端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年1月6日 18:52 |
![]() |
5 | 7 | 2013年1月6日 11:52 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月19日 20:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月3日 23:56 |
![]() |
1 | 5 | 2013年1月19日 02:22 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月2日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
昨年ガラケーからこの機種にスマホデビューしたものです。 こちらからの質問でよろしいのか分かりませんでしたが書き込みさせて頂きました・・・。こちらの機種のマウント可能な最大のストレージの64GBのSDXCカードを入れたのですが動作が不安定というか正常に作動しいないようなのです。SDカードのメーカーは「sandisk」でmaicroSDXCの64GBとなっています。動作の症状としては、PC(OS:ウインドウズxp)から音楽ファイル(mp3またはWMA)または画像(jpeg)などをコピペしました。PCのファイル上では、移行されているようなのですが実際スマホ本体側で確認すると移行したはずのファイルが無くなっていたりアクセスできなかったりしています。しかも変なのは、移行直後は再生出来たりするファイルが1日位(おそらく再起動後か?)置くと始めに書いたような症状になってしまいます・・・。SDカード単体ではPCから認識されていないのでSDカードをスマホ本体にマウントしたままケーブルで接続していました。もちろんSDカードはスマホ本体でフォーマットしてからの使用しています。前記の症状が発生してからカードフォーマットしたり、スマホのSDカードをいじっていそうなアプリを削除したりしていますが・・・。 どたか同じような症状が発生していらっしゃる方はいますか。ただ単にSDカードが本体に対応していないのであれば別のカードを買い換えも検討しています。よろしくお願い申し上げます。
0点

この機種ではありませんが、SC-06DやSC-02Eで同じような問題が起きているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426887/SortID=15464362/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDXC#tab
SDXCカードの標準のファイルシステムであるexFATにandroid自体が対応していないため、いろんな機種でこの手の話題があるように思います。
(「スマートフォン SDXC フォーマッタ」などのワードで検索してみて下さい)
よくある解決策として、PCでバッファローのHPからダウンロードしたディスクフォーマッタを使用してFAT32でフォーマットしたら使えるようになった、というのがあるので試してみる手も・・・。
ただ、結果がどうなっても自己責任になりますので、その点をご了承の上実施してください。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diskformatter2.html
書込番号:15581316
0点

早速のご返事恐縮です。自分でもいろいろとやってみるつもりでしたが手詰まり感があったので助かりました早速試してみます。ありがとうございます。
書込番号:15581389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
初めてのスマホ。SVαを購入。spモードで受けたメールが、たまにとてもとても小さな文字で、ムシメガネを使わないと読めません。でもたまに普通の文字で出てきて(肉眼で)読めるメールも来ます。家族の持ってるSVでは同じメールを受けてもまあ読めてます。
PCからのメールの話です。
どうしてくっきりサイズで読めるメールと、ムシメガネサイズの文字にしかならないメールとに分かれてしまうのでしょうか。
たった2週間前まで使っていた、fomaのi modeではこんなこと全くなかったのですが。
スマホってこういうものでしょうか。
SVαだけの現象でしょうか。
i Phoneにしようか迷って、ギャラクシーSVαにしたのに。
とほほ。
3点

galaxynote2所有ですが画面下ホームボタン左の設定ボタンを押すと設定画面でます。
設定→ユーザー補助→視覚→文字サイズで全体の文字サイズ調整できますよ。
あとspモードメールですがcommunicaseというドコモのメールアプリの方が良いですよ。これはマルチアカウントでgmailや他のメールアカウントも設定できるので良いと思います。google playから無料でダウンロードできます。
書込番号:15569497
1点

haibe61 さん
早速のご返事、ありがとうございました。
書き忘れましたのですみません。
設定から文字サイズを「大」「最大」と変えてみてやってみましたが、ムシメガネサイズは変わりませんでした。
同一画面の中にもムシメガネサイズ(本文)と大きな文字(例えば署名)が現れます。
本当に困っています。とほほの100乗です。
どなたか他にお困りの方や、アイデアをお持ちの方いらっしゃいますか?
i phoneが良かったかなあ、また愚痴ってしまった。
communicaseは後でトライしようと思います。なにせアプリのダウンロードなんて、まだやったことがないもので。でも、大変期待しています。ありがとうございました。
書込番号:15573098
0点

