端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年8月15日 22:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月28日 23:48 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2013年8月6日 19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月17日 01:28 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月5日 06:44 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月30日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

冷やしながら使う
冷えピタとか
結露に注意
書込番号:16414374
0点

この時期カメラを屋外で使うとすぐに熱で使えなくなってしまいますね。
確かにイライラしますよね。
でも私はこれはしょうがないと思って諦めました。
写真をたくさん撮りたければデジカメを別に買ったほうが良いと思います。
書込番号:16418475
0点

空調の効いた部屋で、
ちょっとブラウジングしただけでも、
電池じゃなくて本体下部がカイロになりますよ。
ドコモショップで聞いたら、
発熱はかなり苦情が来ていて修理対応、
しかもメーカーに送る対応だそうです。
戻ってきても直らない人がほとんどで、
そういうつくりらしいと言われました。
あるネットで、
ギャラクシーのリコールが本当はされるべきだが、
日韓関係で出来ないとメーカーに言われたとか?
実際使っていて異様な発熱に電池の消耗の速さ、
回線になかなかつながってくれないとか、
テスターで出ないので交換もしてもらえないです。
やはり発熱は皆さん大変なんですね、
でもどの辺りが一番熱くなりますか?
書込番号:16426904
1点


サムスンはアップル同様、世界的に販売しているので、40度を超えるような暑い国ではどう対処しているのでしょう。
書込番号:16451564
0点

まだ気温が高くない時期でもカメラを連続撮影すると温度上昇で使えなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005351/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#16117894
画質は落ちますが他にカメラソフトを入れておくと撮影出来ますよ。
書込番号:16470687
0点

確かに炎天下ではすぐに撮影不可になりますが、
スカイツリーに行った時は展望台から50枚以上連続撮影(動画含む)しましたが、
撮影不可には一度もならず全く大丈夫でした。
書込番号:16470752
0点

おー有益な情報有難うございます。「サイレント」使ってみたいと思います。
最近は室内撮影でも温度が上昇しまくりです・・・・
本体?バッテリーがおかしいかも?
(高温になったときバッテリーを外しましたが熱くありませんでした。本体のホームボタン裏がワヤ
な位熱かったです)
たまにバッテリーの充電が上手くいかない時があります。
一度DSに見せに逝ってきます。
皆さん有難うございました。
書込番号:16473658
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
現在、当機種をIIJsimで運用中。
Androidバージョン:4.1.1
アンテナピクト:正常。
アップデート後、アンテナピクトはどうですか?IIJを使用されている方の返信をお待ちしてます。
0点

Android 4.1.1
ベースバンド SC03E0MAMF1
問題なく使用できてますが追加アプリで SysScope と
以前はグーグルアプリが起動時に1つしか実行されていなかったものが
2つリストに追加されていました。
Googleサービス(GoogleLocation〜)は手動で停止、GcmService&Googleメッセージサービスは停止しても
復活するので残しています。
その他起動時プロセスで不要と思われるものは節電するため停止しています。
(SysScope, GoogleLocation〜, ソフトウェア更新(XDMService), MAPServiceSamsung,
Docomo Applicatin Manag〜, おまかせロック(DmcService), Eメール)
Google Playストア(PendingNoti〜)は一度Playストアを起動させて履歴から消せば消えます。
なので私の環境下で常時動いているプロセスは
設定、K-9 Mail(プッシュ通知の為), Googleサービス, SecPhone, Google日本語入力のみです。
話が少しそれましたが IIJmio のアンテナピクト問題は異常ありませんが
更新することによってルート化してない場合無効化出来ないプロセスが
増えるので不具合がないならばしないほうが無難です。
書込番号:16413688
1点

