端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全528スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年12月11日 19:31 |
![]() |
31 | 15 | 2012年12月11日 19:16 |
![]() |
10 | 6 | 2019年11月9日 23:22 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月11日 16:56 |
![]() |
40 | 17 | 2012年12月10日 22:35 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月10日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
・自動音量増加機能
接近センサーによって、端末がポケットやバッグに入ってい
るときは着信音の音量を自動で大きくしてくれます。環境に
合わせたスマートな設定ができます。
・寝転がっても、画面が回転しない スマートローテーション
顔と端末の向きを確認して、画面の自動回転を無効にする機能です。
機能してますか?
1点

今ちょっと検証してみました。
自動音量増加機能は固定電話からかけてみましたが・・・
周りが静かすぎるせいかよく分かりませんでした。(汗)
スマートローテーションについては間違いなく機能しています。
nakagawadream5さんのは機能しないのですか?
設定は・・・当然されてますよね?(^^;
書込番号:15462375
1点

自動音量増加機能についてですが、私の場合、鞄の中に入れてた時に、出なかったら、段々大きくなりましたよ。
書込番号:15465265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
SVαを購入し電話帳を登録したら、連絡先の画面右側のインデックス「あかさたな・・」のところの「た・な」の文字が抜け落ちているのですが、これって本体の不具合?皆さんのスマホはいかがですか?
3点

た行、な行の連絡先が無いのでは?
書込番号:15459776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3 アンダーさんはじめまして!
自分のも たとなの行が抜けててないですね!
電話帳にはた行、な行入ってるのにどうしてでしょう!
書込番号:15460190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

た行も、な行も相当数登録してはあります。
DocomoにTELしても原因不明の一点張りです。
困ったもんですね!
書込番号:15460286
3点

ホントだ。
恐らくプログラムミスだか何かかと。
私は別の電話帳アプリ使ってるので、言われるまで気が付きませんでした。。。(^^;
書込番号:15460417
3点

docomoショップに確認したら、デモ機は問題ないらしく、メーカーにも問い合わせしてもらいましたが、そんな症状の連絡は入って無いらしく、不具合品じゃないかということでした。言えば交換してもらえそうです。
書込番号:15460870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも「た」が表示されません。が、「た」の位置をタップすると「た行」の連絡先が表示されます。
書込番号:15460925
3点

S3のをチェックしたら問題なし。
ちゃんとた行もな行も表示されてました。
一方S3αのをよくよく見たら、た行な行がない代わりに、
必要のないハングルが表示されるんですね。。。
4.1になった影響ですか!?(^^;
書込番号:15461769
1点

追記
本来た行とな行があるべき所に「・」が表示されてるので、
もしかしたら仕様なのかも。。。
ただHayabusa197psさんの仰られた事も気になるので、
私も色々調べてみます♪
書込番号:15461793
1点

本当ですね。
ほとんど電話をかけることがないので気が付きませんでした。(笑)
私のも「た」と「な」のところが一つで「・」と表示されています。
タップすれば「た行」や「な行」の連絡先は表示されます。
また上から下になぞっていけば「あかさたなはまやらわ・・・」という具合にポップアップと言うか、画面中央に表示が出ますね。
私もハングル文字は必要ないんですけどねぇ・・・。(^^;
書込番号:15462243
1点

文字入力画面を出すと「あいうえお・・・」はちゃんとでるが、今度はABC・・・がグチャグチャに。ハングルは俺もいらない。これって初期不良?
書込番号:15462646
1点

あまり、使用しないので、気付かなかったです。
私、家族、友達のも確認したところ、た行な行抜けてます。
抜けているところを押すと、た行な行出てきます。
なので、使用するのに支障はないのですが・・・、気になりますよね。
た行な行出ている方いらっしゃるのでしょうか?
今後、改善されるのを待つしかないのかな。
とりあえずドコモに、連絡しようと思っています。
書込番号:15463086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモインフォメーションに問い合わせた所、どうやら仕様のようです。
右側文字の所を長押しする事で拡大表示になったり、
アルファベットを長押しすればAからZまでの一覧になったりと、
S3からの仕様変更になりますとの答えでした。
た行とな行が「・」で表示されているのも、それに伴うものらしいです。
とりあえずご報告です。
書込番号:15463509
1点

docomoの修理センターに問い合わせしたところ、docomoでも認識してるそうです。今原因を調査中とのことで、原因がわかり次第docomoのHP等で対策を発表すると言う話でした。修理センターで用意して頂いた同機種2台とも同じ症状みたいでした。
結果待つしかないですね。
書込番号:15463681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、お返事有難うございます。文字抜けが私だけじゃないことが判明しただけでもうれしいです。確かに使用していて不具合はないのですが個人的に、ハングルのアドレス帳は、不要なので「た・な」行のインデックスは表示してほしいと思います。これって日本人的感覚なのでしょうか?
書込番号:15464649
1点

