端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年12月8日 10:30 |
![]() |
14 | 7 | 2012年12月7日 21:01 |
![]() |
10 | 5 | 2012年12月6日 18:12 |
![]() |
46 | 23 | 2012年12月5日 21:17 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月4日 20:24 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2012年12月2日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
使用していて、タスクを確認すると何時の間にか起動していないアプリが勝手に立ち上がってるのですが、これはこの機種特有なんでしょうか?また、メモリを軽くするためにこの現象を防ぐ方法はあるのでしょうか?
1点

Androidの仕様です。必要に応じて、各種サービスは自動的に起動されます。また、RAMがある限り、次の起動に備えてRAM上にキャッシュされつづけます。
むしろ、RAMを有効利用していると考えてください。この機種はRAMは2Gですから、RAMの空きを気にする必要はもう無いはずです。タスクキラーの類で無理にキルしても、必要ならまた再起動されますから、バッテリを無駄に使うだけです。よほど空きが少ないならともかく、RAMを空けても軽くなりませんし、メリットもありません。
きちんとしたアプリなら、裏に回れば完全に停止しますから、悪影響はありません。ただしLINEなど、一部のアプリは、場合によっては、常に動き続け、バッテリを浪費することもあります。
使わないと分かっているアプリなら、アンインストールするか、無効にしてください。
書込番号:15448845
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
GALAXY SVαにしようか前の機種にしようか迷ってます。αだと24800円機種代金がいるしSVだと1円で買えますそれほどの価値があるのでしょうか?
現在iphone4(ソフトバンク)を使ってますが仕事で山間部などに行くことが多くなりドコモとauしか電波が飛びませんので買い替えです。
今ならMNPでキャンペーンが色々やってるので買い替えたいのですが機種で迷ってます。
あとテザリングとワンセグと車のナビ代わりに使うのにお勧めの機種を教えてください。
1点

自分も来年 MNPでドコモにする予定です。
勿論 機種は GALAXY SVαですね。
これしか無いでしょう。
書込番号:15432972
3点

ワンセグ、ナビ代わりならnoteUも良いですよ。5.5インチですし。
書込番号:15433488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どれくらいの期間使いたいかによりますね。
二年きっちり使いたいのであれば、Vαにする方がいいですね。
しばらくはクアッドコアで落ち着くでしょうし、これから先劇的な変化はそうないと思います。
スマホとしての一つの完成形が今年の冬モデルであると言えるのでは。
バッテリーの消費は使い方によります。
通信の多いサイトの閲覧を繰り返したり、アプリのダウンロードを頻繁に行う時にはgalaxyの方が優勢で
ワンセグ連続視聴や動画の再生など液晶の使用頻度が高い場合はZETA優勢です。
なので、何もせずに電波を受信しているだけの場合は液晶関係ありませんのでgalaxyの方が連続待ち受けは長いということになります。
私は予備バッテリー持参派なので、ZETAは却下しました。
外せるのであったらZETAに決定でした。
バッテリー外せないことと、アンテナむき出しであること、デザインと電源ボタンの位置、これ以外はだいたいZETAの優勢だと思いますけどね。
書込番号:15434504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上のコメントはちょっと内容ずれてますね。
おすすめがgalaxysVαとAQUOS ZETAということでご理解ください。
MNPであればVαも二年契約でしたら月々サポートで実質機種代かかりませんよ?
MNPなしで27720円でしたかな。
書込番号:15434511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよねαも実質サポート額が高いから機種代0円ですよね。
2年使うのは確実なのでαかノート2かにした方が良さそうですね。
会社の車のオーディオも良いのが付いてないからソニーも候補に挙げていましたが性能がSVと変わりませんしナビになら画面がデカイ方が良いですよね。
αは取り置きしてもらってるから今日買えるからそれにしようかな?
みなさんご意見ありがとう御座います。
書込番号:15434805
1点

αとzetaがおすすめです。
日本的な機能と電池持ち
を重視するなら、zetaをすすめます。
色んな面において、日本メーカーのスマホの完成度が非常に高いです。
書込番号:15439669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、夏モデルのSVを買いました。iphone4から買い替えで1円で買えてサポート金額3400円なので性能が上がって料金も凄く安くなりました。
来年の12月にはiphone4Sの方も買い替え出来るのでるのでまたキャンペーンやってるか心配ですが><
書込番号:15446589
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
昨日購入しました。
寝る前1時頃残り3%で充電を始め、朝8時に確認したら77%でした。
そのまま昼の12時まで充電しても89%しか行きませんでした。
この機種の充電時間はこんなにかかるんですかね〜?
1点

