GALAXY S III α のクチコミ掲示板

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のクチコミ掲示板

(1306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
238

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:35件

galaxy s3からgalaxy s3αに変えましたが、データをそのまま移行することはできるのでしょうか?
バックアップアプリなどでアプリなどのバックアップはしましたが、できるならデスクトップのアプリ順番からパスワード、キーボード設定まで全部まとめて移行したいのです (iphoneのそのまま同期してバックアップ時と同じになるようなイメージです)
当方macです

書込番号:15694090

ナイスクチコミ!0


返信する
GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/30 23:47(1年以上前)

adb backup(アプリではなく特殊な方法)で引き継ぎ可能ですが、一部アプリの設定などは復元できないので万能ではありません。
結構知識がいりますのであまりおすすめはしませんがσ(^_^;
基本的にAndroidのすべての設定(アプリやシステム設定)はアプリで復元することはできません。
システム領域とアプリケーション領域が分離されていて、ユーザーやアプリはシステム領域にはアクセスできないからです。
しかし、root権限を取得すればtitanium backupでシステム設定含む全ての設定をバックアップ及び復元できますが、root権限を取得するには特殊な作業が必要で、改造するのと同じことなのでメーカーやキャリアの保証が効かなくなり、万が一手順を間違えるなどして起動できなくなり故障した場合は自己責任になりますのでこれもおすすめできません。

よって、結論を申し上げますと一から再構築し直すしかないです。
Androidの仕様上仕方ないですね。

書込番号:15694521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 06:00(1年以上前)

ホームアプリでバックアップとって、それを新しいのに移して、アプリのデータを移したいならadb backup/restoreなどやってみるのがいいかなと思います。

そのまま移行はちょっと難しいですね。

書込番号:15695235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/02/01 15:53(1年以上前)

juggly.cn/archives/80101.html

つい最近、非rootで公開されました。
まだ、私も試していません。何がどこまで出来るのかも。
これが実用的なら、機種変や調子が悪い時の初期化などかなり素晴らしいのですが。

書込番号:15701265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

家族で5台乗換えは出来ない!?

2013/01/31 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:49件

この機種のMNP一括の安さに惹かれ、家族で5台分をauから乗り換えようと思ったのですが、一人につき同時に2契約しか出来ないので、同時には4台分しか出来ないと言われました。残り一台は90日待たないとダメだと。
不正防止のため契約数に制限をかけるのは理解できますが、妻と小学生の子供2人と私がスマホとガラケーの2台持ちで計5台。そんな家族は沢山あると思うのですが、5台同時に乗り換える方法はないのでしょうか?

書込番号:15695596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 10:30(1年以上前)

お子様も一人一人の名前で契約すればいいのでは?

書込番号:15695806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/31 10:40(1年以上前)

旦那さんと、奥さんが2台づつ、契約し、もう1台を90日後に、契約出来ますが、最後の1台は、ただの学割しか、適応になりません。
同時に買うとしては、5万円の保証金を払う手です。
これは、将来解約しないと、戻ってきません。
現実的ではありません。
あとは、旦那さんと、奥さんが2台づつで、お子さん名義で1台購入です。
これには、学生証と身分証明書(保険証・住民票など)と、同意書が必要です。
同意書には、お父さんが記入し、支払いは、お子さんの口座からか、お父さんの口座からの場合、承認印が必要です。
今回のキャンペーンは、子供が10,000円、保護者が5,000円の端末代金割引、基本料金無料とパケット定額の割引が、付きます。

書込番号:15695825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/01/31 10:59(1年以上前)

広い池さん、Mievさん
小学生の名義では契約できないようです。
残念ながら・・・

書込番号:15695869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/31 12:02(1年以上前)

もう一人、誰か連れて行けばいいのでは?
自分の兄弟とか両親とかいないのですか?

契約した後に、ドコモショップへ行って
自分名義へ「名義変更」すればいいんです。

書込番号:15696039

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/31 12:09(1年以上前)

auでは自分名義のままMNP転出手続きをしてください。
ドコモへ新規契約する際に、一旦、他人名義になりますが、
契約完了後にドコモショップで自分の名義へ変更し、
ファミリー割引にできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/owner/

書込番号:15696056

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/31 13:11(1年以上前)

小学生でしたか。

それなら無理ですよね。二台持ちしているどちらかをそのままauでしばらくしてから移すのは不可能ですかね?

