端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2012年12月3日 08:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月22日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年11月21日 11:50 |
![]() |
2 | 8 | 2012年11月24日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月21日 10:02 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
先日電池の消費量について質問した者ですが、いろいろ調べた結果、メディアサーバーのバックグラウンドプログラムが電池の消費量に大きく関わっていることがわかりました。このメディアサーバーを無効化したいのですが、設定→アプリ→全てのプログラムから探してもそれらしきものは見当たりませんでした。見落としかもしれませんが…。なのでメディアサーバーを無効にする方法を教えていただければ幸いです。また消費電力を抑える工夫などあればお願いします。
書込番号:15370793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メディアサーバーとは動画や音楽を聴いた時に動きますので、もし動画を見たり、音楽を聴くことがあるのであれば、それはバッテリーを食っていて正常です。
書込番号:15370806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メディアサーバーの項目は、
音楽「ウォークマンアプリできいたりなど」、ゲームの音など
様々な要因があります。
これを無効化できたとして
無効にするといろいろ狂うとおもいます(笑)
電池を節約するには、
例えばですが、
Wi-Fi Bluetoothなどは使うときだけon
画面の明るさを調整する
いつもメモリに常駐しているが
つかわないものなどを無効にする
などいろいろありますね。
いろいろ情報を他の人も
下さると思いますので、
参考にしながら、いろいろためしてみてください(^^)v
書込番号:15370815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こん○○は。
ここは更に踏み込んで、思い切って電池交換は如何でしょう?
「Xperia AXSO-01E」と「Xperia VL SOL21」に対応した容量2000mAhのバッテリー。
装着させることで、純正バッテリーより300mAh増量させることができる(PSEマーク取得済み)。
価格は2,980円。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=26563/
予約しとこかな?
書込番号:15371018
0点

タブで開いてたら間違えて以前のスレのほうに書いてしまったので、念のためこっちにも書かせてもらいます。
ninuneo777さんと同様/同感で、私もメディアサーバーを疑っております。
常にこれが上にきてますね。
前機種(HTCdesire:1GHz,1400mAh)と比べても極端に電池の減りが早いです。
写真の時の状態は、
・100%からスタート
・確実にいらないものは無効化済
・タスクキラー常駐なし
・WiFi/BT/GPSはオフ
・アクティブ時はブラウザ閲覧のみ(画像にはないですが使用量3%)
・前日にSDカードフォーマット&端末初期化済み
・バックライトは40%(固定)くらい?
・常にXi、電波状態は良好(30分は移動中※含,電車移動)
ディスプレイの消費はさておき、このメディアサーバーがなくなれば?ということですよね?
みなさんもメディアサーバーの消費は大きいでしょうか?
引き続き原因調査中です。。
なにが原因か検討がつかない状態です
一応、現状を共有しておきます
・メディアサーバーをとめる方法はない?(本来自動で止まるもの?)
・電源を立ち上げた直後から消費が始まる
・スリープ時は消費していない?かも?(確認中)
・SDの中の不正ファイル云々という話があるがSDなしでも再現
・初期化も関係ない
なんとか解決したいものです。。。
書込番号:15371597
1点

みなさん大変丁寧な回答ありがとうございます。http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=26563/のバッテリーは早速予約してみようと思います。
メディアサーバーのことですが。。
私もieppetさん同様バッテリーMIXを使用していますが、
私の場合メディアサーバーの消費電力が48%、ディスプレイの消費電力が33%といったところです。条件はieppetさんとほぼ同様ですが、アプリを使ったり、ネットをしたりしていたので正確とは言えませんが、たしかにメディアサーバーのバックグランドでの消費電力が大きいのに変わりはありません。
・わたしの見解としてはスリープ時消費していない可能性が高い。
・動画を再生すると消費される。(本体保存動画再生、ストリーミング再生に限らず)
・動画などを見ていないときでも少し消費している。(アクティブ時)
動画を再生すると消費されるのでRyota12228さんやtamu19920628さんの言う通りな
のかもしれません。
難しいところです。
引き続きなにかありましたらよろしくお願いします(^^)
書込番号:15372278
2点

