AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

音声ランチャー二回叩いても反応しない

2013/10/20 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

USBが接触悪いからか、充電出来なくなり、ドコモショップに行ったら即新品交換してもらいましたが、音声ランチャー機能の二回叩いても反応しません。設定ももちろんオンにしてますし、感度も一番高めの設定をしてますが、 タップの練習ではいけるのですが。結構使う機能なので困っています。またドコモショップに行かんとあかんのかと。
この機種は当初はイキナリ再起動はよくなるわ、ネットが全く繋がらんかったり、例の画面のチラツキだしたりと欠陥機種で腹立ちますが、後一年は使わないといけないので辛抱すらしかないのですが。
皆さんは、音声ランチャー二回叩くと反応はうまい事いけてますか? 解決方法は、修理に出すしかない
のかなあ。
それと新品交換してもらいましたが、左上のセンサーが2つくっきり見えてます。前のやつは、見えていなかったのでやっぱり不良品だったのかなとおもいます。China製でしたしね。

書込番号:16730812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/20 15:48(1年以上前)

叩く位置によって反応したりしなかったりと位置によって微妙です。

最近は殆ど反応します。私はカメラの下辺りをゆっくり目に二度叩くと反応しますね。

書込番号:16731603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/10/20 18:08(1年以上前)

rinaさん
返答ありがとうございます。
どんだけ叩いても、駄目なんですよ。練習で二回
叩くと反応するのですが。
もう一回ドコモショップに行くかなあ。まあ、なくて困らない機能なんですがねえ。

書込番号:16732178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5120さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/22 12:44(1年以上前)

画面offの状態で機能しないのなら不具合なのではないでしょうか。

書込番号:16739438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/10/22 22:36(1年以上前)

5120さん
ありがとうございます。電源オフの時は、行けました。でもたしか前の機種の時は、電源入れている時でも二回叩いても使えてたようなき気がしたんですが。まあとにかく一応納得解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:16741664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/24 16:59(1年以上前)

僕も音声ランチャーはよく使います。
ただ、音声ランチャーは画面がoffの時にしか起動しません。

(参考)
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service04.html

僕も画面がonの状態でトントンして、「なぜ起動しない?」と勘違いすることが良くあります(^_^;)

書込番号:16748831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/10/24 18:44(1年以上前)

FEさん、どうもです。
そうなんですよね、たしか画面ついていても、反応してたような記憶があったのですが。
シャープが好きなので今度の機種変は、来年の夏モデルあたりかな。新しく変えてもらって、カラーも白から青に、変えてもらっただけで、新鮮な気分になってしばらく使うかなと。機種変も考えていたんでね。

書込番号:16749170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音の質問ですが…!

2013/10/18 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

着信音が、鳴らない時があるのですが…?
音量設定は、最大にしています。
何故鳴らないのかな?
解る方、教えてください。

書込番号:16722384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/19 00:57(1年以上前)

頻度とかの使用状況詳細にもよりますが、バックグラウンドで何か非常に重い物が動作している場合に稀に抜けることがあるのがパソコン電話であるAndroidの宿命とは思います。

CPUインジケータ的な物を通知領域に出しておくとかで、着信テストで切り分けるのがよろしいかと思います。

書込番号:16724204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ひと月ほど前から、たまに、通話中カサカサとタップ音が鳴り、通話画面以外の画面が立ち上がってしまい通話が出来なくなってしまうことがあります。
DSに行ったところ、保護シートかアプリのせいかもしれないので、保護シートをはずしセーフモードで立ち上げた場合確かに、改善されました。しかし、セーフモードは本体に負担がかかるので、あまり長い時間は使わないでのことでしたので、再起動させ通常の状態にすると、時々上記の症状が出てしまいます。やはりアプリをすべて、アンインストールするしかないのでしょうか?また、どのようなアプリが考えられるのでしょうか?
どうか、お助けください。

書込番号:16722269

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/18 22:59(1年以上前)

通話画面以外の例えばホーム画面に戻っても通話が切れることはないので、切り替わってしまうその画面にヒントがあるのでは。
例えばどういう画面になるのでしょうか?

