GALAXY S III α のクチコミ掲示板

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のクチコミ掲示板

(3762件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SH-02E との画質の差・・・

2012/11/23 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

購入で悩んでいます。
機械音痴な主婦です。
SH-02E とこの機種で悩んでおります。

カメラの画素数が倍ぐらい違うのですが、極端に画質の差あるのでしょうか?

子供の写真をたくさん残したいと思っています。。


あと、充電が外せないと どんな不便なことがあるのでしょうか?

子供はまだ1歳なので携帯をかじることや落とすことがしょっちゅうです。
頑丈な機種はどちらになりますか?

初心者な質問だらけですみません。。よろしくお願いします。

書込番号:15377353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/23 00:47(1年以上前)

機会音痴の主婦なのであればなおさら携帯などで撮るのでなくフルオートのついたデジカメで撮るほうが宜しいのではないでしょうか?

写真取り込みも簡単ですし

書込番号:15377493

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/23 02:23(1年以上前)

携帯やスマートフォンのカメラの画質は数字か増えるほど悪くなりますが、釣られて買う人が増えるので無理して数字だけ追求しているに過ぎません。
画質面では、5MPから8MPが限界です。

比較的Galaxyの8MPはgizmodoの比較記事でも評判が良かったように思います。

電池ですが、取り外し可能だと、一、二年後にヘタった時、新品の電池を買っても数千円ですが、内蔵式だと、最近は、中古再生品との丸ごと交換で、一律数万円という、アップルの真似て欲しくないところだけを真似たようなメーカーが増えてきました(ちなみにアップルは二万円程度)。

そんな感じです。

書込番号:15377719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 04:00(1年以上前)

写真の写りの良し悪しと画素数とは、事実上比例関係にありません。
(反比例でもありません)
とにかく残念ながら、カタログ値など何の役にも立たないんです。
カタログ値だけでは、そのカメラの写りがいいかどうか、
専門家でも判断できません。

ではどうやって比較するかというと、
実機で撮影した画像を、自分の目で見比べる。
それしか確実な方法はありません。

webのレビューを参考にするという方法もありますが
当然精度は薄れます。

書込番号:15377821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/23 12:54(1年以上前)

画素数が高いとズームしても綺麗に取れるということです
お子さんがジェットコースターや観覧車に乗ってる時に思いっきりズームをして取ろうとした時に有効

カメラの画質はカメラの製造メーカーによって変わるし好みなどで変わってくる
光学手ぶれ補正とか機能もりだくさんなのはZETAが優勢だけどね

書込番号:15379468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/26 09:47(1年以上前)

スマホのレンズでは画素数か高くなっても
一画素あたりのダイナミックレンジか狭くなりすぎて塗り絵みたいな画質になりがちてすね

書込番号:15393321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/27 07:08(1年以上前)

画素数だけではなく、レンズの大きさ、そして撮影センサーの大きさ、
最後に撮影した後のPostProcessing方法により性能の差があります。

Nokiaのカメラに特化された特修モデルではない限り、
画素数は実際撮影してみた方法、
他には実際撮影してネットに載せられた書き込みなどを参考にするしかありませんね。

一応、ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし。。
iphone4sのカメラセンサーとはいわゆる親戚関係なのでそれに準するイメージを
撮れると思います。

書込番号:15397544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/02 00:39(1年以上前)

>ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし

OmniVision製800万画素BSI(裏面照射型)とか、Web記事でで見たことが・・・
オムニヴィジョン社サイトでモバイルスマートフォンにS3がさりげなく出ています。
イメージ的に表示しているだけかも知れませんが
カタログ等に『EXMOR R』の表示がないので・・・

書込番号:15419835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S III α SC-03E と AQUOS PHONE ZETA SH-02E

2012/11/21 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:63件


過去スレ読みましたが自分の疑問が
気になるので質問させて下さい(>_<)