どうも、どうもさんこんにちは。
PCから送られてくるメールには、テキストメールとHTMLメールがあります。
テキストメールの場合は、SPモードメールアプリの文字サイズが反映されますが、HTMLメールの場合はSPモードメールアプリではデコメールとして判断されるので、送ってきた人が設定した文字サイズを尊重するため、文字の大きさが変えられません。
そして困ったことに、SPモードメールアプリでは、PCだと一般的な文字サイズ(10ポイントくらい)だとめちゃくちゃ小さく表示され、しかも大きく表示する方法がありません。
設定ではなんともならないので、送ってくる人にテキスト形式で送ってもらうか、文字サイズを大きくして送ってもらうしかないという感じです・・・。
ですので、上の方がおっしゃっている通り、Communicaseに乗り換えるのが一番手っ取り早いと思います。
Communicaseの方が、同じ文字サイズでも大きめに表示してくれるのと、アプリの文字サイズを大にするとすこし拡大してくれるため、読みやすいと思います。
余談
>家族の持ってるSVでは同じメールを受けてもまあ読めてます。
アンドロイドOSのバージョンが違う(4.0と4.1)ので、SPモードメールのバージョンも異なっているのが原因だと思われます。
同じように見えて別のアプリなので仕様が異なる部分があるようです。
書込番号:15573687
1点

相手に、gmailアドレス宛に送信してもらうのも一つの手
書込番号:15574292
0点

Echidna Hedgehog さん
画像付きの解りやすいご回答、大変ありがとうございます。
全く画像の通りがなんです。
DECOではちっこい文字なんです。
となると、spモードでは受け手としては対処の方法がないわけですね。
多くの送り手さんにtext形式にしてくださいってお願いできないし。
こんな大切なこと、docomoは全く説明してくれなかった。
i phoneよりこっちが良い、良いって。社員は皆持ってるって。
(そりゃそうだろう)
説明すべき責任を放棄している。
docomo2店舗に持っていって質問して来ました。送り手側の問題と一笑にふされました。
売上が減るわけだ。
Echidna Hedgehog さん
年明け早々、初心者に付き合っていただきまして、感謝いたします。
書込番号:15575189
0点

>docomo2店舗に持っていって質問して来ました。送り手側の問題と一笑にふされました。
それは新年早々、大変な思いをされましたね。
一応ビジネスメールではテキスト形式を使うのがマナーとされていますが、そんなこと取引先に言えるわけもなく、また用途がビジネスに限定されるわけでもないので、SPモードメールアプリがまわりのメールソフトに合わせるべきなのは、少し考えればわかることのはずですが・・・。
上で貼り付けた画像の下半分は、Communicaseアプリの画像になっていたのですが、ご確認いただけましたでしょうか?
文字の大きさは何とか実用できる範囲だと思いますので、乗り換えをお勧めします。
アプリのダウンロードの仕方は、こちらのページの
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/support_guide/index.html
「アプリを入手してカスタマイズ」の「GooglePlayからアプリをダウンロードするには?」をご参照ください。
アプリを入手した後の設定は、ここが分かりやすいと思います。
http://andronavi.com/2012/10/225203
いい加減な対応をするdocomoショップと、最初から入っているアプリで満足にメールが使えないままにしているdocomo自体にもげんなりされたと思いますが、この機種自体はそんなに悪い機械ではないと思いますので、メールがうまく使えるようであれば、もう少し使ってあげてください。
書込番号:15577878
0点

Echidna Hedgehog さん
再度、御回答いただきまして、誠にありがとうございました。
>上で貼り付けた画像の下半分は、Communicaseアプリの画像になっていたのですが、ご確認>いただけましたでしょうか?
>文字の大きさは何とか実用できる範囲だと思いますので、乗り換えをお勧めします。
はい、拝見いたしました。これは良いですねえ。なんとかトライしてみます。
購入してまだ1ヶ月もたっていません。
おっしゃる様に気長に付き合っていきたいと思うようになりました。
Echidna Hedgehog さん
今後のご活躍を期待いたします。
#########
docomoはいつまでこの問題を隠しておくのでしょう。
販売に際して明確に説明すべきです。
只、売れば良いでは没落の一途です。
いずれ軽笑されます。と警鐘を発しておきます。
#############
書込番号:15579447
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
このブロックモードで「通知」をブロックすると、SPモードメールもブロック
出来るでしょうか?
実際に設定してみて、今までブロックしていたように思いましたが、本日は確実に
ブロックされていませんでした。
夜寝ている時にSPモードメールやGMAILなどの着信を鳴らさず、家族などの
特定の電話だけを鳴らしたいので、「サウンド」にしてブロックモードで「通知」
をブロックしていました。
別のアプリで上記を実現できれば良いのですが。
0点

