端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年2月5日 22:44 |
![]() |
5 | 12 | 2013年3月9日 18:59 |
![]() |
10 | 6 | 2013年2月2日 00:21 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月1日 05:03 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月4日 05:37 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月1日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

もう アップデート済んでますし、(--;)
何か 不安になって来ました。
書込番号:15719163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY Note1はアップデート失敗で4台ほど交換してもらいましたので、内心ビクビクしていました。
S3αは一発成功してホッとしていたらこの有様ですか、大丈夫かしら・・・。
書込番号:15719182
1点

アップデートの済んだ人は、問題ありの書き換えをしたまま使っていることになるのかな…
書込番号:15719707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応 ドコモに 問い合わせた所 アップデート無事に
済んでる場合は特に問題は無いと言う事です。(実際判りませんが)
書込番号:15719975
4点

「ソフトウェアアップデートが正常に完了しない場合がある」と書いてありますので
完了していれば問題無いのではないでしょうか。
私もアップデートは正常に完了しましたし、今のところ不具合もありません。
電話帳サービスの無効化も出来ましたし。(^^)v
書込番号:15722865
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

SC-03EがMNP一括0円で購入しました!
S4なら更に液晶もバッテリも大きくなって
解像度アップ、CPUも更に早くなるんでしょうが
クアッドでも十分早いですよ!
書込番号:15705998
0点

CPU8コア。。。
コア数だけでなく内容を良く理解して書き込みましょう
でもこういう数字に騙されて購入しちゃう人が沢山居るのでしょうね
書込番号:15706073
0点

オクタコアでしたっけCPUとGPUで?詳しいことはわかりませんが。
単純比較で私のパソコンよりコア数多いw
ベンチマークとかどうなるんでしょうね
大きくなりすぎてもてなくならないのかなって心配要素はありますが、楽しみですね。
リークの写真だとアイフォン5とデザインが似てるなって思いました。
この機種にSペンも内蔵されるみたいですよ
noteの意味がなくなるような気もしますね。。。。
書込番号:15706220
0点

でかさで言うなら現状でもほぼNoteシリーズと変わらないサイズですよね。
Nexus7を片手で支えられない知り合い(私より身長が45cmほど小さい)に渡したら片手で操作ができないと嘆いていましたw
次のNoteは7インチになるのかなぁ?差別化のためにさらに大きくなったりして・・・。
書込番号:15706409
0点

8コア・・・ 必要何でしょうかね、
自分は 特に欲しいと思いません。現状で満足です。
書込番号:15706489
1点

S3の時みたく、コア削られての発売にならないといいな。。。
私はα使用中なのでS4は買いませんけど、
オクタコアがどんな物か実際に体感してみたいです♪
書込番号:15706844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低負荷用4コアと高負荷用4コアで8コア!なんて言ってるExynos5 OCTAを削って入れるとしたらどこをどう削るんでしょうね、逆に見てみたいですねww
書込番号:15707310
0点


どこ情報なの?
でもS3aが格安で買えるならa買おうかな。
今月か来月で決めようかな。
書込番号:15707349
0点

一般論で言えば画面サイズが大きくなるほど暗くなるので、明るくするために性能のいいバックライトを使うか、消費電力を大きくして無理やり明るくする必要があるでしょう。
画面のドット数が大きくなれば処理が多くなって、その分同サイズでもドット数が少ないものより余計に電池を食うでしょうね。
(専門的にいうとまたちょっと違ってくるんでしょうけど割愛)
また電池持ちを良くするアプローチとして電池容量を増やす方法もあるでしょう。
しかしそうすると充電にかかる時間が増えるので、高電圧ないし高電流で一気に充電する必要があり、熱対策を取らないとろくに充電することもできないようになってしまうでしょうね。
ガラケーのようにメールを一日100通ほど、通話を一日1時間ほど、Web閲覧を一日3時間ほど行なっても3日ほど充電せずに使えるスマホが出てくれればいいなぁと常々思います。
それにしてもこの手の、公式で発表すらされて無い、根拠のない憶測しか飛び交ってないような商品に対して質問する気が起きる人の気持ちがわからないのですが、メーカーの中の人以外に誰か正確な答えができるもんなんですかね・・・?
書込番号:15849665
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
今 更新終了です。
何が 改善されたか判りませんが、今の所不具合 無いです。
もしかしたら、CPUの件の 修正何でしょうかね?
書込番号:15698886
1点

