端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 9 | 2013年8月24日 21:41 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月20日 23:34 |
![]() |
2 | 8 | 2013年8月15日 22:50 |
![]() |
1 | 6 | 2013年8月15日 03:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月15日 00:15 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2013年8月6日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ネット回線や動画や画像のダウンロードがかなり遅いんですけど直し方わかりませんかね?(泣)
7gb規制には引っかかってないんですけどね(;o;)
書込番号:16498233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3日間で300万パケットだったかな?でも制限に引っかかると思いますが、そちらは大丈夫ですか?
書込番号:16498371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引っかかってました(T_T)
ありがとうございます!
書込番号:16498380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xi契約の場合、直近3日間で1GB超えると制限が入ります。
(300万パケットは3G契約の場合ですね)
書込番号:16499304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その制限は1ヶ月間使えなくなるんですかね?
書込番号:16499520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、3日間の合計が1GBを超えたら4日目に制限が掛かるだけです。
(通信速度が遅くなるだけです)
例えば、20,21,22日で1GB超えて23日に制限、21,22,23日で1GB超えてなければ24日は制限解除・・・という感じです。
但し8月の合計が7GBに達した場合は、8月中は制限がかかったままです。
書込番号:16500234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら両方ともまだ規制には掛かってないのにネット回線がやたら重いですね(T_T)
書込番号:16501516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閲覧先のサイトに関わらずどのサイトも重いのでしょうか。例えばこのクチコミサイトも重いですか?
またブラウザ以外、Google Playストアからのアプリダウンロードの際はいかがでしょうか?
下記のアプリで上り下りの通信速度を計測して、具体的な数値を先ず把握しておくと今後の目安になるかと思います。
『SpeedTest.NET』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
書込番号:16501586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Xi契約の場合、直近3日間で1GB超えると制限が入ります。 
iPhoneではなりますが、DOCOMOもですか?
初耳ですが(^_^;)
書込番号:16503090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoもなりますよ
そのためについたちから当日までの1ヶ月分と直近3日分のパケット使用量がMydocomoで確認できるようになってます
↓以下docomoの注意書き
Xiをご契約のお客様が、一定期間内に多くのデータ通信(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)をご利用された場合、ネットワークの混雑状況によってはそれ以外のお客様と比べて通信速度が低下することがございます。
書込番号:16503445
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
前レスで調べたらあったのでみつけて削除したんてすが、気になることがあって。
削除しても容量増えない、そして削除したい音楽を再生しながら削除したんですが、削除しても聞けるんですが、、、
って削除されてるんですか?
ちなみに音楽アプリはプリインストールされているたぶんサムスンの音楽アプリです。
書込番号:16477599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生中ということは既に楽曲データはRAMメモリーに取り込まれてるので、ROM(本体ストレージ)もしくはSDカード上の楽曲を削除してもそのまま再生は出来ているのだと思います。
音楽アプリを一旦終了するとRAM内からクリアされ、次回からはその削除した楽曲は表示されなくなり再生も出来ないでしょう。
再生中に当該データを削除したりすると、何らかの不具合や不整合を招く場合も考えられるのでなるべくならヤメておいた方が良いかと思います。
書込番号:16477847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
容量が増えないって奇妙ですよね?
書込番号:16479846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルを削除してストレージの空き容量が増えないのは、通常ではあり得ないですね。
削除したのはSDカードの楽曲ファイルなのに本体ストレージの方の容量を確認してる?(もしくはその逆)と思われますがいかがでしょうか。
書込番号:16480162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しましたがかわりないです。
書込番号:16490939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

冷やしながら使う
冷えピタとか
結露に注意
書込番号:16414374
0点

この時期カメラを屋外で使うとすぐに熱で使えなくなってしまいますね。
確かにイライラしますよね。
でも私はこれはしょうがないと思って諦めました。
写真をたくさん撮りたければデジカメを別に買ったほうが良いと思います。
書込番号:16418475
0点

空調の効いた部屋で、
ちょっとブラウジングしただけでも、
電池じゃなくて本体下部がカイロになりますよ。
ドコモショップで聞いたら、
発熱はかなり苦情が来ていて修理対応、
しかもメーカーに送る対応だそうです。
戻ってきても直らない人がほとんどで、
そういうつくりらしいと言われました。
あるネットで、
ギャラクシーのリコールが本当はされるべきだが、
日韓関係で出来ないとメーカーに言われたとか?
実際使っていて異様な発熱に電池の消耗の速さ、
回線になかなかつながってくれないとか、
テスターで出ないので交換もしてもらえないです。
やはり発熱は皆さん大変なんですね、
でもどの辺りが一番熱くなりますか?
書込番号:16426904
1点


サムスンはアップル同様、世界的に販売しているので、40度を超えるような暑い国ではどう対処しているのでしょう。
書込番号:16451564
0点

まだ気温が高くない時期でもカメラを連続撮影すると温度上昇で使えなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#16117894
画質は落ちますが他にカメラソフトを入れておくと撮影出来ますよ。
書込番号:16470687
0点

確かに炎天下ではすぐに撮影不可になりますが、
スカイツリーに行った時は展望台から50枚以上連続撮影(動画含む)しましたが、
撮影不可には一度もならず全く大丈夫でした。
書込番号:16470752
0点