書込番号:16723719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードバックアップ失敗

2013/10/18 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

最近、SDカードバックアップに失敗します。
以前、SDカードバックアップアプリがバージョンアップされた時は、しばらく成功していたのですが、最近は、ほぼ失敗です。

解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

ちなみにステータスバーで確認すると、バックアップ中になっているのですが、結果を見ると失敗になっています。

書込番号:16720848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/18 09:25(1年以上前)

可能性は色々ありますが、最も多いのはSDカードの不良です。数を扱うと解りますが、結構よく壊れますよ。
解決を求める場合、可能性の多いものから潰していくのが常套ですので、
PCをお持ちの場合、以下のフリーソフトでSDカードのチェックをされることをお勧めします。
http://pc.mogeringo.com/archives/459

書込番号:16721123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 06:53(1年以上前)

やはり、バックアップに失敗します。手動だと成功するのですが、自動だとバックアップ出来ません。タスクキラー系のアプリ原因でしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:17014147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 15:55(1年以上前)

手動で問題なければSDカード自体に不備はなさそうですね。
電池残量が少ない時はバックアップ出来ないようですが、その辺に問題はありませんか?

書込番号:17015709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 16:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
夜中3時にバックアップを設定し、その際は充電をしているので、電源は問題無いと思います。

メールが3000件以上あるので、こちらも影響しているのではないかと気になっています。
なおメールは、現在ドコモメールを利用しているので、今後はメールのバックアップを取らなくてもいいかも知れません。

書込番号:17015937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 18:19(1年以上前)

実際に自動バックアップがどのように失敗しているのか?設定時間を変更して観察してみると宜しいかと思います。

失敗するタイミングが、バックアップ起動直後なのか?バックアップ作業終了後なのか?で対処も変わってきますし、何かエラーメッセージが表示されてる可能性もあります。

書込番号:17016254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームボタンについて

2013/10/13 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:95件

最近ホームボタンを押すと青くなります。
今までは青くなりませんでした。
原因は何ですか?

書込番号:16701684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/14 09:57(1年以上前)

どこが青くなるんですか?顔?

書込番号:16704383

ナイスクチコミ!2


sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/10/14 19:56(1年以上前)

すいませんが前から押したとことが青くなる仕様です。
ホームボタンだけではなく下のボタンはどれも触ったところが青くなります

書込番号:16706575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

水没!非防水と思って使った方がいいです

2013/10/09 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度1

使用開始から8ヶ月…

防水と言うことで月いちペースで水洗いしてましたが先日浸水しました…

防水カバーは目視点検したところ目立った劣化なし…

侵入経路を探ると…

なんとネジが6本中6本全て緩んでました(/ー ̄;)

3年とか使ってればわかるけど8ヶ月でゴミになりました(爆)

一度も落とした事ないのに…

この機種に限らず防水スマホの方は定期的にネジの緩みを点検をしたほうがいいです!
というか使用期間が短くても、外傷がなく綺麗でも防水性能なんか最初から信用しないほうが良いです。
防水をうたっててもなんの保証もしてくれませんから…

1年未満ですが水濡れシールが反応してるので修理も交換も不可とドコモショップ3店舗で言われました(ToT)




書込番号:16686192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/09 23:09(1年以上前)

防水仕様のはずなのに浸水してても保証してくれない!
という憤りは…まぁ、理解できます。おかしいですよね。

でもケータイ補償には入っておられなかったのでしょうか?
次回から維持経費だと思って入っておかれたほうがいいですよ。
アレのおかげで私は安心して無茶な使い方が出来てます。

書込番号:16686330

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/10 01:09(1年以上前)

クチコミ見てて、何度か同じように本体洗ってる人を、見かけますが
流石に防水とは言え、キャップなどが有るものは、洗いたくないですね(^_^;)

僕は、この機種では無いけど、思いついた時に除菌タイプのウェッティーで
拭く程度しかしてないです。

可笑しいと思うかもしれないけど、考え方を変えないと、又同じ事になると思いますよ。

書込番号:16686793

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/10/10 05:20(1年以上前)

防水といっても、キャップの劣化や、気温などによる、キャップの膨張などで、隙間が起こる可能性があります。
過信は禁物です。

書込番号:16687040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/10 07:42(1年以上前)

やはりスマホも消耗品ですから、ネジが緩むのも仕方ない部分はあります。

頭から消耗品を扱っている事を前提に考えておく事が大事ですかね。
いくら防水だからと言ってもネジ一つの閉め方が均等よく閉まっていなければ、わずかな隙間が出来て水が入り込んでしまいますからね。
その様な場合だと新品だろうが、古かろうが関係ないですからσ(^_^;)?