「着信を無効にする」にもチェックを入れて、一番下の「許可した連絡先」から着信を受けたい人を登録しておくのはどうでしょうか?
ただし、許可した人からの電話だけでなくメールも鳴ってしまいますので、本当に電話だけにしたい場合は、電話番号だけ登録してある連絡先をこれ用に別途作成するなどの工夫が必要になると思います。
あと、許可リストにない人からの電話もサイレントになってしまうので、注意が必要です。
書込番号:15568812
0点

返信ありがとうございます
ブロックモードを再度設定しなおして
やってみたらSPモードメールもブロック
していました!
ありがとうございました。
書込番号:15577192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ問題ですけど、何度も設定直したんだけど、ブロックできないんです。どうやって競ってしますか?
書込番号:15788554
0点

ブロック出来たと思ったのですが、出来る場合と
出来ない場合があり、結局音だけ消音にして、
バイブをoffにしました。
ただ、そうすると日常もバイブ無しになりますが。
良い方法があれば良いのですが。
書込番号:15788603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
アンドロイド4.1からフラッシュが入ってないようですが、PDFがこの機種では見れないのでしょうか?
Adobeフラッシュプレイヤーをインストールしたのですが見れませんでした。
他の方法で見れることは出来るのでしょうか?
教えてください。宜しくお願い致します。
0点

PDFのリーダーはフラッシュプレイヤーとは別です。
この機種のユーザーでは無いのでハッキリ解りませんが何らかのリーダーはデフォルトで搭載しているとは思いますが…
なければacrobatリーダーをインストールしてみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader
書込番号:15566203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインのPolarisOfficeで見られるはずですが?
PDFファイルをタップして見られませんか?
もしくはPolarisOfficeを起動して下に4つ並んでいるアイコンの
「フォームタイプ」をタップするとファイル別に端末内のリストが表示されますので
該当するファイルをタップしてもOKです。
書込番号:15566622
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Wi-Fi環境の無い場所でスリープ復帰後、画面点灯すると3Gに繋がりますが5秒位経つとステータスバーの3Gマークが消えてしまい、通信できなくなります。そこから更に10秒位経つと再度3Gか復活します。これは仕様なのでしょうか?急いでいる時はチョットもたついてイラッときます…。
書込番号:15558304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら仕様ですね。
書込番号:15558768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ですか!?
自宅でWi-Fiの時は問題無いんですけどねぇ…。
書込番号:15560972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3GをOFF→ONすると一瞬3Gのマークが出て消え、再び通信できるまでに時間がかかる(数十秒)のは仕様のようだ。
ただし、スリープ時に自動で3GがOFFになるのは標準機能ではないはず。
『Battery+』などのアプリが導入されていないだろうか。
このあたりを無効化することで解決する可能性が高いが。
書込番号:15584467
1点

Battery+は以前使用してましたがSVαとは相性が良くなかったのでGreenPowerFreeというアプリを使用してました。これを無効にすると確かにスリープ復帰後、3Gが切れる事は無くなりました。
書込番号:15595983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ドコモのLTEについて、LTEの電波を優先で受信しません。
電源オフやモバイルデータオフ、電話を、するとハイスピードに戻ってLTEにはならなくなります。
唯一のLTE復帰方法が裏メニューで3G通信を きる(LTEオンリー)ことですが、かなり面倒くさいです。
これは仕様なのでしょうか?それだとLTEを使うなと。。。それとも故障でしょうか?
なにかいい方法orアプリなどありませんか?
ちなみに自宅はLTE圏内で境界線とかではないです。
書込番号:15556169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅以外のどこでもそのような状態なのでしょうか?
ドコモのXiは不安定ですので、エリア圏内でもHになったり3Gになることもあります。
時間帯、場所など関係なくXiの電波をつかまないのであればおかしいかもしれませんね。
書込番号:15557291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさ
返信ありがとうございます。一回LTE受信すると電話しない限り途切れません。ドコモに聞いても基地局は問題ありません、、、申し訳ございませんが調べますとしか言わないです。
自宅の外や他の場所でも同じです。
ちなみに、自宅で友達の他機種でも同じ現象になってます。
書込番号:15559625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にはこんなこともある様ですが、レベル低下が著しい第一線で詳細を開示するとヤブヘビの大混乱になるために何も言わないのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14417919/#14421922
書込番号:15560898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)