端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2013年3月30日 16:20 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2013年3月30日 11:57 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年3月30日 11:36 |
![]() ![]() |
55 | 11 | 2013年3月30日 11:23 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月29日 18:06 |
![]() |
12 | 12 | 2013年3月23日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
今、他社携帯を使用しております。(タイミングが悪く違約金が発生します)
今回キャンペーンがお得に見えたのでNMPで両親の分と合わせてドコモに移動を考えてます。
私が使ってる分は特に問題ないんですが。
両親はAUを5年くらい音声のみのプランで使用してます。
ドコモと契約する時に、タイプXI2年、XIパケホーダイ、SPモードでの契約になるとおもうんですが、他にOPとかあるかも知れませんが。
契約後にXIパケホーダイは解除しても違約金とかかからないんでしょうか?
ネット使わないなら必要ないよ!!とか云わないでくださいね・・・
新しいものに興味はあるのと、自宅には光が来てるのでWIFI接続はする予定です。
最初AUでもパケ放題やってましたがメールすら使ってなかったので。
基本通話メイン、自宅にいるときにWIFIでネットできればいいなと考えてます。
私が思うに、タイプXI2年って奴以外を弄る分には違約金はないと思うんですがあってますか??
キャンペーンのせいもあるんでしょうが、タイプXI2年だけなら780円ほどなんで安すぎねーか!?ってちょっと不安だったので質問させて頂きました。
0点

可能
念のため、月サポ適用が無い事はあらかじめ確認して下さい。
書込番号:15943314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声契約の場合、2年縛りは、パケホーダイではなく、タイプXi2ねんのほうが対象になります。
タイプXi2ねんを変えなければ、データーブランを変えたり、データープランを外したり、SPモードを外しても違約金は発生しません。
ただ月々サポートは、SPモードを外しても適用されますが、データプランを外すと月々サポートは終了します。
書込番号:15943576
3点

私は量販店で一括0円で買った際、フラット系データプランをつけるのが条件だったので最初は付けましたが、月々サポートもなくWifi目的だったので、すぐにデータプラン、SPモードを外しました。
(SPモードを外すことにより、iコンシェル、iチャネル等のオプションも自動的に廃止されます)
書込番号:15943590
1点

at_freedさん 垢ん警察さん>
ご回答有難うございます。
昼にドコモに行けたので色々とお話を伺えました。
質問した内容でOKとの事でした、ただ説明がのらりくらりとしてて・・・
パケホーダイも入らなくちゃ〜 通話だけならフォーマの方が〜 って感じで少し残念でした。
同じ値段なら欲しい方買わせてくれよ!!って思いましたw
よりよいプランをサービスしたい気持ちから来てるのかも知れませんが、、、
最終的に希望どおりで行けそうなんでいいんですけどね(^^)
今日か明日にはNMPでギャラクシーユーザーになれそうです。
垢ん警察さん 詳しく説明有難うございます。
ちょーどそんな感じに契約する予定です。自宅ではWIFIできるし今までパカパカ携帯で通話オンリーだったので毎月の維持費も少しですが下がるので申し分ない買い物ができそうで良かったです。
もう一つお聞きしたいんですが、データプランおよびSPの解約は月またぐ前に解約手続きしないと来月分も丸々かかるんでしょうか?なんか日割り計算しないような書き方なんですけど・・・
3月分も2〜3日だけで1月ぶん請求されるんでしょうか(^^;)流石にないと思いますけど。。。
書込番号:15944798
1点

>データプランおよびSPの解約は月またぐ前に解約手続きしないと来月分も丸々かかるんでしょうか?
勿論です。逆に考えたら通常使用の人が翌月勝手に解約されてたら困ります。
翌日か、契約日が末日ならその場ですぐに変更の手続きをしましょう。
>なんか日割り計算しないような書き方なんですけど・・・3月分も2〜3日だけで1月ぶん請求されるんでしょうか
下限のあるプランの下限分のみ日割になります。フラットやライトなら1日でも満額取られます。
ですので、月末でしたらダブルを契約するのがいいと思いますよ。何かしらの定額を必須にしてるトコは多いですが、種類まで縛るところはほとんどありませんし。
ちなみに、月半ばであればライトで契約しておくのも効率的です。
書込番号:15944841
1点

