端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年2月21日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月21日 10:28 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月20日 21:15 |
![]() |
12 | 9 | 2013年2月22日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月18日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月18日 05:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

設定→Wi-Fi→メニューキー→詳細設定→Wi-Fiをスリープにしない
こうするとスリープに入ってもWi-Fiをつかむことができますが電池の消費量が増える可能性もあります。
書込番号:15795824
1点

設定→Wi-Fi→メニューを押して詳細設定→スリープ中のWi-Fi設定の項目を常にオンなどのスリープ時に切らない設定にすれば解決するはずです。
書込番号:15795825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源接続時は
onにしてるんですが…
書込番号:15795866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源接続時にはって充電中はスリープモードにしてもonってことなんですね!?
常にonにすればいいってことですか?
書込番号:15796788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>電源接続時にはって充電中はスリープモードにしてもonってことなんですね!?
そうなりますね。
充電してない時も途切れないようにするならば、常にオンにする必要があります。
書込番号:15796816
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

一般的にモバイルデータ通信OFFならWi−Fi以外での通信を遮蔽、
機内モードはすべての通信を遮蔽で良いと思いますが。
スレ主さんのいわれるデータ通信OFFは前者のことと思いますのでWiーFi通信環境のある場所なら災害時の通知はされると思います。
書込番号:15795162
0点

災害の通知がエリアメールの事であれば受信できません。
エリアメールはパケット網に繋がっていて、かつ非通信中の場合のみ受信可能です。
書込番号:15795433
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
先日のアップデート後、頻繁にOSが暴走?状態でバッテリー消費が激しい時が頻発しています。
特に深夜2:00〜朝8:00くらいまでが添付画像の様な有様です。12:00に100%で就寝、朝8:00で55%といった具合です。当然端末は触っていません。
画像にもあるようにLINEに連動してOSの消費がとんでもないことになっていますが、この場合あくまでLINEの消費はたいしたことはなくOSの消費、という判断で宜しいのでしょうか?
ちなみにアップデート前はこの様なことはありませんでした。また、会社の後輩も同端末使用にてアップデート後、そのような症状はありません。LINEインスト中です。
私の端末の他のアプリにしてもアップデート前と後では差異はありません。
いずれにしてもLINEが原因、きっかけとは思いますが・・・消費はOSなのかLINEなのか?
なぜアップデート後に突然?
どなたかこの様な症状の方はいらっしゃいますか?
0点

返信ありがとうございます。
もちろんLINEは自分でも疑っています。がアップデート前はこんな事なかったですし、その間LINEのアップデートもなかったはず。後輩の同端末では問題がないこと、などが解せないのです。
バッテリーMIXで見る限り、LINEの消費量はそんなにひどくはなく、OSの消費がとんでもない事になっています。 消費グラフがLINEとリンクしているのでなんらかのきっかけはあると思いますが・・・
ちなみにこの状態でも本体のバッテリーメニューの消費はLINEはずっと下位のほうで3%とかです。
全く使用していないMAPが9%とかなのですが・・・
書込番号:15789113
0点

LINEのことはよくわかりませんが、MAPについては位置アクセスなどの機能を全部OFFにすれば、0%にできると思います。
ただし、Googleアプリに位置情報へのアクセスを許可してやらないと、マップでGPSが使えなくなりますので、使用するときだけ手動で戻してあげてください。
設定→位置情報サービス すべてOFF
Googleアカウント→Googleマップ&Latitude すべてOFF
Googleアカウント→位置情報の設定 OFF
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15767082/#tab
↑こちらもご覧ください。
書込番号:15789562
0点

返信ありがとうございます。
MAPですが普段は全く使わないのですが稀に使うときもあるのです。
現状バッテリー消費も僅かですので不満はありません。
よく食うようになるのであれば教えて頂いた方法も試したいと思います。
書込番号:15789659
0点

