端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年10月25日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月11日 16:40 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月11日 13:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月15日 01:32 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月9日 00:12 |
![]() |
4 | 3 | 2013年10月8日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
この機種を使用して電波には、随分悩まされました。
自宅で圏外になることが多くなり、ドコモへ相談しました。
症状としては、LTEが受信したり、しなかったりでとにかく電波が安定しない。通信が遅く、3Gでもアンテナ1本くらいが多い。
1度目は、LTEは順次拡大中です。今、しばらくお待ち下さい。3Gに関しては、拡大しませんとのこと。
ガラケーのときは、電波が弱いとか圏外になることに無縁でした。ガラケーの妻は、全く電波に悩むことない。
2度目に相談するとレピーターをレンタルするとのこと。この機器を取りつけた部屋は、時々不安定になるときもあるけど、だいぶ電波が改善された様に感じます。
愚痴が長くなりましたが、この機種にしてからの悩みです。皆さんの状況等教えて下さい。お願いします。
スマートフォンとガラケーは、電波のつかみ方みたいなのが違うのでしょうか?
もしくは、LTE対応のスマホは、3Gの電波のつかみ方が悪いのかな?
そもそも、そんなことはなく私のスマホが問題?
同じ様な悩みもある方も、「私も同じ」だけでも良いのでレスを頂けると嬉しいです。
書込番号:16694671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同時期のシャープ機(SH-10D SH-01E)よりもLTEの掴みは良いと思います。何故スレ主さんと状況が違うのかわかりませんが。
書込番号:16694761
0点

私はXPERIA SO-05Dですが、確かにガラケーと比べると3Gエリア(LTEエリア外)でも感度が悪いように思えます。
スマホはそんなものと割り切ってます。
書込番号:16694767
0点

ARROWS NXさん
レスありがとうございます。
LTEのつかみが良いなんて嬉しいご報告ありがとございます。
自宅は、LTEのエリアに囲まれていて対応までもう一歩なんです・・・。
この状況が、不安定になる要因で、もう少し切り替えをスムーズにしてもらえればよいのですが。
のりとしさん
レスありがとうございます。
やはり割り切った方がいいのでしょうね・・・。
機械に詳しくないので分からないですけど、二つの電波の受信器を一つの機器にいれると
小型化等でつかみが悪くなるのでしょうか?
お礼、返信が遅くなりすみませんでした。
やっぱり諦めてLTEが対応することを待つしかないのでしょうか?
書込番号:16704598
0点

本体設定
→その他の設定
→モバイルネットワーク
→ネットワークモード
→これを『LTE/3G』にしてみては?
デフォルトで『LTE/3G/GSM』になっているはずです。
GSMについては http://okwave.jp/qa/q7868532.html
を参照に。
上記の設定で気持ち程度の変化かもしれませんが、それと地域によるのでしょうけど私のギャラクシーでは切り替えもスムーズですよ。
書込番号:16706810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投ですが、
3G回線もしくはLTEだけにするアプリもあるようなのでそちらも試されてはどうでしょう。
他としては自宅ならWifiとか。
ドコモに申し込めば無料で無線LANルーターをもらいましたよ。
書込番号:16706828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクエリアス美さん
ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。
早速、電波のGSMを外して見ました。自宅で幾らか良くなった気がします。
wifiを構築すれば問題解決なんですが、自宅に光等のネット回線を通してないもので・・・。
ネットを繋げた時に無線LANのサービス試してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16751841
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
一昨日よりホームアプリTouchWizに変更して使用しています。
設定⇒ロック画面⇒ロック画面オプション⇒ショートカット設定で
不要なショートカットアプリをドラッグしてゴミ箱マークのところに
やると「設定は停止しました」とでてショーットカットアプリを削除できません。
再起動やシムカードバッテリー外して再度試してみましたが
同じ結果です。同じ症状で解決された方ご教授お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
最近、時折使っているとホーム画面が真っ黒になり使え無くなります。電源ボタン等は使えので再起動等などや電池の入れ直し等をやってみますが、まるで駄です。だだいたい、20〜30分程使用せずいると、普通に戻ります。出張が多い仕事なのですが移動中になる事ほとんですが、移動中なのでdocomoショップが分からないで1度docomショップでみ見て貰いましたが、既に症状が収まっていたので分からないとしか言われませんでした。皆さんの中でもそう言った症状の方はおいでますか?また、対象方をご存知の方はおいでますか?
書込番号:16684739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してAndroidのホーム画面の編集を行った方が宜しいと思います。
おそらくメモリが一杯々々なのでしょう。Windowsのクラッシュと同じですね。
同時に使用率が高いと思われるので消費電力も上がり電池の持ちも悪いはずです。
ホーム画面の編集により余計な機能や必要な機能の選別をしてみましょう。
書込番号:16684950
1点