DSやショップは、定額プランを勧めてきます。
中には、「可能ですが今まで例がない」とか、「万が一通信が発生した場合高額になる」等おどされます。
書込番号:15945200
2点

のぢのぢくんさん 垢ん警察さん>
アドバイス有難うございます。
XI2年 XIパケホーダイ・ダブル SPモードでの契約ができました。
パケホーダイダブルは店舗じゃなきゃ解約できないのでしょうか??
オプションのIコンシェル・Dビデオ・遠隔サポート・ドコモWIFI・SPモード
はWEB上で解約できるのになんでだろ・・・
ドコモ以外のサービスも3つ入って下さい云われたんですが、、、
これってどこで見極めれるのでしょうか。。。音楽、ナビタイム、地図のやつにを指定したんですが、契約書に書いてないしアプリみても・・・それらしいのがないんですが(汗
書込番号:15954334
0点

SPモード外したらパケホーダイも解約しますってのが表示されました(汗
あと良くわからないアプリを探してみます・・・
書込番号:15954365
0点

>SPモード外したらパケホーダイも解約しますってのが表示されました
ネットではやったことないですが、SPモードを外しても、ダブル、フラットのプランを付けるのは可能です。(月々サポート効かすために)
151 0 で、オペレーターと確認しながら外されたほうがいいと思います。
現在ついているオプションも教えてくれます。(その場で外せます)
書込番号:15954421
0点

忙しかったりうっかりしてたりで、店員がゴミコンテンツを付け忘れる事はままありますね。
もしそうならラッキーです。
SPモードを外すとゴミコンテンツの類はまとめて外されますので、手間やパケ代をかけたくない時にはおススメの外し方です。
web上でも出来た筈ですが、151に電話して手続きするのが確実だと思いますよ。
書込番号:15955193
0点

のぢのぢくんさん 垢ん警察さん>
有難うございます。
本日TELにて手続きしました。
SPモード外したらSPモード決算分の契約は全て解除されるそうですね。
契約プランの確認もしました、昨日WEBで色々なやんだのが馬鹿みたいですw
親の分と3台契約して、同じプランで!!ってお願いしてたのにw
コンテツの付いてるやつやら付いてない奴がありました・・・
要らないんでいいですけど。最初から付けなくても良くなると便利なのにと!!思いました。
年配の方やあまり拘りを持ってない人は無駄にコンテツ料金払ってるんだろうな〜と感じました。
今回、アドバイス下さり有難うございます。
書込番号:15957064
0点

もし外されてたらすいませんが、
「docomo Wi-Fi」の永年無料キャンペーンをやってますが、データプラン外したら有料になります。
ご参考まで。
書込番号:15957143
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
何度もすみません。
電源って切っててもバッテリーって消耗するもんなんですか?
95で電源を切り、
3時間後
電源つけると85になってました。
書込番号:15833445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電後100%→7時間後 100%ですが、
書込番号:15833524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長期的にみれば多少、自然放電もしますけどねぇ。基本変わらないですよ。
バッテリー表示が絶対的に正しいと限らないので、95%か85%の表示がたまたまおかしかったと考えるべきでしょう。
暫く減ってないと思ったら一気に10%減ったとか、電源OFF/ONしたら一瞬増えたとかあるでしょ?
この場合なら、電源断時点で実際は85%ぐらいしかバッテリー残量がなかったのに95%という表示だった、と考えるべきだと思います。
書込番号:15833898
3点

