GALAXY S III α のクチコミ掲示板

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のクチコミ掲示板

(1306件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III α」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III αを新規書き込みGALAXY S III αをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
238

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi への自動接続

2013/01/10 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 nobkingさん
クチコミ投稿数:12件

ドコモからの案内によると、GALAXY S V αではdocomo Wi-Fiへの自動接続ができるようですが、私の「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリには、「自動接続モード設定」が出てきません。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/

「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリのアップデートが必要かと思い、Playストアで確認しても、インストール済と出るだけでアップデートもできない状態です。

皆さんのGALAXYはいかがでしょう?「自動接続モード設定」が出ていますか?

バッテリー節約の観点から常にWi-Fiオンにするつもりはないのですが、docomo Wi-Fiにつなげるために、Wi-Fiオンにしてdocomo Wi-Fiがつながることを確認してウィジットをタップして、、と手間が掛かるので、できればWi-Fiオンでdocomo Wi-Fi自動接続にしたいのですが。

やり方についてどなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:15600111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/10 22:36(1年以上前)

WiFiが一番消費電力が、少ないです。
WiFi<3G<LTE

書込番号:15600156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/10 22:45(1年以上前)

MiEVさん
接続していない場合は3Gのみよりもバッテリーを食います。

スレ主さん
最後の方がよく分からないのですが…。
使えない理由はわかりませんが、アプリを使ってdocomoWi-Fiに接続する手順は、ウィジェットをタップ→もしdocomoWi-Fiがあれば接続
という流れになります。docomoWi-Fiがあるかの確認はWi-Fiをオンにしておく必要があります。自動接続も同様です。

書込番号:15600205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/10 22:53(1年以上前)

私の使用しているARROWS V F-04Eでは、「自動接続モード設定」はありますが、GALAXY V SC-06Dではスレ主さんと同様に「自動接続モード設定」はなく、替わりに「自宅Wi-Fi自動接続モード」があります。
自動接続モードは、一部の機種のみ対応なので、GALAXY S III α SC-03Eも対応機種に含まれていないのではないでしょうか。

※自動接続モードがご利用可能
「docomo Wi-Fi」のエリア内に入ると自動で接続する「自動接続モード」がご利用いただけます(一部機種のみ対応)。

書込番号:15600260

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobkingさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/11 00:09(1年以上前)

Ryota12228さん

アプリを使ったdocomoWi-Fiに接続する手順はわかっているのですが、自動接続設定ができると、「ウィジェットをタップ」がそもそも不要になるということです。
もちろんその際にはWi-Fiオンでdocomo Wi-Fiがあることが前提ですが。
その自動接続設定が出来ない理由がわかりません。

以和貴さん

自動接続モードは、GALAXY S III α SC-03E対応と明記されています。

(以下ドコモページからの抜粋)
自動接続モードがご利用可能
「docomo Wi-Fi」のエリア内に入ると自動で接続する「自動接続モード」がご利用いただけます(一部機種のみ対応)。
対応機種
GALAXY Note II SC-02E、GALAXY S III α SC-03E、ARROWS Kiss F-03E、ARROWS V F-04E、ARROWS Tab F-05E、Optimus LIFE L-02E

書込番号:15600679

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/11 00:46(1年以上前)

>自動接続モードは、GALAXY S III α SC-03E対応と明記されています。

失礼しました。
見落としていました。

書込番号:15600845

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/11 01:03(1年以上前)

当機は所持してないので憶測みたいなことですが、
設定作業する時 wi-fi ON にして作業してますよね。。。

書込番号:15600904

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/11 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-04Eでは、「自宅Wi-Fi設定」の下に「自動接続モード設定」があるのですが、この項目がないということですよね。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを再インストールしても同じでしょうか。
既に試されているかもしれませんが…

書込番号:15600924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/11 08:12(1年以上前)

本機所有ですが、ドコモサービス⇒docomo Wi-Fiかんたん接続⇒自動接続モード設定
が問題なく設定できます
設定後、docomo Wi-Fiのウイジェットの左上に「AUTO」と赤く表示されています
電源オンオフ或いはアプリケーション管理でアップデート確認してもダメでしょうか?

