端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月11日 09:44 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月8日 11:12 |
![]() |
5 | 10 | 2012年11月7日 07:04 |
![]() |
17 | 10 | 2012年11月7日 18:11 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2012年11月7日 21:00 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月5日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
仕事で車に長時間乗っているので、Bluetoothのヘッドセットで通話以外にもナビや音楽視聴をしたいと考えています。
ネットショッピングで見てみると、通話専用ですとか、通話+音楽対応とか書いてありますが、通話+音楽対応の場合はナビ音声やウォークマンアプリ、Youtubeにも対応してくれるという認識でよろしいでしょうか?
0点

車での使用なら両耳ふさぐのは危険なので私は下記のバッファロー商品使ってます。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe18/
通話も音楽もOKです。音楽アプリの音は聞こえるのでナビやウォークマンの音も聞こえると思いますよ。
音もそれなりにいいですし、バッテリーも長持ちなので重宝してます。
ただ充電のゴムの蓋が非常に外しにくいのが玉にきずです。
参考になれば。
書込番号:15311072
0点

私はiPhoneでこれを使っています
耳に引っ掛けるフック(取り外し可)も付いているのでしっかり着けられます
http://www.jabragn.jp/mobile/TALK_A2DP/index.html
書込番号:15324423
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ほとんどこの機種に決めていたのですが…auモデルではBluetoothに不具合のクチコミが…
今持っているSH-12Cも、3回交換、一年以上たっても殆ど繋がらず改善されませんでした。docomo機でも同じか?と購入意欲が無くなりました。
Bluetooth相性はいつまで経っても、接続してみないと判らないものなんでしょうか?
GX なら大丈夫か--
シャープゼータにも傾きましたが、これもauで初期不良が多そうで、やはり発売後の様子を見てから購入が妥当か〜
そうこうしてると春モデルで…買い時が難しいですね。
書込番号:15302960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bluetooth相性はいつまで経っても、接続してみないと判らないものなんでしょうか?
同じメーカー同士であれば、マシかもしれませんし、文句も言えるのでは?
私は、auのVLを購入するにあたって、SONY製のものを購入しました。
VLを購入するのは、来年の話ですが…
書込番号:15303001
1点

> Bluetooth相性はいつまで経っても、接続してみないと判らないものなんでしょうか?
ガラケー当時からほとんど変わらない(ソフトウェアアップデートで明確に改善した例が無いか少ない?)歴史がありますから、ぶっちゃけ現状ではその様ですね。。。
書込番号:15303712
0点

キンメダルマンさん、スピードアートさん有り難うございます。
私は、自分の車の純正カーナビとスマホがBltoothで繋がってくれるのが、一番の望みなのです。ガラケーの時は繋がってたのですが…
AX,,ゼータに未練はありますが、GX なら繋がってくれそうな気がして来ました。
明日、一か八か購入シテミマス。
書込番号:15310474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレの確認で気付いたのですが、docomoはかつてあったBluetoothの対応スペック一覧のホームページを廃止した模様で、その状況からもBluetoothに対して「消極的」なことが伺えます。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15310220/#15310504
書込番号:15310601
0点

スマートアートさん有り難うござい
ます。
Bluetoothについては、カーナビ側の繋がる携帯一覧表にも載ってるのに繋がりませんでした。
同じ携帯メーカーの機種変更で、繋がらないとはあまり考えませんし。
DSは機種交換するばかり、docomo電話相談では、知りませんとツレナイ返事…Bluetoothに関しては無責任でした。
繋がるかどうか判らない不安定なものなら、機能として使えると云えないのでは…
Bluetoothは規格としては不完全です〜繋がったら、当たりです!みたいに書いてくれた方がまだマシです。
書込番号:15311208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
VLですが、カタログに開放2.4とありますよ
感度は100と80は確認してます(価格の投稿画像データから)
メーカーは仕様はキャリアに聞いてくれってパターンと思いますが^^;
まあ、情報少ないですね^^;
書込番号:15302612
0点

開放値F2.4と書いてますが…
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/camera.html
書込番号:15302614
0点

追記
恐らくauのVLと同じ感じだと思いますのでISOは
自動(100〜1600?)、100、200、400、800、1600
の選択ができるのではないでしょうか?
書込番号:15302643
1点


