端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全528スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年6月17日 21:53 |
![]() |
13 | 1 | 2017年3月5日 11:57 |
![]() |
5 | 6 | 2017年1月22日 23:09 |
![]() |
22 | 7 | 2016年10月13日 10:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年7月22日 15:55 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2016年6月26日 05:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

機種は違いますが以下のような書き込みもありました
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17948586/
このような記事ありました
SanDisk Ultra 200GB microSDXCカードが使えるスマートフォン・タブレットの対応機種リストです。サンディスク社によって動作確認の取れているスマホ・タブレット端末の一覧をまとめました。
ココに掲載されているスマホの「後継機」「最新機種」であれば、基本的に「200GB」が使えます。念のため、お持ちのスマートフォン説明書/製品サイトで、対応する容量をご確認ください。
200GB microSDXC 対応機種(ドコモ・スマホ)
GALAXY S III SC-06D
GALAXY Note II SC-02E
GALAXY S III α SC-03E
GALAXY S4 SC-04E
GALAXY Note 3 SC-01F
GALAXY J SC-02F
GALAXY S5 SC-04F
GALAXY Note Edge SC-01G
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
GALAXY Active neo SC-01H
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2015/12/200gb-microsdxc-taioukishu.html?m=1
ご参考まで
書込番号:21903504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Oh、ありがとうございます!
どうも表示はスマホメーカー側で保証する、というレベルのようですね
書込番号:21903607
1点

>どうも表示はスマホメーカー側で保証する、というレベルのようですね
サンディスクの動作確認にもありますね
下記のURL内NTTドコモ製品の互換性リスト
1/5ページの一番下段だと思います
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/939/~/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%88%A5%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%83%85%E5%A0%B1
書込番号:21903665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
お世話になります。
とうとう起動しなくなりました。
画面上にはAndroid人形と、「Downloading・・・Do not turn off target!!」の文字が出続けていて、電源を入れたり切ったり、SIMカード抜いたり、電池を外すなど色々してみましたが、だめでした。
Docomoは修理に出すしかのひとこと。
サムスンも、販売後のスマホはサポートはキャリアでとHPに書かれています。
もう、諦めムードですが、もし、何か手立てがあればと思います。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
6点

S2ですが参考になるかと。
試してみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382261758
書込番号:20711792
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
お世話になります。
ウィジェットの天気予報が読み込みエラーとなり、表示できなくなりました。
その他のウィジェットは使えます。
一方、「Touchwithホームが停止しました」や「動画を停止しました」が時々でます。
他のQAサイトで検索したところ、facebookアプリが悪さをしてる可能性が書かれていたので、いったんfacebookアプリとメッセンジャーアプリを削除してみましたが変わりません。
再起動や、マイクロSDを抜いての起動などは試しましたが変わりません。
無料の天気予報アプリやウィジェットを入れましたが、やはり、既存のウィジェットの機能ほどのものはなかなかありません。
ギャラクシーのサイトで見たら、サポートは各キャリアでと書いてあり、DOCOMOにもメール問い合わせはしました。
ですが、スマホそのものが古いし、他の件で店頭に行った時も、すぐに機種変更を奨められただけでした。
何か方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたしますm(__)m
2点

>あこぴんさん
念のための基本ですが、設定>(関連)アプリのデータとキャッシュ消去あたりは確認されたのでしょうかね?
(データにバックアップが必要な物がある場合は注意)
書込番号:20540590
1点

スピードアートさま
ご返信ありがとうございます<(_ _)>
@キャッシュ消去アプリで全体のアプリキャッシュは消してみました。
AMcafeeLiveSafeでストレージクリーンアップもしました。
Bアプリケーション管理で、TouchWizホームアプリのキャッシュ消去、データ消去もいったんしてみました。
スピードアート様がご教示くださった内容はこれで試せていますでしょうか。
また、
Cdocomoからのアドバイスで、
【端末再起動】
◆電源を切る→リアカバー・電池パック・SIMカードを外す→30秒ほど待つ→電池パック・リアカバー・SIMカードを取り付ける→電源を入れる
もやってみましたが、復活しません。
Dストレージは32GB中、空き容量は9.38GBです。少ないでしょうか。
Eソフトウエア更新は最新のものです。
F各アプリ等もアップデートは常にしています。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:20543002
0点

