端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年12月22日 16:12 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月21日 11:27 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月21日 03:02 |
![]() |
7 | 2 | 2012年12月20日 22:57 |
![]() |
25 | 9 | 2012年12月20日 22:45 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月20日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
皆さんはじめまして。
Galaxy S からの買い替えで近々購入する予定なのですが、SIMカードの形状はこれまでとは異なるのでしょうか。
また、以前使用していたガラケーでSIM差し替えによるi-mode使用は出来るのでしょうか。
実はおサイフ機能が使えるようになったため、アプリの引越を考えております。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:15512267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SD と microSD の関係みたいにアダプターがあって、それを履かせることで従来機種にも使える。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TS1FIG/ref=mp_s_a_4?pi=SL64&qid=1356129688&sr=1-4
書込番号:15512347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSIM(miniUIM)に変わります。
ガラケーにmicroSIMを差し替えて使用することはできますが、ガラケーもmicroSIMスロットであることが好ましいです。
SIMアダプターを使用して、通常サイズのSIMスロットのガラケーに使用した場合は、SIMが引っ掛かり取り出せなくなる場合がありますので、おすすめできません。
ご存知かも知れませんが、ガラケーで使用する場合は、iモードの契約が必要になりますが、iモードとspモードの両方を契約した場合でも、ISPセット割が適用されるので、月額料金は315円のままで、変わりません。
また、iモードとspモードのメールアドレスをスマホで入れ替えができますので、ガラケーとスマホで同じメールアドレスが使用できます。
書込番号:15512364
1点

SIMカードは、小さいサイズの物に変更になります。
自分で、おサイフ移行できるなら、機種変更される前に先に、今の機種で、機種変更手続きを端末操作にて、行っておけば、次の機種で、機種変更反映により、復帰できると思います。おサイフの種類により、やり方は、多少違いあると思いますので、おサイフアプリを立ち上げて、機種変更のやり方を確認されてみて下さい。
ショップでも、移行していただけると思いますが、念のため、確認してみて下さい。
書込番号:15512397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めての投稿でしたがこんなに早く、しかも詳細な返信頂きありがとうございます。
>at_freedさん
SIMにもアダプタあるんですね♪
価格もそれほど高くなくて良かったです。
>以和貴さん
実はFOMA→Xiへ契約変わるので、アダプタを使用してもガラケーでi-mode通信出来るかそれも伺いたかった内容でした♪ 現在i-modeとspモード両契約しておりますので今と同じ月額で使いたいときにガラケー使用できるのはありがたいですね♪
>bambi88さん
伺った内容を基に確認すると移行させたいアプリ、EdyやWAONなど見てみると機種変更する方法ありましたw 万が一もあっては行けませんので、公式サイトなどを確認しながらアプリの機種変調べておこうと思います♪
書込番号:15514084
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

「エンジェル ビデオカメラ」を試してみては如何でしょうか。
動画撮影中、ホームボタンを押してホームに戻り、電源ボタンを押してスリープ状態(画面消灯)になっても、撮影は続行されていると思います。
なお、その後アプリに 戻ると、ブラックスクリーンになっていますが、撮影は続行されていますので、撮影ボタンで停止して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.haibis.vrecorder&hl=ja
書込番号:15503765
0点

似和貴さん、ありがとうございます!
早速試して見たいと思います。
標準のビデオ撮影で画面OFFにできればいいのですがね、、、、
書込番号:15508632
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
どうやらこの機種と言うか、サムソン製プロセッサを
使用している機種にセキュリティホールが確認されたようです。
プロセッサレベルでのセキュリティホールなので
結構対応は大変かと思われます。
既にこのホールをつくAPKも出回っているようです。
怪しげなアプリには気をつけたほうが良いと思います。
以下、情報です。
Samsungの最新CPU搭載端末に脆弱性 遠隔操作される恐れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355715171/
開発者が集いフォーラムなどで情報公開を行うxda-developersのalephzainの報告によると、
複数のSamsung製の端末で、全ての物理メモリにアクセスできる重大な脆弱性を発見したとのことです。
これはデータ消去、端末の機能停止、ユーザーデータに容易にアクセスすることが可能だということを意味します。
[ROOT][SECURITY] Root exploit on Exynos - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2048511
対象となっているのは
・「Samsung Galaxy S III」
・「Samsung Galaxy S II」
・「Samsung Galxy Note II」
・「MEIZU MX」
・その他Exynosプロセッサー(4210/4412)を搭載するデバイス
http://gigazine.net/news/20121217-samsung-galaxy-malware/
【日本の端末では 】
Samsung Galxy Note II SC-02E
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Samsung Galaxy S IIIα SC-03E
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.gizmodo.jp/2012/12/galaxy_s_iiigalaxy_note.html
2点

日本で発売されている端末も対象に入るのですね(^^;)
サムスン側は気づいているみたいです。
ここはサムスンがなんとか早く公式アップデートを公開してくれればよいのですが。。。
ドコモ経由でまた遅くなっちゃうんでしょうかね(笑)
書込番号:15500963
0点

要はrooted容易?でそれが裏目ということの様な気がします。
真にCPUレベルであってファームあるいはOSにて全く回避不能とは思えないのですが、そのあたりの詳細情報(続報)は無いのでしょうかね。。。
書かれている「カーネルが問題」ってOSレベルの様な気がするのですが、認識不足でしょうか?
書込番号:15501000
0点

iPhoneユーザーです。
少し、調べたらこの機種に関する脆弱性が確認されたとの情報を得たので、書き込みますね。
日本ガラパゴス仕様になっていて、修正パッチを当てようととしても、できないみたいですね。
キャリア仕様が仇になってますね。
そのまま、グローバル仕様であれば良かったのに....
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20121218
書込番号:15505355
0点

