端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年1月19日 21:03 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年1月20日 06:00 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年1月19日 10:49 |
![]() |
1 | 13 | 2013年1月18日 23:11 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月18日 18:25 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月18日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
末を再起動したとき、IME(普段はATOKを使用しています)が標準(Samsung日本語キーパッド)のものに変わってしまい、いちいちATOKに戻さないといけないので不便です。
再起動時でもIMEをATOKのままにしておく事は可能でしょうか?
システム設定の言語と文字入力やATOKの設定でもそれらしきものが見あたらず困っております。
分かる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15641954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードの一番左下を長押しで、切り換え画面が、出ませんか。
書込番号:15642004
0点

それはわかるんですが、再起動時に標準のキーボードに戻ってしまうのでATOKのままにしておきたいのです…。
分かりにくい質問ですみません。
書込番号:15642015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→言語と入力→現在の入力方法→使いたい物にチェックを入れる→再起動
これでも駄目ですか。
書込番号:15642099
0点

言語と文字入力の設定で、SamsungKeyboardのチェックを外して選択できないようしにしておけば再起動しても大丈夫という書き込みがあった気がするのですが、どうでしょうか?
書込番号:15642109
0点

チェックは既に入っています。
が、さきほどチェック項目の上にある項目をタップし、標準キーボードになっていたのでそれをATOKに変更して再起動したら標準キーボードにならずにATOKのキーボードが表示されました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15642119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構いじっていたり、アプリを入れたりすると、設定が変わったする事が、たまにあります。
書込番号:15642145
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
今日操作してたら何かの拍子で画面の左真ん中に半円っぽいつまみみたいなものがずっと表示されるようになりました。そのつまみを右にずらすと、ブラウザとかマップとかEメールが表示されるのですが、どうにも邪魔なので、どなたかこのつまみを消す方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15640756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチウィンドウっていう名前の機能になります。
戻るボタン長押しで表示・非表示の切り替えができます。
こちらもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=15448433/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%83E%83B%83%93%83h%83E#tab
書込番号:15640796
2点

画面の一番上から下げてくるウインドウのなかの
設定のマークをなぞる一番右に
マルチウインドウのON,OFFがありますよ
書込番号:15641071 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。消えました。助かりました。
書込番号:15643839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。また何かありましたら教えてください。
書込番号:15643841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Wifiネットワーク●●に接続されましたって、
Wifiに接続したとき表示されますよね。
あの表示が1時間毎くらいに表示されるんですが、
切断されたりしてまた再接続したってことなんですか?
書込番号:15638380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiのスリープ設定は、どれに設定していますか。
「設定」→「Wi-Fi」→「MENUキー」→「詳細設定」→「スリープ中のWi-Fi接続」で確認できると思います。
「常にOFF」に設定しているなら、スリープしたときにWi-FiがOFFになり、画面をONにしてデータ通信を行った際にWi-Fiが再接続されているのかもしれません。
書込番号:15638439
0点

常にONになっております!
不具合ですか?
書込番号:15638682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばsb等の使えないwifiポイントで
一度でも接続しようとして
認証画面迄行ったなら
その後wifiポイントに行く度に繋がってしまいます
当然認証画面迄しか行けませんけど
書込番号:15639159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうすればなおりますか?
書込番号:15639364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本中の基本として,本体の初期化はいかがでしょうか?
書込番号:15639621
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
pcと接続する際にUSBで接続して普通にファイルの転送などは出来るのですがpc側のモニター右下のツールバーに接続のアイコンが表示されません。アイコンが表示されないのでそのまま試しにUSBコネクターを外してみたらSDカードがクラッシュしてしまいSDカードそのものも使えなくなってしまいました。以前に使用していたレグザホンではPC側にちゃんと接続アイコンが出てきて安全な取り外しが可能でした。
どなたが分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
pcは職場はXP 自宅は7を使用しています。どりらで接続してもアイコンが表示されません。。。
0点

次の方法があります。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001339
これが面倒の時は、USBにささったままで、PCの電源を切り、完全に切れてから、USBを抜くのが、安全です。
ちおなみに、下のラインは、タスクバーです。
書込番号:15636625
1点

こんばんは、早速のご返答ありがとうございます。
早速教えていただいた方法で試してみたのですがハードディスクデバイスの項目には何も入っていたくやはり表示もされませんでした。全くどうしてなのかはわかりませんが、とりあえずpcの電源を落として対応したいと思います。
御親切なご対応、ありがとうございました。。
書込番号:15636819
0点