私も、センターに電話しまして、センターの方で、数台確認していただき全て同じ症状出ているので、仕様です。また、今後、ソフトウェア更新などで、改善していきますとの事でした。待つしかないですね。
しかし、どうして、発売日までに、こういうチェックが出来ないのか、疑問に思いますね。
書込番号:15465212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Xperia acroから乗り換えました。
acroはと同じ音楽プレーヤーをインストールしたのですが、極端に音質が悪い気がしてなりません。
Sony製が良かっただけで、一般メーカーのものはこの程度なんでしょうか?
具体的に表せなくて申し訳ないのですが、感想をお持ちの方は教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15458627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問が見えないなぁ・・・
『デジタルデータ』→『DAC(デジアナ変換)』→『スピーカ・イヤフォン』
さて、問題視したいのは スピーカ性能なのでしょうか?
DAC(デジアナ変換)なのでしょうか?
DAC(デジアナ変換)はHWデコードなのでしょうか?アプリのSWデコードなのでしょうか?
アプリのSWデコードの場合デコード結果と『スピーカ・イヤフォン』との相性を問題提起してるのでしょうか?
も少し論点を明確にして質問しよう♪
スレ主の聴覚異常という可能性も否定はできないしぃ・・・(コレは冗談(笑))
書込番号:15459257
2点

とら×3さん、レスありがとうございます。
いろいろ要素はあると思いますが、同じソフト、同じ音源、同じヘッドホンで、個人的な感覚として『音が悪く』感じるという事です。どのようにかと敢えていえば、音域のバランスが悪く、音が拡散してしまっている感じです。
これは感覚なので個人差があることは承知の上で、私と同じような感じを得た人がいるかな?程度の投稿で、解決を求めているわけではありません。わかりにくい書き方をしてすいません。
書込番号:15459975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要するにacroは、もの凄く音作りが良いけどギャラSVαは悪いって言いたいのでしょう!
(はっきり、言ってすみません)
Xperiaをお勧めします
(Xperiaも所詮携帯…さほど良いとは思いませんが)
書込番号:15466864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

datensi777さん、回答ありがとうございます。
極端なことを言っているつもりはなく、また、スマホで音楽を聴いているくらいですから、オーデオマニアでもありません。機種を変更した際、こんな私でさえ、明らかに感じるくらい音質の差を感じたため、経験豊富な皆様はどう感じているのだろうと思い質問させて頂きましたが、質問の仕方が中途半端だったようです。
意図しない方向でのご回答しか頂けない様なので、クローズさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15467296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも、言い過ぎたかも?しれません
申し訳ありません
ちょっと悪意を感じたもので…
書込番号:15468252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと別でiPodを持てばいい。iPod touchはオーディオの性能がいい。ちなみに僕は友達からもらったiPhone 5sを音楽専用にしている。
書込番号:23037564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
サファイアブラックのS3αにiバッファローのクリアハードケースつけてるんですが、密着してる場所のところどころに 大きな空気が入ってしまって、かなり見た目が悪くなってしまいます。
これは仕方ないのでしょうか?
クリアケースをつけている方で、同じようになる方はいらっしゃいますか?
S3αそのもののデザインを損ないたくなくてクリアケースにしていたのですが、空気が入るとは予想外でした…。
また、空気が入るのが嫌なので、仕方なくブルーのハードケースを買おうと思うのですが、オススメの物があったら教えてください。
1点

お勧めのケースは?なんですが・・・
端末と本体色が違いますが似た様な口コミがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14794416/#14795264
新しいケースを購入する前に試してみては?
書込番号:15458516
1点

私もクリアケースを購入しました。
ケースの裏側に薄いビニールが貼ってありましたが
それははがしましたか?
本体とビニールの間に空気があって気泡が見えるのではないでしょうか。
ご確認ください。
書込番号:15464703
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
GALAXY S III α SC-03Eのブラックに機種変更に行きました。
今使っているのは、初代のギャラクシーなんですが、
この時はドコモポイントとかを使って、エイデンで25000円くらいでできましたが、
今回、ヤマダ電機でGALAXY S III α SC-03Eに機種変更しようと思ったら、
70000万を超えてビックリしました。
手持ちもなかったですし、分割にするつもりもなかったので諦めましたが、
携帯各社の購入量金の仕組みがよく分かっていなかった私も問題ですが、
皆さん、そんなにかかっていますか?????
すでにドコモで15年。
いろいろサービスがでてきて、長く持っている意味もあまりないのかなぁ、
という印象です。
皆さん、スマホの機種変には、これくらい払っていますか?
他、安くする方法があれば、どうかご教授を・・。。
通話・通信料の仕組みも複雑すぎる。。。。
1点