>ここではISO80も確認してますが?
本当ですね。
であれば、自動(100〜1600?)、100、200、400、800、1600
↓
自動(〜1600?)、100、200、400、800、1600
って感じでいいですかね?
書込番号:15302694
0点

>自動(〜1600?)、100、200、400、800、1600
私も詳しく知りたいですが
説明書では上記通りですよね
アップデートで色々変えるつもりなのかな、情報の少なさ^^;
オートだと意外と50〜3200とかいったりして?
画像重ね合わせとかあるので、表記や解釈しにくいのかもですね^^;
書込番号:15302924
0点


おお、ノイズも無く綺麗だ。
今やカメラ機能が、SONYのアイデンティティのようなもの。
ここの機能は落とさないで欲しい。
W61Sユーザーとしては光学レンズの復活を望みます。
書込番号:15304496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつからかスマフォの『カメラ』といえば シャープからSONYに変わった気がする
書込番号:15305723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏面照射型CMOSセンサーと言えばソニーですもんね。
ところで新型イメージセンサーのExmor RSがそろそろ商品化されますね。
次のXperiaに載るかもしれませんね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201208/12-107/
書込番号:15305972
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
ZETA SH-02Eとどちらにするか悩んで、大きさやデザイン、バランスの良さなどからAX SO-01Eにしよう!と思い、先日DSで予約してきました。
実機が置いてあったので、ワクワクしながらいじってみると、ギクシャクした動きに微妙な感じを受けました。
具体的には、ホーム画面で左右に動かすと引っかかるような動き、ウェブブラウジングでも、画面を上下に動かすと、途中で一瞬止まってしまうなど、とても不安を感じる動きでした。
店員さんに聞いてみると「確かにギクシャクしてますね」と同意を得たうえで、起動している他のソフトを停止し、たまっていたキャッシュも削除したうえで再度試しましたが、解消されませんでした。
店員さんによれば、「発売前にデモ機として準備されるのは完成品ではないので、発売されるものは問題が解消される可能性が高い」とのことでしたが、他のデモ機(既に発売されているものですが)はこのようなギクシャクした動きはなかったこともあり、本当に解消されるのか不安が募ります。
考えに考えてたどり着いた機種だけに、欲しい気持ちは高いのですが、不安も大きく、この程度でギクシャクしてしまうのであれば、購入を見送るか他の製品にしようかと考えています。
実際に店頭で手にした方はどのように感じましたか?
たまたま私が手にした機体がそういうものだったのでしょうか?
また、実際発売されるものではこういった不具合は解消されると思いますか?
皆様のご意見、ご感想教えていただけますでしょうか?
0点

重いアプリを10以上開いたままでしたら、
当然ホームの動きも遅くなるでしょう。
タスク管理でアプリを閉じる必要があります。
RAM2GBではアプリをたくさん開いたままでも大丈夫ですが、当然ご存知だとは思いますが、多数のアプリを開いたままの使い方では、熱問題も出ますし、
大容量とはいえ、電池保ちも悪くなります。
要はデュアルRAM1GBもクアッド2GBもタスク管理も出来ないようでは、Androidは不向きと言うことです。
iPhoneをお勧めします。
クアッドRAM2GB
熱問題、
大容量でも充電が早く無くなる。
デュアルRAM1GB
多数のアプリを開いたままでは、
全ての動作が遅くなる。
どちらもタスク管理で対応可能だが、
熱問題に関しては、
今出ているクアッドでは、
熱問題回避するには本体を大きくし、
熱を放出する方法を取っているので、
厚く大きくなる。
デュアルの方が薄く小型化にしても
熱問題を回避しやすい。
書込番号:15301229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですかね?
先程触ってきましたけど、かなりサクサク動きました。
書込番号:15303425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく、本日触ってきましたが、サクサクでしたよ。
ホームはドコモUIでした。
書込番号:15303795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeの動画を見ていても引っ掛かる感じがありますが、デモ機でも引っ掛かりはあるでしょうね。
書込番号:15304354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格知太郎さんは書きました。
「要はデュアルRAM1GBもクアッド2GBもタスク管理も出来ないようでは、Androidは不向きと言うことです。
iPhoneをお勧めします。」
iphoneは確かRAM1Gですね。
タスク管理アプリを使わないとandroid同様にメモリーを圧迫するはずです。
そのため、iphone用タスク管理アプリあるいはタスク解放アプリはかなり出ているはずです。
タスク管理が出来ない人に「iphoneをお勧めする」意味がよくわからないのですが。
ご説明お願いします。
書込番号:15304385
6点

