GALAXY S III α のクチコミ掲示板

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のクチコミ掲示板

(1831件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoのスマホについて GALAXY s3α と ZETA

2012/12/06 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 BBloveさん
クチコミ投稿数:2件

GALAXY S3αとZETAだとどちらがよいでしょうか??
1・サクサク動く
2・不具合が少ない(固まったりしない)
この2つを求めています。特に防水や 赤外線などはこだわりありません。

あとdocomoのスマホはdocomoショップで買うのと、 
ヤマダ電機など量販店だとどちらが安く買えるのでしょうか??

両機ともに発売して間もない機種だと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15443096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/12/07 02:25(1年以上前)

私はZETAをオススメします。
今年の夏モデルのSH09DからSH02Eに変えたばかりですが、大変満足しています。
電池持ちもかなりいいですし、画面もキレイです。
SHARPは日本人好みの色合いが出る液晶だと依然ヤマダ電機の店員さんに言われたことがありますが、本当にキレイです。
GalaxyS3を主人が使っていますが、着信や受信等の通知が分かりにくいことや、何だかんだで防水でないことなど、不満なところがあるみたいですが、国内メーカーなのでSHARPは痒いところにも手が届く感じで不満なところが見当たりません。

書込番号:15443718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 03:42(1年以上前)

Galaxyシリーズ以外はレスポンスに期待できません。
国内は機能重視で性能は二の次です。
スペックだけではわからない体感スペックはSC-03Eが圧倒的です。
液晶も格段に綺麗です。
性能的にもSC-03E、不具合の少なさやアップデートの対応の早さで断然SC-03Eです。
国内スマフォはレスポンスが悪く、データが増えればその分重くなります。
電力の変換も国内は無駄が多くて電池消費が激しいです。
これはいまだに改善されません。
PCと買い方は一緒で、余計な物がついてない方がいいです。
ちなみに、防水だと密封されてるため熱冷却が悪く熱くなります。
ファンもついていないクアッドコア端末に密封は恐ろしいですよね。
そんなPCはありませんものw
機能重視ならばシャープ
性能重視、レスポンス、電池の持ち重視ならGalaxy
です。
家電量販店だと代理店を挟んで、かなり安くなってますので家電量販店で購入しましょう。
ショップと比べると5000円〜数万程価格に差があります。
何処で買っても改造しなければショップでアフターケアを受けれますので安心してください。

書込番号:15443796

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/07 07:46(1年以上前)

同じCPUでもZETAは省電力に設計されたもので、1世代古いギャラクシーとは違い密閉されていても発熱は少ないです。
とはいえ、両方サクサクなのでどちらを選ばれてもその点は困らないと思います。

液晶はギャラクシーは有機ELで焼きつきの心配もあり、また屋外では見えにくいといった(noteで体験)不具合もあり注意が必要です。
またアップデートの早いギャラクシーでは逆にアプリが対応できず不具合を生じるケースも考えられ、
一概に早ければ良い(安定性の面)というわけでもありません。

後は実際手にとって使いやすい方を選ばれれば良いかと思います。

機能、性能重視、電池の持ち重視ならシャープ
見た目、重量重視ならGalaxy
かと思います。

書込番号:15444062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/07 10:53(1年以上前)

osアップデートなどの面を見るとGALAXYのほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:15444570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ieppinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/12/07 11:32(1年以上前)

国内端末はAndroidの標準状態からゴテゴテ追加、改変してるから基本不安定。
もちろんその分多機能ではある。
軽快動作と安定性を求めるならSC-03Eでいいでしょ。

全世界で売ってるモデル(の機能追加版)と国内でしか売ってないモデル、信頼性に足るのはどちらかね。

書込番号:15444687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/12/07 12:08(1年以上前)

>全世界で売ってるモデル(の機能追加版)と国内でしか売ってないモデル、信頼性に足るのはどちらかね。

全世界で販売していようが一部地域のみで販売していようが、安定性の信頼度は
docomo謹製アプリが数多くプリインストールされた時点で五十歩百歩な気がする

書込番号:15444784

ナイスクチコミ!6


ieppinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/12/07 12:30(1年以上前)

アプリは無効化すりゃ皆一緒。
問題は本体カーネルに手を入れた部分の完成度。

ま、何せ持ってない機種(SC-03Eには来週機種変予定)だし、
感覚論であまり適当なことを言うのもなんなのでこの辺で失礼。

書込番号:15444863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/07 12:39(1年以上前)