GALAXY S III α SC-03E と AQUOS PHONE ZETA SH-02E で
迷っています。

初スマホなので良いモノを選びたいんです。

私は主にネットに繋いでブログを見たり
アプリやライン、メールが多くなります。

なので電池の持ちとサクサク動くのと
発熱しにくいのとカメラが良いのと
液晶が良いのがいいんです(T ^ T)

どうか皆様の意見を
お聞かせください。








書込番号:15372264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/21 23:45(1年以上前)

電池の持ちを気にされるのであればZETAがいいです。ZETAは省エネが売りなので。
サクサク動くのはAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載したS3αですね。
ZETAもそれなりにサクサク動いてくれると思いますが、レスポンス・処理能力はS3αに軍配が上がります。
初回ベンチマークスコアが13,000越えの機種なんてあんまりないですし。

あと、発熱に関しては実機を確認できるまでわかりませんし、使い方次第です。福岡のスマートフォンラウンジで2機種の確認はしましたが、両機種とも長く展示されていますが思ったより発熱はありませんでした。
カメラはZETAがいいと思います(S3α…有効800万画素 ZETA…有効1600万画素)。カメラのチップ性能もZETAが上です。
液晶はどちらとも綺麗ですが、ZETAのIGZO液晶というものも省電力で良いみたいです。S3αは有機ELという全く構造が違うものを採用しています。

選ぶ際は「今後長く付き合える端末」というのを考えて購入されてください。飽きてしまったら終わりです。

書込番号:15372737

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/22 08:02(1年以上前)

バッテリー交換できない機種は、ヘビーユーザーには向かないよ。

書込番号:15373647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 09:32(1年以上前)

電池のもち   ZETA>α
ブラウジング  α>ZETA
発熱      大差なさそう
カメラ ZETA>α
液晶 ZETA>α


ZETAはバッテリーが外せないのが要注意です。
バッテリーは何度も充電すると1年も使えば結構へたってきます。
一応DSに持ち込めば有償で交換できるらしいし、
元が大容量なのでそう気にすることでもないのかもしれませんが知っておいた方がいいですね。

液晶に関しては↓こちらの方が絶賛しているようです。
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-340.html

ブラウジングはもちろんどちらもサクサクですが
αのマルチウィンドウ機能がとても便利です。
LINEしながらWEBやゲームアプリする等なんでも画面二分割でできちゃいます。


どうぞご参考までに。

書込番号:15373897

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/22 17:32(1年以上前)

はじめまして。
NOTE2を持っているので、訂正を一つ。
マルチウィンドウで開けるアプリは決められた物しか開けませんし、追加もできません。
そのため現状では、lineやゲームアプリをマルチウィンドウでは開けません。

書込番号:15375435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t350t56abさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/22 18:12(1年以上前)

速度がGALAXYのほうが早いという方がいらっしゃいますが、確か違うような気がします。
GALAXY note Uと、ZETAと基本スペックが似た製品のベンチマークの比較がありましたが、
今回はクアルコムが製造したクアッドコアが非常に高性能ならしく、GALAXYをわずかながら上回っている情報をどこかで見た気がします。

ただ、体感レスポンスはわかりませんけどw
恐らく現状ではAndroid4.1を搭載したGALAXYのほうがごくわずかに早い感じだと思います。

書込番号:15375555

ナイスクチコミ!2


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 18:31(1年以上前)

>gengarmaxさん
間違った情報を書いてしまいすいません・・。
細かい制約までは把握していませんでした。
次から書き込む前によく確認しようと思いますm( )m

書込番号:15375626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/22 23:39(1年以上前)

t350t56abさん。
先日投稿した者です。
そうだったんですか!?ご指摘ありがとうございますm(__)m
自分の感覚で紹介するのが悪かったですね(^^;)
シャープもコアは負けてませんね!