書込番号:15601430

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobkingさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/11 12:24(1年以上前)

GALAXY S III α でも自動接続設定できている人いるんですね。
ということはやはり私固有の問題でしょうか…。

調べたところ、docomo wifi自動接続設定はアプリのバージョン2.2.0以降のようですが、私のバージョンは2.1.2でした。
でもアップデートが認識されません。

再インストールしかなさそうですね。

書込番号:15602160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/11 12:27(1年以上前)

自分で上手く行かない場合は、docomo shopで、やって貰って下さい。

書込番号:15602174

ナイスクチコミ!0


虎一番さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 12:56(1年以上前)

アップデートは
dメニュー→お客様サポートへ→ドコモアプリ
インストール/アップデート→アップデート・再インストール

アップデートの一覧から出来ます。

おためし〜

書込番号:15602305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobkingさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/11 14:26(1年以上前)

虎一番さんのやり方でアップデートできました!
まさかこんな所で出来るとは…。

最近バージョンは2.3.0となっており、アップデート画面もPlayストアとは別物ですので、どうやらPlayストアでアップデートしようとしたのが原因だったようです。二重管理されてるんですかね。
(ドコモサイトからはPlayストアにリンクされているんですが…)

ともあれ皆様ありがとうございました。

書込番号:15602550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱について

2013/01/10 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 a_jさん
クチコミ投稿数:25件

先日購入しました
発熱について質問させていただきます
携帯の背面のsimカードとmicro sdの部分に、
発熱が気になります
LTE接続には、特に感じます
充電のときは感じられません
皆さんはどのような時に、
発熱を感じますか?
よろしくお願いします

書込番号:15597712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/10 12:57(1年以上前)

使用時はある程度の発熱は起こります。

実際にはどのくらいの温度になっているのでしょうか?

【Battery Mix】などのアプリで一度確認してみてください。
アプリの温度が正確とはいえませんが、一つの目安にはなります。

使い方や環境によって変わりますので、一概には言えませんが、45℃辺りまでは上がることもあるかと思います。

常時50℃以上であれば問題かもしれないです。

書込番号:15598025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pajero3.5さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 19:46(1年以上前)

SVаは持ってませんが、同じcpuのnoteUと
SV持ってます。

NoteUは30℃くらいまで、SVは40℃くらいです。

noteUで熱く感じたことはないですよ。

書込番号:15599299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a_jさん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/11 11:53(1年以上前)

とんぴちさん pajero3.5さん
回答ありがとうございます
さっそくBattery Mixを使ってみます
40度を超えたら危ないということですね
夏になるとややちょっと不安です。。。

書込番号:15602060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

昨年クリスマスイブにやっとスマホデビューし、SC-03Eを使っています。
最近やっと使い方にも慣れてきたところで、気がついたことがあり、質問させてください。

spモードメールですが、
受信したメールの内容をそのまま残した(表示した)カタチでの返信や転送の時に、
その前受信メール内容を送信したかたのメールアドレスやそのかたの送信日時が、表示されてない状態で、返信や転送、、となってしまいます。
・・・例えば、ある、iPhone使用者へ私からメールをしました。。で、そのiPhone使用者から返信が届き、内容を見てみると、私が最初に送信したメール内容はもちろんのこと、私のメールアドレスやその時いつ私が送信したかの日時が記録として表示されています。
そのメールに対して私が更に返信をした時に、それまでのメール内容が表示されている状態で返信をしても、私が受けたメールの送信者のメールアドレスやその送信者のメール送信日時が、直前のメール内容の最上部に表示されてない状態で、相手に届いています。

ドコモのspモードでは、そのような『前送信者のメールアドレスやその時の送信日時』表示はされないのでしょうか?
それとも、SC-03Eの場合は表示されないのでしょうか?

もちろん、関係する設定のところは覗いてみましたが、そのような設定変更ができるところは見当たりませんでした。。

何人かのドコモ利用者に聞いてみましたが、
全員、そのようなことはあまり意識したことがなかったようで、『たぶん、表示されなかったような気がする・・・』程度の回答しかもらえていません。。

この質問の文章では、ちょっと、言いたかったことが伝わりにくかったかもしれませんが、
ご理解いただけたかた、、どなたかご回答いただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15596842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/10 07:48(1年以上前)

おはようございます。

ここで設定ができませんか?