>あこぴんさん
お役に立てずにスミマセン。(汗
ほぼ確認はそれでよろしいかと。。。
> 各アプリ等もアップデートは常にしています。
さらに可能性の念のためですが、時にこれが災いすることはあります。
そういう時のためにアップデートを行う前に旧をバックアップしておいて、新でおかしくなった場合に旧を入れなおしてみるとかあります。
ただ、今となっては『野良』で旧を落として来るくらいしか手はありませんので難しいですが。。。
もし、その他で原因不明で空きが増やせないとかいったことがあって、本件の原因の切り分けを行いたいのであれば、一旦初期化するというのが一番簡便ではあります。。。
ただし、新バージョンなら必ず起こる等、原因によっては解消しない場合もありますので、しばし原因を探るなど、代替アプリを使用しながら様子を見るといったことが実用的な手法とは思います。
書込番号:20544963
2点

スピードアートさま
2度もご返信ありがとうございます<(_ _)>
初期化はなるべく避けたいので、しばらく様子をみることにします。
以前も「○○が停止しました」と出る事象が続いたような記憶がありますが、確かにしばらくしておさまったように思います。
何かのアップデートなどの仕業なのでしょうね。
この度は、一緒に考えていただき、本当に心強かったです。
こんな昔の機種で、docomoもあまり相手にしてくれない印象だったので、お返事をいただけて感激しております。
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20545983
0点

スピードアートさま
その後、電池が少ない状態で起動しようとしてできず、初期化リセットしてくださいと指示が出て、結局リセットしました。
するとウィジェットも使えるようになりました。
初めての初期化でかなり焦りました。
その後も、寒さですぐに電源が落ちる状況ですが、まだ使っています。
やはりそろそろ寿命なのでしょうね。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20592549
0点

>あこぴんさん
おおよそ初期化すると電池要因意外購入当初の軽い状態になることが多いです。
ゆえに、初期化して何もインストールしていないかそれに近い状態にて電池が持たない傾向がある場合は蓄電池が消耗していると言えるでしょう。
あと買い替えの判断としては、常用するアプリや操作が重く、店頭の新しい機種のデモと比較して実用で抵抗を感じる様になったとかになるかと思います。
あとは、『慣れ』『愛着』とのバランスでしょうかね。。。
書込番号:20594142
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
のを止める方法を教えてください!!
ちなみに「サウンド」「バイブ」「サイレント」とありますが、「サイレント」に設定しています。
また、設定の、サウンド>システムの「画面ロック、ロック解除音のON/OFF」はチェックを外しOFFにしています。
煩わしくて困っています。
よろしくお願いしますm(__)m
9点

当該機ユーザーでは無いので間違っていたらごめんなさい。
Android端末によっては、画面のロック解除時に音を出す端末があります。
その設定変更は以下の通りです。
[設定]-[音と通知]-[その他の音とバイブレーション]-[画面ロック音]
機種によってはロック画面とセキュリティ項目内に設定があったりするかもしれません。
書込番号:20281519
3点

>Android端末によっては、画面のロック解除時に音を出す端末があります。
そうなんですね。
ロック解除する度に、ブーブーうるさいでの、なんでこんなの必要なん?と思っていました。
>その設定変更は以下の通りです。
>[設定]-[音と通知]-[その他の音とバイブレーション]-[画面ロック音]
恐らく、[設定]-[システム]−[画面ロック、ロック解除音のON/OFF]と同じだと思うのですが、変化なしです。
>機種によってはロック画面とセキュリティ項目内に設定があったりするかもしれません。
残念ながら、[設定]-[ロック画面]、[設定]−[セキュリティ]内や他にもないようでした。
私のスマホだけ、動作がおかしくなっているのかもしれませんね。
初期化したら、もしかしたら改善するかもしれませんが、面倒なので、躊躇ってしまいます〜。
taroちゃんぺさん、ご親切に助言いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:20282503
3点