〉qeeeさん
返答ありがとうございます。
無事、問題を解消する事が出来ました。
たた、今回のアップデート見送る事にします。
書込番号:16413841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
購入して初めから入っているweathernewsのウィジェットで
天気や場所が更新されず困っています(手動でも×)
設定は1時間ごと、現在地情報を取得にしています
GPSは電池が減るのでONしてません。通信はWifiのみで使っています(simカードなし)
よかったら対策を教えてください
ちなみに今までは一日に一回くらいは更新されていました
書込番号:16407517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Wi-Fiの設定で、一旦ネットワークから切断→再度ネットワークに接続したり、
端末の再起動や、無線LANルーターの再起動などは試し済みでしょうか。
書込番号:16413885
3点

本体の設定項目の位置情報サービスはONになっていますか?
もしくは、緑色アイコン画「Google設定」アプリの位置情報
どちらかの位置情報設定が、今回の原因と感じます
※位置情報ONだと微妙に電池モチが悪くなります
個人的には、位置情報サービスはOFFで任意の地域を複数登録して天気アプリを活用されたほうが良いと思う
書込番号:16414724
3点

ありがとうございます。やってみましたがダメでした
書込番号:16416166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面 UIを touchwiz以外のに切り替えて
また戻してから
手動更新 できませんか?
書込番号:16443075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。返信頂いた事、すべてやりましたが自動更新されません。
もちろんGPSをオンしていれば更新してくれますが電池減りますからね!
「設定」→「位置情報サービス」→「無線ネットワークを使用」に設定して手動取得すれば現在地も天気も更新されます。
きっとGPSをずっとオンして使うものなんですね。諦めます、ありがとうございました!
書込番号:16443193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
私、feelookのフリップケースにマグネットが付いているタイプのモノを使用しておりまして磁力による端末への影響が気になり調べてみたのですが、磁力センサーに影響がでる可能性がある事しか分かりませんでした。
そこで皆様に質問なのですが、マグネット付きケースを使用していて、他に影響がでた箇所はありますでしょうか?
特に、有機ELに対する影響が気になります。お手数ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:16334056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S U、Vα、NOTE、NOTEUを使ってます。
NOTE、NOTEUは購入当初から本革手帳タイプでマグネット付のものを使ってますが、縦横検知やGPS等、今のところ何の異常も感じられません。
(NOTEはアプリのバグで、マップの方位が逆になるというのはありました)
腕時計は、パソコンの作業を長時間すると、パソコンの磁力で腕時計の時間が狂うというのはありました。
腕時計は一生物と思ってますが、スマホは買い換えサイクルが早いと思うので、あまり気にしなくていいように思います。
書込番号:16336702
0点

アキラ爺さん様 ご解答ありがとうございます。
私も今の所、不具合等確認されませんので気にせず使用していこうかと思います。お礼が、遅れてしまい申し訳ございません。
書込番号:16374210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
初めて省電力モードをONにしてみました。
すると、ブラウジングが細かくカクつくようになりました。
しかも、ブラウジングだけかと思ったらホーム画面やメニュー画面のスクロール時もカクつくようになりましたが、これは普通なのでしょうか?
せっかくヌルサク端末なだけに少々残念な気がします。
省電力と言う位なので、やはりそれくらいは犠牲にするしか手は無いと言った感じでしょうか?
あと、メニューや戻るボタン押下時のバイブもないので、しっかり押せてるか気になる時がありますね。
書込番号:16330682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ブラウザから学校のHPに行き、講義資料のPDFをS3αでダウンロードして閲覧しようとしているのですが、なぜかダウンロードすると一瞬でダウンロードが終わって、そのうえ拡張子が「pdf」ではなく「htm」になっていて、閲覧することができません。
htmのものをタップすると、文字化けした変なページが表示されて、全くpdfとは関係がない感じです。
どうすればhtmにならずにpdfとしてダウンロードできるのでしょうか?
レジュメをダウンロードできず困っているので、どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?
1点


ドルフィンブラウザなどの他のブラウザアプリでもダウンロードできませんか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5kb2xwaGluLmJyb3dzZXIuYW5kcm9pZC5qcCJd
書込番号:16311897
0点

Firefoxだとダウンロードできるかもしれません。
次のサイトが参考になると思います。
http://kinsentansa.blogspot.jp/2012/10/androidchromepdfbasic.html
書込番号:16311946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)