端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月3日 23:56 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月3日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月4日 20:12 |
![]() |
0 | 16 | 2013年1月14日 21:01 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月4日 05:37 |
![]() |
1 | 5 | 2013年1月19日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
アンドロイド4.1からフラッシュが入ってないようですが、PDFがこの機種では見れないのでしょうか?
Adobeフラッシュプレイヤーをインストールしたのですが見れませんでした。
他の方法で見れることは出来るのでしょうか?
教えてください。宜しくお願い致します。
0点

PDFのリーダーはフラッシュプレイヤーとは別です。
この機種のユーザーでは無いのでハッキリ解りませんが何らかのリーダーはデフォルトで搭載しているとは思いますが…
なければacrobatリーダーをインストールしてみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader
書込番号:15566203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインのPolarisOfficeで見られるはずですが?
PDFファイルをタップして見られませんか?
もしくはPolarisOfficeを起動して下に4つ並んでいるアイコンの
「フォームタイプ」をタップするとファイル別に端末内のリストが表示されますので
該当するファイルをタップしてもOKです。
書込番号:15566622
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
教えてください。
先日、GALAXY S III αを買ったのですが、
カメラのクイック起動のやり方がわかりません。
店頭に置いてある、小さな冊子のカタログには
「ロック画面中にタップしながら90度横に傾けると、
瞬時にカメラが起動します」
と書いてあるのですが、「設定」画面から
「モーション」を開いても、そのような項目が
見当たりません。
どのように設定すれば良いのでしょうか?
何卒ご教示ください。
0点

設定→(パーソナル)ロック画面→ロック画面オプション→(機能)カメラクイック起動ON
で出来ます。
書込番号:15565493
1点

早速のご回答、有難うございます。
できるようになりました。
画面ロックをパターン認識で設定していたので、できなかったようです。
有難うございました!
書込番号:15565820
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
mixiやFacebookなどの入力フォームに文字を入力中、入力ミスした箇所にカーソル移動をしようと←キーを押すと画像のように変なところに移動してしまい、まともにカーソル移動してくれません。
例えばiPhone5と入力するところをlPhone5と入力してしまい、lをiに直すときにカーソルを左に動かそうと←キーを押すと画像のような感じになってしまうのです。
水色になっているところがありますが、それがカーソルを動かしたときになった現象です…
ATOKでも標準IMEでも、標準ブラウザでもドルフィンブラウザでも同様にこの現象が起きます。
Android4.1のバグなのでしょうか…?
書込番号:15564405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

断言は、できませんがgalaxy s3α、アプリ、サイト、os すべての問題だと思われます。
ソフトウェアですから、それぞれ、滑車のようにうまく噛み合わせがあわないと、バグがでますから、仕方ないのかなと思います。
iphoneは、すべてが、統一されており、部品も、ソフトウェアも一つのでなので、バグも、発見しやすいですが、android は、どれが、要因か見つけるのは、とても、困難をきわめます。
cpuも、osも、いろんなものが、使われてます。
お使いにくいと、思われますが、あまり
気になさらないことをオススメいたします。
atokのアプリの、データ消去か、再インストールを、
書込番号:15570483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
しばらくはこのまま様子を見てみることにします。
書込番号:15570494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
前使用機種のSH-09Dからgoogle日本語入力でフリック入力を使っているのですが、この機種にしてから一文字
入れただけで確定
しまう事が多々あってすごく打ち辛いのですが同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
たとえば「ぎ」と打ちたいのに濁点を入れる前に「き」で確定されてしまったり、うまく「ぎ」と入れられたとして今度は「銀河」と入力する為「ん」を打つと一瞬
変換候補が現れてすぐ消えて、「ぎん」で確定されてしまうと行った具合です。
この機種との相性が悪いのかアプリのバグなのでしょうか?
アプリのアンインストール、そして再インストールをしてみましたが変わりませんでした。
そして今この文章を打っている時にもう一つ不具合がでました。 入力している場所からいきなり違う場所にカーソルが移動して
文章がメチャクチャになってしまいました。
どなたか解決策を知っている方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。
書込番号:15561660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google日本語入力Betaの設定→フリック感度
で変わるか、試して下さい。
書込番号:15561691
0点