そうなんですか、自分も一応試しました。
デスクトップにショートカットアイコンを作り、安全な取り外しは、出来ました。
書込番号:15636835
0点

なぜ、出来ないのか不明ですね??出来る方がいらっしゃるのに!
不良品ってことになるのですかね。今度、ドコモショップに持って行ってみます。
買ったばかりなので新しいのに交換してもらいます。
書込番号:15636915
0点

不具合ではなく、仕様ですのでドコモショップに持って行っても解決しません。
上で紹介されている方法が有効なのは、USBマスストレージモードで接続したときの話で、この機種にはMTPモードとPTPモードしかないので、安全な取り外しアイコンが出てくることはありません。
USBマスストレージモードでは、アンドロイド端末をSDカードリーダーとして扱い、SDカードのデータにアクセスします。
SDカードリーダーと同じなので、PCからはリムーバブルディスクとして認識され、リームバブル=取り外し可能ということで「安全な取り外し」が表示されます。
MTPモードでは、アンドロイド端末を一つのOSとして認識し、データのやり取りをします。
PC上ではポータブルデバイスと表示されているはずです。
PC同士でデータをやり取りしているのに近い感じになります。
ということで、ネットワーク上の他のPCとデータをやり取りした後に「安全な取り外し」を行わないのと同じで、ポータブルデバイスは一つの独立した機械なので、「取り外す」ことはできないということです。
SDカードへのデータの読み書きはWindowsが直接行うのではなく、Windowsからデータをもらったアンドロイドが行うようになっているので、USBケーブルを抜いてもアンドロイドがちゃんと仕事をしていればデータが壊れたりしないはずなのですが…。
ちなみにSDカードがおかしくなったのは、windows7とXpどちらの話でしょうか?
あとUSB接続はMTPとPTPのどちらで行っていたのでしょうか?
参考URL↓
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/index.html
>MiEVさん
この機種を使用して、「安全な取り外し」を実行できたのでしょうか?
書込番号:15637246
0点

ご返答ありがとうございます。
僕は家電に弱いので詳しいご説明に感謝します。SDカードがクラッシュした時はWindows7でMTPで接続していました。はっきりとは覚えていませんが確かそうだったと思います。
書込番号:15637280
0点

windows7は標準でMTPに対応しているので、通信してない時に普通にUSB抜いても壊れたりはしないはずなのですが、こういうことがあると不安ですよね。
ご自宅のPCが無線LANに対応しているのであれば、SamsungKiesかAllSharePlayを使ってWi-Fi経由でファイルをやりとりするのもありかもしれません。
小さなファイルのやり取りであれば、Dropboxを経由するというのも手ですね。
SamsungKies
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
AllSharePlay
http://www.allshareplay.com/
書込番号:15637345
0点

Echidna Hedgehogさん、こんばんわ。
自分が行ったのは、SO-03Dで試しました。
PCはWinXP SP3です。
SO-03Dでは、問題なく、タスクバーにアイコンが出ましたが、今回デスクトップにショートカットを、作ってみました。
これは、上で張り付けたやり方です。
将来、役に立ちそうなので、実行しました。
書込番号:15637435
0点

自宅は有線で繋いでいます。無線LANも便利なのでいずれはそちらにしたいなぁと思っていますが…当分先の話になりそうです。とりあえずはpcの電源を切ればとるはずせるのでそれで対応します。長々、お付き合いいただきありがとうございました♪
書込番号:15637446
0点

>MiEVさん
SO-03Dはメディア転送モード(MTP)とファイル転送モード(MSC)が選べると思いますので、MTPにして試していただくと今回の現象が確認できると思います。
書込番号:15637516
0点

Echidna Hedgehog さん、試してみました。
設定→Xperia→接続設定→USB接続モード
USB接続モードは、グレーで選択出来ません。
もしかして、切り替え出来ないのかもしれません。
通知バーのUSBのアイコンは、PCと接続出来ました、だけで、タップしても、切り替えには、なりませんでした。
書込番号:15637758
0点

取扱説明書のP168-169にはMTPのことが書いてあるので、OSのバージョンアップによる仕様変更なのか、個別の設定などによるものなのかはわからないですね・・・
ちなみにXperiaの説明書は親切なので、USBケーブルの外し方がちゃんと書いてあって、
メディア転送モード(MTP)の場合は、データ転送中でないことを確認してそのままmicroUSBケーブルを取り外すことができます、
とのことです。
書込番号:15637885
0点