ZETA使ってるものの意見です
1ここまでくるとどちらも変わらない
ZETAでカクツク動きすると指が大変なことになりそう、普段使っててももんだいはなかったです
ギャラクシー推しの人はレスポンスは断然ギャラクシーといいますが正直スマホをポンポン買い換えてるマニアにくらいしか体感できないかと。


2機械の当たりはずれで変わってきます。
国産メーカーのZETAですがフリーズや再起動などのメジャーな不具合などはでておらず快適にすごしてます
もちろん固まりもなし

あとディスプレイは確認したほうがいいですよ
液晶と有機ELではぜんぜん別物のような感じになってますので

聞かれてませんが電池持ちについてはs3αがどれくらいもつかしりませんがZETAの省電力性能は素晴らしいです

書込番号:15444905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/07 13:12(1年以上前)

 GLAXY S3αがいいなと思ったのは、本体が持ちやすくて、持った状態で操作し始めるのが楽でした。

 ZETAは持ちにくくて両手でがっつり構えてからでないと使うのに不安を感じました。
 
 
 動作安定性に関しては、今までのGLAXYシリーズの実績からして、S3αに部があると思います。
 ただ、ワンセグだけはしょぼいのでワンセグは緊急用と割りきったほうがいいです。


 スマフォラウンジや店頭のデモ機をじっくりと操作して、気に入ったほうでいいと思います。
 

 ただ、他の人が指摘してる有機ELの焼きつきは売れた実績と生じてる不具合事例数と他のシャープ製含む国産製品の不良の数と大差ないと思います。
 国産製品の不具合の数も多いです。
 

書込番号:15445021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/07 19:23(1年以上前)

この機種はnoteみたいなメール不具合は起こらないんですか?

書込番号:15446188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BBloveさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 22:23(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
2機種の良いところ、気になるところ、皆様のおすすめ等、とてもわかりやすかったです。
コメントを参考にさせていただき、明日docomoに行き、もう一度実際に触ってみて決めたいと思います!!  

ありがとうございました。

書込番号:15447053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2012/12/07 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

GALAXY S III α SC-03E購入検討していますが付属品がどうなのか知りたいです。
充電器とか変換アダプタとか付属するのでしょうか?
購入された方教えていただけませんか?

書込番号:15445436

ナイスクチコミ!2


返信する
BMC_SNOWさん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/07 16:13(1年以上前)

AC充電器・変換コネクタは付属しません。
USBケーブルが付属します。

書込番号:15445506

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/07 16:24(1年以上前)

USB接続ケーブルは付属していますが、変換アダプターや充電器は付属していません。
次から取扱説明書をダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc03e/index.html

取扱説明書の2ページに付属品が、3ページに試供品が記載されていますので、よろしければご覧ください。

書込番号:15445533

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2012/12/07 16:24(1年以上前)

じゃー新たにAC充電器の購入が必要なんでしょうか?

書込番号:15445538

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/07 16:36(1年以上前)

現在、microUSBでスマートフォンを充電できる充電器をお持ちになっているなら、特に充電器を購入する必要はないと思います。
ただし、一部の充電器では充電できない可能性もありますので、実際に使用されてみて、充電できない場合は、ACアダプタ03を購入すればよろしいかと思います。

書込番号:15445573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2012/12/07 16:48(1年以上前)

機種不明

現在MADIAS WP N-06Cのスマホ使っていてmicroUSBっていうのでしょうか?変換アダプタみたいので充電しています。

書込番号:15445616

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/07 17:02(1年以上前)

FOMAで使用していたACアダプタにmicroUSB変換ケーブルを接続して充電することも可能ですが、充電時間がACアダプタ03よりも長くなると思います。

書込番号:15445663

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2012/12/07 17:02(1年以上前)

連レスすいません。BMC SNOWさん・以和貴さん返信ありがとうございます。
microUSBからの充電だと充電時間が長くなるのでしょうか?

書込番号:15445666

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2012/12/07 17:06(1年以上前)

以和貴さんありがとうございます。
充電時間が長くなるのはどの位でしょうかね?
ACアダプタ03使ったほうが公表されている充電時間に近いのでしょうか?

