端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全845スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年12月9日 17:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月9日 05:51 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月24日 12:59 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月8日 10:48 |
![]() |
5 | 13 | 2012年12月9日 07:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月8日 02:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
皆さんWebの閲覧サクサク出来てますか?
私のAXは、たまにページの切り替わりが物凄く遅いときがあります。一度戻って、同じページを再度タップしてもページが開かず、白い画面のままなんです。
そういうものでしょうか??
書込番号:15451453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Webの場合は原因特定が難しいですね。
相手サーバーが応答しなければそうなります。通信環境や状態、相手サーバーの応答速度などなど。
どんなに速いブラウザを使ってもどんなにサクサク動く機種でもそれら以外の要素で遅くなることはありますので。
書込番号:15452754
1点

私も同じようになります。
頻度は多くないのですが急いで調べたい時など、ちょっと困りますよね。
書込番号:15452937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ページを読み込んだ時に白い画面を指で↓↓下へスライドしたらページ現れませんか??
自分はXperia-GX使ってますが、ページを戻った時にも表示されてた画面が真っ白に表示される時があり、下へスライドさせるとページが現れます…
Web閲覧中のメニュー→設定→プライバシーとセキュリティでキャッシュ削除・履歴削除でマメに削除するようにしてからは特定のサイト以外では同様の症状はなくなりました。ご参考まで
書込番号:15453843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴、キャッシュ等はこまめに削除しています。
家の中では、LTE受信しているのですが、アンテナが0本とか1本なので、速度が遅いです。ですので、アプリを使用してLTEを切っています。一応ハイスピードで5本立っている状態です。
Yahoo!のトップページや、価格コムを開くときですら白く固まってしまうので、相手のサーバーもしっかりしているはずなんですが……。
私もそこまで頻度が多いわけではないのですが急いでいるときなどは不便を感じますね。
とりあえず白くなったらスクロールしてみます。
書込番号:15455150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のAXも同様な症状が発生します。ブラウザの画面が真っ白になり、その後よくブラウザの読み込み速度が明らかに低下します。標準ブラウザにバグがあるんだろうなと勝手に思ってますが、そのうちアプデで直る事を期待します。
この症状の再現を色々試してみたのですが故意には無理でした。
Yahooと価格COMのサイトはよく発生します。まぁ、自分がよく見るサイトでもあるので...。
あと、3G、LTE関係なく発生します。
書込番号:15456012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初スマホになります。SBガラ→ドコモスマホに変えたいのですが、
●XPERIA AX
●ARROWS V
●AQUOS PHONE si
の中でどれがいいでしょうか?
(AQUOS PHONE ZETAは大きすぎるので候補に上がりませんでした)
【重視】
・防水(絶対)
・不具合が少ない
・PDFを見ることが出来る
・Wi-Fi、Xi通信対応
0点

スレ主さんの重視からすればどれを選んでも良いのではと思います。
若干Xperia AXは不具合などは多いような気もしますが、どの機種を選んでも何らかの不具合などはあるかなとは思います。
PDFに関しては秋モデル以降はプリンストールされていませんので、どの機種でも対応は同じです。
重視の中にはありませんが、Xperia AXは伝言メモ機能がない、おでかけ転送がワイヤレスお出かけ転送対応の最新ブルーレイレコーダーしか無理になります。
USBやSDカードでは転送できないという事になります。
このあたりも含めて、スレ主さんにとって、操作のしやすさ、タッチパネルの反応、持ちやすさなどを実機を触って良いと思うものを選択するのが良いのではないでしょうか。
書込番号:15451523
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
教えて下さい。
Flash Playerのアプリをインストールしたいんですが、調べたら夏にPlayストアからのインストは出来なくなったとしりました。
過去トピを参考にしてDLする事まで出来ましたがインストは出来ません。
その際のメッセージが「情報元不明のアプリなので設定を変更して下さい」の様な主旨のエラーメッセージが出ます。
更に調べたんですが、管理設定で「情報元不明のアプリ」をチェックしたら出来ると言う事が分かりました。
チェックをしてFlash Playerをインストした後に再度チェックを外したら今後はPlayストアでしかインストは出来なくなりますか?
この一連の作業をする事によって不具合が出るという事はないのでしょうか?
不安になったので聞いてみました。
よろしくお願いします。
0点

