端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年12月4日 20:24 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年12月4日 19:18 |
![]() |
9 | 6 | 2012年12月4日 14:08 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2012年12月2日 16:05 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2012年12月2日 00:39 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2012年12月2日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
明日いよいよギャラクシーS3α発売ですね(^O^)/そこで質問なのですが父が予約の手続きをしたのですがギャラクシー本体を受け取る際に父でなくても良いのでしょうか?まだ色々な契約をしていません。(クロッシィなどのプランなど)これでも大丈夫ですか?
書込番号:15432411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約されたショップにお問い合わせされたほうが早いかと。
ギャラクシーXXXさんの年齢にもよりますし。
書込番号:15432432
2点

もうちょっと、早くアクション起こしてショップにTELすれば良かったモノを、、、
広い池さんも書かれてますが、スレ主さんの年齢次第&契約上当人なのか
次第では、駄目かもしれませんね。委任状とか持っていけば、良い場合も有る様なので
ドコモHPを見る事を、お薦めします。
書込番号:15432685
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
SH02Eを予約したのですが様々な不具合情報が投稿されているのですが、こちらの機種については不具合の発生率はどの位あるのでしょうか?
発売前ですが情報ありましたら宜しくお願いします。
1点

発売前の機種なので、不具合がどの程度出てくるかは分かりませんが、経験上、GALAXYシリーズはスマホの中では最も動作が安定している端末だと思っています。
ただ、Android 4.1なので、対応していないアプリもあるかもしれません。
書込番号:15431774
2点

SH-02Eは安定しているかと思いますよ。
どうしても普通に使えているスレよりも悪いスレが目立ってしまいますからね。
この冬モデルで言えばXperiaAXの方が不具合は多いのではないでしょうか。
この機種は明日発売ですので、以和貴さんが書かれているようにわからないです。
多少なりの不具合はどの機種でも起こる可能性はあると思っておくのが良いと思いますよ。
不安であれば発売日に購入するのではなく、様子をみてから購入するのが良いかなと思います。
ただGalaxyS3を購入している人は見送る人が多いかなと思いますので、なかなかレビューや口コミは上がらないかもしれません。
同じようになるかはわかりませんが、GalaxyS3の口コミである程度不具合などは見ておくのも良いのではないでしょうか?
書込番号:15432395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
SC-03Eを購入予定です。
11/28から予約開始だそうですが、予約をしないとiphoneのように何週間も待たされたりするのでしょうか?
Galaxyは初めてなのでこれまでの動向など知りたいです。
地域によっても変わってくると思われますが、ご存知の方宜しくお願いします。
1点

夏モデル(SC-06D)のときは特に品薄感は少なかったので、予約なしでも買えたようでした。
この機種についても発売当日から買えるかもしれませんが、確実ではありません。
冬モデル発表後から予約を受け付けている店もありますので、当日に手に入れたいようでしたら、必ず予約してください。
書込番号:15392735
1点

共通ですが、本当に当日確実を狙うなら入荷時配分の確約を取ること。
店舗によっては、状況により余裕が無い場合がありますので、「危なそう」という情報を得たら迅速に他店に乗り換えた方がいいと思います。
書込番号:15392773
3点

地域・店舗によって異なりますが、この機種でしたら発売当日に受け渡し可能だと思います。
しかし確実ではありませんので、一度予約をされてください。
端末の色によっても違いますので。
書込番号:15394573
1点

Galaxyシリーズはドコモが一番力を入れているかと思いますので、在庫はあるかなと思います。
ただ皆さんも書かれていますが、確実に発売日当日に入手したいならば、予約はしておくべきですね。
家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)ではすでに予約はしていますので、お住まいの地域にあるようでしたら、参考までに今から予約して発売日当日に入手出来るか確認してみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:15394606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回もAQUOSやXperiaが人気があるみたいなので、ギャラクシーは予約なしで買えると思います。
が、夏モデルで大量に在庫を抱えた反省から、今回は入荷数を減らす店舗が増えるかも
書込番号:15399769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様情報ありがとうございました。
予約したいのですが、未だに色が決められずにいます。。^^;
書込番号:15431286
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
GALAXY は有機ELを使っていますが
GALAXY S III α SC-03Eは焼き付きは
平気なのでしょうか?
焼き付きってどのくらいで
おこるものなんですか?
GALAXY S などを調べていたら
有機EL焼き付きが出たので
気になりました(>_<)
ご意見よろしくお願いします。
1点