書込番号:15377195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/23 13:31(1年以上前)


皆様意見ありがとうございました(^^)
参考になりました♪

スマホ選びは難しいです...(・・;)

書込番号:15379607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/23 20:29(1年以上前)

ZETAのOSは早い段階で4.1にアップデートされるので心配いりませんよ。CPUはZETAの場合クァルコム社製のスナップドラゴンS4PROが採用でギャラVαは自社製で明らかにレスポンスはZETAの方が上ですね。あとは防水の有無は人それぞれなので各自の判断だと思います。ギャラクシーねらいなら来夏のSWが本命でしょう。

書込番号:15381277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS phone ZETAとGALAXYSVα

2012/11/18 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

初めて質問させていただきます。現在F03Dを使用しており、充電差し込み部分が故障、アプリも容量が全く足りず年内に機種変したく購入を検討しています。小説を毎日二時間ほど読み、子供がゲームをしたり、ライン、ネットなどに使用しています。上記二種で悩まれている方は多いようですが、ZETAの前評判は高く、書き込みが大変多いのですが、こちらはあまり盛り上がっていないように感じるのですが、それほどZETAとの違いはあるのでしょうか?デザイン的にはこちらがいいなぁと思っていたのですが、今回は二年は何とか使いたいと思っているので、スペック的に今買うならZETAがオススメなのかなぁと皆さんの書き込みを参考に思ったのですが、αを購入予定の方、こちらの方がいいよという意見がありましたら教えてください。GALAXY3αの魅力がお聞きしたいです!

書込番号:15357260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/18 15:10(1年以上前)

普通の使用では差は無いと思います、どちらも良い機種だと思いますよ。
SHの方が、IGZOという消費電力は少ない画面だったり、防水があったりするので例えばお子さんがジュースをこぼしても安心だとか、そんなメリットがあるかもしれませんが。

ただ、消費電力といっても、SHはLTE待受350時間、この機種は400時間ですね。

毎日使うものですので、気にった方でいいのではないでしょうか?
どっちを買っても十分に長く使えるものだと思います。
(ちなみにSHは電池は外れませんので、電池交換はショップに預けます)

書込番号:15357307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/18 15:28(1年以上前)

SC-03EとSH-02Eともにスペックは似ていますが、一番大きいのはこの機種はAndroid 4.1を搭載してるということです。サクサク感を選ぶならこの機種になります。
カバーの種類が多いのもおすすめです。

あとはデザインの好みだとか色の好みだとかで決めてもらっていいと思います。どちらもいい機種です。

書込番号:15357372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/18 15:36(1年以上前)

選択肢を広げてしまうかも・・・ですが
ArrowsV F-04E もゲーム等に向いているCPU(SoC)を搭載していますしバッテリー容量も2300mAあります。
また、この機種は日本製です。

書込番号:15357401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/11/18 16:19(1年以上前)

しろっくくんさん
早々のアドバイスありがとうございます!ジュースをこぼしたりなんて不慮の事故の時防水は確かに助かりますね。
どちらもよい機種とのことで安心しました!

書込番号:15357542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/11/18 16:28(1年以上前)

@カレーのにおいがするパンさん
お返事ありがとうございます!カバーが多い!本当にそうですね。αのグレーいったいどんな感じなのか気になります!サファリブラックはカッコいい感じですよね。グレーが女性が持っても上品なイメージだといいなぁとおもっています。今回ホワイトがないのが残念でαにするならかわいいカバーを探さなくてはと思ってました!GALAXYSVと同じカバーが使用できるのですよね。

書込番号:15357574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/11/18 16:33(1年以上前)

REXPONさん
お返事ありがとうございます!上記二種に絞って検討していましたがアローズも調べてみたいと思います!アドバイスありがどうございます!

