| 発売日 | 2012年12月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全528スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2013年4月14日 18:51 | |
| 4 | 5 | 2013年4月14日 19:50 | |
| 1 | 4 | 2013年4月13日 15:17 | |
| 1 | 3 | 2013年4月23日 23:43 | |
| 2 | 2 | 2013年4月10日 19:24 | |
| 1 | 6 | 2013年4月12日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
今のSPモードの仕様ですね。
書込番号:16015775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
残念ながら、この機種に対応したspモードメールの仕様なので、“v″のマークをタップして全て表示させるしか仕方ないようです。
書込番号:16015778
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
画像は JPEGに変換しましょうネ。
ひょっとして、確信犯のヒマつぶし。。。
書込番号:16015398
3点
しましたけどできませんでした。
なので言葉で説明します。
メディア83%
画面15%
etc,
なんですけど原因なんですか?
書込番号:16016264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入した販売店もしくはドコモショップに本体持っていき、じっくりと問い合わせるのを薦めます。
書込番号:16016310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
プレイストアが開かない為にアプリをダウンロードしたりする事が出来ません。
プロセスcom.google.process.gappsは停止しました
って言うメッセージが表示されるのですが
どなたか改善出来る方法を知っている方いませんか?
スマホデビューして間もない為に解決法がわかりません。
宜しくお願いします。
書込番号:16010947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いつからそうなのかですね。
最初からそうだったのであれば初期化するのが一番でしょうし、まずはそうなってしまったきっかけを何か思い出すことが重要だと思います。
書込番号:16011124
0点
返事ありがとございます。
スマホを買って1カ月位なんですが、普通にアプリを
ダウンロードしたりして利用出来ていたのですが,
2〜3日前からこの様な症状になったしまいました。
何が原因でこうなったのか不明です。
書込番号:16011148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「プロセスcom.google.process.gappsは停止しました」で検索すると、GALAXYの場合は、「ブラウザ同期」を止めると良いらしいです。
今回の件に該当するかは分かりませんが、とりあえず試してみては如何でしょうか。
【参考】
http://www.hazama.nu/t2o2/archives/002928.shtml
書込番号:16011159
1点
ありがとうございます。
とりあえず改善されました。
様子みて使ってみます。
原因がイマイチ分からない状況みたいですね。
書込番号:16011220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
度々 失礼します。
イヤホン等を接続するとステータスバーにヘッドホンの
アイコンが通常出ると思うのですが 私の端末ではヘッドホンのアイコンが出ていません。
音楽は普通にイヤホンから聞けるので 通常使用に差し支えは無いのですが…
皆様の端末ではどうでしょうか?
無効化したアプリを有効化してみたりと 色々とやってみたのですがダメでした。
よろしければ改善策の ご教授宜しくお願い致します!
書込番号:16005270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんちは、
ステータスにHPのアイコン出ますよ。
それにHP専用?のページも追加されますよね。
書込番号:16005384
![]()
0点
ディスプレイの設定で「ページバディ」をONにしたらヘッドホンアイコンが出て
満月の朝さんの仰るようにページが追加されるんじゃないでしょうか?
書込番号:16009124
![]()
1点
満月の朝さん kan643さん 返答ありがとうございます!
アドバイス頂いた通りに操作したトコロ解決出来ました。
何でもかんでも 安易に無効化するとダメですね。
書込番号:16051944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
MEDIAS X(N-04E)とどちらにするか悩んでいます。
最近は国産スマホと以前ほど差がなくなってきているかとは思うのですが、使用されている方の感想はどうですか?
また、こちらの機種にした決め手はなんですか?
教えて下さい。
書込番号:16000786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
偶然ながら、N-04EとSC-03Eを使用してます。
デザインは好みでしょうけど、SC-03Eのシルバーが安っぽくなくていい感じです。N-04Eは上部だけシルバーのメッキ塗装なので、すぐにキズがつきます。
電池の持ちは、待機状態であればどちらも同じ、ネットやメールをすると若干E-04Eのほうがいいです。私の使い方では、普通に1日持ちます。
ヌルサク感はほぼ変わりません。またどちらもRAM2GBつんでますが、N-04EのほうがSC-03Eよりユーザー使用可能領域が大きいようです。(どちらも同じアプリ入れてます)
有機ELは、SC-03Eのほうが自然で綺麗です。N-04Eの有機ELはかなり青っぽく、設定でもうまくコントロールできません。NECの一つ前のNEXT機のN-04Dまでは普通の液晶だったので、実績が少なくうまくチューニングできてないんでしょうか。
一番違和感感じたのが、N-04Eは一般的なメニューボタンがありません。(普通は「戻る」と「ホーム」「メニュー」が並んでます)
使用するアプリによって、隅っこに小さくメニューが出ますが、初めて使うとわかりにくいです。お店で試されたほうがいいです。
慣れてしまえば、置くだけ充電対応で防水があるN-04Eが便利だと思います。
あとは選ぶ際どこに重きを置くかだと思います。
書込番号:16000884
1点
自分はMEDIAS X(N-04E)が気になっていたんですが
ホットモックでXperia ZとYouTubeのダウンロード速度を3G回線で比べたら、明らかに遅かったのでZにしました
docomoショップで一回だけ試しただけなので
たまたまかもしれませんが・・・
ちなみにSH-02Eも持っていますが、Zは何をするにも速いです
Wi-Fiでアプリをダウンロードする速度も倍くらい速いですね
書込番号:16001024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ブラウザのホームのページをYahooに設定してますが、
この機種はウインドウを閉じても、ブラウザを終了させても、真っ白な画面になるか直前に表示していたページしか出ません。
ブラウザを立ち上げたらYahooのページを表示させたいです。
どうしたら良いのでしょうか?
書込番号:15999491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準ブラウザでしたら、ブラウザを立ち上げて、メニューボタンより設定を開きます
一般>ホームページを設定
を選択すると、一覧がでてくるので『その他』を選ぶと、URL入力になるので、好きなページのアドレスを入れればいいと思います
うちはこれで新規ページを開くたびにYahooを開くようにしてます
書込番号:15999516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラウザのページをすべて閉じると、次回起動時にブランクページが開くのは、GALAXYの仕様なので仕方ないと思います。
対応策としては、Yahoo!のトップページを表示した状態でメニューキーを押し、「ホームにショートカットを追加」でホーム画面にYahoo!のショートカットを置いては如何でしょうか。
書込番号:15999615
0点
ありがとうございます。
私も設定してますが、新しくウィンドウをいた時にしかYahooが表示されないのが不便です。
書込番号:16000539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕様なんですね、ありがとございます。
ウィンドウが1つ増えなければ良かったと思います。
書込番号:16000544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準ブラウザにこだわりがなければ
「Quick ICS」おすすめですよ^^
起動時及び新しいタブを開くと最初に必ずスタートページにいきます^^
エンジンや機能も標準ブラウザに準拠してます。
書込番号:16004719
![]()
0点
ありがとうございます。
これは使いやすそうで良いですね!
不都合が無ければこれをメインにしようと思います。
書込番号:16008788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