>siro_nさん
おそらくホームアプリに『docomo Pallete UI』を使用されてるのでは?
その場合ロック解除時にはバイブが鳴動する仕様かと思います。
どうしても気になるのであれば、もう一つのGalaxy純正の『TouchWiz』ホームへ切り替えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20285457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
>どうしても気になるのであれば、もう一つのGalaxy純正の『TouchWiz』ホームへ切り替えてみてはいかがでしょうか。
今まで『TouchWiz』にしてたので、『docomo Pallete UI』に切り替えてみましたが、ダメでした。
他のホームアプリ(Nova Launcher)に変えて試してもみましたが同じでダメでした。
やっぱり、私の個体が変なのかもしれませんね。
りゅぅちんさん、ご助言いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:20288620
1点

>siro_nさん
ホームアプリは無関係のようですね。
失礼致しました。
画面タッチやスワイプで鳴るバイブは通常「ブンッ」ですよね。
「ブーブー」鳴るのは何かアプリの匂いもしますが…
音関連もしくはセキュリティ系のアプリをチェックされてみては。
※「セーフモード」で端末を起動すると後入れアプリが一時的に無効状態となります。
もし症状が出なければ後入れアプリのどれかが関与してることになります。
書込番号:20288910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
お陰様で、解決しました!!
Androidにセーフモードがあったんですね〜。勉強になりました。
セーフモード中の時は、静かでした(ブーブー鳴らない)。
この機種の機能かとずっと思い込んでおりました^^;
原因は、私が過去にインストールしたアプリ(リマインダー)で、このアプリが悪いわけではなく、、私がリマインダーを設定して、そのまま忘れていたので、アプリがずっと通知してくれてたのでした。。(試しにダウンロードしたアプリをちょろっと触ってみて、そのまま忘れていたという。。通知領域にも表示されていましたが、スルーしてました。。)
とにかくブーブー鳴らなくなって、静かになって、ホントうれしいです。感謝感謝です。
取扱説明書の中まで調べていただいて、申し訳ないです。
アドバイス本当にありがとうござました^_^
書込番号:20291624
2点

>siro_nさん
原因が判明して解決されて何よりです。
(的外れな回答しか出来なかったですが^_^;)
ロック解除時にリマインダーからの通知なんてあるんですね。
想像すら及ばなかったので自分も勉強になりました。
ご報告ありがとうございました。
書込番号:20291672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Wi-FiをONにしたいのですが、
ONOFFボタンを右側にスライドしてONにしようとしても、すぐに弾かれ元のOFFになってしまいます。
何か設定等が必要なのでしょうか?
いろいろ調べたり、設定をいじくったりしたのですがONになりません。
分かる方教えて下さい。
書込番号:20055027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右側にスライドせずに、ON/OFFボタンをタップしては、どうでしょう。
書込番号:20055430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
タップしても、同じような症状になります。
書込番号:20055447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りみり51さん
OSバージョンが4.3でしたら下記のような不具合もありますね。
Wi-Fiテザリングのオン/オフ切り替えのみで改善する事例もあるようなので、一応お試しになってみては。
http://maesada.com/?p=472
同じ症状を(Galaxyに限らず)いろんな機種でたまに見かけますが、アプリ環境や設定云々ではなくシステムレベルの不具合の可能性が高いように思います。
端末の初期化により改善するケースが殆どですが、もしダメなら修理ということになるかと。
書込番号:20056901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
試してみたのですが、初期化する方向でしかダメみたいなので頑張ってやろうかと思います。
書込番号:20057705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

IIJ MIOをお勧めします。
書込番号:19984526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
自分も docomo白ロム(Xperia)で、安定の IIJmio(BIC SIMはWiFi付)をつかっています。
そのほかBICLOBE SIMも使用
こちらが参考になると思います。
http://kakuyasu-sim.jp/choice
書込番号:19984944
1点


私も、IIJ MIO(BIG で契約)ですけど値段以上に満足度が高いです。
音声付きSIM(5GB )プランに入っていますが
来月よりお値段据え置きで6GBになります。
https://www.iijmio.jp/info/iij/20160623-1.html
あと、IIJは不定期でユーザーの為にフォーラムを開催してIIJの中の人にあって、技術的な事が聞けるのも魅力です。これは他社ではやっていないことなので一つ抜き出ているかな?
もちろんDMMやmineoも普通に使う分には悪くないと思いますけど、自分のスタイルに合ったmvnoを見つけてくださいね!
書込番号:19985006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声付きSIM一年以内の解約の場合、
違約金の額は違いますが、
どのmvnoも設定していますね。
書込番号:19985063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)