みなさまご意見ありがとうございます。
本日ラウンジで別の機体を触ってきたところ、先日とはまるで別物のキビキビした動きでした!
あの日のDSでの動きは何だったんだろう???というくらいです。(お騒がせしました)
不良品?不調?とにかくわかりませんが、ラウンジでは各色デモ機があり、3台あったのですが、どれも快適に動いていました。
私の使い方からいってこれくらい動いてくれれば満足できそうなので、購入しようと心に決めました。
ちなみに、最初の文にも書いたつもりですが、最初のDSでは、起動していた他のタスクを全部停止させて操作しての結果でしたので、メモリが圧迫されてという影響は受けていなかったと思います。
i-phone5はとても魅力的なのですが、防水でなかったりおサイフついてなかったりという事で、残念ながら候補から外れていました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
この製品に惚れ込んだ私の不安を解消したかったのと、私と志を同じくする皆様の参考になればという気持ちで書き込みましたが、結局キビキビ動いていましたし心配はなさそうですね。
ご意見頂きました皆様ありがとうございました。
発売を楽しみに待ちたいと思います。
※本機とゼータで迷っている皆様へ
ZETA-SH02Eもあったので触ってきましたが、AX SO-O1Eよりワンランク上の反応の良さと液晶の美しさでした!
ただ少し大きく、片手での操作には向かないなと思いました。(片手操作では、文字入力で意図せぬキーを触ってしまい、扱いにくかったです。慣れの問題かもしれませんが。)
なので、両手派で、大きさを気にせず、性能重視の方にはとても良さそうだと感じました。
迷っている方の参考となればということで!
書込番号:15304841
3点

おやじ12さん
あの〜横槍してきた!
あなたが言っている事が答えなんじゃない?
タスク管理も出来ない人はAndroidは不向きってこと。
iPhoneも結局多数のタスク利用するためアプリ使うんでしょ。
iPhoneディフォルトでは、
多数のアプリ同時に開いたままにでいますか?
Androidは10も20もアプリ開いたままに操作出来る。
よってタスク管理はディフォルトでも必要。
iPhoneは初心者用って事。
説明求める意味が解らん?
何言ってんの?
ここは2ちゃんねるかよ!
iphoneは確かRAM1Gですね。
タスク管理アプリを使わないとandroid同様に メモリーを圧迫するはずです。
そのため、iphone用タスク管理アプリあるいは タスク解放アプリはかなり出ているはずです。
タスク管理が出来ない人に「iphoneをお勧めす る」意味がよくわからないのですが。
ご説明お願いします。
書込番号:15305528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知かもしれませんが、Android端末の場合、メーカーやキャリアがカスタマイズを行う事ができます。
sonyの場合はわかりませんが、メーカーは発売ギリギリまでチューニングを行っている場合がありますので、発売前のデモ機に搭載されているosが未調整やデバッグモードであることはありえます。
店員さんの言うことの信憑性は高いですが、残念ながら発売されてからしかわからないですね。
発売後アップデートで解消されるという可能性もありえたりする業界です。
書込番号:15306291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のiPod touchはRAM256MBですが普通にサクサク動いてます。
書込番号:15306947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく今はまだ発売前なので早合点はせず、不安な方は発売後の
初期ロットがさばけたあたりまで待ってみてはいかがでしょうか?
一通り不具合修正が行われて生産が安定する時期で買うのが安心だと思いますよ。
書込番号:15307989
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

auのXperiaVLが75600円ですので、このあたりの金額でdocomoも落ち着くのではないでしょうか。
月々サポート適用(24ヶ月使用して)で実質価格が2万円台半ばくらいになるのではと思います。
あくまでも予測ですが。
書込番号:15300167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に店頭に価格表がある店も多いですよ。
端末代は2730円×24=65520円
月々サポートは、新規・機種変更1680円、MNP3150円です。
あとは、頭金が店によって違います。
書込番号:15300234
1点

私も予約しに行きましたが、発売日前日まで価格が解らないと言われました(~_~;)
しかし、予約してもキャンセルOKみたいなので予約じました
機種本体、機種変更、ACアダプターなど出費がかさみますね(>_<)
書込番号:15300393
1点