SPモードメールアプリを起動
[メール設定]
[その他]
[引用有無設定]
[常に引用あり]

書込番号:15597179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/10 08:49(1年以上前)

引用文の設定はすでにしてあった上で、引用文の先頭に

-----Original Message-----
From: mora音楽ダウンロード☆メルマガ [mailto:news@mora.jp]
Sent: Wednesday, January 09, 2013 7:54 PM
To: 
Subject: ももクロ、ゴールデンボンバー、AKB48、美輪明宏など話題曲満載!2013年もmoraで音楽を楽しもう♪

↑こういう感じの元のメールの情報をつけたいということですよね?

上記は、PCのOutlookで返信した際につくものですが、SPモードメールならびにCommunicaseではつけることはできないと思われます。

SC-03Eの問題ではなく、SPモードメールアプリの仕様だと思いますので、他の機種でもそうだと思いますよ。

書込番号:15597318

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/10 10:24(1年以上前)

メールヘッダ情報は、iモードメールでは設定ができ、docomo発以外の受信メールにヘッダ情報を表示できるのですが、何故かspモードメールでは設定がなく表示できません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/header/

なお、ヘッダ情報は含まれていますので、spモードメールをeml形式で保存すると、テキストエディタ等で閲覧や編集ができ、これをspモードメールに貼り付けることは可能です。
ただし、文字化けするかもしれません。

書込番号:15597542

ナイスクチコミ!1


スレ主 NASCAR L4Lさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/11 00:26(1年以上前)

回答をくださった皆様、ありがとうございます。


Echidna Hedgehog さん、

おっしゃる通りで、引用の設定はもちろんしてあるのですが、引用の先頭のところに、前送信者のメアドや送信日時が載らないんです。
それがiPhoneでは、ちゃんと表示されているんです。

・・・そうですかぁ、、spモードではそれが当たり前なんですね。。


以和貴 さん、

メールヘッダ情報は、iモードメールでは設定ができるけど、spモードではできないんですね。。
spモードメールをeml形式で保存し、それをspモードメールに貼り付ける・・・  ちょっとやってみますね。。(eml形式で保存・・ が、ちょっとピンと来てないですが。。(´▽`;)ゝ )


皆様、情報ありがとうございました!

書込番号:15600754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急速充電

2013/01/09 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:18件

急速充電には、対応してますか?

書込番号:15595316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/09 20:58(1年以上前)

次のACアダプタ04のページに急速充電対応機種が掲載されています。
急速充電対応機種は、秋モデル以降の12機種になりますが、GALAXY S III α SC-03E は含まれていません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/

ただし、ドコモにおいて急速充電対応とは、「本体の電池パックが低電圧状態から60分で1200mAh以上の電池容量を充電でき、かつ、従来品のACアダプタ 03と比較して125%以上の充電高速化が満たせること」を意味するとのことなので、急速充電にはなりませんが、従来のACアダプタよりは早く充電できるかもしれません。

書込番号:15595425

ナイスクチコミ!0


k.jackさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/09 22:01(1年以上前)

こんばんは。

04使用しています。充電時間は0〜100%で2時間40分ぐらいです。 

書込番号:15595750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/09 23:14(1年以上前)

私はACアダプタ03ですが
電源ON+WifiON+バッテリーミックスONで、0%からk.jackさんと同じく2時間30〜50分ぐらいです。
多少個体差はあると思いますけれども参考までに。

書込番号:15596208

ナイスクチコミ!0


k.jackさん
クチコミ投稿数:15件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/09 23:59(1年以上前)

急速充電非対応なので、充電時間はさほどかわらないようですね。

気分の問題ですね。

それと、バッテリーには良くないかもしれないですね。

書込番号:15596466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-FiとLTE

2013/01/09 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

クチコミ投稿数:167件

昨日より我が家周辺でもLTEが入るようになりました。
そこで、実際のところWi-FiとLTEでは、どちらが電池持ち良いのでしょうか?(例えばネット中)

書込番号:15592479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/09 01:45(1年以上前)

電池の持ちは確実にWi-Fiが一番持ちますね。
電池の消費量を多い順に並べるとLTE>3G≧Wi-Fiといった感じで、Wi-Fiが一番消費が少ないですよ。
これはネット中でも待機中でも同じです。

書込番号:15592606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/09 07:40(1年以上前)

