端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全528スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年6月25日 12:05 |
![]() |
1 | 5 | 2016年2月9日 23:53 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月20日 09:16 |
![]() |
0 | 4 | 2015年9月17日 16:38 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月11日 21:30 |
![]() |
5 | 12 | 2017年7月16日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
家庭内ではWiFiを使いたいのですが、このGalaxys3aはWiFi仕様でっしょうか?中古で購入を検討しており、少し古い機種で何処にも記載されていないものでどなたか教えて頂きたいと思います。
1点

WiFi使えます。メーカーのHPに記載あります。
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N035OKNDCM
書込番号:19984299
0点

SIMカードを入れなくてもWifiのみで使えますよ
書込番号:19984306
0点

ありがとうございます、案内して頂き確認しました。合わせてもう一つ教えて頂きたいと思います、音声付simを検討していますが、おすすめの格安simがあればご紹介下さい。
書込番号:19984385
1点

OCNで運用しています
同じ質問スレッドを別に立てられていますが、あまりよくないですよ
書込番号:19984421
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
レビューやクチコミを見ても、レスポンスがいいという評価がほとんどです。
私のは、スリープからの復帰時のレスポンスが悪いために、タップできていないかと思って、2度押ししてしまうような誤操作してしまいます。
スリープからの復帰時の動作が遅いために、誤操作でアプリが起動したりするので、非常にストレスを感じます。
皆さんのは、スリープからの復帰時のレスポンスが悪くないのでしょうか?
(アンドロイドバージョンは、4.3です。)
0点

スリープ復帰時SDカードの読み込みアクセスで引っ掛かってレスポンスが鈍くなるケースがよくあります。
原因切り分けとして、SDカードを抜いた状態でお試しになってみては。
書込番号:19557692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウォーカーマシンさん
個別要件があると何とも言えず、りゅぅちんさんのおっしゃる点など確認して何も思い当たらず、おっしゃられることを切り分けするとするなら、まずは一旦初期化した方が早いかもしれません。
書込番号:19557766
0点

>りゅぅちんさん
>スピードアートさん
回答ありがとうございます。
SDガードをはずしてみましたが、変化なしでした。
アプリも、イロイロ停止してみましたがわかりませんでした。
もともと、スリープからの復帰はそんなに速くなかったような気がしますが、以前より遅くなったとも思います。
皆さんは、スリープからの復帰時のレスポンスは、気になるほど遅くないって事てすよね。
書込番号:19560553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種使いなので当機種に特化したレスポンスについては分かりませんが、一般的な対処として書き込みさせて頂きました。失礼致しました。
他に試すとすれば「セーフモード起動」でしょうか。(起動手順は取説参照)
一時的にほぼ購入時の状態で起動されるので、後入れアプリの影響かどうか?切り分けになると思います。
書込番号:19561117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
「セーフモード起動」 参考になりました。
書込番号:19574111
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
現在、au版galaxyS3(ヂュアルコア)にてディズニーツムツムを遊んでますが、動きがぎこちないです。
これを、中古のdocomo版のgalaxyS3α(クアッドコア)に変えようと思っていますが、ツムツムの動きはどうでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
なお、galaxyS5とiphone5sは全く問題のない動きをしてくれてます。
2点

悪くないです。
gpuレンダリングとか、docomoアプリ無効にしてですが。
当時のライバル機種のoptimus G,無印s3と同じcpuのXperia VLと比べても快適にプレーできます。
書込番号:19237292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の解像度は低いので、そこそこストレスなしにプレイできますよ
Note3と比べてもそんなに変わらないと思います
ただ、私の持ってるタブレット(SH-06F)と比べると明らかに動きは悪いです
書込番号:19240383
0点