横から失礼します
気になったので自分の電池消費パターンを見てみたのですが、
スクロールしてみてもメディアサーバの消費が見当たりませんでした。
使ったアプリが順当に上位に来ています。
不要なドコモアプリを無効にした以外特別な処置は行っていません。
メディアサーバが動き出すには何かきっかけのようなものがあるのでしょうか。
書込番号:15373044
0点

GXですが、
メディアサーバーのバッテリー浪費の件が
改善された方の報告例がありますね。
http://kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14989771/
書込番号:15373275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがどうございます(^^)
いろいろ試しているんですが
諦めかけてきた今日この頃です。
ちなみにおすすめのタスクマネージャーとか
あったら教えてください( ´∀`)
書込番号:15374899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この現象、解決できました。
電池の持ちがまるで違います。
りゅぅちんさんのリンクにあるように
>動画、音声などのファイルを上手く読み込めていない場合に起こるようなことが書いてありました。
を疑ってずっと調査しておりました。
いろいろやったのでどれが本当の解決策か分かりませんが、一番可能性がありそうなものを書いておきます。
※90%以上電池がある状態で充電器を抜き差しするとすぐに改善したかしてないかがわかります
@SDカードをマウント解除して改善するか
→NO
=SDカード内のファイルは原因ではないと予測
ASDカードを入れてない状態で"データの初期化"をして改善するか
→NO
=システム領域は原因でないと予測
※初期化で内部SDの領域(/mnbt/sdcard)は変わらないかもと仮定して
B「mediaserver battery」等でググって*.m4a形式のファイル云々という記載を見つけ駄目もとで内部SDフォルダ内のm4aファイル検索で見つかった
/mnt/sdcard/Nortifications/hangout_dingtone.m4a
/mnt/sdcard/media/audio/nortifications/facebook_ringtone_pop.m4a
を削除。PCにバックアップは取っていましたが自動で再生成されました。
→YES
削除後に一度再起動させたような気がします。
丸2日たちますが、普段音楽や動画は見ないので電池消費量の欄には憎きメディアサーバーの文字は出てきておりません。
原因はそれぞれ違うとも思いますので、あくまでご参考までに。。
もちろん上記を試されてひどくなった場合等の責任は負えません。
※ファイル管理系のアプリがあったほうが楽で良いです。私はアストロを使いました。
※「mediaserver battery」で調べてると海外には結構同じ問題の人がいるみたいです。日本語のサイトはあまり情報がないですね。ちなみに私は隠しファイルの有無だとか.nomediaファイルだとか色々試しました。
書込番号:15401007
6点

亀レスです。
私もメディアサーバーによる電池消費(常に10〜20%)が気になっ
ていました。半端じゃない消費量です。
りゅぅちんさんのお示しいただいたスレを参照しまして、
「不良ファイルを何度も読み込みに行ってしまう結果」と推測しました。
しかし、どれが不良ファイルかわからない(泣
で、エイヤ! と、microSDを初期化しちゃいました(泣
それ以来、メディアサーバーの電力消費が気にならなくなりました。
全ての方がこの方法でうまくいくとは限りませんが、一応、ご報告し
ます。
書込番号:15425462
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
現在docomoのSH-03Cを使っていて来月で二 年になります。 分割金は来月で終了で、本体は十分使えるので すがやりたい事(しゃべってコンシェル iコ ンシェルetc.)が出来ないのと容量不足に 突然なるで機種変更を検討中です。 docomoに契約して10年超です。 今のスマホで主にすることは、YouTube 閲覧、ブログを書く、ゲームをする、音楽の取 り込み、たまにワンセグやバーコードリーダ使 用です。 変更するにあたりnottvはあったほうがい いですか? デザインは防水、防塵機能ありのSO-01Eが いいと思っていますが他におすすめ機種はあり ますか? 分割購入ですがDSと家電量販店どちらのがい いですか?
書込番号:15370284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざっと文章を読んでなんとなくですが、シャープ機が合っているような気がします。
ネット動画やゲームを結構するつもりであれば、春以降にしたほうがいいかもしれませんね。
ただ、現在のものでもSH-03Cに比べるとかなり性能はアップしていると思います。
書込番号:15370403
0点