ただ、グローバル版で対策が取れるということからすると「根本的なCPUの問題」と言うのはいささか誇張な報道では無いでしょかね?
(ガラパコスカーネルの修正を行えば良い訳で?)
書込番号:15506257
0点

>スピードアート さん
返信ありがとうございます。<(_ _)>
iPhoneユーザーと云うことでシカトされるかなぁと思ってました。
キャリアはauとdocomo(SIMLockFree)です。
簡単な紹介は、このへんで....
>グローバル版で対策が取れるということからすると「根本的なCPUの問題」と言うのはいささか誇張な報道では無いでしょかね?
(ガラパコスカーネルの修正を行えば良い訳で?)
確かにそうですね。
(こちらはブログですから感想と云うことで、目くじらを立てる程でもないでしょうが...)
ただ、ここで懸念されるのは、同類の問題を解消させる為に、GoogleとSamusungが修正パッチを、
仕様に合わせたものを提供してくれるか?ですね。
メーカー側が素早く対応してくれて、docomoも端末の安全度を認識していればいいのですが....
書込番号:15506628
0点

ihard Loveさん
スミマセン。わかり難かったですね。
念のため、15506257は引用のブログ主さんをとやかく言った発言ではありませんでした。
ブログ主さんも日本のキャリア・メーカに期待って感じですし。
Windows PCの恒例アップデートを見れば、「いずれは我が身」な状況だと思います。。。(苦笑
書込番号:15507744
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
Galaxy S3α を使っています。
メールは、主にgmailのアプリを使っています。
ウェブは、chromeを使っています。
しかし、gmailに来たメールのURLリンクを開くと、標準のブラウザ(ブラウザというアプリ)で開いてしまいます。
この場合(gmailからのリンクでウェブを開く場合)ても、chromeで開くようにしたいのですが、設定方法(変更方法)をご教授願います。
宜しくお願いします。
書込番号:15506425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→すべて(なければ上のタブを左フリックする)→ブラウザ→デフォルトでの起動の消去
でGmailからリンクをタップすると選択肢が出ます。
書込番号:15506728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Ryota12228さん、ありがとうございました。
無事設定変更できました!
書込番号:15506965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
この前なにげなく動画をみていたら、画面上に静止画できました。どこをどうさわったのかわかりません。そのようなことできるんですか?動画は自画撮りのムービーです。
やりかたのわかる人教えてください。
書込番号:15505250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スクリーンショットのことでしょうか?
それでしたら電源ボタンと音量下ボタンを同時押しすると撮れますよ。
2,3秒ほど同時押しすると撮りやすいです。
書込番号:15505321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「手のひらでキャプチャ」→取説P77
手の側面(手の平じゃないんですけど^^;)で
画面を左右スワイプすると、画面の表示内容
を画像保存できる機能があるようです。
書込番号:15505428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GALAXYの場合は、HOMEキーと電源キーを同時に1秒以上押すとスクリーンキャプチャ(スクリーンショット)ができます。
また、「手のひらでキャプチャ」でも、同様に画面のキャプチャができます。
「手のひらキャプチャ」は手の横面で画面上を右から左、または左から右にスワイプします。
ワンセグ視聴中は、「MENUキー」→「キャプチャ」で視聴中の映像をキャプチャできます。
書込番号:15505441
2点

動画再生中、画面に出てくるカメラマークでキャプチャできますね
書込番号:15505528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。一番したのボタンと右手のボタンを同時に押すんですね
書込番号:15506620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同時押して、クリップボードにコピーしましたとでますが、コピーじゃなく保存するには、どうするのでしょうか?
書込番号:15506707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>同時押して、クリップボードにコピーしましたとでますが、コピーじゃなく保存するには、どうするのでしょうか?
何もしなくてもギャラリーのScreenshotsに保存されてます。
書込番号:15506812
2点

ありがとうございました。プレーヤーの表示がないといいんですが、あれはどうしようもありませんね
書込番号:15506838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は写真をメールで送ったりするときに使っている
「Reduce Photo Size」というアプリでトリミングしてます。
書込番号:15506877
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
先日機種変更致しました。
こちらのキャッシュ削除は、どうやってすればいいのでしょうか?
そして何かキャッシュ削除のお薦めアプリがあれば、是非教えて下さい。
電池が持たず、一日最低2回以上、充電しております。
よろしくお願い致します。
0点

標準の機能でも可能ですが、キャッシュを削除しても、バッテリのもちは変わりませんよ。
原因は別です。本体の[設定]の[電池]から、どのアプリが一番バッテリを使っているか確認してください。まずはLINEか電話帳サービスを疑ってください。
書込番号:15504308
2点

有難うございます。
早速見てみます。
標準のキャッシュ削除の仕方も教えて頂けませんか?
書込番号:15504486
0点

キャッシュ削除でアプリを探してみてください。
書込番号:15504533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のキャッシュの削除のやり方ですが、
設定→アプリケーション管理で、キャッシュ
削除したいアプリを選択すると「キャッシュ
を消去」ボタンがあるのでこれをタップする
だけです。
ただこの操作を各アプリ毎に行うのは手間暇
かかるので、一括で削除してくれるツールを
使うと便利かと思います。
『Android Assistant』というアプリはキャッ
シュ削除以外の機能も豊富なのでお薦めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager
書込番号:15505357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)