書込番号:15357585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 16:56(1年以上前)

私が思うにαが盛り上がってないのは単純にS3のverUPだからでしょう。
CPUの性能UPと4.1搭載(近い内にS3も4.1になるはず)ぐらいですので。
逆に言えば、S3の評価は相当高かった分αが悪いわけがないとも言えます。
後サイズがS3と全く一緒の為、既存のアクセサリーが全て流用できるのもメリットですね。

ZETAは私もかなり迷ったんですが、
個人的にデザインとバッテリー外せないのが論外なのでαに決めました。
ARROWSは多少の発熱具合が気にならなければ候補にするのも悪くないと思います。(ただし発売後のレビュー見なきゃ駄目です)

書込番号:15357672

Goodアンサーナイスクチコミ!4


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 17:02(1年以上前)

あ、グレーが気になるとの事なので画像いっぱい乗ってるサイト書いておきますね

http://gigazine.net/news/20121011-galaxys3a-sc03e-docomo-2012-winter/

私もグレーの落ち着いたカッコ良さに一目惚れしちゃってます!

書込番号:15357683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/11/18 17:30(1年以上前)

passojpさん アドバイスありがどうございます!大変勉強になります!画像も見させていたただきました!グレーいいですね〜!ZETAは見た目的にどうかな?という意見が多いように思うのですが、私はまだ実物みたことないので、何とも言えないのですが、下の角張ったところが好みが別れるところなのかなぁと思っています。家族セット割が11月にもし終わってしまうのなら息子のも一緒にと思っていたのでじZETAにしようかと思いましたが、両機種揃ってから納得のいく方を買おうと思いました!

書込番号:15357794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 17:41(1年以上前)

お子さんもというので気になったんですが
この機種にはストラップ穴がないのも知っておいた方がいいですね。
iPhoneとかもそうですが、穴がないので必要な方はストラップ穴がついたカバーとかが必要になります。
これは私もちょっと残念なとこなんですよね・・。

書込番号:15357846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/11/18 18:00(1年以上前)

passojpさん
説明不足ですみません。子供には普通のFOMA二つ折りの携帯を新規で購入予定です。二人で買うと2万円値引きは大きいなぁと11月中に発売される予想が多いZETAに決めてしまおうかと思っていたのですが、(今はふつうの携帯は高くて、月々サポートもないのでなるべく安いのにする予定)家族セット割が12月続くことを願って((笑))気になるGALAXYSVαを見てから決めようと思いました。
ストラップのことは知りませんでしたが、今もつけていないので気になりません。ストラップで画面を傷つけてしまうことがあったので・・・(素材がビーズだったので悪いのですが)
高い買い物なので、見た目もスペックも納得して購入することが大事ですね〜。色々迷ってしまいます(笑)

書込番号:15357912

ナイスクチコミ!1


darkcatさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/21 21:18(1年以上前)

ドコモラウンジで両機を試した感想ですが
ブラウジング速度では寧ろsh02eよりsc03eの方が上でした
(因みにL01eよりも上で
す)
ギャラクシーもsc03eからは防水機能あるみたいですし
他機種に劣る部分はないと思います

只sh02eもL01eも超高性能機なのでこの中からどの機種を選んでも後悔はしないと思います

書込番号:15371825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/11/21 23:34(1年以上前)

darkcatさん アドバイスありがとうございます!GALAXYSVαは防水ですか??防水赤外線はなしかと。。。
Android4.1だとサクサク度はやっぱり違うのですね〜!楽しみです!
本日電話で聞いたところ、家族セット割も12月も続く可能性が高いとのこと!両機種揃ってから皆様の口コミレビューを参考に決めたいと思います!実際触られた方のご意見参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:15372679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


darkcatさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 00:08(1年以上前)

初心者マークこもなさん
確かにsc03eに防水、赤外線機能は無しでした
間違えてすみませんでした
防水機能かより高いマシン速度を取るか
非常に

悩ましい所です

書込番号:15372871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/11/22 08:48(1年以上前)

darkcatさん
本当に迷ってしまいます(笑)DOCOMOの店員さんはGALAXY持ってる方が多いと聞きます!やっぱり安定しているのはGALAXY?今回のシャープはやっぱりいいのか!本当に電池よくもつのかなぁ?など気になることがたくさん!早く発売され、皆さんの意見評価を聞くのが楽しみです!