あとまたお聞きしたい事なんですが
例えばyoutubeを見ながら
ネット検索やメールやアプリをしながらの
操作でもサクヌルに動きますか?
書込番号:15418514
1点

Galaxy Note SC-05Dを使っています。
有機ELですから必ず素子の経年劣化で焼き付きは発生します。
ただ、見て分かるレベルにまで劣化するのは大分先の話です。
初代Galaxyを利用している友人がいますが、2年経過しても暗所で神経質に見ない限り判別は不可能です。
一番分かりやすいのが青色素子の輝度低下であり、ブルースクリーンにしたとき焼き付きがある場所が暗くなるため分かります。
Android端末では上部ステータスバーで区切りができるので、均一な明るさの画像を表示した際に違いが分かりやすいでしょうか。
良くショップの展示機で焼き付きが気になると報告がありますが、専用アプリを導入し常時点灯にしてあるため劣化が進みやすい状態になっています。
一般的な使用状況と異なりますので気にしなくても大丈夫です。
焼き付きさせたい場合は
最高輝度で、スクリーンオフを無効化し、ホームアイコンを表示させたまま丸一日放置すれば確実に跡が残りますので意図的にしたい方は頑張って下さい(笑)
極端な話、2年以上同じ機種を使い続けたいと思う人は避けた方が良いでしょう。
目の良すぎる人もダメですね。神経質で完璧を求める方も避けましょう。
割り切りが悪い人は買ってはいけません。
その点をクリア出来れば、自己発光型のメリット、写真が動画で色再現性が高く、視野角の広いディスプレイを堪能できます。
液晶ディスプレイと異なる原理で発光するパネルですので、うまく付き合うことが大事です。
書込番号:15418556
7点

ここを見ている限り、既にauのHTCJでは申告があり、実際に店頭でも焼き付きの残像が出ている物を見かけますので、影響が出易い様に思います。
片やGALAXY系ではあまりそういった物を見かけませんので、実力として影響が出難いのではないかと思っています。
一口で有機ELと言っても、細かな使用材料等ににより差があるためで、「新」とかで変わった場合は状況が変わる可能性があるとは思います。
書込番号:15419067
1点

すみません、焼き付きって何ですか?
書込番号:15419354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配なら画面の明るさをさげたほいがいいよ
書込番号:15420497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます(*^_^*)
焼き付き気にしてたら
スマホ買えませんよね(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:15422174
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
購入で悩んでいます。
機械音痴な主婦です。
SH-02E とこの機種で悩んでおります。
カメラの画素数が倍ぐらい違うのですが、極端に画質の差あるのでしょうか?
子供の写真をたくさん残したいと思っています。。
あと、充電が外せないと どんな不便なことがあるのでしょうか?
子供はまだ1歳なので携帯をかじることや落とすことがしょっちゅうです。
頑丈な機種はどちらになりますか?
初心者な質問だらけですみません。。よろしくお願いします。
2点

機会音痴の主婦なのであればなおさら携帯などで撮るのでなくフルオートのついたデジカメで撮るほうが宜しいのではないでしょうか?
写真取り込みも簡単ですし
書込番号:15377493
1点

携帯やスマートフォンのカメラの画質は数字か増えるほど悪くなりますが、釣られて買う人が増えるので無理して数字だけ追求しているに過ぎません。
画質面では、5MPから8MPが限界です。
比較的Galaxyの8MPはgizmodoの比較記事でも評判が良かったように思います。
電池ですが、取り外し可能だと、一、二年後にヘタった時、新品の電池を買っても数千円ですが、内蔵式だと、最近は、中古再生品との丸ごと交換で、一律数万円という、アップルの真似て欲しくないところだけを真似たようなメーカーが増えてきました(ちなみにアップルは二万円程度)。
そんな感じです。
書込番号:15377719
3点

写真の写りの良し悪しと画素数とは、事実上比例関係にありません。
(反比例でもありません)
とにかく残念ながら、カタログ値など何の役にも立たないんです。
カタログ値だけでは、そのカメラの写りがいいかどうか、
専門家でも判断できません。
ではどうやって比較するかというと、
実機で撮影した画像を、自分の目で見比べる。
それしか確実な方法はありません。
webのレビューを参考にするという方法もありますが
当然精度は薄れます。
書込番号:15377821
3点

