端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年12月6日 22:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月5日 21:32 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月8日 11:31 |
![]() |
22 | 12 | 2012年12月7日 04:15 |
![]() |
29 | 22 | 2012年12月6日 07:59 |
![]() |
14 | 7 | 2012年12月7日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
初代より電話帳を移行したのですが文字化けで誰の番号かまったくわかりません。
自分で行ったのですが何が悪かったのでしょうか?
sdカードより前機種からエクスポートでデータ抜き取りこの機種の電話帳よりインポートしました。
1点

例えばJota Text Editor(http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1111/16/news016.html)
のようなアプリを使うかもしくは、パソコンでテキストエディタ(例えばTeraPad)を使って、
電話帳データの文字コードをUTF-8、あるいはShift_JISに変更してから取り込んでみる、
もしくは
パソコンを使って、ウェブ上のGmailに電話帳データ(vCard形式)をインポートし、
GalaxyとGmailの連絡先を同期させるという方法もあると思います。
書込番号:15442796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
・最大待受時間がsc-06dが400時間だったのに比べ、
sc-03eは490時間になっております。購入された方電池もちはどうですか?
・起動、電源を切るの2つの作業はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか?
1点

こんにちは。
こちらが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426891/SortID=15445148/
夏モデルのS3で起動が1分、シャットダウンが30〜40秒ですので、それ位だと思いますよ。
書込番号:15449095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
子供の写真を撮るのでシャッタースピードと明るさ重視(室内撮り)のスマホにしたいのでがすごく迷ってます。。。
カメラ重視で悩んで悩んでSH-05Cを買ったのに1週間でカメラだけ壊れてしまったので、SHは考えていません(;^_^A
XPERIA AXのシャッタースピードに驚き予約しているのですが、
昨日GALAXY S III αの見本で写真を撮ったら少し揺らしながら撮ってもピントバッチリできれくてびっくりしました。
店員さんに話したらカメラ重視ならGALAXY S は800万画素だしXPERIAのほうが・・・と言われたのですが、
そんなに大きな写真をプリントするつもりはないのですがどうでしょうか?
(プリンは大きくてもハガキ2枚分ぐらいまで)
色鮮やか?に撮れたので感動していたら,店員さんはGALAXYの液晶がきれいだからそう思うだけ・・・と言われました。
写真をパソコンに転送したら普通って事なんでしょうか?
写真も実際の色見に近いように撮れるより、iphoneのようにおしゃれに?色鮮やかに撮れるのが理想です。
(ネットで携帯カメラでケーキなどの比較画像を見て)
兄弟を撮るのにバディフォトシェアとか魅力がいっぱいでこちらにしたい気持ちになっているのですが、
店員さんは皆さん画素数でXPERIAかトラウマのSHを勧めてこられるので(笑)
その通りにしたほうがいいのでしょうか?
主にメール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらいしか使わないと思います。
GALAXY を今までお使いの方、カメラはどうでしょうか?
XPERIA の白が最後の1台で、明日までしか予約できないので
どうか助言をお願い致します(>_<)
1点

スレ主様
>子供の写真を撮るのでシャッタースピードと明るさ重視(室内撮り)のスマホにしたいのでがすごく迷ってます。。。
のであれば、暗い場所等の撮影に強い、裏面照射型CMOSセンサーで定評のあるXperia AXでしょうかね。
ソニーの裏面照射型CMOSセンサーである【EmorR for Mobile】は、自社のスマホのXperiaに搭載されているのは勿論の事、富士通・NEC向けにも供給されている実績のあるカメラモジュールです。(iPhoneに搭載されている裏面照射型CMOSセンサーもソニー製だと言われています)また誤解されがちですが、高画素=高画質ではありませんので、ご注意下さい。
はがき2枚分の撮影だと、2〜3メガ位で大丈夫ですよ。
>主にメール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらいしか使わないと思います。
がスレ主様のお使い道との事ですが、CPUがクアッドコアのSVαだとオーバースペックになると思いますし、ブログの作成などはデュアルコアのXPERIA AXでも十分だと思いますよ。
家電量販店行ったとの事なので、価額は知っているかと思いますが、Xperia AXが65400円で、SVαが77400円となっております。
書込番号:15435564
2点

えてして店員はお客さんのニーズより自分が売りたいものを勧める傾向にありますね!?
フィーリングで気に入ったのならGALAXY S3がいいんじゃないですか?
GALAXY S3もsony製の裏面照射型CMOSセンサーだし 通常の設定でも光を多く取り込みやすい設定になってるみたいだし 鮮やかな写真にしたいと思えばビビッドな写真を撮るアプリもたくさんありますので
アプリで画像処理をする楽しさを考えるとクアッドコアもなかなか捨てがたいかと...
書込番号:15435840
3点