書込番号:15445684

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/07 17:18(1年以上前)

ACアダプタ03を使用しての充電時間は、約170分です。
大凡ですが、FOMA用のACアダプタでは、ACアダプタ03よりも1.3倍の時間がかかると思います。

書込番号:15445726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2012/12/07 17:35(1年以上前)

あまり充電時間が長くなるのは困るので素直にACアダプタを購入しようかと思います。

皆さんありがとうございます。

書込番号:15445772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 21:09(1年以上前)

機種不明

KIDIGI製 cover-mateクレードル

私の場合、マイショップ会員&事前予約の条件でタダで充電器をもらえました。
ただ充電器と言ってもただのケーブル+コンセントだし、すごくダサいデザインでした。

というわけで私はクレードルを購入しました。
これだとシリコンケースを付けたままでも使用できてカッコイイです。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1806/

ただコンセント部分が付属してないので、それはタダでもらった充電器のものを使いました。。。

書込番号:15446627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちはどうですか?

2012/12/07 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

当機種の購入を検討しています。

そこで、購入された皆さん、バッテリーの持ちはどうですか??

カタログでは、前機種(S3)に比べて待受時間が1.6倍などとの記載がありましたが、バッテリー容量自体の増加はないため、半信半疑でした。

主観になるとは思いますが、バッテリーの持ちについて使ってみた感想やご意見を下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15445148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/07 14:59(1年以上前)

 主観です^^

notty TVやいくつかの同期設定をいくつか無効化して(勝手に通信するのをいくつか)を無効して、ディスプレイの明るさを60%ぐらい(100にすると室内ではまぶしすぎて^^;)で一日4時間ぐらい、ぐたぐたネットをみたり、動画をみたりした例でよければ、、

 これで一日使って、35%ぐらい残りました。
 

 こんなに残ってかなりびっくりしました^^
 

 ps、
 人の用途にもよるのですが、今までのドコモ系アンドロイド製品でいろいろと電池消費のはげしいアプリが少なくて、LTEチップが省電力されたのが載っています。
(プリインストールされているのも無効化できるのも多いのが気に入りました)

 端末自体の素性はよさげなのであとはアプリの吟味や設定をつめていけば、いい感じに持つと思います。

書込番号:15445301

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シールについて

2012/12/06 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 darianさん
クチコミ投稿数:6件

スマホデビューしました!
保護シールについてお聞きしたいのですが、みなさんがお使いの保護シールで、これはいいよ!
というものがありましたら、教えていただけませんか?

書込番号:15442598

ナイスクチコミ!2


返信する
TIME-TIMEさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/07 13:24(1年以上前)

 この機種に関しては発売して間もないのでまだ皆さんおためし段階と思われます。


 参考用として、ノーマルのGLAXY SV(SC-06D)と形状が同じなのでほぼ流用が出来ると思われます。
 SC-06Dの過去事例からおすすめのシールを探してみてはいかがですか?

書込番号:15445067

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC非対応とは?

2012/11/11 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:14件

GALAXY SVαの購入を検討していますが,
価格。comマガジンの新製品レポートに

>FeliCaポートとワンセグチューナーが搭載されているがNFCには非対応

とあります。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=952/?lid=exp_iv_101982_K0000426892

NFC非対応とは,どういうことでしょうか?
スイカモバイルは,使えるのでしょうか?
また,今まで携帯電話を 車のナビ(日産デュアリス)にも接続(BLUETOOTH?)して,渋滞情報等を入手していたのですが,これへの対応はどうなのでしょう?

教えていただけるとありがたいです。(ちなみに,スマホデビューです。)
よろしくお願いします。

書込番号:15325030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/11 12:43(1年以上前)

NFCとはより世界的に普及が予想されている非接触通信の規格です。

http://www.nfc-world.com/about/01.html

しかしながら日本ではまだ導入されたばかりで、電子決済はまだ普及していません。

他方モバイルSuicaは日本独自のFeliCaという規格です。

日本ではFeliCaがおサイフ機能として早くから普及しているので、この機種もわざわざ国際規格のNFCを外してFeliCaが導入されました。
SuicaやEdyなどこれまでのおサイフ機能アプリを使うにはまず問題ないと言えます。

将来的には日本でもNFC導入の電子決済が開始され、普及する見込みですが、JRはインフラ更新が難しいらしく、直ぐに切り替わることはないとの話を以前のレスで読んだことがあります。

書込番号:15325125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/11/11 13:22(1年以上前)

ACテンペストさん

>SuicaやEdyなどこれまでのおサイフ機能アプリを使うにはまず問題ないと言えます。

安心しました。

http://www.nfc-world.com/about/03.html
にあるように,NFCの枠の中に,Felicaが入っていたので
ちょっと不安になって,書き込みをしてしまいました。

詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:15325251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/11 15:30(1年以上前)

http://j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20090304-06.html

FeliCaは通信方式として共通の部分的があるので広義でNFCの括りに入れられるようです。

しかし、セキュリティー認証において独自の方式を採用しているのでFeliCaのアプリをそのままNFCで使うことはできないということでしょうね。

最近はFeliCaとNFCを両方搭載している機種も登場しているので、一択にしたのは残念ですね。

書込番号:15325734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/11/13 21:07(1年以上前)

ACテンペストさん
お礼が遅くなりすみません(汗)

>FeliCaは通信方式として共通の部分的があるので広義でNFCの括りに入れられるようです。

大変よくわかりました。ありがとうございます。


>最近はFeliCaとNFCを両方搭載している機種も登場しているので、一択にしたのは残念ですね。

本当にそうですね。両方搭載してくれているのが,一番なのですが…。
購入してから後悔しないように,他機種と比較検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15336190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/21 15:32(1年以上前)

お使いのナビのbluetooth対応携帯電話の動作確認の必要があると思います。
自分もアルパインのナビを使っていますが、ガラケーでは問題なくデータ通信できていました。
スマホの場合、bluetoothのプロファイルでDial-Up Network Profile(DUN)に対応していないとナビとのデータ通信が不可になると思います。
最近はナビに音楽を録音することも多くなっていますが、DUNに対応していると新譜を読ませた場合でもデータ通信によりGracenote更新ができるのでナビとの連携に重きを置く方にとっては欠かせないプロファイルだと思います。
ちなみに富士通のスマホはだいたいDUNに対応していると思います。

書込番号:15370522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/11/23 22:52(1年以上前)

>ジャンパー15さん

返信遅くなり,すみません。

日産のホームページのカーナビへの対応機種一覧も
見てみたのですが,
今までに出ている機種も,
スマホの多くは未対応のようですね。


>ちなみに富士通のスマホはだいたいDUNに対応していると思います。

そうですかぁ〜
今のところ,富士通は,全く候補に挙がっていません。

どのメーカーも 一長一短で決めかねています。

ナビへの対応は,諦めるしかないのかなぁ…(涙)

書込番号:15382090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/11/29 14:18(1年以上前)

こちらも富士通のスマホからSC-03Eへ変更を予定してます。
テザリングのアプリが複数あるみたいなのでダメ元で割り切って試行錯誤してみます。
また、状況報告したいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pn.helper&hl=ja

書込番号:15407910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2012/12/07 12:39(1年以上前)

スレ主様
BluetoothにDUNプロファイルがなくても下記の方法で接続できましたので報告します。
PdaNetアプリでは接続できませんでした。なのでCobalt Blue 3アプリで試したところ接続できました。ちなみにナビはアルパインVIE-X088、スマホはGALAXY S III α SC-03Eです。
参考
http://blog.livedoor.jp/matsuken_0205/archives/51771415.html

書込番号:15444899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY S III α と XPERIA AX のカメラ

2012/12/05 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

子供の写真を撮るのでシャッタースピードと明るさ重視(室内撮り)のスマホにしたいのでがすごく迷ってます。。。

カメラ重視で悩んで悩んでSH-05Cを買ったのに1週間でカメラだけ壊れてしまったので、SHは考えていません(;^_^A

XPERIA AXのシャッタースピードに驚き予約しているのですが、
昨日GALAXY S III αの見本で写真を撮ったら少し揺らしながら撮ってもピントバッチリできれくてびっくりしました。
店員さんに話したらカメラ重視ならGALAXY S は800万画素だしXPERIAのほうが・・・と言われたのですが、
そんなに大きな写真をプリントするつもりはないのですがどうでしょうか?
(プリンは大きくてもハガキ2枚分ぐらいまで)

色鮮やか?に撮れたので感動していたら,店員さんはGALAXYの液晶がきれいだからそう思うだけ・・・と言われました。
写真をパソコンに転送したら普通って事なんでしょうか?

写真も実際の色見に近いように撮れるより、iphoneのようにおしゃれに?色鮮やかに撮れるのが理想です。
(ネットで携帯カメラでケーキなどの比較画像を見て)

兄弟を撮るのにバディフォトシェアとか魅力がいっぱいでこちらにしたい気持ちになっているのですが、
店員さんは皆さん画素数でXPERIAかトラウマのSHを勧めてこられるので(笑)
その通りにしたほうがいいのでしょうか?

