定的な不具合ですね。
ネットの書き込みやアプリレビューを見ると、昨日まで出来ていたのに…という事例が結構見受けられます。
使い勝手は悪くなるしアプリのアップデートは改悪の感があります。
根拠はありませんが試せることは何でも…
ってことで「アップデートのアンインストール」を行ってバージョンを一旦戻してみてはいかがでしょうか。
設定→アプリケーション管理→すべて→
『YouTube』
書込番号:16357429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
度々のアドバイスありがとうございます。
何とかして復活させるためには、出来ることを全てやってみようかと思います。
アップデートの削除も試しましたがダメでした。
同じような現象が起きる方もいるようなので、アプリのせいなのかもしれませんね。
しばらくは我慢しておきます。
書込番号:16357830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさん、色々とアドバイスありがとうございました。
とりあえずはブラウザでの視聴で様子見てみます。
改善したらまたご報告させて頂きます。
書込番号:16376016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXY NOTE IIで、レノボThinkPad X60TABLET用ペンが重宝するので、
何とか持ち歩きできないものかと、ケースを改造?試作してみました。
米SEIDIO社のACTIVEという二重構造のケース、および日本のレイ・アウトの
シェルジャケットで、あとはペンの固定に使えそうな小物を文具店などで
探して求め、それを少々加工してネジや接着剤で固定しただけです。
ただ、裏面を可能な限り平滑にしませんと、ケースが浮いてしまい、
うまくありません。
一応ペンを入れたままで、ドライブネットクレイドルに装着できるのは
確認しましたが、Sペンのように、ロック画面であってもペンを出せば
ロックを解除しなくてもメモが取れ、ペンをしまえばアプリが自動的に閉じる、
というような、かゆいところに手が届く、本体連動の使い勝手は期待できません。
ただ、ペンの後端がそのまま消しゴムになるというのは、文章をガリガリ
書くときなどは確かに便利で、しかもSペンより太く持ちやすい。
色々アイデアはあると思いますが、わたしは凡人なのでこんな感じです。
何かの参考になりましたら。
3点
GALAXY NoteIIでX60TABLET用ペンを自宅で使っています(頻度はすくない)
ケースに付けてしまうとは・・・すごいです。
携帯するときは、カバンにいれるとか?ポケットにはちょっときついかな
すばらしい〜情熱をかんじますね。
書込番号:16370943
1点
コメントありがとうございます。
ペンを併用するのはかなり前からでしたが、破損したり紛失したりが何度も続き、
このペンもそんなに安価なものではないので、ケースの改造に踏み切った次第です。
最初は、
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152987603&CD=&WKCD=
を流用してみようと思ったのですが、ゴムバンドが長すぎ、ブカブカでした。
ゴムを短くつなぎ直すとか、ペン収納部だけ切り取って取り付ける、というのも考えましたが、
生来の工作好きで、革に5ミリの穴を開けて4ミリのハトメをつけて3ミリのネジで固定する、
平頭ネジがケースに埋もれる位に円錐状に裏側の穴を削る、という手順を覚えてしまった今では
15分もあれば作れますが、ネジの固定は試行錯誤の連続で、どの長さ、どの太さ、と
ホームセンターなどでネジを買い込んで色々試しました。
この革の部品が廃番だということで、いろいろな色のコーディネートなんかも
試したかったのですが、残念です。
赤い方も、ストラップというか帯のベロアを、裏側と穴の中で接着していますが、
どうしても裏側に接着剤の層を残さなければならず、薄くする作業に限界を感じて
ネジ止めの方に移行した次第です。
おそらく丑やのストラップホルダとか、そういうものをどこかにくくりつけるのでも
十分だと思いますし、おっしゃるようにこのケースはポケットへの出し入れが容易ではありません。
ペン先を守るように先端にも部品をつけていますが、逆にそれが邪魔になっているみたいです。
わたしはバッグに入れて、小柄なタブレットとして使っていますから不便はないのですが。
書込番号:16372134
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ファーストフード店等でWi−Fi接続を利用したいと思っています。ドコモWi−Fiかんたん接続を使って、ユーザーID/パスワードまで設定しました。さて、これからどうしたらよいのかわかりません。いろいろ画面を展開していたら、どうも、どのWi−Fi接続を選択をするような画面があり、適当に選ぶとパスワードを要求してきます。このパスワードはどこで設定するパスワードなのか、あるいは、すでにあるパスワードなのか不明です。事前にドコモにWi−Fi接続の申し込みをしておかなければいけないのでしょうか。「かんたん接続」といいながら初心者にとって簡単ではないです。
0点
基本的にdocomo端末ならdocomoWi-Fiを選びましょう。無いところでは基本的に無条件に利用できません。
公共Wi-Fiと言っても、携帯電話会社が提供している無料サービスWi-Fiや、
事前に月額契約を結んで置かなければならないもの。
コンビニが会員契約を取って、時間制限式のものなど色々あります。
基本的にパスワードを要求するものは無条件に利用できないと理解してください。
書込番号:16352633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんだくたあさん
私はユーザーではないのでちゃんとしたアドバイスはできませんが、下のページを見ると、やはり申し込みが必要なようですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/bill_plan/spmode/index.html#p02
「docomo Wi-Fi(spモード)のお申込み方法」をご覧になっては?
書込番号:16352915
0点
マクドナルドのサイトに説明がありました。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-1
http://tm.softbank.jp/wlan/process.html
なお、私は「Wi2」という所のWifiを月380円で便利に使っていました。
http://300.wi2.co.jp/
ご参考まで。
書込番号:16355121
0点
情報提供ありがとうございます。
今日、ドコモショップで習ってきました。明日、マクドナルドに行って試してみます。
書込番号:16356216
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