機種変更で一括払いならそれくらいするでしょう。
新機種が二万円台(もしくはそれ以下)で買えるのは、新規契約やMNPでの割引、機種変更であれば分割払い時の月々サポートの割引があるからです。
それぞれの機種の本来の価格を知りたいのであればドコモオンラインショップで見れます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_lt10.html
書込番号:15458205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなにするんですねぇ。。。
以前はドコモのガラケーからドコモのギャラクシーSに機種変更して25000円でした。
明細が残っていまして、端末購入サポート14400円割引、ポイント適用7500円割引のみの一括払い25000でした。
もちろん、新規契約やMNPではありません。
ややこしすぎです。。
書込番号:15458345
1点

私も初代Galaxyから機種変更した者です。
初代Galaxyのときは月々サポートではなく端末購入サポートで
購入時に割り引かれて2年以内に機種変等をすると残りの分を請求されるのではなかったでしょうか。
実質負担金は3万ちょっとですし、他にも色々と値引きされるキャンペーン等もありますのでそれほど高くないのではないでしょうか。
TO\ONOさんは15年ということですから基本使用料も2年間無料ですし。
書込番号:15458400
3点

いまは、本体価格が高いかわりに、月々サポートとして毎月の電話代から値引きされます。この機種は毎月2100円。さらにXiスマホ割として月々980円がひかれますから、2年で合計74000円の値引き、いわゆる実質価格は1万円以下です。
言い換えれば、一括で払えば、最初は8万近く取られるものの、その後の月々の利用用金は、2年間にわたって、いまより3100円ほど安くなります。分割で払うなら、最初に払うのは0円かいわゆる頭金だけになり、その後の月々の料金はいまとほとんど変わりません。
ただしXiですから無料通話はなくなります。
なお、利用期間が2年以下だと、期間に応じて端末購入サポートの解除料を取られます(残りの利用月数x861円)。またいわゆる2年縛りの契約だと、更新月以外では1万円の違約金も取られますから、注意してください。
書込番号:15458894
3点

> 70000万を超えてビックリしました。
『7億もしねーよ!』っていう ツッコミは誰もしないんだ(笑)
書込番号:15459076
12点

連投。
コンテンツ盛々の kurionet( http://blog.livedoor.jp/kurionet/ )で キッズケータイ新規を抱合わせで買えば? 少しは安く買えるかも・・・
(\43,995)SC-03E 機種変更
(\0 - \30,000商品券)キッズケータイ新規
(約 \10,000)キッズケータイ半年で解約
(約 \20,000)盛々のコンテンツ代
この店が信用できるかどうかは知らん♪
似たような条件のトコを探すのがいいかも♪
書込番号:15459205
2点

連々投。
キッズケータイ半年で解約の違約金が漏れてた。。。約1万円加算で計算してちょ。
書込番号:15459210
2点

連々々投。
docomo以外にも普通に電話するなら、SC-03E(Xi)は無料通話がないので
キッズケータイは解約しないで無料通話発生回線として使うのがコスパ的にはいいんだけどネ。
書込番号:15459284
2点

¥70000と言うとドコモショップで通常購入と同じですね!?
僕も前のgalaxyが様々なキャンペーンで¥19000以下で買えたので それじゃぁと思って変えたら¥83000から下取りキャンペーン¥5000で¥77000とのことで驚きました
途中で買い換えは損するような仕組みになりましたね...
書込番号:15459548
1点

「定価」はそんなモンでしょう。
その価格で買ってくれて、かつパケット定額に加入して毎月高額な支払いをしてくれる長期契約者がいるお陰で、MNP組に現金や0円端末がバラ撒けるんです。
それでも既存ユーザーにも多少餌をくれる分だけauよりはマシだと思いますよ。
書込番号:15459907
3点