主にメール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらいしか使わないと思います。

GALAXY を今までお使いの方、カメラはどうでしょうか?
XPERIA の白が最後の1台で、明日までしか予約できないので
どうか助言をお願い致します(>_<)





書込番号:15435265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/12/05 11:35(1年以上前)

スレ主様

>子供の写真を撮るのでシャッタースピードと明るさ重視(室内撮り)のスマホにしたいのでがすごく迷ってます。。。

のであれば、暗い場所等の撮影に強い、裏面照射型CMOSセンサーで定評のあるXperia AXでしょうかね。

ソニーの裏面照射型CMOSセンサーである【EmorR for Mobile】は、自社のスマホのXperiaに搭載されているのは勿論の事、富士通・NEC向けにも供給されている実績のあるカメラモジュールです。(iPhoneに搭載されている裏面照射型CMOSセンサーもソニー製だと言われています)また誤解されがちですが、高画素=高画質ではありませんので、ご注意下さい。
はがき2枚分の撮影だと、2〜3メガ位で大丈夫ですよ。

>主にメール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらいしか使わないと思います。

がスレ主様のお使い道との事ですが、CPUがクアッドコアのSVαだとオーバースペックになると思いますし、ブログの作成などはデュアルコアのXPERIA AXでも十分だと思いますよ。

家電量販店行ったとの事なので、価額は知っているかと思いますが、Xperia AXが65400円で、SVαが77400円となっております。

書込番号:15435564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 12:45(1年以上前)

えてして店員はお客さんのニーズより自分が売りたいものを勧める傾向にありますね!?

フィーリングで気に入ったのならGALAXY S3がいいんじゃないですか?
GALAXY S3もsony製の裏面照射型CMOSセンサーだし 通常の設定でも光を多く取り込みやすい設定になってるみたいだし 鮮やかな写真にしたいと思えばビビッドな写真を撮るアプリもたくさんありますので

アプリで画像処理をする楽しさを考えるとクアッドコアもなかなか捨てがたいかと...

書込番号:15435840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/12/05 15:05(1年以上前)

クアッドコアについて補足します。

別の方の過去スレにも書きましたが、スマホ向けのCPUは、デュアルコア/クアッドコア問わず、作業内容によってCPUが判断して非同期に動きます。

つまりデュアルコア/クアッドコアにしても、常に2つまたは4つ動く物ではありませんで、ご注意下さい。スマホのクアッドコアが発揮できるものとしては、解像度の高い動画やグラフィックを多用したゲーム等負荷が掛かる時に発揮しますので、ブラウザやメール等の比較的軽い作業においては、電力消費や発熱を抑えるのに、1〜2コアと言う具合に動きます。

クアッドコア=高速処理と言うのは正しくもあるのですが、間違いでもあるのです。
お使い道が【メール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらい】と書いてあったので、クアッドコアが必要は??と思いますね。
しかし、今後動画やグラフィックを多用したゲーム等にも使うとするならば、クアッドコアを視野に入れてもいいと思います。
それは、スレ主様のお好みでよろしいかと思いますよ。

書込番号:15436272

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/05 15:59(1年以上前)

なか〜た♪様、general-k様、詳しく教えて下さりありがとうございます。
SVαのお値段は知りませんでした〜高いですね(;^_^A

>鮮やかな写真にしたいと思えばビビッドな写真を撮るアプリもたくさんありますので

↑これはXPERIA AXでは無理なんでしょうか??
ポラロイド風やトイカメラみたいな編集がしたいのですが・・・

ゲームなどは一切使わないと思うので、写真を鮮やかに編集したり、かわいく文字を書いたり出来るならXPERIA AXかな〜とご意見を参考にして思いました。

兄弟で一人はすごく良い顔してるのにもう一人がイマイチ・・・って事がすごく
バディフォトシェアは本当に捨て難いですが・・・

明るさやシャッタースピードなどS III αと大差ないなら主婦にはXPERIA AXですかね^_^

ヤマダでキッズ携帯を買うと4万円引きと言われましたが、なんか怪しいというか・・・
本当に特なんでしょうか??
キッズ携帯も使わなければ3ヶ月で解約出来るみたいです。
条件は一括払いという事と子供の保険証持参だけです。
夫婦でガラケーとスマホ2台新しくするので、一括払いの予定はなかったのですが。。。

書込番号:15436443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/12/05 17:38(1年以上前)

スレ主様

カメラのアプリは、Google PLAYからアプリをダウンロードすれば良いので、XPERIA AXでも大丈夫です。

>ヤマダでキッズ携帯を買うと4万円引きと言われましたが、なんか怪しいというか・・・
本当に特なんでしょうか??