Buttely mixでみてもやはりoff時に徐々に減っています。
書込番号:15834154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冒頭の話は短時間ですので(元々いい加減な)「測定誤差」から出たものと思います。
「電源切ってても」については、元々のガラケーとかでは一桁μAだったものが、最近はガラケーでも約200μAとか、何に使っているのかわからないくらいバックアップに消耗していても「仕様です」という機種が多いことは確かです。
感覚的にわかり難いかもしれませんが、おおよそ蓄電池が1000〜2000mAhでしょうから、数μAですと何年も持ち、数百μAですと目の子50〜100日ぐらいでダウンしてスッカラカンになります。
書込番号:15834208
1点

スミマセン。↑被りました。
> Buttely mixでみてもやはりoff時に徐々に減っています。
電源オフ時はBattery Mixは動作していませんので直線近似になります。
消耗、自然放電と誤差がMixです。
書込番号:15834287
2点

それって電源オフじゃなくて、
画面オフ(スリープ)ではないですか??
書込番号:15834386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

学校始まる前にいつも電源offにするので、、、
書込番号:15834753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
だとすると他の方の仰る通り、
表示上の一時的なバグですかね。。。
それか、一度SIMとバッテリー外して、
また装着後再起動させてみる事くらいしか思い付かないです。
書込番号:15834938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になったので自分のαで試してみたら、電源オフの間、BatteryMixの表示はグレーになるんですね。
同じようにグレーで表示されてますか?
グレーになっていなければ、オフになっていない可能性がありそうです。
書込番号:15836621
1点

グレーなってます!
書込番号:15840056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレー部分は便宜上、終了時の数値と再開時の数値を単に直線で結んでるだけですよ。
なので、スレ主さんのようにバッテリーMIX上で、数量時95%→再開時85%の場合、電源offも減ってる(ように見える)グラフになります。
同様にバードワンさんのグラフは微増してるように見えますね。
書込番号:15956373
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
バッテリーのもちがほんとに悪いです。
明るさも一番くらくし、省電力onにし、
Wifiと、同期、マルチウィンドウくらいをonにしてるんですが、、、
1日に2回充電しなければならないです(泣)
どうすれば?(泣)
書込番号:15717716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用状況が書いてないので、その電池持ちが妥当なのか、異常に短いのか判別できませんね。
書込番号:15717727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝7時に電源つけ、
8時まで電車でlineやネットをし、
電源を17時まで消し、
電車で18時に家についたら充電は50%
そこから20時までいじってると、
0%.
50%くらいまで充電し、
そこから2.3時間ほどちょこちょこいらったら0になります。
書込番号:15718206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに1日2回はちと・・
DSに相談してはいかがですか?
電池交換等いろいろ対策はしてくれると思う。
掲示板に書く時は、上の方がおっしゃるとおりにLTEの電波の捉え具合と常駐してるアプリや使用状況を多少間違っていてもなんでもいいのでたくさん書いてあるとレスがきやすいとおもう。
書込番号:15718217
0点

3割以上通常より消費が多い感じがしますね^^;;
まずはこのS3aスレの最初の方の書き込みでいろんな人が節電設定等を書いてるのを試みてみると未設定の場合よりは改善される場合が多いです。
あとはLTEor3G使っている場合はWIFIを無効にしたり、画面オフの時にWIFIが有効のままの場合は切る設定にします。
書込番号:15718353
0点

> 画面オフの時にWIFIが有効のままの場合は切る
同じ通信内容ならWi-Fiの方がLTEや3Gより食いませんので、Wi-Fi環境下で切るのはLTEや3Gになって逆効果です。。。
書込番号:15719159
0点

似たようなスレ建てでずーっと騒いでいらっしゃいますが、
レビューと言ってることが全然違うのはなぜなんでしょう?
>バッテリーはハードに使っても1日もちます!
書込番号:15719233
2点

すみません.
LTEはoffに設定しております。
アプリはアメーバ、line、カカオ、ミクシィ、Facebookその他
書込番号:15719333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近もちが一段と悪く感じてきました。
書込番号:15719335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もこの機種使用してて下記のサイトを見て、設定しています。参考にして下さい。
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
書込番号:15720052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しましたがあまり変わらなかったです(泣)
書込番号:15720224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれてるアプリほとんど電池消費激しいものばかりですね。
何故ドコモショップに行かないのでしょうか。
過去にも答えてくださってる方何人もいるのですから
それで変わらないなら行くべきですよ。
書込番号:15723775
3点