クアッドコアについて補足します。
別の方の過去スレにも書きましたが、スマホ向けのCPUは、デュアルコア/クアッドコア問わず、作業内容によってCPUが判断して非同期に動きます。
つまりデュアルコア/クアッドコアにしても、常に2つまたは4つ動く物ではありませんで、ご注意下さい。スマホのクアッドコアが発揮できるものとしては、解像度の高い動画やグラフィックを多用したゲーム等負荷が掛かる時に発揮しますので、ブラウザやメール等の比較的軽い作業においては、電力消費や発熱を抑えるのに、1〜2コアと言う具合に動きます。
クアッドコア=高速処理と言うのは正しくもあるのですが、間違いでもあるのです。
お使い道が【メール、カメラ撮影、ブログの作成ぐらい】と書いてあったので、クアッドコアが必要は??と思いますね。
しかし、今後動画やグラフィックを多用したゲーム等にも使うとするならば、クアッドコアを視野に入れてもいいと思います。
それは、スレ主様のお好みでよろしいかと思いますよ。
書込番号:15436272
1点

なか〜た♪様、general-k様、詳しく教えて下さりありがとうございます。
SVαのお値段は知りませんでした〜高いですね(;^_^A
>鮮やかな写真にしたいと思えばビビッドな写真を撮るアプリもたくさんありますので
↑これはXPERIA AXでは無理なんでしょうか??
ポラロイド風やトイカメラみたいな編集がしたいのですが・・・
ゲームなどは一切使わないと思うので、写真を鮮やかに編集したり、かわいく文字を書いたり出来るならXPERIA AXかな〜とご意見を参考にして思いました。
兄弟で一人はすごく良い顔してるのにもう一人がイマイチ・・・って事がすごく
バディフォトシェアは本当に捨て難いですが・・・
明るさやシャッタースピードなどS III αと大差ないなら主婦にはXPERIA AXですかね^_^
ヤマダでキッズ携帯を買うと4万円引きと言われましたが、なんか怪しいというか・・・
本当に特なんでしょうか??
キッズ携帯も使わなければ3ヶ月で解約出来るみたいです。
条件は一括払いという事と子供の保険証持参だけです。
夫婦でガラケーとスマホ2台新しくするので、一括払いの予定はなかったのですが。。。
書込番号:15436443
1点

スレ主様
カメラのアプリは、Google PLAYからアプリをダウンロードすれば良いので、XPERIA AXでも大丈夫です。
>ヤマダでキッズ携帯を買うと4万円引きと言われましたが、なんか怪しいというか・・・
本当に特なんでしょうか??
ですが、恐らくセット割の事だと思います。利用するのも、しないのもスレ主様の判断でよろしいかと思いますよ。
書込番号:15436783
1点

ポラロイド風やトイカメラみたいな編集がしたいのですが・・・
ということであれば どの機種でも可能です
アプリは"Camera360"や"Fx Camera"等を入れておけばいろんなエフェクトがかけられて楽しい写真が撮れます
カメラ系アプリは他にも数多くあるので気に入ったものを入れましょう!
書込番号:15436785
3点

私も「GALAXY S III α」と「XPERIA AX」と悩んでいました。
先週の日曜日まではXPERIAを買う気でヤマダ電機に向かいましたが、GALAXYに変更しました。
最後の最後の決め手は文字入力です。XPERIAは少し小さいので打ちやすいのが魅力でしたが、GALAXY V αは文字入力画面が右⇔左に移動するんです。GALAXY note2にもあってGALAXY Vでは出来ない機能です。
これで私の中ではXPERIAが勝てるのはデザイン・防水・赤外線・日本ブランドだけになりました。
こちらのXPERIA AXのクチコミをみるとGXに負けずに不具合が多いようです。
私も韓国ブランドよりも日本ブランドを買いたいのは山々なんですが、スマホにおいては日本ブランドがやっと韓国ブランドに追いついてきたみたいですが、先駆者は安定感が違うようです。
そして画面が大きいのはやっぱり何かと便利です、XPERIAもGXは大きかったんですけどね(GXならイオンで3万円台だそうです)。
なんだかんだいっても、私の個人的な意見なので楽しんで自分で決めてくださいね。
最後にヤマダ電機の4万円引きですが、これはホントですよ!MNPだけですけど。
書込番号:15439222
3点

皆さんありがとうございます!
XPERIAでも色んなアプリは使えるのですね〜♪
>GALAXY V αは文字入力画面が右⇔左に移動
これの意味がちょっとわからないんですが、メールが打ちやすいって事ですよね?
地デジカ様のアドバイスを読ませていただいたら、
やっぱり GALAXY かな〜と悩みます(笑)
でも GALAXY S III αは防水がないのが気になります・・・
MNPって他社からの乗り換えの事ですか??
ヤマダはキッズ携帯契約すると、他社からなら6万円引き、機種変更4万円引きでした。
キッズ携帯はまだ不要なんですが、やっぱり得なんですね〜
今日の午後には購入するので、また報告にきます。
皆さん、ご親切にありがとうございます!
書込番号:15439457
1点