自分もLINEが悪さをしているような気がしますが…。
一度友達自動追加やLINEのサーバーとの同期設定をOFFにして様子を見てみてはいかがでしょうか?
書込番号:15789830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
確かにLINEは容疑者最有力候補ではあります。が、OSアップデート前はそんなことなかったのですよねえ。後輩の同端末は絶好調ですし・・・
昨夜の監視記録ではLINEが動く前にOSが大量消費しているのが確認できました。
添付の通りです。
もう少し様子を見て同じようであれば、一旦LINEをアンストして試してみようと思います。
書込番号:15793239
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
立て続けにスレ立ててすみませんf(^^;
アプリの無効化なんですが、以前はXPERIA acroHDで結構無効化した(していい)アプリの情報が沢山得られたのですが、こちらの機種で調べましたがなかなか有力な情報が得られなかったのと、やはりメーカーが違うのでどれをどの程度削除や無効化しても大丈夫なものなのかイマイチわからなかったので、皆さんはバッテリー節約や空きRAMの確保のためにどんなものを削除または無効化されているのか参考までに教えていただけませんでしょうか?
書込番号:15783537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は サムスン関連のアプリ、グーグルムービー、ブック、は
削除出来ないので無効化。削除出来る物は削除 してますよ。
お陰でRAM容量も常に1G以上の空きが出来て快適です。
書込番号:15783679
1点



満月の朝さん REXPONさん
ありがとうございます!
非常に参考になりました!
因みにサムスンアカウントも止めてしまって何かしら問題はないのですか?
書込番号:15783863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの問題があるのか?(笑)
SAMSUNGアカは、危ない気がします。
SAMSUNGアプリを見たい時は、セキュリティのきっちりしたPCから確認できますよ。たいしたもんないし、
書込番号:15783943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は問題有りません。
そもそも、サムスン アカウント登録してません。
でもちゃんとUPデートの知らせとか来ますので心配ないです。
書込番号:15783947
1点

PS
サクサク感upの設定
開発者向オプション → スイッチON
ウィンドウアニメ OFFへ
トランジションアニメ OFFへ
サクサクが更に良くなったような?!
気がするだけかも(笑)
書込番号:15784083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Samsungアカウントを登録すると使用可能な機能のうち、使えるな〜と思うのはSamsungDiveですね。
端末を失くしたときに、位置を教えてくれたり、遠隔ロックしたり、画面にメッセージをだしたり、データを初期化できる機能になります。
有料のセキュリティソフトなどでは、同等の機能を持っているものも多いので、そういうものを導入されていれば必要ないと思いますが、なければ登録しておいたほうがいいと思います。
ドコモのおまかせロックとの併用も可です。
とりあえず遊んでみれば、どんなものかわかると思います。(要アカウント登録)
http://www.samsungdive.com/DiveMain.do
書込番号:15789610
1点

サムスンアカウントは韓国と言う事もあり躊躇しましたがチェルシーケース貰うのに
登録してその後はkiesも慣れると便利で機能は制限されますがWi-Fiでコードレスで
接続出来るしEchidna Hedgehogさん同様携帯紛失した時の為SamsungDiveで最初の内は
遊んでました(^_^;)
スマホソフトは必要ないと思いますが色々便利です。
最初Kiesはアップデート対応してない記入出ていましたが接続してる時にアップデート
案内出て直ぐに完了しました。
セキュリティーの面で不安もありますが国内メーカーだからと言って安心とも言えない
ので割り切って使っています。
この機種はRAMの容量も2GBと大きいので追加でアプリを10数個入れましたが最初の内は
余り神経質になる事もないと思います。
サクサク感も変わらず気を付けるのはホームボタン長押しで必要でないソフトを終了させる
事ですかね。
書込番号:15802983
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ブラウザで文章をつくる際に、ある程度の行数つくってから修正しようと思って文章の途中をタップして何かしら語句を打ち込むと、文頭に飛んだりカーソルのない半端なところに打ち込まれることが多々あるのですが、同様の症状がある方で原因がわかる方いらっしゃいますか?
ひどい時は一向に先に進めず非常に困っています。
書込番号:15783109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん、この症状↓の事だと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=15694335/#tab
自分もなります。
書込番号:15783150
0点

なるほど機種というよりはOSのバグなんですね?
しかしこれはどうにかしてもらわないとかなり不便ですよね。
危うく初期化しそうになりましたf(^^;
とりあえずのその場しのぎのやり方はわかったのでありがとうございました!
書込番号:15783189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)