書込番号:15696283

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/31 14:16(1年以上前)

あと、音声プランが1人2回線の
縛りだと思うので、1回線をすぐに
データプランへ変更したら1回線
追加で契約できるかもしれません。
これは確認してみてください。

書込番号:15696494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/01/31 15:04(1年以上前)

音声プランからデータプランへ変更しても、90日ルールはリセットされず、音声プラン契約から90日経たないとダメだと言われました。

書込番号:15696630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/31 16:22(1年以上前)

1年前のことではありますが、3台同時MNP(私名義)をやりましたよ。
スレ主さんと違うのは、もともとDOCOMOを1台持っていたというところですね。
しかし、スレ主さんの場合は、お子様が利用するということなので、その旨を申請書に付けて送れば通るのではないかと思います。
ダメ元で申請してはどうでしょうか?通常のショップだと手間なので、断られるかも知れません。

書込番号:15696819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/01/31 22:51(1年以上前)

そうなんです。長期(90日以上?)のdocomo契約が一つでもあれば、5回線まで契約可能みたいです。
仕方なく、取り敢えず、4台分の契約をしてきました。残りは90日待つことにします。

書込番号:15698693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メール着信音

2013/01/31 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 jyupiさん
クチコミ投稿数:5件

初代GALAXY Sにデフォルトで入っていた着信音が気に入っていたので使いたいのですが、データをコピーなどでSαに設定できますでしょうか?

メーラーはSPモードメールを使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15696364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/31 13:52(1年以上前)

試したことはありませんが、できると思います。
デフォルトの着信音は、“/system/media/audio/ringtones/”
通知音は、“/system/media/audio/notifications”
のフォルダに入っており、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、microSDカード等にコピーすることができます。

書込番号:15696424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 充電の仕方

2013/01/24 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:151件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

充電の仕方についてなんですが、
電源落として充電するのと、
スリープで充電するのと、
どちらが電池のもち、寿命もち、
よくなりますか?

書込番号:15665645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/24 23:02(1年以上前)

普通は電源落として充電した方が良いですが、
自分はスリープしたまま、充電しながら色々と、
操作もしてます。気にする事無いと思いますが、

書込番号:15666159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/25 00:24(1年以上前)

電池のもちとかも変わってこないんですか?

書込番号:15666597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/25 01:04(1年以上前)

外見の大雑把な話は個別の参考にならないでしょう。
要は、中身的に大雑把に言うなら充電している時の蓄電池の温度がいかに常温付近にあるかによって決まると思いますので。
(常温付近も物によって微妙ですが)

書込番号:15666768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/26 07:00(1年以上前)

自分は電源消して、充電しているんですが、
夜中3時に充電しはじめて朝7時になっても80%くらいまでしか充電されてません。
不具合なんでしょうか?

書込番号:15671457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/26 18:21(1年以上前)

不具合かどうかはわかりませんが、自分のは、docomo
純正急速アダプターで、約2時間位で完了します。

書込番号:15673903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/26 18:27(1年以上前)

勿論 充電開始残量によりますが、残り5%で充電して、
スリープ、時々操作で、3時間も掛からなかったす。

書込番号:15673932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/29 07:46(1年以上前)

急速タイプではなかったと思います。


それだと遅いんでしょうか?

それとも不具合なんでしょうか?

書込番号:15686127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/29 10:26(1年以上前)

充電はACアダプタですか? USBですか? クレードル経由ですか?
アダプタも物によっては出力が低いのもあります。
ドコモ純正のACアダプタなら電源on状態で充電しても0%から3時間前後では満充電になるはずです。
逆にUSBやクレードルだと充電時間が大幅に伸びる場合もあります。

書込番号:15686533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

SC-03Eにしてまだ1週間程なのですが、
朝に充電100%で、メール3件 電話3分以内 カメラ10枚撮影 で夕方には電池2つ減ってます。
こんなものでしょうか?

昨日は↑プラス15分程度ネット見ていましたが、夜7時で充電1つしか残っていませんでした。。。

ゲームは殆どする予定はありませんが、ゲームされている方はもっとすぐに減っているのでしょうか?
それともこの携帯に不具合が??
一度電池抜いたり、電源オフにしたりして回復するとか、何か対処法はありますか?