通話中に異音があって
2時間使っただけでバッテリーが
50%も消耗してたら故障でしょ。
ネガキャンでないなら、
ドコモショップへ行きましょう。
書込番号:15723872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
まず1つめは、
1日に4,5回程度なんですが、
スリープにしてて、ロック画面をはずすとまれに画面の明るさが勝手にMAXになります。
自分は常に最小限まで下げております。
2つめは、
イヤホンをさしたとき、ホーム画面が消えて、touchwizは停止しました。
と表示され、ok押すとホーム画面がたちあがるんですが、また消えて、touchwizは停止しました。と表示され、
の繰り返しです。
そして、イヤホン抜くととまります。
再起動しても2つとも変化なしです。
みなさんはいかがですか?
書込番号:15951187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故まともなレスが付かないのか?・・・
過去スレを振り返って先ずご自身でお考えに
なってみてください。
書込番号:15955122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>役に立ちませんね
今までスレ立てては放置を繰り返してるからこうなるんですよ。
自業自得ですね。
皆さんの貴重なレスを役立てる気のない人に役に立つレスがつくはずないでしょう。
書込番号:15955954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

過去の質問は「解決済」の印を付けず結果的に放置
そしてそれを指摘されてるのに、帰ってきた返事は「わかりません」
それじゃ今後も普通にレスは付かないよ。
書込番号:15956063
6点

色々疑問も、あるでしょうから、docomo shopに、行かれた方が、いいでしょう。
疑問を全部聞かれたらどうですか。
質問も多いようですから、メモにでもまとめて、聞いたらどうですか。
書込番号:15956076
3点

現状を理解しようとしないと、その内に現実社会でも同じような境遇になりますよ。
皆さんのご指摘をありがたいアドバイスと受け取めましょう♪
書込番号:15956148
6点

すみませんでした!
書込番号:15956253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
こんばんは
[設定]メニューから、手動による音量をゼロにしでも、音がでるアプリは、アプリ側の作りの場合もあります。
具体的なアプリ名称と、その再生ケースを記載すれば、どなたかが試せるかと思います。
書込番号:15949769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
今使っているスマホは2台目で
以前使っていたのではそういう症状はなかったので
アプリのせいではなさそうです
書込番号:15951051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します
設定メニューの音量はどうなっていますか?
音楽、ゲームが音量あげてあると
アプリ依存のものによってはサイレントにしても音が鳴ります
書込番号:15951454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ここの設定を0にしていても
前回アプリを使った際に音をオンの状態で
アプリを終了すると
設定の方もオン状態になってしまいます
これだと毎回設定で0にしてからアプリを開かないと
いけないと言うことですよね
なんのためのサイレントモードなのか…
書込番号:15952143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。わたしもその状況をやってみました。
ゲーム、メディアだけ 音量はそのまま残りますね
これは本体の仕様ですね
どうしてもは人前で鳴らさずにアプリを使うなら
イヤホン差しておくか、設定で下げてからかな
逆に、電車などでサイレントにしたとき
イヤホンで音楽だけ聴きたい時に
音量0だと いちいち上げることになるのを避けた仕様かもしれませんね
書込番号:15953171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ普通は、というかこれまでの機種は
イヤホン差したら自動的に切り替わったものですけどね
なんかその辺がおざなりですよね
とりあえずバグではなく
そういう仕様ってことなんですね
まぁある意味バグですけど
書込番号:15953280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
現在使っている機種が電池が保たなくなってきており、機種変更を検討しています。
そこで質問ですが、この機種の白ロムをオークションで買った場合、SIMロック解除すれば現在契約しているFOMA契約のままで使用できますか?通信速度は遅くてもいいので、FOMA契約で使いたいのです。よろしくお願いします。
1点