書込番号:15373776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/23 20:48(1年以上前)

あと付け加えるとすればZETAは早い段階で4.1にアップデートされるのとCPUがZETAの場合クァルコム社製のスナップドラゴンS4PRO搭載でギャラVαは自社製。この差は大きいと思います。「IGZO」も今後他社スマホに供給報道もあったので、私的にはZETAの方が選択としては賢明じゃないでしょうか。

書込番号:15381369

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2012/11/17 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

GALAXY S III α の購入を検討しています。
ただバッテリーの持ちが気がかりです。
夏モデルのGALAXY S IIIでは、バッテリーの持ちがよくないというレビューを多く見かけましたので。

GALAXY S III α のバッテリーの容量自体は、前の機種と変わらない(2100mAh)ようですが、持ちが改善していたりするかご存知でしょうか?

また、この機種を検討している皆さんは、バッテリーについてどう思われますか?

書込番号:15355017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/18 00:47(1年以上前)

SC-06Dと同じくらいと考えて良いと思いますよ。

書込番号:15355280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/18 04:15(1年以上前)

確かにスペックを見る限り無印S3より減っていますね。
しかし説明員が言う限り「バッテリーの持ちは改善している」みたいです。

あれだけの大画面にクアッド積んでるわけですから、開発時点では製品発表時よりもだいぶ電池消費量が高かったのでしょうね。

たしかに無印S3と同じくらいだと考えていいと思います。
体感的にもあまり変わらないと思います。使い方次第ですけど。

書込番号:15355663

ナイスクチコミ!1


スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/21 07:21(1年以上前)

みなさん、有難うございます。

バッテリーの持ちに関して、こんな記事が出ましたね。

http://s-max.jp/lite/archives/1525647.html

書込番号:15369119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/21 23:24(1年以上前)

上記URL先日拝見しました。
SC-06Dに比べ若干バッテリーの減りが早いようですね。。
デュアル→クアッドに代わって処理能力が上がったのは分かりますが、消費電力がこれ以上低下するのは困りますね。

今持ってるS2LTEが電池消費量半端ないので機種偏する際は正直微妙です(笑)
電池持ち優先ならNoteUかZETAでしょう。

書込番号:15372614

ナイスクチコミ!2


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/24 17:26(1年以上前)

この機種の小冊子を手に入れました。それによると・・・

連続通話時間・・・3G560分、GSM520分
連続待受時間・・・3G490時間、LTE430時間、GSM420時間
とされています。カタログ上ではSVより上回っています。 
尚、バッテリーはSVと共通です
比較検討の参考にしてください。


書込番号:15385477

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

端末の色について

2012/11/16 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

単純な質問ですが、もし本機種を買うとなれば色は2色(グレー・黒)のうちどちらにしますか?

書込番号:15348586

ナイスクチコミ!1


返信する
KING GULFさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/16 22:54(1年以上前)

@カレーのにおいがするパンさん こんにちは


色はグレーに一票。
Xperia acroを使用しています。最近メモリ不足に嫌気がさして機種変更検討中です。

でも機種もまだ悩んでるのよねー。

書込番号:15349862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/11/18 04:05(1年以上前)

KING GULFさん

投稿ありがとうございます。この機種は色に悩んでしまいますね(笑)
たしかに高級感があるグレーがいいですね。参考にさせていただきます。

書込番号:15355651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC非対応とは?

2012/11/11 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:14件

GALAXY SVαの購入を検討していますが,
価格。comマガジンの新製品レポートに

>FeliCaポートとワンセグチューナーが搭載されているがNFCには非対応

とあります。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=952/?lid=exp_iv_101982_K0000426892

NFC非対応とは,どういうことでしょうか?
スイカモバイルは,使えるのでしょうか?
また,今まで携帯電話を 車のナビ(日産デュアリス)にも接続(BLUETOOTH?)して,渋滞情報等を入手していたのですが,これへの対応はどうなのでしょう?