以下のサイトを参照されます事をオススメします
Adobe、Android 4.0向けFlash Player v11.1.115.27を公開
http://getnews.jp/archives/271517
書込番号:15450024
0点

>チェックをしてFlash Playerをインストした後に再度チェック を外したら今後はPlayストアでしかインストは出来なくな りますか?
そのおとおりです。
チェックを外すと、playストアからしか、アプリのインストールはできません。
>この一連の作業をする事によって不具合が出るという事はないのでしょうか?
ありません。
なお、野良アプリのインストールは、ウイルス対策等のセキュリティーアプリを事前にインストールしておいた方がいいと思います。
書込番号:15450047
1点

>チェックをしてFlash Playerをインストした後に再度チェックを外したら今後はPlayストアでしかインストは出来なくなりますか?
どういう理解をされているか判りにくいのですが、
フラッシュプレイヤーの提供に関しては、今後も同様にGoogleplayでの正式アップデートの提供の予定はありません。
最新のバージョンはこまめにAdobeのサイトをチェックして、同様の手順で手動インストールを繰り返すしかありません。
もっともandroid4.1以降はフラッシュプレイヤーの対応はしないので、いつまでアップデートするかもわかりませんが。
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120629_flashplayer_android.html
基本的には情報を明らかにした提供元からのインストールに絞るための機能ですので、チェックを外せば元通り、安全性が高いGoogleplayやキャリア主催のストアから提供されるアプリしかインストールできなくなります。
書込番号:15450078
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
初歩的な質問ですが教えてください。
文章をコピーして貼り付けたいのですがやり方がわかりません。
スマホは初めてなのでいろいろ試してみましたがダメでした。
分かりやすく教えていただければありがたいです。
書込番号:15448598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピーしたい部分の近くを長押しし、先頭部分と末尾部分を選択してコピーして下さい。
そして、貼り付けたい場所を長押しして張り付けるのが基本的なやり方だと思います。
上記やり方でもできない場合や、アプリを使うやり方もあると思います。
書込番号:15448665
1点

基本はダブルタップ(2回連続軽く押す)です。
上に現れるボタンは
田:すべてを選択
ハサミ:カーソルの間を選択→ 切り取り
2枚の書類:カーソルの間を選択→ コピー
バインダー:貼り付け
です。
例外はダブルタップに違う機能が割り当てられているブラウザ等、長押しでコピーカーソルを出現させます。
貼り付け先のテキストエリアで再び長押しすると「貼り付け」メニューが出現します。
リンクが埋まっているテキストではコピーができません。
よくコピー・貼り付けを使うのならクリップボード拡張
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree&hl=ja
を使うと楽になります。
他にも探すと動機能のアプリは多いですが、アプリから常駐解除できる方が使いやすいです。
書込番号:15448893
4点

ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:15448924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本機種は内部ストレージもSDとして認識しているようでファイル管理ソフトで見ると下記の4つのSDが存在します。
1.SD
2.ExtSD
3.mnt/SD
4.mnt/ExtSD
1と2は内部ストレージ、3と4は外部ストレージのようですが、arcではSDは1か所しかなかったため戸惑うことはなかったのですが様々なアプリからエクスポートしたデータ類をインポート出来ず最初は戸惑いました。
AXではアプリからエクスポートしたバックアップデータは内部ストレージの1又は2に入るのかと思いますがやはり手動で3又は4にもコピーしないといけないのでしょうか?
それぞれのSDの区分けと相互のリンク等についてわかる方がいらっしゃいましたらご教示をお願いします。
書込番号:15448251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は戸惑いますが3が内部ストレージ、4がSDカードです。
1、2も同様ですね。
なので、exportしたデータは3から4へ手動で移動させればよろしいかと思います。
書込番号:15448310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1.SD
>2.ExtSD
>3.mnt/SD
>4.mnt/ExtSD
1と3、2と4は、同じ物理デバイスです。
よって、1と3が内部ストレージ、2と4が外部SDカード(microSDカード)になります。
【参照】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7407105.html
バックアップについては、通常は内部ストレージに保存されますが、使用するバックアップアプリによっては、保存するフォルダを指定できるものがありますので、外部SDカード(microSDカード)の下層の任意のフォルダに保存することができます。
保存するフォルダを指定でない場合は、ESファイルエクスプローラなどのファイル管理アプリで、ファイルを手動でコピーする必要があります。
書込番号:15448395
0点