docomoのサイトによれば
今回のアップデート内容
注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
「連絡先」アプリの右側インデックスにて、「た」行と「な」行が正しく表示されない。
と書いてありますね。
一応更新しましたが、プリインの連絡先アプリは使っていないので
「より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更など」が気になりますね。
書込番号:15699025
1点

あら、本当だ。ドコモのHPにアップされてますね。
今まで特に不具合感じ無かったですが、何が改善されたかですね。
書込番号:15699062
1点

情報ありがとうございます。
更新のお知らせが来てないので
気づきませんでした。
書込番号:15699706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の更新より、*#197328460#のコマンド潰されています。LTEオフって運用してる方注意が必要です。
sc-06d、sc-02e共に同様みたいです。
書込番号:15699813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
文字入力時に突然カーソルがあらぬ所に移動したり、変換ミスしたところを訂正しようとカーソルを左へ動かすと文頭へ飛ばされてしまったり、コピーしようと長押し→カーソルを動かそうとするとうまく動かなかったり、再起動後、設定されているはずのIMEが元に戻る(ATOKが標準IMEに強制的に戻されてしまい、いちいちIMEを切り替える必要がある)など、なにかと文字入力周りのバグが多いですね…
GALAXY SVαに限らず、HTC J butterflyでもカーソル飛びは起きるようで自分はAndroid4.1のバグだと思います。
あるサイトによるとドコモに報告しても、「初めて聞いた」や「その報告は挙がっていない」などの一点張りのようで、本体を交換したり初期化しても直らない場合があるそうです。
早急に改善してもらいたいものですね。
書込番号:15694335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コピーに関してはこんな感じになります。
書込番号:15694354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同様の現象で、イラッとしたことがあります。
初スマホで慣れていないからか?とも思いましが、バグのようですね。
アップデートとかで直ればよいですけどね、あまり期待できないですかね…。
頻繁に発生したら、ドコモショップに持って行ってみます。
書込番号:15695518
1点

改行すると発生しやすいみたいですので、改行せずに全文打った後に読みやすいように改行するとかなり防げます
改行すると発生しやすいみたいですので、
改行せずに
全文打った後に読みやすいように改行すると
かなり防げます
書込番号:15698229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
改行しなければ問題ないのですね。
しかし、後で修正するとなるとこれまた不便ですよねぇ…
やはり修正プログラムが配信されることを切に願うばかりです。
書込番号:15698247
0点

アークトゥルスさん
以前、他のスレで「Android4.0以降は入力時のバグが存在します」というのは、
このことでしたか?
4.1の間違いみたいですが、訂正はしなくてもよろしいのですか。
それとも、まだ他にもあるのですか。
書込番号:15699358
1点