スレ主さん
すいません。
自分でも過去スレにレスしてました(^^;)
価格は65520円のようです。
大変失礼しました。
書込番号:15300496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレで価格書いた人が居ましたが、なぜ消されたんですかね?
書込番号:15300498
2点

(参考) Xperia AX SO-01Eの維持費を計算
http://blog.livedoor.jp/haijin_and_seek/archives/51370985.html
書込番号:15301114
0点

SCスタナーさんが案内してくれたところを見ると維持費までよくわかります。
ちなみに、以下に予約したときに聞いた価格を書いています。
店舗によって違うと思いますが、参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426875/SortID=15288210/#tab
書込番号:15301238
0点

ケーズデンキで予約してきましたが、本体価格は65520円でした。MNPの月サポが2750円と3150円と二つの説がありますが、ケーズでは2750円で提示がありました。
発売日に3150円の月サポになるかもしれないのでしょうか?
月サポは店によって違いはないのですよね?
書込番号:15302135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がこの間DSで見積もりして貰った時の本体価格は72400円でした。
withシリーズなので夏モデル同様55000円くらいかなと予想していましたが、まさかの高値にビックリ。でも一応予約しましたよ。
書込番号:15302541
0点

すみません書き忘れましたが、月々サポートは1680円×24ってなってましたよ。
書込番号:15302562
0点

Xperia AX 定価 65520円 → これは一括でも分割代金合計でもいっしょ。
定価に加えて「頭金」を各店が取る。金額はバラバラ。 3150円〜12600円
オプションを付ければまけるといってくる。
オプション無しで頭金をゼロにしてくれる店もある。
ただし、頭金ゼロの店もセールストークでオプションを延々と説明される。我慢して聞くこと。聞き終われば頭金ゼロ。
店によってはオプションで追加割引してくれる所もある。
オプションで頭金の値引きなのか、もともと頭金ゼロでオプションで追加で値引きなのか、しっかり確認すること。
量販店では、さらに一括購入で店舗ポイントが付く店もある。これも要確認。
割引
@新規機種変では
月々サポート割引 1680円x24で二年間使えば 40320円 割引
MNPは3,150円かな??
A家族で2台以上同時購入
家族割 10500円
新規機種変家族割りなら実質負担 65520-40320-10500=14700円+頭金 が 一般
普通定価は新機種が出ても販売終了まで変わらない。
新機種が販売されると月々サポートの金額が増額され実質値下げとなる。(場合によりマイナス)
書込番号:15304600
0点

おやじ12さん
初めてまして(^^)
教えてください
定価+頭金の事なんですが
通常(家電など)の購入の場合 頭金は購入金額に含まれていますが、スマートフォン購入の場合は定価に加算(ショップの利益)されると理解して良いのでしょうか?
書込番号:15308760
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
スマホが初めてなのですが。
コチラの機種、もしくは一般的にスマホは音楽再生しながらネットや他のアプリを起動させたりできるのでしょうか?
音楽を聴きながらゲームをしたり、ファイルを閲覧したりなど。
また、音楽再生中に電話・メール着信した場合、音楽は停止するのでしょうか?
よろしくお願い致します
1点

音楽聞きながらネット出来ますよ。
その他アプリも使えますがアプリによってはそちら優先されて音楽は停止になるものもあります。
着信時は着信が優先されます。
メール様の短い通知音だと通知音なる時だけ音楽が止まり通知音がなった後に再び音楽は再開されます。
Androidなら同じ動作だと思うのでこの機種も同じと思われます。
書込番号:15299103
1点

>コチラの機種、もしくは一般的にスマホは音楽再生しながらネットや他のアプリを起動させたりできるのでしょうか?
一般的なスマホ、音楽アプリならばできると思います。
>また、音楽再生中に電話・メール着信した場合、音楽は停止するのでしょうか?
スマホというより、再生するアプリによるのでは?
電話の場合、一旦停止し通話が終わると復活するのが一般的だと思います。
メールの場合は、止まらなかったり、音が小さくなったりとアプリによって
さまざまでは?
書込番号:15299108
0点

自分のSXで「Poweramp」というアプリですが、音楽再生アプリを聞きながら、価格.comを入力しています。特に音楽もネットもストレスなく問題ありません。デュアルコアいいですね。
書込番号:15299923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)