端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年6月17日 20:20 |
![]() |
34 | 20 | 2013年6月16日 17:44 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年6月16日 12:34 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月15日 14:00 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年6月15日 11:42 |
![]() |
20 | 11 | 2013年6月14日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初期化しようとドコモバックアップアプリを使いSDカードにバックアップをとりました。いざ復元しようとすると失敗とでて受信メールだけ復元できません。受信メールは1400件ほどあり33件目で止まってしまいます。33件だけは復元できています。仕事のメールなどありどうしても復元したいのですが何度やっても33件目で失敗となります。どなかたか良いお知恵をお貸しください。SDカードは国産の4ギガです。よろしくお願いします。
0点

docomoのbackupアプリで、backup先(SD)の容量不足なら、backup出来ません。
今回は、受信メールは、問題ないと、思います。
本体の設定か、何か問題が、あるのかしれません。
一度、早い内に、docomo shopで、動作確認された方がいいでしょう。
書込番号:16263215
1点

エラーが発生していると先に進めない様です
バックアップデータからメッセージを復元する方法を
以下のHPに取り出し方が丁寧に書かれています
http://lodispo.hateblo.jp/entries/2013/01/14
無事に戻せる事を願っています
書込番号:16263346
2点

MiEVさま。
早速のお答えありがとうございました。docomoショップに持っていきましたが原因わからずでした。
@ちょこさま。
詳しくありがとうございます。パソコン苦手ですがやってみます。また報告いたします。
書込番号:16264872
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデート後、電池持ちがかなりよくなった感じですが、皆様如何でしょう?
再起動すると残量が何故か10〜15%程度復活するという症状はなくなりましたが...
これは個体差ありでしょうが...
書込番号:16225139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も良くなったように感じます。
ただ、GooglenowをONにすると変わらない感じです。
同条件なら持ちが良くなりました。
書込番号:16225257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニックネームなしですがさん
やっぱりそうですか
私の日常生活からして、Google nowは今のところ使い道がなさそうなのでオフにしております
書込番号:16225268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も良くなりました。クアルコムのスナドラ搭載機用の節電アプリも使用して、かなり節電になっていると思います。f(^^;
書込番号:16225427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マナフィスさん、ありがとうございます
そのアプリ興味があったので、私も試してみます
書込番号:16226024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池持ち良くなっている気がしますね
ただでさえ電池持ちの良いこの機種が
更に良くなるとは思いませんでした
書込番号:16226370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も若干良くなつたようです。クアルコムのスナドラ搭載機用の節電アプリいれ、時間あたりのバッテリー消費量約1.5%です!
書込番号:16226389
3点