なにかおかしいですね。
普通に充電すれば3時間ほどで100%になります。一度電源を切ったまま充電してみてください。
書込番号:15440825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事ありがとうございます。
一度電源切って試してみます。
それでダメならドコモショップコースですね(笑)
書込番号:15440857
1点

充電に関する質問するのに 充電器はナニか?とか
ACコンセントから?PCのUSBポートから?とか
必要なことを記述しないようなのが増えたのは
やはり【ユトリ教育】の成せるワザ?(大笑)
書込番号:15441560
4点

充電器がダメかもしれませんよ〜
違うかも知れませんが、自分はS3ですがDSで充電器購入したら改善されました。
充電器も調べてもらいましたが問題なしの回答だったので...仕方なく自腹で購入でした...
書込番号:15441565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Android4.0とAndroid4.1の差の方が大きいカモしれません
サファイアブラック格好いいな〜
書込番号:15190678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでした!
@4.0 → 4.1
Aデュアル → クアッド
ですね!
S3かS3αか?
いつ発売されるんでしょうか?
書込番号:15190839
3点

デュアルコアのS3より電池長持ちするんですよね
スペック表とかまだでてない?
書込番号:15190979
3点

↑ その理由は何ですか?
個人的にはNOTV対応は要らないかな
とは言えこのあたりの対応の差が国産機との大きな違いでしたが段々少なくなって来ましたね
書込番号:15191319
1点

スペック表、あっさりした内容ですが出てました。
⇒http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/spec_next.html
nottvは非対応みたいですね。
つか、オレもスレ主さんと同じで、S3買おうかと思った矢先でした。
12月まで待つの少し辛いなー。。。(・ω・;;
書込番号:15192432
3点

けいのふ〜さん
どうされますか??
SVですか?
SVαですか?
α待ってると
6月に
SW出そうですよね?
何かちょっとムズムズする(笑)
書込番号:15194228
2点

待った方がいいなブラックイイし
書込番号:15194454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6月に
>SW出そうですよね?
案外早く出てくるかもしれないですけど、そんなこと言っていたらいつまで経っても買えませんよ(^_^;
書込番号:15195392
1点


すいません、「しゃべってコンシェル」の間違いです(^_^;
ただ、しゃべってコンシェルの検索結果がiコンシェルとリンクしていました。
書込番号:15195482
3点

新しいしゃべってコンシェルが今までの端末には非対応という…
メーカーが新製品に新しい機能を入れるのはいいけど
キャリアがこういうことするとイラッとします。
横スレ失礼しました。
書込番号:15195587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>eggbrotherさん
確かにそうですね。
魅力的な端末やサービスを提供し、ユーザーが早いサイクルで新しい端末を購入してくれれば月々サポートの額も旧端末についてはサポートする必要が無くなりますからね。
書込番号:15195633
2点

syoryukenさん>
とりあえず、今のところは待つつもりでいます♪w
あともうちょっとですし、何も情報無くドコモショップに色々聞きに行った翌日に発表があったのも、神様が「ちょっと待て!」って言ってくれたような気もしますしねw
あと個人的には、今使ってるGalaxySの端末残額がちょうど12月に0円になるってのも運命を感じます♪ww
書込番号:15215920
2点

ドコモは来年超LTE(現行の3倍)を始めるから冬モデル買うのはやめたほうがいいかもね。来年の春夏モデルから対応。
まぁ超LTEは都市部からではなく田舎から普及させていくみたいやから都市部住まいなら冬モデルでもいいかも?
書込番号:15273210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アブラマネーさん
冬3倍とスゴいですね。
だも、情報は正確にね(^_^;)
書込番号:15273474
1点

冬3倍とスゴいですね。 ×
3倍とスゴいですね。 ○
訂正いたします(^_^;
書込番号:15273615
1点

>ドコモは来年超LTE(現行の3倍)を始めるから冬モデル買うのはやめたほうがいいかもね。
トライバンドの話?α対応品でしょ
あともう少し正確に調べてから書いたほうがいいかな
書込番号:15296369
2点