すぐ文字が確定する現象は、設定のフリック感度の調整はしましたか?
文字が飛ぶのは今までに事例がないのでなんともですが、
バックグランドでアプリが通信や更新中とか同期中という落ちはないですか?
書込番号:15561695
0点

俺の携帯でも同じ現象が起こることがありますね。やっは相性なんですかね?
書込番号:15561756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
お二方のアドバイス通りフリック感度をいろいろ調整してこの文章を入力していますが余り変わりませでした。
吉竹さん
アプリが通信等の件は文字入力に影響を及ぼすものなのでしょうか?今までgoogle入力も含めていろんな入力方法を使って来ましたがこう言う事はありませんでしたし、なにより前機種でgoogle日本語入力を使っていた時は
こんな不具合は一切なかったもので。
書込番号:15561929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状自分もなります。
カーソルの急な移動はありませんが、1文字目の確定はしょっちゅうなります。
前使ってたGalaxy Sの時はなかったのに…
書込番号:15564465
0点

Wサクラのパパさん
この機種のユーザーではないのですが、同じサムスンのNote2を使用しています。
このNote2でも同様の現象が起きています。恐らくは、機種特有の不具合ではなく、Android4.1の不具合ではないかと思われます。
もしそうなら、気長にアップデートがかかるのを待ってみたいと思っています。いちいち、文字を訂正するのも面倒くさいですが…。
書込番号:15564876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mori yuさん
galassiaさん
やはりお二人もなるんですね。
OS4.1の問題だとしたら他の4.1搭載の機種でもなっている方がいるのか知りたい所ですね。
とりあえず私はATOKのお試しアプリを使ってこの書き込みをしていますが、今の所調子がよいので本格導入を検討中です。
と同時にやはり無料アプリも捨てがたいので他のアプリを試すか、アップデート(SPモードメールのマイアドレス喪失問題ともども)を待ちたいと思います。
書込番号:15565413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もsc-03eを使っているのですが、
ウェブ上での文字入力の度しょっちゅうカーソルごと文字が飛んで
文章入力時には困り果てています、、
他サイトで、pobox5.1という入力ソフトを導入すると改善されるかも?との
記述があったため、入れるも直らず、、、
ショップに持っていきたいとは思うものの、端末の中身はみられたくないですし‥‥
アンドロ4.2へのバージョンアップなんていつ来るのでしょうねぇ‥
書込番号:15593987
0点

サテンホワイトさん
私も最後の書き込みの後、いろんな入力アプリを試しましたが解決には至りませんでした。
他のOS4.1搭載の機種でも症状が出ているようで、
やはりOSのアップデートを待つしかないみたいです。
お互い早く改善されるのを待つとしましょう(^-^)
書込番号:15595269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wサクラのパパさん
返信ありがとうございます、
そうでしたか、ATOKでもダメだったのですね、
私も今さっきお試し版をインストールして様子見をしていましたが‥、。
4.2を待つ意外無いのですね、、
今現在ではどうしようもないことが解っただけでもお話できて良かったです、、
何はともあれ、ありがとうございました、。
書込番号:15598611
0点

4.2でも同じですよ。
書込番号:15598757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
googleは、4.2のキャリアカスタマイズを禁止してますので、日本仕様で発売された端末のアップデートは望み薄だと思いますよ!
書込番号:15599105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は4.2ではなく4.1の更新を待ってみたいと思います。
書込番号:15599289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版は、どうなるかはわかりませんがgoogleのストックROM(4.1.2)4.1.1のマイナーアップデート版でも症状は改善されていませんでしたよ!
書込番号:15599364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google日本語入力の件については、Chrome Bate版が出ているようで
そちらでは解決しているようです
SPモードメールのマイアドレス喪失問題については、最近更新があったと思います
書込番号:15614524
0点

返信ありがとうございます。
マイアドレスの件は更新が出てすぐにアップデートして今の所、問題無く使用出来ております。
文字入力の件に関しては、あくまでデフォルトのブラウザを使いたいので、もう少し様子をみたいと思います。
書込番号:15619594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
docomoの通話タダトモ用に買い増ししました。
スマホ暦は iPhone 3G→iPhone 4S です。
動作感は、最新型だけあって、サクサク動いてストレスはありません。
iPhoneからの乗換だと、メニューやらボタンやらが違い過ぎてかなり戸惑っています。
画面は大きくてみやすいけど、片手持ちでの操作では親指が画面全体に届かないので難しいかも。
パソコンもMacなのですが、必要なソフトをいれても、数回接続に成功したものの、途中から接続できなくなりました(/_;)
いろいろ調べたら、ギャラクシーの設定メニューから、USBデバッグという処理をしなければならないみたいです。(まだしてません)
サムスンとアップルが敵対関係なので致し方ないのかもしれませんが、残念です。
1点