やはり個人で水回りは気を付けることに心がける事が、事前に防げるのではないでしょうか…

書込番号:16687250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/10 07:52(1年以上前)

そもそも防水なんて基板防水加工してある訳ではなく、水が入らないように密閉してあるだけですからね。
過信はダメです。

書込番号:16687274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/11 01:48(1年以上前)

マニュアルでは9行にもわたり水洗いの方法・手順が書いてあります。しかも水抜きのやり方も丸1ページにわたり指示されてます。とてもじゃないですが、これだけのことを守れる自信はありません。

書込番号:16690907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/11 06:59(1年以上前)

海外旅行中、本体にソース的な物がかかったので洗面所で洗い流してたら、外人(そこでは自分が外人か…)に驚かれて
「何やってんだ?大丈夫なのか?(オマエの頭が)」みたいなこと言われ、
「防水なんだ。日本製だから大丈夫!」ってドヤ顔かまして、向こうも驚いてました。
自分の勝手な考えとしては、洗っても大丈夫!の防水ではなくて、少々の雨の中での使用や、こういう軽いハプニング用の防水と思っています。

書込番号:16691172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/13 22:51(1年以上前)

防水って…過信しすぎじゃないの

書込番号:16702950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/13 23:22(1年以上前)

ということならば、はなから「防水」だなんて嬉しげに謳うべきではないですよねぇ。
わざわざIPX5とかIPX7とか、技術者の独り善がりのような規格まで作って。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/spec.html#!/s_waterproof
その犠牲者がスレ主のような方…のように思えてなりませんね。
アメリカだったら訴訟でしょう。

最近、どこもかしこもそういうの多いですよね。ソフトバンク的とでも言うべきか。
で、消費者もそれを受け入れてしまってる。
やがてはそれに慣れ、常識として「それはそういうものなんだよ」と企業の肩を持つものまで現れてしまう。

リッター●●キロの燃費!だとか
最大●●Mbps!だとか
モンドセレクション受賞!だとか。

まぁ右に倣えで飼い慣らされやすい日本人らしさと言えばそれまでですが…

私は落としもせずに使っていたにもかかわらず、1年も経たずに勝手に螺子が緩み浸水したスレ主に同情しますわ。
良い方向に転がると良いですね。

書込番号:16703122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/14 17:17(1年以上前)

前回も書きましたが、本当にマニュアルの数多い注意書きを守って各部の事前チェック、水洗い(カバーは押さえたまま)、水抜きをしたと仮定しても・・

・洗剤は使えないから、どうせ油汚れは落ちない。
・水滴は飛ばなくなるまで端末を強く握り20回は振ったり、各部の穴、隙間の水は布を押し当てたり、端末を軽くたたくなどして水を出さねばならない。

・・・と効果の割には、手間ばかりかかり、端末の負荷も大きいですし、万一水が入ったら終わりですから水洗い自体が選択すべきではないと思います。他にもっと適当な方法があるわけで。

書込番号:16705934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/14 23:12(1年以上前)

ナンクセつけてモンク言ってる人いるみたいだけど、リッター何キロでも、最大何メガでも目安でしょ?線引きでしょ?
・リッター何キロ→どんな走り方しても〇キロ走ります!
・最大何メガ→どんな状況・距離でも絶対〇メガ出ます! なんて意味じゃないよね?
いろいろなメーカー、製品が一定の条件での性能比較の結果だから必要だと思うけど。
すべての車の燃費公表いらない?ルーター速度非公開でOK?比較の判断材料必要じゃない?
そんなあなたも比較サイトの常連さん。
たまたま水没故障したのは、ハズレ引いちゃっただけでそれはかわいそうには思うけど、それで技術者の独りよがりとか言ったり、さらにはまさにこんなこと書いたら企業の肩持つとか言うんだろうし残念です。