情報提供ありがとうございます。
s3でジャイロ機能をオフにしても動きが微妙だったので、クアッドコアに期待します。
ありがとうございました。
書込番号:19243027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
一年以上前からか、いろいろな相手から送られてくるメールやラインの絵文字が白黒の味気ないものになっています。
昔はカラーの絵文字で表示されてました。ライン専用絵文字は通常通りカラーです。
やはりandroidのバージョンが古いせいなのでしょうか?みなさまも受信される絵文字は白黒ですか?
androidもラインもみなアップデート済みです。
カラーに表示させる方法などありましたら教えていただけませんか?
書込番号:19146863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いのではなく、逆に新しくなってそのような仕様になったのでしょう。
以前はキャリア/異機種間で絵文字がバラバラで未対応だったり文字化けしたり…それらを解消するために世界共通規格のUnicodeで各社共通化を図った、ということかと思います。
一見、味気ないカンジもしますが見ようによっては白黒もカワイイ^_^;カモ!?
http://smhn.info/201207-android4-1-emoji
書込番号:19147349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
送信相手が日本語入力アプリの絵文字を使用した場合、白黒表示になってしまうのは解消出来ないかと。
『LINE』等のアプリ内で用意されてる絵文字でしたら同じアプリ同士で使用する分にはそのままカラーで表示されますので、お互いそちらを使用されるのがベターのように思います。
書込番号:19147393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有り難うございます。なるほど共通絵文字になったわけですね
私の周りではドコモやソフバンなどの元々の絵文字使う人が多くてそれらがみんな白黒なんですよね
変えられないようで残念です
ラインの絵文字は私の周りではなぜか不評で使う人があまりいないのです(ノД`)
ということは私が送ったドコモ絵文字も相手側では白黒になってるかもしれないということですよね
書込番号:19147867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機種は現在、Android 4.3ですね。勘違いしてました。
Unicode絵文字にはカラーと白黒がありまして、相手の方の機種が4.4以降でしたらカラー絵文字の方が表示されてると思います。
誤解を招くような書き方で失礼致しました。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14140638844
書込番号:19148166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
SC-03EをMVNO SIM(hi-ho)にて使用しておりますが、今回はじめて下記を参考にテザリングを出来るようにしてみました。
「【MVNO】非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法(中級者向け)」
ただ出来るようになったのはいいのですが、テザリングをオンにしてからLTEを掴むまで1〜2分かかります。
今までキャリアsimによるテザリングをしたことがないためこれが普通なのかもしれませんが、時間がかかりすぎなような気がします。
そこで質問ですが、テザリングをオンにしてからLTEを掴むまで1〜2分かかるのは通常でしょうか、それともMVNO SIMでテザリングしたために起こる現象と考えられるでしょうか?
ここで質問すべき内容かどうかはわかりませんが、よろしくお願いします。
0点

L-01D + iijSIM + FoxFiアプリでWiFiテザリングしていますが、
1、2秒で通信確立します。
ですのでMVNOのSIMだからではなくテザリングさせる方法に依るのかも知れませんね。
書込番号:18669680
1点

ありがとうございます。
そうですよね。いくらなんでも不自然だと思っていました。
もう少し研究してみます。
書込番号:18669699
1点

その後なぜか突然すぐに(2〜3秒)通信確立するようになりました。
原因は不明ですが、ともかく快適になりました。
書込番号:18671866
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
こんばんわ。 皆様のお力をお借りしたく書き込みさせていただきます。
題名の通りなのですが、どうしてもこの機種がwindowsで認識してくれません。
過去の書き込み閲覧、ネットで検索したものの解決できる見込みがなく
どなたか、分かる方やヒントを与えてくれる方はいらっしゃらないでしょうか?
最後の砦としたいと思っています。
・androidのバージョン4.3
・kies及びUSBのドライバーはインストール済
・充電は可能
ちなみに以下を試しましたがいずれもNGでした。
1.Windows XP、Vista、7、8.1どれも認識せず。(Windowsの問題でないことを確認)
2.USBケーブルを交換 純正1本、社外品3本(通信可能の物を使用)
3.androidの設定を変更。 USBデバッグのON、OFF 提供元不明のアプリのON、OFF
4.kies、USBドライバの再インストール
5.flashや、IEの更新
何か、他に認識させるためにすることはあるでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
2点

何のデータ転送かな?
kiesは関係なくUSBケーブル(転送可能なもの)でPCと繋いだら上のステータスバーにUSBのアイコン(槍みたいなマーク)が出るんで、ステータスバーを下げてきてUSBアイコンをタップ、メディアデバイス(MTP)を選択すればPCにUSBメモリを挿したときみたいに「自動再生」ってウインドウが開くはず。
(もしくはマイコンピュータのポータブルデバイス)
接続(データ転送)するだけだったらKiesとか削除でいいんじゃない?
書込番号:18493286
0点