キッズケータイ同時契約で家族セット割21000円とキャッシュバック20000円なんでしょうね。
キッズケータイの契約手数料やもし解約するなら解約違約金と維持費考えると一万程度の得なのかな?
書込番号:15439491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者 様
ありがとうございます。
キッズ携帯は基本使用料半年間無料で、その後月390円で3ヶ月間だけ持てば
解約違約金を払う必要はないみたいです。
書込番号:15439533
1点

皆様、アドバイス本当にありがとうございました♪
結局・・・GALAXY S III αにしました!!
夫のガラケーが無料で、キッズ携帯2台契約で4万円引き、ドコモポイント(8千円分)ファミ割などで
一括で2万2千円ぐらいで購入出来ました!
4万円ぐらいすると思ってたのでよかったです。
家の近くのヤマダだとそこまで値引き出来なかったので店舗によって全然違うみたいです。
カメラ以外の使い方は全くわかりませんが、カメラはシャッタースピードが早く、とっても満足です♪
着信があって電話のマークをタッチしても出られなかったので、
壊れてるのかと思ったのですが、タッチしたまま上にスライドさせないと出られないのですね・・・
びっくりしました(笑)
頑張って勉強します。
本当にありがとうございました♪
書込番号:15442835
3点

もう購入されたんですね、いいなぁ〜
私も今週末に購入予定です。
上手くいけば1万円台で購入できるんだけどなぁv( ̄Д ̄)v イエイ
書込番号:15443809
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
なぜここで聞くのでしょうか?
先ほどスレを立てていた方だと思いますが、今のところ4.2はNexus7と、GALAXYNexus(root必須だったと思う)のみかと思います。どちらも防水はありません。
書込番号:15434234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいませんでした。こちらの機種が良いのもありなおかつ4.1でしたから私はネクサス7使ってて非常に便利なため4.2は待ち遠しいです、すいませんでした。
書込番号:15434258
2点

スレ主様
4.2、待ち遠しいですね。
因みに私は4.0(au EVO3D)ですがバージョンアップ後の不安定な挙動に毎日イライラしながら使ってます。
書込番号:15434943
1点

バージョンアップの場合は不安定なことがあります。元からAndroid4.0などが入ってるものは比較的安定してます。
書込番号:15434950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。それは存じ上げております。
ただ、そうは言ってもバージョンアップ前に同じEVO3Dで他のバージョンアップした方の感想が概ね良かったので(もちろん自己責任で)バージョンアップしただけです。
「不安定なことがある」、というのは裏を返せば「安定する事もある」という訳で。バージョンアップしてみないと(個体差もあるでしょうし)、結果は分かりません。ただ少なくとも自分の手持ちのEVO3Dは「不安定」だったというだけの事で。
来年3月の違約金解除月を待ちつつ、ZETAやGALAXYαを横目でチラチラ見てる日々です。。。
書込番号:15435077
1点

他機種、サブ機ですがSO-03DはICSアップ後すぐに初期化したところ、今まで不具合無く、レスポンスも最高になりました。
ぬるぬるさくさくですが、同じCPU、同じ容量のメモリ、同じ大きさの液晶のXperiaAXにはかないません。最初から入っているか否かの違いだと思います。
機種、状況にもよって変わってくるみたいですね。
書込番号:15435201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方のスレ内容を借りるなら、「最初から4.0を載せる前提で開発なりチューニングしたか否か」という言葉に尽きるのかもしれません。その上で2.3とかだった機種をバージョンアップするのであれば(メーカーが公式にバージョンアップを発表していたとしても)、ある程度は自己責任な所は致し方ありませんね。
書込番号:15435273
1点

SC-03Eは、docomo仕様のGALAXYですので簡単には4.2に上がらないかもですね。
書込番号:15437135
1点

初めまして。
ドコモ仕様のギャラはバージョンアップが遅いのですか?
書込番号:15437178
1点

docomoのスマートフォンは周りと比べてほとんど遅いですよ。プリインアプリへの対応が難しいようですので。
書込番号:15437205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rootを取るしかないでしょうね!
書込番号:15437759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…というか、スレ主さん。
途中の他の方達のレスをすっ飛ばしてrootには反応するって、どうなんでしょうかね?
書込番号:15437947
2点

rootがわからないようなら、ご自身で調べて下さい!
書込番号:15438000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決して飛ばしていたわけではないですよー(泣)仕事とか忙しいので最後に見た新しい返事がroot でした。皆さん返事ありがとうございsh12c しか使った事がなく、あとはタブレットのネクサス7だけで専門知識無くてごめんなさいますスマホはまだ
書込番号:15438234
1点