>アメリカだったら訴訟でしょう。

アメリカだったら濡れたネコ乾かすために電子レンジに入れて死んじゃって、「取説に書いてないかった」って訴訟するっていう、そっち側の人間に賛成だったなんて…ガッカリです。

書込番号:16707595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/15 00:29(1年以上前)

他の発言者に対し「企業の肩もつ」という印象を与える物言いをしたのは手落ちです。
そんなつもりは無かったのですが、ただ、スレ主に同情しただけで。

私が価格比較サイトの常連なのは、安価に品を入手したいと言うこともあるのですが
まさしくスレ主のように、製品選びで失敗しないためでもありまして。地雷避けですね。
皆さんも結構そうじゃないですかね。宣伝文句と違うじゃないか!という。
ここのBBS見てると、そのようなケースを頻繁に目にします。

はなから欠陥品だったり、ユーザー視点をまるで無視している製品が多いですよね。

お言葉を返しますが
どんな走り方をしてもリッター●●キロで走る事はありえず
どんな好条件で利用しても最大●●Mbpsで利用できる事は有り得ない…ってね。

じゃあ、なんでそんな売り方をするの?と考えると
「良く見せたいから」「ユーザーはそれで騙されて食いついてくるから」という、ブラック会社の求人広告さながらな、見え見えの思惑が。
簡単ですよね。皆思ってるけど知ってる人には当たり前すぎてなかなか言わないだけで。
で…割を食わされるのは…メーカー喧伝を信じた、このスレ主のような正直者…と言う訳で。
まぁ頻繁な水洗いは私もどうかとは思いますけどね。

あくまで私の考え方ですが、仕様説明の表記はユーザーライクで無ければならないはずで。
技術者の理想を記すスペースでも、売り上げを伸ばしたい営業担当が誇張した説明をして良い場所でもないはずなんですよ。
そんな独り善がりなマスターベーションは社内だけで行い、公式に発表すべきではない…少なくとも売り文句の前面に押し出してくるな、と。
特に携帯電話なんて、機械に疎いお爺ちゃんお婆ちゃんにまで普及が始ってるものだし、仕様に書かれてる事を鵜呑みにしちゃったらどうするの?と。
誰が責任持つの?…誰も持ちませんよね、現状。
「謳い文句」をまんま信じたユーザーが馬鹿をみるだけ。
「おかしい!なんでだ!?」と書き込むと「それが常識なんだ!」「分厚い説明書を読んだか?書いてあるだろ!」と、ね。洗礼を受ける訳です。
キャリアが精密機械であるスマホを、そんな右も左も解らないユーザーに押し付けるように売ってる中、そりゃあ無茶ってもんですよ。
儲ける為に狙ってそれを遣ってるのか、初心者ユーザーのレベルを買いかぶり過ぎてるのか、どちらかかは判りませんがね。


このSH-02Eの防水にまつわる仕様をユーザーライクに表記するのであれば、きっとこうじゃないかな。

・防塵/防水(IPX5/IP5X/IP5X取得)
※ただし理論上の仕様です。
※御利用状況によっては仕様は機能しません。
※仕様が機能しなかった場合の保証もしません。(保証期間内でも補償対象外となります)
※保証を御希望の場合、各キャリアの浸水補償を御契約下さい。

こう書かれていれば、スレ主も、このクソ高い端末・契約を8ヶ月でゴミにし、大損食らわされることも無かったはずで、
機械音痴の方々の被害も防げるはずなんですがね。


まぁともあれ、スレ主の問題が良い方向に解決する事を願います。
何もアイデアが出ず、力になれないのが残念だが、気の毒すぎる。

書込番号:16707909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/10/19 10:18(1年以上前)

ネジって振動に弱いから
この機種に限らず身の回りの物も
気をつけた方がいいよ

ネジ緩んで、椅子壊れて、盛大にしりもちを
つくとか…

書込番号:16725246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)