画素数が高いとズームしても綺麗に取れるということです
お子さんがジェットコースターや観覧車に乗ってる時に思いっきりズームをして取ろうとした時に有効
カメラの画質はカメラの製造メーカーによって変わるし好みなどで変わってくる
光学手ぶれ補正とか機能もりだくさんなのはZETAが優勢だけどね
書込番号:15379468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホのレンズでは画素数か高くなっても
一画素あたりのダイナミックレンジか狭くなりすぎて塗り絵みたいな画質になりがちてすね
書込番号:15393321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画素数だけではなく、レンズの大きさ、そして撮影センサーの大きさ、
最後に撮影した後のPostProcessing方法により性能の差があります。
Nokiaのカメラに特化された特修モデルではない限り、
画素数は実際撮影してみた方法、
他には実際撮影してネットに載せられた書き込みなどを参考にするしかありませんね。
一応、ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし。。
iphone4sのカメラセンサーとはいわゆる親戚関係なのでそれに準するイメージを
撮れると思います。
書込番号:15397544
1点

>ギャラクシーS3の場合はカメラセンサーはソニー製だといわれてるし
OmniVision製800万画素BSI(裏面照射型)とか、Web記事でで見たことが・・・
オムニヴィジョン社サイトでモバイルスマートフォンにS3がさりげなく出ています。
イメージ的に表示しているだけかも知れませんが
カタログ等に『EXMOR R』の表示がないので・・・
書込番号:15419835
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ギャラクシーにはあまり関係ないのですがクロッシィつきのスマホを買う場合クロッシィに必ず入らないといけないのでしょうか?
クロッシィに入らずFOMAに入りたいのですが…
書込番号:15414762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xi端末にはXi契約が必須です。
FOMA用のSIMは基本的にXi端末では使えません。端末によっては、裏技的に利用することが出来なくもないようですが、いろいろ制約がありますから、現実的ではないです。
書込番号:15414829
3点

そうなんですか。クロッシィはなんか高いと思っていたので^_^;
クロッシィとFOMAでは値段は大幅に変わるのでしょうか?
書込番号:15414849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

L-01dのXiを使っているものです。
前のスマフォSH-12CはFOMA(3G)で通信していました。L-01dに機種変更をするときにXi契約にさせられます。XiのスマフォはSIMカードがFOMA(3G)のスマフォと異なるためXiのスマフォでFOMA契約はできません。
実際Xi対応携帯でFOMA契約のSIMカードを使ったところ使用できませんでした
書込番号:15414873
3点

回答ありがとうございますm(._.)m
クロッシィFOMA大幅に値段が変わるのでしょうか?
書込番号:15414889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず契約変更代で2100円
自分の場合FOMAからXiになって600円くらい月々かわりましたがスピードが出るので満足です
書込番号:15414995
1点

>契約変更代で2100円
ですが、今月より事務手数料の新設・改定で、FOMA⇒xiもしくはxi⇒FOMAへの契約変更は、2100円から3150円に変更となりましたので注意が必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html
またxiに変更になると、パケット定額も大きく変わり、1ヶ月間に3GB/7GBのデータ量を超えてしまうと速度制限の対象(FOMAよりも遅い)となります。(直近の3日間で1GB以上のデータ量を使ってしまうと速度が遅くなる場合もあります)
LTE回線のパケット定額プランは、他社のLTEパケット定額プランもほぼ同等ですが…。
書込番号:15415126
2点

>クロッシィFOMA大幅に値段が変わるのでしょうか?
スレ主さんはの現在の通話プランによるのではと思います。
Xiのプランには無料通話がなくなります。
代わりにドコモへの通話は無料になるオプションでXiカケ・ホーダイがあります。
スレ主さんの用途で固定電話や他キャリアへの電話が多いのであれば金額は変わってくるかもしれません。
電話はほとんどないのであれば、それほど変わらないかと思いますよ。
書込番号:15415731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん詳しい回答ありがとうございました!!まだわからないことがあると思うので今後もヨロシクお願いしますね笑
書込番号:15419696
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)