この不具合はweb上で書き込む際にほぼ起きますね
ドコモへも問い合わせしましたが
同端末で、そのような事象は起きていないので、
お客様の使用している個体になんらかの故障が
起きているのでは
との返答でした。
しかたないのでショップにあるディスプレイ用の端末で
文字入力の暴走を再現をして、
店員さんに確認をしていただきました。
多くの方の報告が、改善への近道かと思います。
三行ほど、改行を使いながら文章を書いて
途中にカーソルを戻して
文字を二文字ほど削除して
書き直そうとするとカーソル飛びがはじまりますね
書込番号:15699694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
docomoの通話タダトモ用に買い増ししました。
スマホ暦は iPhone 3G→iPhone 4S です。
動作感は、最新型だけあって、サクサク動いてストレスはありません。
iPhoneからの乗換だと、メニューやらボタンやらが違い過ぎてかなり戸惑っています。
画面は大きくてみやすいけど、片手持ちでの操作では親指が画面全体に届かないので難しいかも。
パソコンもMacなのですが、必要なソフトをいれても、数回接続に成功したものの、途中から接続できなくなりました(/_;)
いろいろ調べたら、ギャラクシーの設定メニューから、USBデバッグという処理をしなければならないみたいです。(まだしてません)
サムスンとアップルが敵対関係なので致し方ないのかもしれませんが、残念です。
1点

購入おめでとうです^^
大きさに関しては、両手入力が増えますがその分早く操作できたり、親指が腱鞘炎にならなくなるなどのメリットも意外とありますよ^^
メニュー画面に関しては最初だけはとっつきにくいかもしれませんがiOS風にも3Dでもなんでもかなりカスマイズできるので自分好みに追い込んでみると愛着わきますよ^^
>パソコンもMacなのですが、必要なソフトをいれても、数回接続に成功したものの、途中から接続>できなくなりました(/_;)
「Android File Transfer」を使って接続できなくなるとなると、
端末側のUSB接続モードもありえるので下記にたどってチェックの入れ替えで認識すると思われます。
USB接続モード :「設定」→「ワイヤレスネットワーク」→「USB設定」
USBデバック :「設定」→「アプリケーション」→「開発」
この現象は、Android 4.xからUSBマスストレージを廃止したためにMACでの接続に手数がかかるようになってます。
これはサムソン社等の端末側でなくて、Googleのいきなりの仕様変更が原因です。
ps、
恐縮なのですが某林檎との関係どうこうの語句が含まれると過去の事例からして、スレ違いの内容の荒れる書き込みが生じやすいため、できればですが端末の使用等に関してだけに内容を絞ってくれると助かります。
ユーザーとしてはもっと端末の使い勝手等、有益な話題をしていたいと希望しています。
書込番号:15561777
3点

吉竹さん
返信&アドバイスありがとうございました。
Macとの連携が難しくなったのはAndroidの仕様変更に因るものだったのですね。失礼しました。
> 「Android File Transfer」を使って接続できなくなるとなると、
> 端末側のUSB接続モードもありえるので下記にたどってチェックの入れ替えで認識すると思われます。
>
> USB接続モード :「設定」→「ワイヤレスネットワーク」→「USB設定」
> USBデバック :「設定」→「アプリケーション」→「開発」
USBデバックにチェックを入れてみましたが、認識不可でした。
USB接続モードは、各種設定メニューを探してみましたが見つけられませんでした。
SC-03EとMacの組み合わせで使っている人が少ないせいか、情報も探し出せていませんが、成功例を待ちたいと思います。
書込番号:15564695
0点

はまってそうですね;;
ちょっと方針を変えて、USBケーブルで接続を後回しにして、
Wi-FiでMACと接続して、データの入れ替えしませんか?
あとはSDカード経由は手数はかかるけどお手軽です^^;
Wi-Fiで接続するのには一例にこんなソフトがあります。
(ほかにも何種類かのソフトがあるけどこのアプリはブラウザ経由でOSに依存しないので端末が無線ネットワークに入ってさえいたら使えます。)
http://octoba.net/archives/20120512-android-app-6.html
購入直後の出だしでつまづくとテンション落ちますよね;;
書込番号:15567413
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
重大な脆弱性が発見
と言う記事を発見しました。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4294.html
ガセかも知れませんが、結構重大な脆弱性なので一応報告まで。
事実なら早急に改善されるとは思うのですが、、、、
一応購入の参考の一助になればと投稿します。
0点

少し前に出てた話しですね(^^;)
書込番号:15556083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)