教えていただけるとありがたいです。(ちなみに,スマホデビューです。)
よろしくお願いします。

書込番号:15325030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/11 12:43(1年以上前)

NFCとはより世界的に普及が予想されている非接触通信の規格です。

http://www.nfc-world.com/about/01.html

しかしながら日本ではまだ導入されたばかりで、電子決済はまだ普及していません。

他方モバイルSuicaは日本独自のFeliCaという規格です。

日本ではFeliCaがおサイフ機能として早くから普及しているので、この機種もわざわざ国際規格のNFCを外してFeliCaが導入されました。
SuicaやEdyなどこれまでのおサイフ機能アプリを使うにはまず問題ないと言えます。

将来的には日本でもNFC導入の電子決済が開始され、普及する見込みですが、JRはインフラ更新が難しいらしく、直ぐに切り替わることはないとの話を以前のレスで読んだことがあります。

書込番号:15325125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/11/11 13:22(1年以上前)

ACテンペストさん

>SuicaやEdyなどこれまでのおサイフ機能アプリを使うにはまず問題ないと言えます。

安心しました。

http://www.nfc-world.com/about/03.html
にあるように,NFCの枠の中に,Felicaが入っていたので
ちょっと不安になって,書き込みをしてしまいました。

詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:15325251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/11 15:30(1年以上前)

http://j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20090304-06.html

FeliCaは通信方式として共通の部分的があるので広義でNFCの括りに入れられるようです。

しかし、セキュリティー認証において独自の方式を採用しているのでFeliCaのアプリをそのままNFCで使うことはできないということでしょうね。

最近はFeliCaとNFCを両方搭載している機種も登場しているので、一択にしたのは残念ですね。

書込番号:15325734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/11/13 21:07(1年以上前)

ACテンペストさん
お礼が遅くなりすみません(汗)

>FeliCaは通信方式として共通の部分的があるので広義でNFCの括りに入れられるようです。

大変よくわかりました。ありがとうございます。


>最近はFeliCaとNFCを両方搭載している機種も登場しているので、一択にしたのは残念ですね。

本当にそうですね。両方搭載してくれているのが,一番なのですが…。
購入してから後悔しないように,他機種と比較検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15336190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/21 15:32(1年以上前)

お使いのナビのbluetooth対応携帯電話の動作確認の必要があると思います。
自分もアルパインのナビを使っていますが、ガラケーでは問題なくデータ通信できていました。
スマホの場合、bluetoothのプロファイルでDial-Up Network Profile(DUN)に対応していないとナビとのデータ通信が不可になると思います。
最近はナビに音楽を録音することも多くなっていますが、DUNに対応していると新譜を読ませた場合でもデータ通信によりGracenote更新ができるのでナビとの連携に重きを置く方にとっては欠かせないプロファイルだと思います。
ちなみに富士通のスマホはだいたいDUNに対応していると思います。

書込番号:15370522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/11/23 22:52(1年以上前)

>ジャンパー15さん

返信遅くなり,すみません。

日産のホームページのカーナビへの対応機種一覧も
見てみたのですが,
今までに出ている機種も,
スマホの多くは未対応のようですね。


>ちなみに富士通のスマホはだいたいDUNに対応していると思います。

そうですかぁ〜
今のところ,富士通は,全く候補に挙がっていません。

どのメーカーも 一長一短で決めかねています。

ナビへの対応は,諦めるしかないのかなぁ…(涙)

書込番号:15382090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/29 14:18(1年以上前)

こちらも富士通のスマホからSC-03Eへ変更を予定してます。
テザリングのアプリが複数あるみたいなのでダメ元で割り切って試行錯誤してみます。
また、状況報告したいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pn.helper&hl=ja

書込番号:15407910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/12/07 12:39(1年以上前)

スレ主様
BluetoothにDUNプロファイルがなくても下記の方法で接続できましたので報告します。
PdaNetアプリでは接続できませんでした。なのでCobalt Blue 3アプリで試したところ接続できました。ちなみにナビはアルパインVIE-X088、スマホはGALAXY S III α SC-03Eです。
参考
http://blog.livedoor.jp/matsuken_0205/archives/51771415.html

書込番号:15444899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)