DOCOMOで取り扱っている機種は世界的に見ればハイスペック機ばかりですので、
現行モデルであればどれを選んでも性能に大差はありません。
ですので実際店頭で見て触ってしっくりきたものを購入すればいいと思いますよ。
私は頭金を払いたくないのと一括購入によるポイント還元が魅力で本体は
量販店で購入しています。
notvは・・・興味がおありでしたらこの機種は対象外ですね。
書込番号:15370579
0点

二人ともありがとうございました。
ホットモックを触って決める事にしようと思います
書込番号:15376883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
当方スマホは超初心者です。
マナーモード(バイブ)設定中にアプリやワンセグを開くと音が出てしまいます。
ガラケーのときは、マナーモードであればワンセグと言えど音は出なかったため、とても困っています。
電車の中などで間違って押してしまい、大音量で音楽が響いてしまいどうしたら良いものかと。。。
設定が間違っているのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
0点

できません。
マナーモードはあくまで着信、通知音の設定ですので、アプリケーション内の音は別の扱いになります。
書込番号:15369616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ですね。
>電車の中などで間違って押してしまい、大音量で音楽が響いてしまいどうしたら良いものかと。。。
そう思われるのであれば、最初から音を消しておく事をお勧めいたします。
↓音量を管理するアプリがありますので、それを使えば便利ではないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=search_result#?t=W10.
書込番号:15369631
0点

ryota12228様
早速有難うございます。
別物なのですね。。。うーん、不便です。
ではマナーモード中にアプリやワンセグなどを開いても音が出ないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
アプリ毎に設定が可能なのでしょうか?
すみません、教えていただければ幸いです。
書込番号:15369634
0点

アプリ毎ではなく、メディア音量というくくりがありますので、それを下げるしかないですね。
それを下げると音楽、ワンセグ、アプリ内ミュージックのすべてを制御することができます。
音量などてストアで検索すれば簡単に設定できるアプリがあると思いますよ(^o^)
書込番号:15369644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方とも有難うございました。
便利なアプリがあるようなので、探して試してみようと思います。
書込番号:15369810
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

追記
発信時発信のボタンをタッチした瞬間にプツッといいます。
書込番号:15370080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気になってました!
電話使用の際「発信」するとき、スピーカーから「プチッ」と聞こえます。
手もとで操作していても聞こえますから、結構気になります。
仕様なのか個体毎の問題なのか、他の方の様子も聞いてみたいです。
書込番号:15373939
0点

ですよね!
DS行ったのですがセンターに問い合わせてもお預かり修理になるとのことで(>_<)
仕様なんですかね!?
書込番号:15375327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信無いとこからして誰も音鳴らないみたいですね(>_<)
書込番号:15379037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧acroの話しで恐縮ですが、
最近突然、発信画面にて発信ボタンやサイド
音量ボタンを押すたびに「プチッ」音が鳴る
ことがありました。
その時は「電源オフ→再起動」で収まりまし
たが、お試しでしょうか?
書込番号:15383049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動と初期化も試しましたがダメでした。
やっぱり不具合ですね(泣)
書込番号:15384740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
Hatonokoさんからも同様のことが起こるとレスされていますよ。
不具合かどうかはわかりませんが、DSでデモ機でもそうなのかを試すのが良いと思いますよ。
そこでデモ機が鳴らなければ、スレ主さんの端末の不具合の可能性が高いでしょう。
デモ機でも音が鳴るのであれば、現状ではバグもしくは仕様となるのではないでしょうか。
書込番号:15384897
0点

センターに問い合わせてもらったところやはり鳴らないみたいです。
今日も交換不可で預かり修理扱いになりました(^^;)
書込番号:15386238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
端末の問題というよりもSPモードメールの問題かなと思います。
機種は違いますが、送受信出来ないことがありますので(^^;)
書込番号:15369477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi−fiで接続していませんか?
書込番号:15371226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPメールでの未受信なんて滅多に起こりませんよ!端末の不具合じゃないですか?
書込番号:15371891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)