購入おめでとうです^^
大きさに関しては、両手入力が増えますがその分早く操作できたり、親指が腱鞘炎にならなくなるなどのメリットも意外とありますよ^^
メニュー画面に関しては最初だけはとっつきにくいかもしれませんがiOS風にも3Dでもなんでもかなりカスマイズできるので自分好みに追い込んでみると愛着わきますよ^^
>パソコンもMacなのですが、必要なソフトをいれても、数回接続に成功したものの、途中から接続>できなくなりました(/_;)
「Android File Transfer」を使って接続できなくなるとなると、
端末側のUSB接続モードもありえるので下記にたどってチェックの入れ替えで認識すると思われます。
USB接続モード :「設定」→「ワイヤレスネットワーク」→「USB設定」
USBデバック :「設定」→「アプリケーション」→「開発」
この現象は、Android 4.xからUSBマスストレージを廃止したためにMACでの接続に手数がかかるようになってます。
これはサムソン社等の端末側でなくて、Googleのいきなりの仕様変更が原因です。
ps、
恐縮なのですが某林檎との関係どうこうの語句が含まれると過去の事例からして、スレ違いの内容の荒れる書き込みが生じやすいため、できればですが端末の使用等に関してだけに内容を絞ってくれると助かります。
ユーザーとしてはもっと端末の使い勝手等、有益な話題をしていたいと希望しています。
書込番号:15561777
3点

吉竹さん
返信&アドバイスありがとうございました。
Macとの連携が難しくなったのはAndroidの仕様変更に因るものだったのですね。失礼しました。
> 「Android File Transfer」を使って接続できなくなるとなると、
> 端末側のUSB接続モードもありえるので下記にたどってチェックの入れ替えで認識すると思われます。
>
> USB接続モード :「設定」→「ワイヤレスネットワーク」→「USB設定」
> USBデバック :「設定」→「アプリケーション」→「開発」
USBデバックにチェックを入れてみましたが、認識不可でした。
USB接続モードは、各種設定メニューを探してみましたが見つけられませんでした。
SC-03EとMacの組み合わせで使っている人が少ないせいか、情報も探し出せていませんが、成功例を待ちたいと思います。
書込番号:15564695
0点

はまってそうですね;;
ちょっと方針を変えて、USBケーブルで接続を後回しにして、
Wi-FiでMACと接続して、データの入れ替えしませんか?
あとはSDカード経由は手数はかかるけどお手軽です^^;
Wi-Fiで接続するのには一例にこんなソフトがあります。
(ほかにも何種類かのソフトがあるけどこのアプリはブラウザ経由でOSに依存しないので端末が無線ネットワークに入ってさえいたら使えます。)
http://octoba.net/archives/20120512-android-app-6.html
購入直後の出だしでつまづくとテンション落ちますよね;;
書込番号:15567413
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Wi-Fi環境の無い場所でスリープ復帰後、画面点灯すると3Gに繋がりますが5秒位経つとステータスバーの3Gマークが消えてしまい、通信できなくなります。そこから更に10秒位経つと再度3Gか復活します。これは仕様なのでしょうか?急いでいる時はチョットもたついてイラッときます…。
書込番号:15558304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら仕様ですね。
書込番号:15558768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ですか!?
自宅でWi-Fiの時は問題無いんですけどねぇ…。
書込番号:15560972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3GをOFF→ONすると一瞬3Gのマークが出て消え、再び通信できるまでに時間がかかる(数十秒)のは仕様のようだ。
ただし、スリープ時に自動で3GがOFFになるのは標準機能ではないはず。
『Battery+』などのアプリが導入されていないだろうか。
このあたりを無効化することで解決する可能性が高いが。
書込番号:15584467
1点

Battery+は以前使用してましたがSVαとは相性が良くなかったのでGreenPowerFreeというアプリを使用してました。これを無効にすると確かにスリープ復帰後、3Gが切れる事は無くなりました。
書込番号:15595983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)