SC-03EはXi端末です。
FOMAカードでは、使えないはずです。
書込番号:15903772
2点

Xi契約のSIMは、3G機に使えるが
3G解約のSIMは、Xi機に使えない
大は小を兼ねる理屈
ただ、最新のNFCのセキュアエレメント対応したピンクSIMは、どうなるか解りません。
書込番号:15903814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん、ありがとうございます。
本来はXi端末ですので、Xi契約になると思います。SIMロック解除すれば他社でも使えるとのことですので、仮にソフトバンクだと4G契約のSIMでないと使えないということになるのでしょうか?3G契約のSIMでも使えるのでしたらFOMA契約のままでも使えるのではと考えております。
試されたことがある方や実際にそのようにして使っている方は居ませんでしょうか?
書込番号:15903823
1点

ソフトバンクのAndroidに使われる4Gというのは、TD方式のLTEだから、そのSIMをドコモのFD方式のLTE機に挿しても通信に使えません。
書込番号:15904443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏メニューでLTEを無効化すれば
FOMAカードでも使用できると思いますが
FOMAカードをminiUIMサイズへ変更する
必要があります。
私は試していません。
自己責任でお願いします。
旧モデルSC-06Dで試した方のブログです。
http://ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11294789950.html
書込番号:15905096
2点

FOMAのSIMを認識させるためだけならSIMロック解除は不要です。
必要のない手数です。
端末だけの入手が目的なら今ならご愛顧で買ったほうがDocomo保障もあり完全な新品なのでおすすめですよ^^
この機種に関しては白ロムで買うメリットがなくなってきてる。
FOMA SIMの認識ですが・・端末の最新アップデートすると認識しなくなるようです。
もしくは、Docomo保障が受けられなくなるけど、端末つぶしてもいい覚悟ができるのであれば、、、2chにrootスレの過去ログを読むといろいろ参考になることが書いてあります。
あくまで自己責任だけど、、
書込番号:15905476
2点

今の契約回線ガラケーにしてプランSSで通話専用にして、この機種を+クロッシー割でデータ契約ではいかがですか?現在パケット定額を組まれてるのなら月々そんなに変わらないと思うのですが。
書込番号:15910569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムを購入してFOMA契約のまま使うのであれば
Galaxy NexusとかNexus4のほうがよくないですか?
SC-03Eが使いたいのであれば
吉竹さんが書かれているように
今月中に新規一括で購入したほうがよいと思います。
理由は、白ロムで購入するよりも安いからです。
書込番号:15913471
0点

機種は違いますが
SC-03D(GALAXY S2 LTE)でサービスモードからWCDMAだけにするとFOMAカードが認識しました。
SC-03Eだと有料アプリを使わないとサービスモードに入れないと書かれていました。
一応 コマンドを入れてみましたがxiのsimだと受け付けず、
fomaのsimは形状が違うので試していません。
書込番号:15921619
0点

スレ主様。皆様こんばんは。
>スレ主様
根本的にFOMAカードでの契約で使用する目的はなんでしょうか??
たとえば無料通話があるからとか…
もしFOMA契約でも当機種のパケット通信を使えば、パケット定額だとしてもスマホの上限になってしまうため、料金的なメリットはあまり感じません。
また通話がどうしても必要ならXi契約にしても「050plus」とかを利用すれば良いような気がします。
書込番号:15922090
0点

FOMA契約のまま使用したかったのは、通信速度はFOMAで問題ないこと(テザリングはしません)と、通話のほとんどが他社通話(無料通話の2/3ぐらい)となっている点で、Xi契約では現在の支払い料金を超えると判断したことからです。
皆様のご意見からするとこの機種をそのままFOMA契約で使用するのはほぼ不可能(改造する以外)と判断しました。
現在、ドコモからでる新機種はXi端末以外は皆無に等しいので、どうせならNMPでiPhoneを検討します。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:15928038
0点

MNPが可能なら、auにもGalaxy S3がありますよ。
書込番号:15928339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)