返事が変な書き込みでした。すいません…とりあえず皆さんへの感謝と誤りたいと思いますごめんなさいそしてありがとうございます…何せ初心者でしてすいません
書込番号:15438285
1点

nexus4がSIMフリーで出れば書いかも
まあLGものだけど
書込番号:15438429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネクサス4かなりさくさくでした♪ただ、画面の色?がギヤラクシーネクサスと比べて、黄色く感じました…電源入れてからの起動も半分の時間で立ち上がりました♪こちらのギヤラクシーs3もかなり良かったので気になり投稿してみました
書込番号:15438476
1点

Nexus4ってもう触れるのですか!?
今からでも、いじり倒したいというのであればGALAXYNexusでrootをとるという方法もありますが、スレ主さんはお仕事大変そうで、rootをとって遊んでる暇がなさそうなので、もう少し待って4.2の機種を買う方が良いかなと思います。
お仕事お疲れさまです(´・ω・`)
書込番号:15438524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暖かいお言葉ありがとうございます。ネクサス4はすでに海外で発売されており、一時期は販売がストップするほどの大人気らしいですネクサス4は先日のGoogle発表会で知り、発売後にYouTubeの動画にてさまざまな機種との比較を見ていました。ネクサス7の良さを知り、ネクサス4にたどり着いたのですが、まだ日本にはないので、もしかしたら発売も怪しいらしいですが、そして色々な検証や動画の比較にてギヤラクシーs3も素晴らしいと知りました♪Androidも4,1でしたのでアップデートの質問させて頂きました。アップルはなんとなく嫌いですので、ギヤラクシーには頑張っていただきたいですね〜防水ついたらいいのに…
書込番号:15438610
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
GALAXY SVαにしようか前の機種にしようか迷ってます。αだと24800円機種代金がいるしSVだと1円で買えますそれほどの価値があるのでしょうか?
現在iphone4(ソフトバンク)を使ってますが仕事で山間部などに行くことが多くなりドコモとauしか電波が飛びませんので買い替えです。
今ならMNPでキャンペーンが色々やってるので買い替えたいのですが機種で迷ってます。
あとテザリングとワンセグと車のナビ代わりに使うのにお勧めの機種を教えてください。
1点

自分も来年 MNPでドコモにする予定です。
勿論 機種は GALAXY SVαですね。
これしか無いでしょう。
書込番号:15432972
3点

ワンセグ、ナビ代わりならnoteUも良いですよ。5.5インチですし。
書込番号:15433488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どれくらいの期間使いたいかによりますね。
二年きっちり使いたいのであれば、Vαにする方がいいですね。
しばらくはクアッドコアで落ち着くでしょうし、これから先劇的な変化はそうないと思います。
スマホとしての一つの完成形が今年の冬モデルであると言えるのでは。
バッテリーの消費は使い方によります。
通信の多いサイトの閲覧を繰り返したり、アプリのダウンロードを頻繁に行う時にはgalaxyの方が優勢で
ワンセグ連続視聴や動画の再生など液晶の使用頻度が高い場合はZETA優勢です。
なので、何もせずに電波を受信しているだけの場合は液晶関係ありませんのでgalaxyの方が連続待ち受けは長いということになります。
私は予備バッテリー持参派なので、ZETAは却下しました。
外せるのであったらZETAに決定でした。
バッテリー外せないことと、アンテナむき出しであること、デザインと電源ボタンの位置、これ以外はだいたいZETAの優勢だと思いますけどね。
書込番号:15434504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上のコメントはちょっと内容ずれてますね。
おすすめがgalaxysVαとAQUOS ZETAということでご理解ください。
MNPであればVαも二年契約でしたら月々サポートで実質機種代かかりませんよ?
MNPなしで27720円でしたかな。
書込番号:15434511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよねαも実質サポート額が高いから機種代0円ですよね。
2年使うのは確実なのでαかノート2かにした方が良さそうですね。
会社の車のオーディオも良いのが付いてないからソニーも候補に挙げていましたが性能がSVと変わりませんしナビになら画面がデカイ方が良いですよね。
αは取り置きしてもらってるから今日買えるからそれにしようかな?
みなさんご意見ありがとう御座います。
書込番号:15434805
1点

αとzetaがおすすめです。
日本的な機能と電池持ち
を重視するなら、zetaをすすめます。
色んな面において、日本メーカーのスマホの完成度が非常に高いです。
書込番号:15439669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、夏モデルのSVを買いました。iphone4から買い替えで1円で買えてサポート金額3400円なので性能が上がって料金も凄く安くなりました。
来年の12月にはiphone4Sの方も買い替え出来るのでるのでまたキャンペーンやってるか心配ですが><
書込番号:15446589
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)