ぶた小屋さん
コメントありがとうございます。
この場合ですと1と3、2と4は全く同じ(同期?)と考えておけば宜しいのでしょうか?
書込番号:15448438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん
コメントありがとうございます。
良く分かりました。
最初は戸惑いましたがこれで上手く管理していけそうです
書込番号:15448468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
1、2はそれぞれ3、4のシンボリックリンクだと思われますので、どちらからアクセスしても中身は全く同じものと考えていただいてければ。
書込番号:15448621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
私も同じことで悩んでて、フォーマットしても消えないし…
変だなぁと思ってたのですが…
1と3 が同期されて、2と4も同期なら
本体でバックアップすると、自動でSD に保存。
SD が入ってなくても、後でカードを差し込むと自動で保存される。
こう理解して宜しいのでしょうか。
まだ、写真も音楽もない状態なのですが、こちらはどうなるのでしょうか?
完全に同じになるなら、SD の意味がないような…
それとも、本体に保存→SD に自動保存、SD に保存はそのまま同期なし。
こう理解すれば良いのでしょうか。
書込番号:15449318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
シンボリックリンクって書いてましたね。
つまり、mnt と書いてて分けてるようにみせてますが
実は分かれてなくて同じ物で本体にあるように見えて
本体の中にないってことですかね。
書込番号:15449386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ahokoさん
“mnt”が省略されているだけで、1と3、2と4は全く同じものです。
また、内部ストレージと外部SDカード(microSDカード)は同期されません。
書込番号:15449495
0点

よく読んで、やっと分かりました。
汚してしまって、申し訳ないです。
アプリのバックアップは、SD に入ってるけど
それは外付けのカードには入ってなくて
バックアップ出来てないから、exsd に貼りつけないと
外には持ち出し出来ないよ!ってことですね。
SD はカードのことじゃなかったんですね!!
カードはexsd だけなんですね。
名前に騙されてしまって、理解に苦しみました。
書込番号:15449524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん
SDと言う名前と、バックアップは外付けに保存されるものだろうと、思い込んでいました。
思い込みって、恐ろしいですね。
親切丁寧に本当に有り難うございました。
ちゃんと、保存先には気をつけてexsd に保存しなおそうと思います。
有り難うございました。
書込番号:15449567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ahokoさん こんにちは
内部ストレージを“SD”あるいは“sdcard”とするのが誤解の元なのですが、そのようになった経緯がありますので、次のスレッドも参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15020827/#15020986
書込番号:15449630
1点

以和貴さん こんにちは。
ご紹介されたところを読んでみました。
初めは、容量低下を解消するためにカードに保存してたのを読み込む為の親切設計だったのですね。
ただ、それが誤解の元になるだなんて…
複雑な話ですね。
ここを理解してバックアップして使用しないと
機種変更の時に、バックアップしたはずなのに…と悩むことになりそうですね。
スマホでは、写真や音楽それにメールだけでなく
アプリの内容のバックアップも必要になってきますからね。
本当に有り難うございました。
納得できてスッキリしました。
書込番号:15449995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶた小屋さん 以和貴さん
いろいろと情報をありがとうございました。
経緯も含めて勉強になりました。
ahokoさん
おかげさまで私もより理解を深めることが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:15453331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
以前、メデイアスを使用していたのですが、その時にQuickpicアプリを入れていたので、ギャラリーに入っている写真が、そのまま連動して、フォルダ分けされていました。
Xperiaに機種変したら、Quickpicへ移動出来なくてこまってます。
もし、ギャラリー以外で、オススメのアプリがあれば教えて下さい。
1点

クイックピックつかってますが
問題なくできましたよ
画像が古い機種の
本体に保存されていて
移動できていないのでは?
書込番号:15447876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容がいまいち理解できないのですし、メディアスの事をしりませんが
AXは本体とSDカードに記憶でき、最初の保存先の設定が本体になっているので
そのせいかもしれませんね。
書込番号:15448018
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)