>トライバンドの話?α対応品でしょ
残念ながらGALAXY S III αは未対応ですね。
書込番号:15300189
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
明日いよいよギャラクシーS3α発売ですね(^O^)/そこで質問なのですが父が予約の手続きをしたのですがギャラクシー本体を受け取る際に父でなくても良いのでしょうか?まだ色々な契約をしていません。(クロッシィなどのプランなど)これでも大丈夫ですか?
書込番号:15432411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約されたショップにお問い合わせされたほうが早いかと。
ギャラクシーXXXさんの年齢にもよりますし。
書込番号:15432432
2点

もうちょっと、早くアクション起こしてショップにTELすれば良かったモノを、、、
広い池さんも書かれてますが、スレ主さんの年齢次第&契約上当人なのか
次第では、駄目かもしれませんね。委任状とか持っていけば、良い場合も有る様なので
ドコモHPを見る事を、お薦めします。
書込番号:15432685
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
購入で悩んでいます。
機械音痴な主婦です。
SH-02E とこの機種で悩んでおります。
カメラの画素数が倍ぐらい違うのですが、極端に画質の差あるのでしょうか?
子供の写真をたくさん残したいと思っています。。
あと、充電が外せないと どんな不便なことがあるのでしょうか?
子供はまだ1歳なので携帯をかじることや落とすことがしょっちゅうです。
頑丈な機種はどちらになりますか?
初心者な質問だらけですみません。。よろしくお願いします。
2点

機会音痴の主婦なのであればなおさら携帯などで撮るのでなくフルオートのついたデジカメで撮るほうが宜しいのではないでしょうか?
写真取り込みも簡単ですし
書込番号:15377493
1点

携帯やスマートフォンのカメラの画質は数字か増えるほど悪くなりますが、釣られて買う人が増えるので無理して数字だけ追求しているに過ぎません。
画質面では、5MPから8MPが限界です。
比較的Galaxyの8MPはgizmodoの比較記事でも評判が良かったように思います。
電池ですが、取り外し可能だと、一、二年後にヘタった時、新品の電池を買っても数千円ですが、内蔵式だと、最近は、中古再生品との丸ごと交換で、一律数万円という、アップルの真似て欲しくないところだけを真似たようなメーカーが増えてきました(ちなみにアップルは二万円程度)。
そんな感じです。
書込番号:15377719
3点

写真の写りの良し悪しと画素数とは、事実上比例関係にありません。
(反比例でもありません)
とにかく残念ながら、カタログ値など何の役にも立たないんです。
カタログ値だけでは、そのカメラの写りがいいかどうか、
専門家でも判断できません。
ではどうやって比較するかというと、
実機で撮影した画像を、自分の目で見比べる。
それしか確実な方法はありません。
webのレビューを参考にするという方法もありますが
当然精度は薄れます。
書込番号:15377821
3点

画素数が高いとズームしても綺麗に取れるということです
お子さんがジェットコースターや観覧車に乗ってる時に思いっきりズームをして取ろうとした時に有効
カメラの画質はカメラの製造メーカーによって変わるし好みなどで変わってくる
光学手ぶれ補正とか機能もりだくさんなのはZETAが優勢だけどね
書込番号:15379468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホのレンズでは画素数か高くなっても
一画素あたりのダイナミックレンジか狭くなりすぎて塗り絵みたいな画質になりがちてすね
書込番号:15393321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画素数だけではなく、レンズの大きさ、そして撮影センサーの大きさ、
最後に撮影した後のPostProcessing方法により性能の差があります。
Nokiaのカメラに特化された特修モデルではない限り、
画素数は実際撮影してみた方法、
他には実際撮影してネットに載せられた書き込みなどを参考にするしかありませんね。
一応、ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし。。
iphone4sのカメラセンサーとはいわゆる親戚関係なのでそれに準するイメージを
撮れると思います。
書込番号:15397544
1点

>ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし
OmniVision製800万画素BSI(裏面照射型)とか、Web記事でで見たことが・・・
オムニヴィジョン社サイトでモバイルスマートフォンにS3がさりげなく出ています。
イメージ的に表示しているだけかも知れませんが
カタログ等に『EXMOR R』の表示がないので・・・
書込番号:15419835
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)