Echidna Hedgehog さん、細かく、ありがとうございます。
OSはAndroid 4.0です。
ですからですかね、切り替えがないのは。
この話題は、スレ主さんには、どうでも良い事ですね、横道ですみませんでした。
書込番号:15637947
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
GALAXY S3αをUSBケーブルで自宅のノートPCに接続したのですが、充電されるだけで、S3αがPCに認識されません。
充電するのではなく、S3αの中にあるファイルに画像を追加したり移動させたりすることが目的なのですが、どうすればPCに認識されて、ファイルなどを見ることができるのでしょうか?
ちなみに学校のPCでは、接続した瞬間に普通に認識され、ファイル操作などもできるんです・・・^^;。
0点

学校でやった時と、家でやった時は、同じコードを使いましたか。
書込番号:15634332
1点

私のギャラクシーノート2でも全く同じことがおきましたが、無事解決しました。
こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15631227/SortRule=1/
書込番号:15634554
0点

付属していたSAMUSUNGのUSBケーブルを使用すればできました!
ありがとうございました^^☆
書込番号:15636609
0点

コードが充電用だった可能性があります。
コードは、通信(データ)充電共用・通信用・充電用が、あります。
書込番号:15636648
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
通知ランプについて、わかる方いらっしゃったら教えてください。
着信・受信・充電中等でのLEDランプですが、点いたり点かなかったりの状態が続いています。
gmailの受信はバイプすらならない時も多く、画面をつけないとメールに気づきません。
(通知・バイブのチェックはしてあります)
また、充電中は電源を完全にOFFにしないと赤く点灯しません。
SIMカードを抜き差しするとその直後だけはちゃんと点灯・点滅しますがしばらくすると
またしなくなります。
この不具合で一度ドコモショップに相談したら交換してもらえたのですが、また同じ状態です。
中に入れているアプリが何か悪いのでしょうか?
みなさんはこのような症状はありませんでしょうか?
わかる方いらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします。
0点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動
これの次としては、メールを立ち上げて、設定の通知(通知音・バイブ)の、入れ直し後、再起動。
これで、直ればいいですが。
書込番号:15632031
0点

本体を交換しても改善されないということで、UIMカードの可能性もありますが、やはりアプリが干渉している可能性が高いと思います。
電源を入れなおした直後は普通に動くのでしたら、タスクキラー系のアプリが必要なプロセスを終了させているかもしれないので、該当するものがあれば一度停止させてみて様子を見るのが良いかと思います。
タスク管理系のアプリは入れていないという場合は、とりあえずセーフモードで起動してみて、症状が再現するかどうか確認してみてはどうでしょうか?
セーフモードについては取扱説明書のP477を参照してください。
セーフモードで症状が改善されるのであれば、やはりアプリが原因の可能性が高いので、ひとつずつアプリを消して確かめるようになるかと思います。
書込番号:15632147
0点

ご回答頂いた方、ありがとうございます。
Simの入替、セーフモード等で試してみましたが改善しません。
タスクキラーアプリは入れてません。
こうなるとsimカードが悪いのでしょうか?
書込番号:15632865
0点

電波の掴みとか、それに起因するバッテリーの異常な減り具合などはsimカードが原因のこともあるみたいですが、android自体はちゃんと動いてて通知の部分の問題なのでsimの可能性は低い気もするのですが…。
考えられるとすれば、プリインストールされているもので、自分で無効にしたアプリがあればそれが原因かもしれないので、怪しそうなやつを有効にしてみるとかですかね。
セーフモードでも無効にしきれないアプリもあるかもしれないので、導入したアプリを怪しい奴からひとつつずつアンインストールして確かめるとかそういう方法もあります。
ただどれも確信が持てないので、ただの徒労に終わる可能性もあります…。
とりあえず充電中のランプがつかないことのは我慢して、メールの方だけ何とかしたいというスタンスで、Gmailを受信するアプリをCommunicaseに変えてみてどうなるか試すとかそういうのもありかと思います。
具体的な検証は時間があるときに一度初期化してみて、まっさらな状態でも症状がでるかどうか、というのを試すのが確実のような気がしますので。
あまりいいアイデアがだせず、申し訳ありません。
書込番号:15633546
0点

自己解決しました。
どうやらブロックモードが原因のようでした。
夜中の12時から朝6時までの間、通知等をブロックするように
設定していたんですが、それが干渉していたのか他の時間帯も
ブロックされていたようです。
ブロックモードを解除したらメール通知も充電中のランプも点くようになりました。
便利な機能だったので使っていたのですが、まだ完全な出来ではないという感じだったのでしょうか。とにかく一安心しました。
お二人からのアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15634880
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)