この機種約半年使ってますが、同じような現象にはなったことがないですね。
再起動や電池を取り外しても、「20〜30分程使用せずいると、普通に戻る」というのは不思議ですね。
念のため、DSで症状を話し、simカードを交換してもらったらいかがでしょうか。
書込番号:16685188
1点

PCブレイカーさん、お返事ありがとございました。やっぱり基本的に初期化ですか。中々、再設定とかが面倒そうだったので躊躇してましたが1度試して見ます。
書込番号:16692198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさん、お返ありがとうございました。自分は10か月程使用しているんですが、夏場辺りから何か調子が微妙で地元に居るときは特に問題は無いですが、出張県外移動中に何度か症状起こり1docomショップをさ探してもも持ち込みましたが、その時は既に症状が収まっており型通りの対応で。夏場で移動中なので端末も熱くはなっていましたが、良く聞く持てない程熱い訳でも無くて。ただ、県外で本当に20〜30分使え無いのも困るので1度投稿したのですが、1度初期化してそれでも再発する様ならdocomショップでSIMカードを交換して欲しいと強く言って見ます。
書込番号:16692236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
元からあるバックアップツールと併用するとバックアップしてから転送する形式となり、タイムラグが大きくなるため30分〜60分毎に自動でGmailに転送させようと【SPMode2Gmail】というアプリを使って、SPモードメールをGmailに転送しようとしているのですが、SPモードメールの格納場所が分かりません。
検索サイトなどで必死に探してみましたが、標準のバックアップツールを使用した際のSDカードなどにバックアップされたフォルダについての記述はあるのですが、SPモードメール自体の格納場所が見つけられませんでした。
どなたか知っていたら教えて下さい。
0点

通常の方法では見えない・アクセスできないシステム領域内にあると思いますので、
おそらく、現状のSPモードメールでは、ご希望のことは出来ないと思います。
Gmailに転送しようとされている理由にも拠るとは思いますが、
ドコモメールが開始されるのを待ってみてはどうでしょうか。
(参考) ドコモメール
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131010_618947.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/10/10_05.html
書込番号:16706567
1点

SCスタナーさん回答有難うございます。
Gmailに転送しようとしている理由:
・SPモードメールだとスマホからしか閲覧出来ない。
・メールソフトがいくつもあるのが煩わしい。
・GmailであればPCでも閲覧出来る。
→本当はOutlook365に転送出来れば1つのメールソフトで済むのでベストなのですが・・・
ドコモメールが利用出来るようになればPCからでも見れるようですので待つ事にします。
書込番号:16708056
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
いつもrazikoというアプリでラジオ番組を録音しているのですが、
本体の時計の時間がずっと変わらないため録音がしっかり出来ません。
特に起動後1時間〜2時間くらいはこの症状が出ます。
どんなに設定の「日付と時刻」の自動日付設定を使用しても、手動で設定しても時間表示が直ぐに動かなくなります。
なので7時48分に起動したとして5分以上7時48分から表示が変わらないと言うようなことです。
それで「日付と時刻」から設定してもその設定した時間から時計が動かなくなります。
本当に不便です。
0点

固有の不具合で無い場合の可能性としては、無意識のうちにエコ設定ないしはアプリケーションの設定で時間を司るシステムアプリを止めてしまっているとかでしょうかね。
書込番号:16682605
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
バックアップをしておこうと思い、カメラ(静止画・動画)をPCに
取り込みました。
静止画は問題ないのですが、動画の再生がまともに出来ません。
ほとんどフリーズ状態です。
XP2000です。
PCが古いのでしょうか?何か良い改善策や閲覧ソフトはありますか?
0点

XP2000ってOSは知りませんけど…。
・軽量な再生ソフトを入れてみる(Media Player Classicなど)
・解像度を落としてみる(DVD画質相当〜それ以下)
・動画を分割して、1ファイルあたりの容量を少なくする
・パワフルなパソコンに買い換える
このあたりかなと思います。
書込番号:16678480
2点

まあpcは古いですね。
おそらくHD画質(1280×800)の動画ですのでXpのノートパソコンではカクカクか表示されない。
フルHD(1920×1080)では論外。
2000なら表示できないと思います。
Gomplayerという動画再生ソフトをいれてください。
ダメならパソコンが古いので安いパソコンで良いのでスペックアップしてください。
書込番号:16678612
1点

主さん
PCのスペックをもうすこし詳しく書いたほうがいいですよ。
☆メーカー名、型番
ノートなら底面に記載、デスクトップなら架体の何処かに書いてます
また、メモリーの搭載量も書とくといいですよ
「スタートボタン」→「マイコンピュータ」右クリック→「プロパティ」→表示されたウィンドウの右下
「*.** GB RAM」←*.**明記する
知ってたら蛇足ですいません。
>XP2000です。
ツボに入って朝から悶絶しましたwwww
ありがとうございます。
書込番号:16679369
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)