おー有益な情報有難うございます。「サイレント」使ってみたいと思います。
最近は室内撮影でも温度が上昇しまくりです・・・・
本体?バッテリーがおかしいかも?
(高温になったときバッテリーを外しましたが熱くありませんでした。本体のホームボタン裏がワヤ
な位熱かったです)
たまにバッテリーの充電が上手くいかない時があります。
一度DSに見せに逝ってきます。
皆さん有難うございました。
書込番号:16473658
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
札幌駅からJRに乗るとき、モバイルSuicaを使いましたが、
札幌駅の改札でタッチするとき、改札の反応が悪かったです。
一回目にかざすと、「このカードは使えません」と表示され、
二回目にかざしなおすとやっと残額が出て通ることができました。
その後、他の駅で降りて簡易式の改札ではすんなり使えました。
札幌駅でだけ反応が悪いのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
0点

補足ですが、何度も札幌駅で同じ症状になりました。
一度や二度だけの事ではありませんでした。
書込番号:16169105
0点

私は下記の方法ですが、今まで特に不具合は感じていません。(札幌駅では試せませんが・・・^^;)
「タッチしないで少し浮かせて」
「流さずに一瞬止める」
書込番号:16170130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じように必ずエラーになってました。
ドコモショップで見てもらいましたが、FeliCaは問題なしと診断されました。
しかし買って間もなかったのもあり機体を交換してくれました。
交換した機体は見違えるほど感度が良くなってました。
最近たまにエラーになることもありますが、しばらくかざしておくと必ず認識します。
一度ドコモショップに相談されてはどうでしょうか。
書込番号:16174802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出ですが、一応再度記載します。
=======
本機の取扱説明書P.321
「おサイフケータイをご利用いただく場合は電池パックSC07を取り付けてください。
電池パックSC07にはFeliCaアンテナが搭載されています。」
=======
追加で電池パック購入して、交換しながら使っていますが
どちらの電池パックも、感度が悪いと感じた事はありません。
書込番号:16175236
0点

今日自分も札幌駅待合室でタッチされてると降りた駅の駅員さんが教えてくれました。
エラーになる確率は割りと高い気がしてます
書込番号:16446451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鉄道会社の感度の問題かと思います。
使用してる機械や導入時期等後から導入された物だと感度が良くなってるのかも?
当方初めてモバイルSuica入れて先日、福岡の西鉄電車駅2ヶ所使用しましたが数センチ離れた
状態で反応してビックリする位反応良かったです。
他にもWAON、楽天Edy、マクドにて使用中ですがシリコンケースにバンカーリング付けて
片側が5ミリ程浮いてますがエラー無く快適に使用出来ています。
書込番号:16470699
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
この機種を白ロム、未使用品を買ったときからなんですが、画面が黒系の色を写すと発色にムラがでます。これはこの機種によくあるものなんですか?
書込番号:16461057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状が故障と判断されたら、docomo shopで、修理・交換された方がいいです。
白ロムでも、サービスが受けられますから。
書込番号:16461078
0点

断定はできませんが、有機EL特有の色ムラかもしれませんね。
技術の進歩でかなり改善してきていますが、有機ELは色ムラを無くすことが課題なので、程度の差はありますが起こりうることだと思います。
書込番号:16461175
0点

有機EL特有のムラですね。
PS VITAでも同じ現象が起きます。
VITAも確かパネルはサムスンでしたから同社特有の欠陥かもしれませんね。
書込番号:16461340
0点

皆さん回答ありがとうございます!
自分がおもうに色ムラ少しありますが、まぁ気にならない程度ですしdocomoショップも混んでるので、このまま様子見してみます!ありがとうございました
書込番号:16470423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
購入して初めから入っているweathernewsのウィジェットで
天気や場所が更新されず困っています(手動でも×)
設定は1時間ごと、現在地情報を取得にしています
GPSは電池が減るのでONしてません。通信はWifiのみで使っています(simカードなし)
よかったら対策を教えてください
ちなみに今までは一日に一回くらいは更新されていました
書込番号:16407517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Wi-Fiの設定で、一旦ネットワークから切断→再度ネットワークに接続したり、
端末の再起動や、無線LANルーターの再起動などは試し済みでしょうか。
書込番号:16413885
3点

本体の設定項目の位置情報サービスはONになっていますか?
もしくは、緑色アイコン画「Google設定」アプリの位置情報
どちらかの位置情報設定が、今回の原因と感じます
※位置情報ONだと微妙に電池モチが悪くなります
個人的には、位置情報サービスはOFFで任意の地域を複数登録して天気アプリを活用されたほうが良いと思う
書込番号:16414724
3点

ありがとうございます。やってみましたがダメでした
書込番号:16416166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面 UIを touchwiz以外のに切り替えて
また戻してから
手動更新 できませんか?
書込番号:16443075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。返信頂いた事、すべてやりましたが自動更新されません。
もちろんGPSをオンしていれば更新してくれますが電池減りますからね!
「設定」→「位置情報サービス」→「無線ネットワークを使用」に設定して手動取得すれば現在地も天気も更新されます。
きっとGPSをずっとオンして使うものなんですね。諦めます、ありがとうございました!
書込番号:16443193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)