繋がっている場合はAMD大好きさんのおっしゃるとおりです。繋がらないでWi-Fiをオンにするとかなり電池を食いますのでご注意を。

書込番号:15592936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2013/01/09 22:12(1年以上前)

機種不明

AMD 大好きさん、Ryota12228さん、

ありがとうございます。

またWi-Fi関係で申し訳ないですが添付画像の設定でスリープ中のWi-Fi設定ができますが、3種類どの設定にしてもBattery Mixで見ると常にWi-Fi通信してます。

仕方ないのでGreenPowerFreeというアプリで通信を切ってましたが最近、このアプリを使用してるとスリープ復帰後、5秒程度3g通信しますが、その後一旦切れて、また10秒程度すると3Gが復活するという現象になります。なのでGreenPowerFreeはやめました。


書込番号:15595817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/09 22:49(1年以上前)

Battery MixのWi-Fiの表示はオンかオフだけを見るので、あまり関係ないと思いますよ。

僕はBattery+っていうアプリで通信を管理しています。

書込番号:15596051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

通話について

2013/01/08 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 ryu60さん
クチコミ投稿数:5件

&#160;発売日に購入し、通話を1日何回か使用していて、過去に4回程キュルキュルみたいな音がして、相手の声が聞こえなくなりました。&#160;その時はlineの通知が通話中にきていたからなのかもしれませんが、このような症状がでた方いますか?&#160;
また、通話中センサーが反応して画面は暗くなりますが、その際一切の通知をOFFにする設定はありますか?
回答お願いします。

書込番号:15588867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件 GALAXY S III α SC-03E docomoのオーナーGALAXY S III α SC-03E docomoの満足度5

2013/01/09 02:50(1年以上前)

lineを一度アンインストールして様子を見るのも・・・

書込番号:15592689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/16 08:54(1年以上前)

自分も同じ症状に悩まされています!
しかも寄りによって相手からかかってきた時に。
これが原因でドコモショップに行かれた方がいらっしゃるならお話聞きたいですね!

書込番号:15625738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masuGさん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/19 18:29(1年以上前)

私もなります。
キュルキュルというかカリカリというかそういう機械音が突然鳴り始め、一切話しができなくなります。
そうなったら電話を切ってかけ直すしかないです。

何かの通知が引き金になっているということはありません。
私はline入れてませんからlineも一切関係ないですよ。

今までに3回なりましたが、全て電話をもらった時です。こちらからかけてなったことはありません。
その前はSC-06Dを使っておりましたが、こんな風になったことはありません。

私だけではないみたいなので、この機種特有の不具合でしょうかね。


書込番号:15641446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/01/22 23:50(1年以上前)

私も鳴ります。同じようにキュルキュルとなって、
相手の声が聞こえなくなります。
自宅で多く毎回ではありません。私も、ラインはいれていません。
今度ドコモに聞いてみます。

書込番号:15657523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/01/26 19:00(1年以上前)

 先日、ドコモショップに行ってきました。
 「通話が切れる」「変な音が鳴る」等の症状を説明しましたが、
 良く理解はしてもらえない感じです。
 特に「キュルキュルと鳴る」と言うのが説明と状況がうまく説明できず・・・。
また、再現性もなくて困りました。

ドコモショップの店員さんの見解では、
1.LINEや通話系アプリの不具合の可能性。
2.XIとFOMAの電波が入ったり入らなかったりして、通話が切れることがある。
3.機器の不具合
の3つのどれか可能性があるかもしれない。

私の症状が出たときは、
1.通話系アプリは、050+のみしか入れていない。
2.XIの電波は、全く入らない。
3.その後、症状が出ない・・・。

解決策としてお預かり修理依頼をして、端末のチェックをしてもらうしかないそうです。

預かり修理とのことなんで、まだそんなに困っていないのと
頻度が高くないので様子を見てみることにしました。

書込番号:15674079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/18 11:38(1年以上前)

私も同じ症状で悩ませられています。

先日docomoショップに行ってきました。
全く同じことを言われました。
LINE系のアプリでしょうと・・・
また、修理に出しても「異常なし」で返ってくる
可能性が高いと。

また、ファクトリーリセットを勧められました。
覚悟をきめて、3日前に実行しました。
その後一度も出ていません。

参考までに。

書込番号:15906684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S III α」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III αを新規書き込みGALAXY S III αをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III α

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)