| 発売日 | 2012年12月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2012年12月25日 00:51 | |
| 2 | 7 | 2012年12月24日 18:53 | |
| 0 | 1 | 2012年12月23日 23:43 | |
| 6 | 6 | 2012年12月23日 15:52 | |
| 3 | 7 | 2012年12月22日 21:46 | |
| 66 | 5 | 2012年12月22日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
皆さんは解像度何に設定してますか?
初期は3264×2468?だったんですが
容量が大きいのでどーしようか迷ってます。
VGAにしたら画質が落ちると言うことなので、、
教えてください!
書込番号:15524421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デフォのままです。
だって後から大きくは出来ませんから。
データが大きすぎるなら「写真リサイズ」などのアプリで画素数を落とせばいいし、他のアプリで必要な部分だけをクロップするのもいい。
基本的に大事な写真ならPCに保存しますから1枚あたり2Mになろうが気にしません。
書込番号:15525050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解像度が気になるなら、3264×2448でいいのではないでしょうか。
撮影条件により違いますが、3264×2448で撮影しても圧縮されるので、ファイルサイズはおそらく3.5MB程度だと思います。
単純計算では、2GBのmicroSDカードでも、500枚以上撮影できることになります。
書込番号:15525651
3点
基本は最大サイズでいいでしょ。
小さく保存したことで失った情報は復旧できない。
保存先はmicroSDなんだから、気になるなら大容量のものを使えばいい。
今時SDカードなんて安価で手に入る。
書込番号:15526161
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
購入して1日目なのですが、
バッテリーのもちが悪いですね〜。
docomoの店員の方にはいい方ですと言われたんですが…
あっという間に設定30分くらいで50%から2%になってました。
そして、充電してたんですが3時間くらい経ち、つけてみたら100%充電中と書かれていてまだ充電中だったんです。
まだ充電してるんだー。と思い30分くらい経ち、見てみたら100%充電中とまだ充電中でした。
こんなに時間かかるものなんですか?
書込番号:15516782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それってかなりおかしいですね。何がバッテリーを消費しているのか調べた方がいいですよ。最悪は初期化してみるしかないかも。それでもダメであれば本体の故障としてDSで本体の交換になると思います。
書込番号:15517358
0点
充電中ってのは普通なんでしょうか?
書込番号:15517461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアルにはどのように記載されてますか?
私の持っているのはS3ですが,100%になると緑色のバッテリーアイコンで充電完了と表示されます。
書込番号:15517601
0点
充電完了じゃなく100%で充電中なんです。
書込番号:15517662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明らかに不具合と思いますので,取りあえず,本体を初期化してみたらいかがですか?そうすれば不具合は直るような気がします。
書込番号:15517797
0点
だいたい充電って何時間くらいかかるんですか?
書込番号:15518424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
毎回SPモードのメール問い合わせをすると認証エラーが出ます。 もう一度やると出ないのですが、しばらくしてまた問い合わせするとエラーが出ます。 解決方法わかる方いたらお願いします。
書込番号:15520321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試し済みかもしれませんが、以下の対処をしてみてはどうでしょうか。
SPモードメールで「認証エラーが発生」したときの対処法
http://www.muzin.org/wp/tips/spmode_150/
書込番号:15521040
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
昨日購入したんですが、モバイルネットワークに接続しているときに右上に表示されるHってなんですか?
昨日はLTEと表示されてたんですが。。
LTEに直らないのですか?
書込番号:15518366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FOMA HighSpeed にて通信中。
書込番号:15518386
1点
LTEとはまた違うんですか?
設定は、LTE/3G/GSM(自動)になってるんですが…
またなにが違うんですか?
書込番号:15518433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LTEで通信できない回線状況又はエリアであるため、FOMAハイスピードで通信することを表していると思います。
LTEは4Gですが、FOMAハイスピードは3Gになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/
書込番号:15518456
2点
通信速度の早い順で言えばどうなんですか?
書込番号:15518516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
速い順だと、
LTE(Xi)→H(FOMA HighSpeed)→3G(FOMA)の順ですね。
書込番号:15518620
0点
>>通信速度の早い順で言えばどうなんですか?
> LTE(Xi)→H(FOMA HighSpeed)→3G(FOMA)の順ですね。
理論値としては AMD 大好きさんの回答で正解なんだけど、
稀に Xiエリア境界とかで LTE(Xi)より 3G(FOMA)のほうが速かったりすることもアル。
書込番号:15518904
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
タッチ操作や着信等のバイブは全て鳴らなくしましたが、ロック解除(タッチで解除)のバイブだけ鳴ってしまいます。
あと操作していないのに気づくとメールのバイブが鳴って、上のバーをみるとサイレントにしてたはずがバイブになっています。アプリはまだ入れてないのでアプリ起因ではないはずです。前は富士通スマホだったので、ギャラクシーはこういう仕様なんでしょうか。
書込番号:15501498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→音→音とバイブレーション→ロック解除のバイブ
この設定を確認して下さい。
書込番号:15501539
0点
メールのバイブは、メールを立ち上げて→設定→通知
この中の、音とバイブレーションの項目を確認
書込番号:15501548
0点
「サイレント」にしていたはずが「バイブ」になっていたことについては、知らないうちに音量キー(上)を押して、「サイレント」から「バイブ」になった可能性があると思います。
鞄やポケット等から端末を取り出すときは、音量ボタンを触らないようにして、しばらく様子をみては如何でしょうか。
書込番号:15501594
1点
ロック解除時のバイブはやっぱり鳴ってしまいます。。
書込番号:15501873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いちご17さん
タッチで解除ということから、ホームアプリは「docomo Palette UI」を使用されていると思います。
解除方法は、スワイプになってしまいますが、「TouchWiz」などの他のホームアプリに変更すると、おそらくバイブはしなくなると思います。
よろしければ、お試しください。
書込番号:15502308
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
連投すみません。
もしくは、次のような音量系のアプリであれば、「通話音量」も調整できます。
【AudioManager】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.
【ボリューム コントロール プラス】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5jYi52b2x1bWVQbHVzIl0.
書込番号:15511638
3点
以和貴さん、どうもありがとうございます!
通話中の音量キー、まさにその音量キーの場所が知りたいのですが、
お分かりになりますか?
以前持っていたギャラクシーは、右上側部にある電源キーの部分で
調整ができていたかと思うのですが、
どうやらこちらの機種は違うような気が・・。
書込番号:15511744
9点
以和貴さん、ご丁寧にありがとうございます!!
おかげさまで解決しました♪
書込番号:15515213
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