スマホ初心者ですので、どなたか助言をお願い致します。

書込番号:15480957

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/15 11:47(1年以上前)

端末の設定が購入時のままだとしたら、こんなもんですよ。

とりあえず以下のことをやってみてください。

1.この端末にいくつかのホームアプリが導入されているとおもいます。今使っていないホームアプリに一度切り替えて、そこに張り付いているウィジットをすべて削除してください。
ものによっては、裏で通信をして、電池とパケットを消費します。

2.docomo電話帳のコミュニケーションタブを開いて表示項目を選んで、SPモードメール、SMSのチェックを外してください。これでスリープ時の通信が緩和されます。

3.システム設定のアカウント同期を選んでください。Gmailのアカウントを選んで、メール以外で使ていないサービスの同期のチェックを外してください。

これだけで、かなり改善されると思います。

とにかく、バックグランドで動くサービスを止めるのが、節電のポイントです。

あとは、BatteryMixなどアプリを使いながら、不要なアプリやサービスを無効化していくことになりますが、知識と時間が必要になるので、少しずつ覚えていってください。

せっかく買ったスマホ、しっかり使い方を覚えて楽しんでください。

書込番号:15481084

ナイスクチコミ!7


deunanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/15 17:50(1年以上前)

スマホ3ヶ月ちょいの新参者ですが、私の場合、docomo ELUGA power P-07Dを使用してですが、最初の数日は朝100%から夜には10%台にまで落ちました。正直ショックで唖然としていましたが…。

いろいろ触ってみて、ECONAVIを常時ONにしたこと・i Bodymoを強制終了させたところ、現在では落ち着いていましてメールチェック程度なら夕方ないし夜でも70〜80%台は確保できています。
はっきりとはわかりませんが、特にi Bodymoの歩数計が悪さをしてたような気がしているのですが…。

メーカーやアプリ等が違うので参考になるかわかりませんが、ゆりかごめさんのおっしゃるとおり、ひとつづつ停止させたりして確認しながら進めてみてください。

書込番号:15482539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 18:11(1年以上前)

ケータイと思うから持たないんです

ノートパソコンと思えばそんなもんです

書込番号:15482658

ナイスクチコミ!2


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 17:44(1年以上前)

この機種に変えて1週間たちましたが やはり電池の減りが早いと感じました

しかし iCHやiコンシェル等契約時に付けた不要なものを片っ端から解約し セキュリティソフトを変えたら、体感的には1.5倍くらいになった気がします

やはり他の方の言われるとおりバックグラウンドで動いているものが大きいみたいですね!?

書込番号:15487701

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/16 19:44(1年以上前)

ゆりかごめ様 deunan様 SPモード様 general-k様

御丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
お礼が遅くなってすみません。。。

対処法があって本当によかったです(涙)
今日もカメラ数枚撮り、帰宅すると電池の残量が12%でした。。。
早速、実行したいと思います!!

general-k様、
もうひとつ教えていただきたいのですが、
iCH、iコンシェル、iBodymo をヤマダで買った時に3ヶ月は使ってくださいって言われたのですが、
それ以外のを151に電話し、解約をお願いした時にiCHなどはいいですか?って言われて、
その時は正直にヤマダで3ヶ月持つように言われたと行ったらそうですか・・・じゃあ解約しないでおきますね〜
みたいな感じで、もしかして解約できたのでは??と思いました。
もう一度電話して解約しちゃおうかなと思ったのですが、解約したら違反になるのかな??
とやめたのですが実際どうなのかご存知でしたら教えてください。。

書込番号:15488270

ナイスクチコミ!0


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 22:04(1年以上前)

僕はドコモショップで買ったのですが いつ解約してもOKという感じでした

3ヶ月はきついですね!?けっこうな金額になる...

出来ればすぐにでも解約したいですね!?

書込番号:15489055

ナイスクチコミ!0


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 22:07(1年以上前)

申し訳ありません 書き忘れましたが

わざわざ電話しなくてもそのままスマホでサイトに行って解約すればいいと思います

電話で解約って言いづらいでしょ!?