これですね。
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1033313
デバイスの認識についてはデバイスマネージャーで確認するといいです。
kiesはいらないと思いますが、使うならwifiの方が簡単みたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15631227/
書込番号:18493315
0点

皆様、早速のご返答ありがとうございます。
このスマホとPCを通信可能なUSBケーブルで接続すると、スマホでは無反応(USBマーク出ず、充電されるのみ)で、PCでは、デバイスマネージャーにUnknown Deviceと表示されてしまいます。
USBドライバーは最新を入れており、Kiesはあり、なしも試しましたがダメでした。
八方塞がりです(T ^ T)
どうも、ドライバーが認識していないような感じなのですが、どのWindowsでも同じというのが???
また、MTP,PTP変更の画面までたどり着いたことがなく、工場出荷状態に戻してもダメでした。
スマホが壊れているのでしょうか?
私が無知なだけなのでしょうか?
書込番号:18493630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『USB デバイスが「不明なデバイス」として表示される場合の対処法』参考のサイトです。
http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2011/11/15/what-to-try-for-an-unknown-device.aspx
書込番号:18493914
0点

追記です。端末に異常(故障など)が無い場合は、なかなか抵抗があるかと思いますがOS(windows)を再インストールで改善出来る可能性もあります。
書込番号:18494074
0点

その現象だと大抵はケーブル不良です。複数のケーブルを試したようですが、高速通信に対応していない安いケーブルなのかもしれません。充電ケーブルでもいける可能性がありますが、その場合は10cm程度の短いケーブルを使うといいでしょう。他のスマホで動作確認できているものを使ってください。
また、本体側USBコネクタの破損の可能性もあります。スマホのUSBコネクタは最もストレスが加わる部分なので中古を購入した場合は、ストレス破損している場合もあります。
書込番号:18494345
0点

A:考えられるのはドライバが中途半端(汎用のUSBドライバなのに)
B:スマホのUSB端子が壊れてる(充電は問題なく出来てる)
C:ケーブルが不良(合4計本で試した)
考えられるのはこの3つくらい?
他にPCもがあればKiesとか入れてずに繋いでみる(B,Cなら無理)
ケーブルを買ってくる(A,Bなら無理)
docomoショップに持ち込んでみる(端子不良かどうか診断は出来るかも?)
ケーブルも無駄に買ってばっかじゃ勿体無いけど、100均のものでも使えるやつ
http://www.katayama-riki.co.jp/jx14.html ←これは使えた
http://www.katayama-riki.co.jp/jx42.html ←こっちは買ったことないけど色違いなだけっぽいから大丈夫かな?
どこに住んでるのか知らないけどセリアに売ってるよ(セリアだと全国にあるかな?まあセリアでも地域によって取り扱い違うかもしれないけど)
他の100均でも売ってるとこ多いんで(ダイソーには置いてない)何軒か行けば買えるんじゃないかな?
書込番号:18494820
0点

皆様ご教授ありがとうございます。
皆様のアドバイスをすべて試した(既に実施済も含)結果、
やはり認識しません。
これは、スマホ側のコネクタの故障が原因のように思えてきました。
これ以上時間を使うのも辛いですので、8割方諦めモードです。
次購入するときは、A社のスマホにしようかと思います。
家族全員でA社のスマホ&MP3プレーヤーが5台ありますが、
Windowsの認識でここまで苦労した覚えがありません。
USB接続さえ問題なければ良いスマホだと思うのですが残念です。
書込番号:18496818
1点

iphoneでもDockコネクター・Lightningコネクタの破損は多い様です。
着脱の頻度・使用者の扱い方にも依存しますが、毎日着脱を行う部分は2年も使えば壊れてもおかしくはありません。端子の腐食でダメになる場合もあります。長期間使うつもりなら、長期保証サービスへの加入は必須でしょう。
書込番号:18496913
0点

ありりん0615さん、アドバイスありがとうございます。
今回のスマホは残念な結果となってしまいましたが、機種交換した時には参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:18503247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 全部試されても解決されない場合はキャリアに端末側の故障など点検確認をされることをお勧め致します。
書込番号:18505376
1点

皆さま、すいません。
解決済みにするのを忘れていたようです。
結局、端末の端子が不良で機種変しました。
ありがとうございました。
書込番号:21046513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)