今のシステムになる前も「端末購入サポート」という名称で補助があった。
今とあんまり変わらない。
ただ、購入時に適用になるか、毎月に分けて適用になるかの違い。中身はあんまり変わらない。
途中買い替えの負担が大きいのも変わってない。
数字遊びに惑わされてるユーザーがいかに多いのかがこのスレに表れてるな。
書込番号:15459930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kan643さん>
コメントありがとうございます。
>月々サポートではなく端末購入サポートで
>購入時に割り引かれて2年以内に機種変等をすると残りの分を請求されるのではなかったでしょうか。
そうですね、月々サポートと端末購入サポートの違い知りませんでしたが、
昨日今日で色々調べてみてみました。それでもよくわからないところもありましたが・・・^^;
いろいろ安くする手段はありそうなので、検討してみます。
と思っていたら、ギャラクシーS4が年明けに発表されるかも!
なんて記事もあり、何だかいつ、どれにかえよう、、って状態です。。^^;
書込番号:15461538
1点

P577Ph2mさん>
詳しいご説明、ありがとうございます!
クチコミ投稿数:5412件
>いまは、本体価格が高いかわりに、月々サポートとして毎月の電話代から値引きされます。
>一括で払えば、最初は8万近く取られるものの、その後の月々の利用用金は、2年間にわたって、いまより3100円ほど安くなります。
これを知らなかったんですよね。
受付てくれたヤマダ電機のおねーさんも特に説明してくれなかったのと、持ち合わせが足りなくて、赤っ恥かいて帰って来ました。。
書込番号:15461559
1点

とらx3さん>
値段、、下記間違えておりましたね。。。^^;;
調べていて色々安くする手段はあるんだなぁ、と思った反面、
料金、購入方法も各社わっけわからないのが、さらにわからなくなるので
ちょっとよんで素通りしました。。
他の方の説明で、はっとしたんですが、料金形態ばかりに目が行って、
無料通話がなくなるっていうのも、気がついておりませんでした。。
勉強になるなぁ。
書込番号:15461601
1点

general-kさん>
今はどこで買っても、携帯は同じくらいの値段になりましたね。
お店でいろいろサービスしてくれるところもあるみたいですけども。。
今回は秒殺で購入保留にしちゃいましたが、ヤマダ電機のポイントも使えたのかなぁ。
先日、マックを買った時のポイントが結構あったので、それが使えればもうちょっと安くできたかもしれませんが。
書込番号:15461631
1点

のぢのぢくんさん>
そうですねぇ。
内々のお金の流れを見ると、そういうことでしょうねぇ。
今回の件で、毛嫌いしていた携帯事情をもうちょっと詳しく知る必要があるなぁ、と勉強になりました。
書込番号:15461652
1点

うみのねこさん>
そうですね。
割引、実質負担額とか、名目違いでトータルではなんにも変わっていないんですね。
各サービスもいつの間にかなくなっていたり、よく似た名前ばかりで混乱していました。
実際、以前と比べて複雑になった、価格が高くなったということから、携帯自体にすごく執着している方以外は、4,5年前の機種から買い換えない方が周りに結構いらっしゃいます。
書込番号:15461679
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
いくつか質問させていただきます!
1 通知バーにソフトウェア更新と出ていたので実行したら、すでに最新ですと言われました、、、
4.1.1です。最新なんでしょうか??
2 スマートステイなのですが、ONにしているのに目玉マークが通知バーに出ません。
目をそらしても何も起きていないような、、、
スマートローテーションは機能しているのですが、、、
原因わかる方よろしくお願いいたします!
1点

すみません!
今気付いたのですが、スマートローテーションが作動した時、一瞬目のマークが通知バーに出ました。
スマートステイ作動の時も出るのでしょうか?
ちなみに正常に作動すれば、目線を外せば画面がOFFになるのでしょうか?
若干暗くなる程度でしょうか?
書込番号:15458080
1点

私もそれが疑問に思っています。
たしかS3の紹介動画の時は、画面見ている間はずっと目のマークが表示されてたと思うんですが・・・。
確かに私が使ってるαも、スマートステイの機能が働きません・・・。(スマートステイのチェックは入っています)
普通に目線をそらしても、画面は明るいままですし^^;
それどころかスマートアラートも働かないですね…。
書込番号:15458169
2点

目玉マークは常に出ているわけではなく
スマートステイの場合は通常画面が暗くなるタイミングに働いてマークが出ます。
目線を外してもすぐには何も変わりませんが、そのままインカメラが目線を認識しなければ画面が暗くなりスリープに入りますね。
スマートローテーションでも本体を傾けた時に働いてマークが出ますね。
試しに本体を正面に持たずにインカメラが目線を捉えないくらいにしてみると良く分かると思います。
書込番号:15458375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)