書込番号:15489083

ナイスクチコミ!2


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/17 09:22(1年以上前)

general-k様

教えていただきありがとうございます!
早速解約してしまいました・・・
違約金などが発生したらとちょっとドキドキですが・・・
ご親切にありがとうございました!

書込番号:15490706

ナイスクチコミ!0


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/17 20:34(1年以上前)

そもそも強制力など全くないので即解約で大丈夫ですよ。
ZETAは頭飛びぬけてバッテリー持ちよさそうですが、
αも余計な機能を停止すれば他と比べてもバッテリー持ちは上位だと思います。
バッテリーの管理として「Battery Mix」というアプリがお勧めです。

書込番号:15492891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/22 21:24(1年以上前)

付加サービスに関してですが
私の知識は10年位前のものなのですが

1、ユーザーにペナルティはなかった
2、ショップにはペナルティで数千円とか損害があった。
3、上記の結果、担当者が上司から説明不足だったのではと叱責を受ける

まあ、利益関係はドコモとショップで今も変わらなさそうですから同じ状況かもです。
後は、良識の範囲でどうするかですね。

購入時に何千円〜数万円をまけてもらって、サービスに数ヶ月入っておくことを口頭で担当者と約束をして、毎月の数百円がもったいないからと約束を守らずに解約するということですよね。
そういう件数が増えれば、当然のことですが担当者も人間ですので不快な気持ちになってきます。本人あるいは、関係のないお客さんにそっけない対応が増えてきてもおかしくないでしょうね。

最近、こういう質問が多いですが残念なことです。
物の売買もお互いの思いやりが大事だと思うのですが、一方的に買う側だけが上の立場と意識されてるのではないのでしょうか。

書込番号:15515395

ナイスクチコミ!2


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/24 20:12(1年以上前)

バッテリーの持ちを良くる方法としては、
画面の明るさを視認できる範囲内で輝度を下げる。
(スマホの中で一番消費電力が大きいのはディスプレイです。)

3G/LTEの切り替えが頻発する場所などでは出来るだけWi-Fi(無線LAN)を利用するかモバイルデータ通信をオフにする。

また、使わない時は無線機能(Wi-Fi、Bluetooth、GPS)をオフにする。

不要なサービスやプロセスを停止させる、もしくはアプリケーション自体をアンインストールする。
(特に暴走しているプロセスがある場合は、CPUに負荷がかかっていることがあるので要注意。停止しても再び立ち上がってくるサービスやプロセスもあります。)

あとは上の方が仰っているようにBattery Mixをインストールして、どのアプリがCPUを使っているかを把握し様子を見るといいかと思います。

書込番号:15524747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/27 20:37(1年以上前)

・・・ちょっと古い過去スレですが、検索してこのスレにヒットしましたので、ちょっと一言・・・

機種違いで見当違いかもしれませんが、私もいろいろ検索してこんな記事を見つけました
(この記事は、GALAXY NOTE II SC-02Eの場合ですが)
要するに、ロックの設定状況によって、スリープ中でもきちんとスリープ状態にならないという事のようです

http://blog.sha-cho.jp/archives/51703520.html

本機も同じギャラクシーシリーズで、OSも同じ4.1なので
効果があるかどうか判りませんが、今試している最中です
効果があれば良いのですが。。。

書込番号:15679609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅までの距離・カレンダー・天気など

2013/01/27 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

毎回ではないのですが、車で少し出かけた時などに
ふと、スマホを見てみると通知バーに通知され、見てみると、画面の大半を占めて
私の住んでいる「自宅までの距離・カレンダー・天気など」が表示されています。
特に悪さをする様な表示ではないようですが、この通知はなんでしょうか?
何のアプリ?何の設定なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:15675975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/27 07:49(1年以上前)

Google Nowの機能だと思います

「Google Now は、何も聞かなくても、あなたにピッタリの情報をちょうどいいタイミングで知らせてくれます。携帯端末の下部から上方向にスワイプするだけで、交通情報、付近の人気スポット、お気に入りのチームの試合経過などを知らせてくれます。」

書込番号:15676416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/27 08:12(1年以上前)

>携帯端末の下部から上方向にスワイプするだけで

↑NEXUSの説明そのままコピペしたので、下記に訂正します

「ホームボタン長押しで、真ん中のgボタン」

書込番号:15676471

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)