端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全528スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月8日 15:50 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月8日 15:14 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月8日 11:31 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月8日 10:30 |
![]() |
14 | 9 | 2012年12月8日 08:26 |
![]() |
8 | 2 | 2012年12月7日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Webを見ていて、あるPDFファイルを開こうと思い、ダウンロードしてPolaris Office 4.0のアプリを使用して閲覧しようとしたのですが、上手くいきません。
どうすればPDFやエクセル、Word、PPTなどのファイルをS3αで開くことができるのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
発売日に購入をし、とても満足いく代物だと思っています。
が、どうにもワンセグの調子が悪いです。
接続中がしばらく続き、放送波が弱すぎますというメッセージが連発です。
アンテナ伸ばしてもダメです。
今まで使ってきた携帯、スマフォでは問題なく見れた場所でダメなのです。
初めてギャラクシーを使うのですが、サムスン製ではこんなものなのでしょうか?
2点

どうもワンセグの感度についてはシャープやNEC等の日本製がやっぱりいいみたいですね。私もギャラクシーとZETAで悩んでましたが、ドコモの店員がそう言ってたのでZETAにしました!
書込番号:15443890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S3とSH-09Dの店頭比較で痛感しました。
カードまで入れた携帯通信の確認はいずれのメーカも困難の様ですが、ワンセグは開発があるエリアが放送エリアであれば確認が容易なため、開発が韓国にあるとすると机上でしか確認できないことによる影響があるのではないかと思っています。
搭載自体が遅かったですし。
書込番号:15445266
1点

やはり海外メーカーなのでワンセグは悪いんですかねぇ。
それ以外が満足しているので残念気持ちですが、個人的にはそこまでワンセグの使用は多くなさそうなのでまだ他が悪いよりは良かったです。
書込番号:15449956
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
・最大待受時間がsc-06dが400時間だったのに比べ、
sc-03eは490時間になっております。購入された方電池もちはどうですか?
・起動、電源を切るの2つの作業はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか?
1点

こんにちは。
こちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426891/SortID=15445148/
夏モデルのS3で起動が1分、シャットダウンが30〜40秒ですので、それ位だと思いますよ。
書込番号:15449095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
使用していて、タスクを確認すると何時の間にか起動していないアプリが勝手に立ち上がってるのですが、これはこの機種特有なんでしょうか?また、メモリを軽くするためにこの現象を防ぐ方法はあるのでしょうか?
1点

Androidの仕様です。必要に応じて、各種サービスは自動的に起動されます。また、RAMがある限り、次の起動に備えてRAM上にキャッシュされつづけます。
むしろ、RAMを有効利用していると考えてください。この機種はRAMは2Gですから、RAMの空きを気にする必要はもう無いはずです。タスクキラーの類で無理にキルしても、必要ならまた再起動されますから、バッテリを無駄に使うだけです。よほど空きが少ないならともかく、RAMを空けても軽くなりませんし、メリットもありません。
きちんとしたアプリなら、裏に回れば完全に停止しますから、悪影響はありません。ただしLINEなど、一部のアプリは、場合によっては、常に動き続け、バッテリを浪費することもあります。
使わないと分かっているアプリなら、アンインストールするか、無効にしてください。
書込番号:15448845
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Wi-Fi接続が出来ません!
baffaroのルーターを使用しています。
baffaroのAOSSというアプリを使って接続しようとすると
設定の変更が必要です
次の設定画面で「接続出来ない電波を無視する」をオフにしてください
というポップアップがでてしまいます。
設定画面へを押し、設定画面にいっても、接続出来ない電波を無視する。といった項目が見当たりません。
ポップアップを無視して次に進むこともできるのですが、ルーターを認識してもIPアドレスが自動取得できません。
Wi-Fi設定画面でも、アドレスが出るものの、
接続が悪いため、ネットワークが利用できません。
と出てしまいます。
昨日までは初代ギャラクシーで接続出来ていたのですが、、、
ルーターが未対応なのか、設定が間違っているのか、、、
どなたか教えてください!よろしくお願いします!
1点

ルータと接続端末の世代が離れていると自動接続がうまくいかない場合がありますので、その場合は念のため手動接続を試すことでしょう。
あと、無線ルータの型番やファームウェアのバージョンを明記した方が解が出易い場合もあります。
書込番号:15439089
2点

追記です
接続が悪いため、、、と出てしまいますが、電波は強です。
Wi-Fiに接続しました。というポップアップも出ます。
IPアドレスが取得出来ないようです。
Wi-Fi設定画面でも、永遠とIPアドレスを取得中です、、、とでています。
書込番号:15439098
2点

スピードアート様こんばんは!
AOSSアプリの最終画面で
正常に設定できましたが、IPアドレスの自動取得が出来なかったため、接続できませんでした、
ネットワーク上にルーター(DHCPサーバー)が存在するかを確認してください。
とでました。
ちなみにルーターは
baffaro
WHR-G301N
です。
3ヶ月前くらいに購入したものです。
書込番号:15439114
2点

ルーターの後ろの、ルーター切り替えスイッチがOFFになっていました!
ONにすることでつながりました!
今まではOFFでも、初代とUは繋がっていたのですが、、、、
ま、それはいいとして
お騒がせしましてすみませんでした!
泣きうさぎさんもスピードアートさんもありがとうございました!
書込番号:15439555
1点

やはりトラブル発生、、
今度はUとipadが繋がらなくなった、、、
ルータのルータースイッチをonにすると、一人しかログイン出来なくなってしまう様です。
バッファローのAOSSアプリがαのOSに非対応らしいとのことです。
手動でやってみます!
書込番号:15441299
1点

ルータのルータースイッチをOFFにして
無事ギャラクシーUとipadはつながりました!
そしてVαは、
AOSSアプリの説明に、端末の再起動、、とあったので再起動。
すると、つながりました!
今のところ3台ともWi-Fi繋がっています。
しばらく様子を見て見ます(^-^)/
書込番号:15441340
1点

ぎょったんさん、お世話さまです。とりあえず落ち着かれた様で何よりです。
おおよそ、オートは便利さと裏腹でそういった課題があったりしますね。
ゆえに、個人的には半自動・準手動か、問題が起こった場合は完全手動なことが多いです。
書込番号:15447965
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
今まで見た、スマホで有機ELはどれも色のバランスが悪く、緑が強かったり画面全体が赤みがかっていたりしましたがこの機種はいかがですか?購入された方、感想をお願いします。
書込番号:15446886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前よりは改善されてきていますが、発色に癖があるのは相変わらずです。
バランス良い発色となると液晶の方が上です。
また同じ会社の有機ELでも、機種によってもロットによっても違いがあります。
あと有機ELには画面の焼き付きも有りますね。
ただ有機ELには、色の濃さやコントラストの高さ、動きの早い映像へも応答性の良さなど優れた部分も有りますから、後はスレ主さんの好み次第ですね。
書込番号:15447334
6点

ありがとうございます。やはり液晶より、個体差が激しいみたいですね。以前夫婦で同一機種を購入したのですが、片方はかなり青く、もう片方はちょっと見るに耐えないぐらい赤みがかっていました。まだまだ有機ELは発展途上ですかね。
書込番号:15447506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)