端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年1月8日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月26日 23:55 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年9月17日 16:48 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月26日 12:41 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月26日 16:04 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月3日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ギャラクシーをポケットや自転車のカゴなどにいれておくと、画面左上のお知らせランプみたいのが虹色に光りながら勝手に電源がきれている事があります。電源はきれているのですがランプは虹色のまま光ってます。電源ボタンを五秒間ぐらい長押しすると起動します。なぜでしょうか??
書込番号:15543379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じくよくあります...
誰かわかりませんか?
書込番号:15562391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の障害に見舞われてます。
昨年末にiiiαを購入したばかりですが、虹色、というよりブルーと水色の交互点灯状態になり(説明書を見ると起動、シャットダウン時の点灯パターンのようです)ブラックアウトしたきり動かなくなります。
再起動できる時もあれば、そのまま電池を抜かなければならない時もあります。1日一回以上あります。
これって、初期不良ですよね?
Go Launcherを入れてますが、干渉して悪さをしているのか。。思い当たるのはそのぐらい。
何とかして欲しいです。
書込番号:15591198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
画像、動画のとこをタッチしたら
保存画像、動画が表示されるんですが、
SDに入ってないんですか?
カメラの設定では保存先はSdにしてるんですが、、、
書込番号:15534012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイファイルで、確かめて下さい。
マイファイルアプリをタップして、全てのファイルをタップ、sdcardが本体に保存されているもので、extsdcardが、SDカードに保存されているものです。
写真は、DCIMに入っています。
保存先をSDに設定されておられるなら、SDに保存されていると思いますが・・・。
書込番号:15534089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこをタップすると、単純に「ギャラリー」アプリが起動しているみたいです。
ですので、本体・外部SDの両方の内容が表示されていると思います。
外部SDに記録されている画像は、フォルダの左下にSDカードのアイコンがでていませんか?
もしくは外部SDのマウントを解除してみれば、表示されなくなると思います。
書込番号:15534094
0点

これと同じ事が、SO-03Dでも、起きます。
自分は、写真はSDのみに、保存しています。
本体にSDを差さず、ストレージを見ると、画像の色は、ほとんどありません。
SDを差すと、外部SDに、画像の色だけでなく、内蔵ストレージの方にも、画像の色が、増えます。
docomoのサポセンに聞いたら、そういう仕様だとか。
画像の保存先の確認は、アストロなどの、ファイルマネジャーを入れて、確認出来ます。
書込番号:15534097
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo


早速にありがとうございました。やはりテザリングは無理でしたか。大変参考になりました。
書込番号:15532371
1点

FoxFiが動けばテザリングできると思います。
ただ、4.1以降は動かないことがあると書かれています。
無料版があるので無料版(時間制限あり)で動けば、500円強ですが有料版を購入してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15532484
0点

かなり前のクチコミへの回答で申し訳ないですが,DocomoでSIM解除せずに(正確にはなぜかショップで行ったらエラーになりできないと言われた),自分でSIMロック解除を行いバンコクへ行ったところ,Trueとi-mobileのプリペイドSIMでテザリングを利用できました。
有益になるかと思い,書き込ませて頂きました。
書込番号:16575779
1点

僕はSC-05Dですが、以下のサイトの
https://sites.google.com/site/sc05dwiki/mvno
MVNOでのテザリングというやり方の、
ここに出ている手法の前のやり方(以前は直接パッチを当ててしまう方法。今はMVNOでのテザリングの有効化の手法のトレンドが変わりました)でMVNOでのテザリングを有効化しています。
MVNOでもテザリングできるようにしておけば、海外でもテザリングできると思います。
上記のはおそらくandroid汎用でいけると思います。
最近タイに行きましたが、DTACの850MHzのSIMがSC-05Dでも問題なく使えました(もちろんテザリングも)。
7日間有効、299バーツ、1GBまで使えます(1GBを超えると64kbps)。
通話代も100B分込です。
この旅行者用のDTACのSIMは、空港でしかまともに購入できないので、空港のDTACのカウンターで買います。現金のみです。長蛇の列です。1人にかかる時間も結構かかります。
ツアーだと、カウンターに寄る時間が取れないかもしれないので、そこが難点です。
市内だと、MBKセンターで買えないことはないそうですが、200Bくらい上乗せされているそうです。
書込番号:16598971
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

取り付け可能ですよ(^_^)
自分もブラックの本体にパープルのリアカバーつけてます。
書込番号:15531694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
はじめまして、こんにちは。
先日、Facebook(以前PCで登録)のアプリをダウンロードしたのですが
知らないうちに同期してしまい、スマホに以前アップした写真が入ってしまいました。(今は同期しねい設定にしました)
本体のファイルでそれらしいモノは削除しましたが、まだギャラリーに表示されます。(Facebookのロゴ付き)
ファイルをタッチすると「画像を読み込めません」と表示されます。
長押ししてもゴミ箱マークが出てこないのでスマホ側の削除もできません。
削除方法がわかるかた、よろしくお願いします。
0点

端末を再起動するとそのあたりのゴミが一掃される。
それでも消えないようなら、ギャラリーのデータを削除する。
[設定-アプリケーション管理-全て-ギャラリー-データを消去]で消える。
[キャッシュを消去]も押しておいた方がいいな。
書込番号:15531837
1点

早速の返信ありがとうございます。
言われた通りにしたら消去できました。
ありがとうございました!
書込番号:15532286
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
物理キーの耐久性について教えてください。
私はホームボタンを押した時、ホームアプリのアプリドロワー(アプリ一覧)が
起動するように設定するので、ホームボタンの使用頻度がものすごく多いです。
そしてスリープからの復帰もホームボタンで行うとなると
さらに使用頻度が高くなると思うのですが、
物理キーって2年ぐらいでは、何ともないのでしょうか?
(使用頻度や個体差があるとは思いますが…)
物理キーの押しすぎでボタンがダメになった方はいらっしゃますか?
そんなに心配することでもないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

当然、どの機種もそれなりにシミュレートして、それなりに丈夫なパーツを使っていますが、本当のところはわかりません。iPhoneが出て以来、この手の質問は無数に繰り返されていますが、正解は誰にも分かりません。
そもそも、出たばかりのこの機種が、どれくらい耐久性があるのかなんて、今の時点で推測することは無意味です。運不運もありますし、故障したら修理すると割り切ってください。
どうしても心配なら、物理ボタンのない機種を選ぶことになります。
書込番号:15529897
1点

発売から2年ほど経過する機種板をチェック
されてみては?
塗装やメッキの剥がれ等はあったとしても、
ボタンの機能的な不備に陥るような例は稀少
かと思います。
無駄に気を遣いながら使用するのは、精神衛
生上あまり良くないのではないでしょうか。
「壊れる時は壊れる」程度の認識で宜しいか
と思いますが。
書込番号:15530015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も物理ボタンの耐久性が気になるんで、なるべく使用しないようアプリ関係で、補ってます。
スクリーンのオンはオートスクリーン、オフもアプリで。
書込番号:15530204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S(初代)とGalaxy SUの2機種の例でよければ、
ボタン不良はおろか、押した弾力までもいまだに変わらないです。
SやSUに関しては掲示板でのボタン不良の書き込みがほとんどないことからしても
かなり丈夫と思われます。
書込番号:15551878
0点

皆さん、ありがとうございます。
皆さんのご回答を読んで少し安心しました。
あまり神経質に考えない方がよさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:15562182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)