前と使用状況が、変わらず。夜寝る間に、0時頃充電し、15時位に、残量が50%位なんですが、アップデート後21時でも76%です。これだと会社での充電も不要になり、丸1日持ちます。
明らかに変わりました。
ただ、スナップドラゴンのアプリを使っています。
アップデートの翌日にインストールして、4日経過してなく、学習モードなので、これが効果がでているかは、不明なところです。今回ギャラリーマネージャーの不具合か、SDのメディアファイルが、かなり多く、3世代前機種から使用していて、メディアファイルも多かったので、スキャン時間が凄くかかつて
おり、最終的には、フォーマットして、今は凄く快適です。
これ、もしかしたら今まで、バックグラウンドで、動作していて、電池が食っていたのか?4、1にして浮き彫りになったようです。
再起動もこれが・・もしかして・・
流石に、2日は無理あるとは思いますが、
大げさかもしれませんが、一昔前のガラケーと同じ位になったなぁ、、と感じます。
書込番号:16226698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎日有給さん
私もIGZO機種で恩恵を感じられるとは思いませんでした
魔導士みーくんさん、K-spracさん
私もスナドラアプリ入れて検証してみたいと思います
そういえば、SDカードの読み込みは4.0のときのほうがよかった気がします
書込番号:16226901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スナドラアプリを使用しています。
Wi-Fiがオフになってしまって使用出来ません、
設定からWi-Fi管理をオフにしても接続することが出来ません,どうしたら良いのでしょうか?
書込番号:16232041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのこ さん
セーフティーモードで起動してからWi-FiをONにしたらできないでしょうか
セーフティーモードの起動の仕方は
再起動中、ロゴが出ているあたりでボリュームボタンの下げる方をずっと押し続けます
再び通常の再起動をすれば元に戻ります
書込番号:16232692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
Wi-FiはONになってました、
ドコモ簡単Wi-Fiを再インストールしてみたんですけど駄目でした。
自宅以外のWi-Fiは使用できていますし、他のスマホは問題なく自宅でWi-Fiが使えているので…なかなか難しいですね。
書込番号:16234624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチノコさん
ルーターの電源を一度切ってみてください
二三分後に電源入れ直すと直ることありますよ
直らなければ申し訳ありません
書込番号:16234909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのこさん
他の機器が繋がるなら
ルータがIPアドレスを取れないあるいは重複などの不都合が出ているのかもしませんね
再設定が早道だと思われます
まずは fing などのアプリでIPアドレスを確かめてみてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing
書込番号:16236591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのこさん
私もスナドラアプリ使いました。
スリープ入ると勝手にwifiがoffなりますね。
バー下げて、自分でonしないといけないようです。
バッテリー消費気持ち良くなったような気がしましたが、私の使用状況はwifiメインで一々onにするの面倒だったので
スナドラアプリアンインストールしちゃいました。
元々、自宅帰るまで50%以上残ってましたのでスナドラアプリは個人的には無くても問題ないです。
書込番号:16237633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのこさん
検討違いのレスしちゃいました。
失礼しました。
ドコモ簡単wifiアンインストールして、手動でwifi設定し直ししてみてください。
過去や他機種でドコモ簡単wifiアプリか悪さしてる報告あります。
書込番号:16237659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
かんぴょう農家さん、ナスドラアプリは長期学習型のアプリの様で
暫く使っていると勝手にWI-FIのON-OFFをしませんか?
私は3日にインストールしましたが この頃 まだ正確では無いですが
勝手にON-OFFする様になりました。
書込番号:16237832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
そうだったんですね
勝手にoffされてうざいと思ってたのですが、
勝手にonもしてくれたのですね。
自堕落で不規則な生活してましたので気がつきませんでした(笑
どちらにしても私の使用環境では節電設定なし常時wifi onでもバッテリーは充分もってました。
IGZOはやっぱりいいですね。
書込番号:16237939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんぴょう農家さん、今晩は
私の環境でも、十分バッテリーは持つのですが、
面白いアプリが有ると試して見たくなり、
ナスドラアプリは暫く様子を見ている所です。
書込番号:16238082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんアドバイスありがとうございます(^^)
やはりWi-Fiが自動でOFFになったりするんですね,
使いたい時に直ぐに使えないと困っちゃいますよね。
もう一度設定し直して見ます,今度スナドラアプリはWi-Fiには干渉しないよう設定して使います♪
書込番号:16238464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi故障してたみたいです、
ドコモショップに持ち込みましたら、接続できなくて交換になりました、
手動設定や初期化しても繋がらなかったです、
新しいスマホでは、直ぐに繋がりました。
書込番号:16260681
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めてのスマホです。
スマホはバッテリーが持たないときいていましたが
この機種でもこんな物なのでしょうか
Webを二時間ゲームを一時間ラインを三十分
その他のアプリを三時間位です。これで無くなります
流石にやりすぎでしょうか。
節電アプリはいれてます。
(パンダのやつ)
書込番号:16258633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
バッテリーの持ちは使用環境でも変わりますから、
一概には言えませんが 普通だと思います。
私の場合は、連続使用時は 3G環境で20%/h
wi-fi環境で10%/h位の使用率です。
書込番号:16258677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、普通なんですね1日は持つのでいいのですが、2日はちょっと難しいですね
書込番号:16258686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo謹製アプリ
シャープ謹製アプリ
Google謹製アプリ
これらを無効または強制停止またはアンインストールでバッテリー保ちは劇的によくなります
最初は強制停止で様子を見ます
ネットで調べて大丈夫なら無効化
そして絶対大丈夫だと
思ったらアンインストールします
ギャラリーを無効化すると悪影響があるのでギャラリーは触らないでください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager
あとはスナドラ謹製の節電アプリも優れています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
書込番号:16259671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
OSアップデート後に公式ツイッターのアプリの通知の音が鳴らなくなりました。(アプリが最新版であることが原因?)
みなさんお中で公式のツイッターアプリの通知音が鳴らなくなった方がいらっしゃったら教えてください。
また、他にお勧めのツイッターアプリがあれば教えて下さい。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ソフトケースで卓上ホルダに対応しているものはありません。卓上ホルダを使用したいのであればハードカバーを探すことをおすすめします。
書込番号:16252434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はラスタバナナのハードケースを使用してましたがあまりにも薄くて
カバーとしての機能の保護と言う面からは疑問符が付きます
どのカバーを使用してもクレードルに入ると言うことを重視すれば同じだと思います
参考にしてください
書込番号:16252461
0点