ですが、恐らくセット割の事だと思います。利用するのも、しないのもスレ主様の判断でよろしいかと思いますよ。

書込番号:15436783

ナイスクチコミ!1


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 17:38(1年以上前)

ポラロイド風やトイカメラみたいな編集がしたいのですが・・・

ということであれば どの機種でも可能です

アプリは"Camera360"や"Fx Camera"等を入れておけばいろんなエフェクトがかけられて楽しい写真が撮れます

カメラ系アプリは他にも数多くあるので気に入ったものを入れましょう!

書込番号:15436785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 03:07(1年以上前)

私も「GALAXY S III α」と「XPERIA AX」と悩んでいました。
先週の日曜日まではXPERIAを買う気でヤマダ電機に向かいましたが、GALAXYに変更しました。
最後の最後の決め手は文字入力です。XPERIAは少し小さいので打ちやすいのが魅力でしたが、GALAXY V αは文字入力画面が右⇔左に移動するんです。GALAXY note2にもあってGALAXY Vでは出来ない機能です。
これで私の中ではXPERIAが勝てるのはデザイン・防水・赤外線・日本ブランドだけになりました。
こちらのXPERIA AXのクチコミをみるとGXに負けずに不具合が多いようです。
私も韓国ブランドよりも日本ブランドを買いたいのは山々なんですが、スマホにおいては日本ブランドがやっと韓国ブランドに追いついてきたみたいですが、先駆者は安定感が違うようです。
そして画面が大きいのはやっぱり何かと便利です、XPERIAもGXは大きかったんですけどね(GXならイオンで3万円台だそうです)。
なんだかんだいっても、私の個人的な意見なので楽しんで自分で決めてくださいね。

最後にヤマダ電機の4万円引きですが、これはホントですよ!MNPだけですけど。

書込番号:15439222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/06 07:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
XPERIAでも色んなアプリは使えるのですね〜♪

>GALAXY V αは文字入力画面が右⇔左に移動
これの意味がちょっとわからないんですが、メールが打ちやすいって事ですよね?

地デジカ様のアドバイスを読ませていただいたら、
やっぱり GALAXY かな〜と悩みます(笑)

でも GALAXY S III αは防水がないのが気になります・・・

MNPって他社からの乗り換えの事ですか??
ヤマダはキッズ携帯契約すると、他社からなら6万円引き、機種変更4万円引きでした。
キッズ携帯はまだ不要なんですが、やっぱり得なんですね〜
今日の午後には購入するので、また報告にきます。

皆さん、ご親切にありがとうございます!


書込番号:15439457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/06 07:47(1年以上前)

キッズケータイ同時契約で家族セット割21000円とキャッシュバック20000円なんでしょうね。
キッズケータイの契約手数料やもし解約するなら解約違約金と維持費考えると一万程度の得なのかな?

書込番号:15439491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/06 08:04(1年以上前)

傾 奇 者 様
ありがとうございます。
キッズ携帯は基本使用料半年間無料で、その後月390円で3ヶ月間だけ持てば
解約違約金を払う必要はないみたいです。

書込番号:15439533

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/06 22:37(1年以上前)

皆様、アドバイス本当にありがとうございました♪
結局・・・GALAXY S III αにしました!!

夫のガラケーが無料で、キッズ携帯2台契約で4万円引き、ドコモポイント(8千円分)ファミ割などで
一括で2万2千円ぐらいで購入出来ました!
4万円ぐらいすると思ってたのでよかったです。
家の近くのヤマダだとそこまで値引き出来なかったので店舗によって全然違うみたいです。

カメラ以外の使い方は全くわかりませんが、カメラはシャッタースピードが早く、とっても満足です♪

着信があって電話のマークをタッチしても出られなかったので、
壊れてるのかと思ったのですが、タッチしたまま上にスライドさせないと出られないのですね・・・
びっくりしました(笑)
頑張って勉強します。

本当にありがとうございました♪




書込番号:15442835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 04:15(1年以上前)

もう購入されたんですね、いいなぁ〜
私も今週末に購入予定です。
上手くいけば1万円台で購入できるんだけどなぁv( ̄Д ̄)v イエイ

書込番号:15443809

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)