そうですか
ハードカバーでお勧めがあったら
教えてもらいたいのですが
シンプルなのが好きです
書込番号:16252519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトケース使用&クレードル充電派です。充電のたびにソフトケースを外しています。全然めんどくさくないですよ。1秒もかかりません。こんなことができるのもソフトケースの利点かと。
書込番号:16254124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこれを装着してます。
気に入ってます!
【メール便で送料無料】docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/x529sh02e/ #Rakutenichiba
書込番号:16254683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TWINーパパさん
有り難うございます。
なかなかよかったのでそれを買おうかなと思っているのですが、僕が今つけているカバーが、電源を押す時などに上にずれたりするんですよ、
そのカバーはどうなんでしょうか。
書込番号:16254911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
こんにちは。
私は、レイアウト社の3Hハードケース(黒)を使用してます。
両サイドの浮きの部分には両面テープを小さく切り、ケースと本体との間に貼り付けてあります。
効果抜群で全くずれません!
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:16255096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナ大丈夫でしょうか?
あくまで私の場合ですが、
1.カバーのストラップホールにストラップを付けていると本体からカバーが外れる。
2.カバーと本体背面の擦れで傷だらけになる。
現象があります。
それぞれ少し工夫して影響のないよう使っていますが、次に買い替えるなら違うものにします。
問題ないという口コミもありますが、私と同じ現象の口コミもあったと思います。チェックするといいかも知れません。何と言っても傷がつかないために付けたカバーで傷だらけって…
書込番号:16255122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデートでアンドロイド4.1にしてから、コピーペーストがとてもやりにくくなったのですが、みなさんはどうでしょうか?私はコピー履歴がでなかったり、貼り付けようと画面を長押ししても、「貼り付け」が一瞬だけでて
すぐに消えたり、四苦八苦しています。みなさんの端末ではどうでしょうか?もし分かるなら解決方法などはあるのでしょうか?
5点

うちは特に変わらないです。
Apex VIEWER使っているせいかな?
ブラウザはGoogle chromeです。
そちらの環境はどんなもんですか?
コピーペースト時使用アプリは何でしょう?
書込番号:16213388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザで、今までは長押しすると、貼り付けと、履歴が表示されていたのにアップデート後表示されなくなりました アプリではなく、ブラウザかアンドロイドの標準機能だと思うのですが?
書込番号:16213397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日4.1にしました。
ただいま標準ブラウザで確認しましたが、私の環境では検索ボックス等では、長押しすれば貼り付けのボタンが出ますが、判定がシビアかもしれません。
ですが、長押ししたときに上の部分にテキスト選択のバーが表示されるのであれば、一番右の□が縦に三つ並んだボタンを選択すると張り付けの選択ができます。
書込番号:16213502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日夜4.1にしました。標準ブラウザで、貼り付けコピー問題なく出来ますよ。
書込番号:16213543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も4.1へアップ後にスレ主さんの拝見し、コピペ試しましたが、以前と変わらず問題なくできてますね。
再起動やsim抜き差し後にもう一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16213568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も同じ症状です。
小さな入力フォームの場合に長押しすると一瞬「貼付」が表示されますが
指を離すと「貼付」が消えてしまいますね(汗)
書込番号:16216878
4点

私も同じく、バージョンアップした後、貼り付けが一瞬表示されて、指を離すと消えます。
長押しすれば、回避出来る様です。
ただ、「履歴から」が表示されないので、不便です。
ちなみにGOlauncherEXとgoogle日本語の組み合わせです。
書込番号:16219768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google日本語入力を使っているんじゃないでしょうか?
私もSH-02Eの4.1アップデート以前にdtab(4.1)を買ったのですが、Google日本語入力を入れると最初の一文字が変換候補に入らなかったり、コピペの挙動が怪しい状態になりました。
そして今回SH-02Eを4.1 にアップデートしたら全く同じ怪しい挙動になってます。
どうやらGoogle日本語入力が4.1 にきちんと対応できていないようです。
Google日本語入力のアップデートを待つか、別のIMEを使うしか無さそうですね。
書込番号:16246561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeでは問題ないですが
標準ブラウザでは貼り付けがかなり困難になりますね
ホームより 設定→ユーザー補助→押し続ける時間 を短から中に変更したら標準ブラウザでも貼り付けが出来るようになりましたよ♪
是非試して見て下さい
書込番号:16252837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、でも履歴は出ないですね…
履歴はGoogle検索でしか出なくなりました(;_;)
書込番号:16252939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)