Xperia AX のクチコミ掲示板

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のクチコミ掲示板

(6887件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データ使用の警告!?

2013/01/26 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:50件

赤三角の?のマークが出ました(。>д<)
開いてみても、どーしたら良いかわかりません。
警告出ましたが何をしたらいいですか?

書込番号:15674340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/26 20:07(1年以上前)

これはデータ通信量が7GBに近いor達したことを警告するものです。
設定のデータ通信量の使用量がどれくらいあるか確認してください。

まず7GB制限についてお話します。
docomoのXiでは1ヶ月あたり7GBまで通常の速度で使用出来ます。
しかし、7GBに達すると通信量の抑制のために速度低下させます。
この速度は128kbpsという超低速で、YouTubeはおろか、ネットサーフィンも少々苦しくなってしまうほどの通信速度です。
通常の速度に戻す場合は2GB分を2625円支払うことです。
しかし、これは任意ですので制限後の低速な通信速度を我慢出来れば、課金しなくても問題ありません。(次の月の1日に制限が解除されます)

なにをすればいいかといいますと、データ通信量を節約することです。
制限にかかってもいいならば、節約しなくても良いのですが128kbpsはかなりストレスですので、節約して今月いっぱい7GB以内にするというのが良いかと思います。
アプリのダウンロード、アップデート、YouTubeなどの動画サイトの視聴は大量のデータ通信量を使用しますので、Wi-Fiで行うことをおすすめします。
これがするべきことですね。

7GB制限の詳しいことは僕の記事に書いてありますので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html

書込番号:15674375

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/26 20:53(1年以上前)

設定ーデーター使用を開くと、多分2.0GBで警告する様になってませんか?
黄色のバーを上下に動かすと、警告を知らせるレベルを変えれます。
xi場合、7.0GB前位に設定すればオーバーする前に、気づけます。

気にしないなら、モバイルデーターの制限設定のチェックを外せば良いと思います。

基本的な所は、AMD 大好きさんが書かれてる通りでしょうね。

書込番号:15674556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/01/26 22:42(1年以上前)

AMD 大好きさん、望見者さんありがとうございます。

望見者さんがおっしゃる通り2GBで設定になっていました。
…これがまたよくわかってないんですけど(*_*;
言われてたように7GBにかえてみました。
赤三角!のマークも消えました。
…7GBはある程度の基準なんですか?知らなさすぎて変な質問ですいません。

書込番号:15675182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/27 00:39(1年以上前)

ベジフルさん

7GBの事については、AMD 大好きさんが詳しく書かれてますよ。

だから、設定は7GBでは無くて、少し手前(6.5とか)の辺りで設定していると良いでしょう。
7GBで設定してると、警告出た時にはアウト!と言う事になりますので。。

それと、同じ所にあるデータ使用周期は「○月1日〜31日」に設定してれば
月のデータ使用料が把握出来ます。(ドコモは月単位での集計だったと思いますので)

書込番号:15675731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 09:57(1年以上前)

契約がパケホ・ライトの場合、3GBが上限になりますのでお気をつけください。

書込番号:15681846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパーケース

2013/01/26 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 totthi-103さん
クチコミ投稿数:45件

皆さん Xperia AX SO-01E専用バンパー「Deff CLEAVE CRYSTAL BUMPER for Xperia AX SO-01E」をご存知ですか?

購入を考えてますが実際に使っている方どうですかね?
使用感を教えてください。

書込番号:15674045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KVNさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/26 22:06(1年以上前)

自分は本体が黒なので、あえて黒じゃなくピンク(かなり赤に近いです)のバンパーを装着してます。

ボタンの反応も問題有りませんし、本体のフォルムをあまり崩さずアクセントになるし角が丸くなるので持ちやすくなりました(^_^)
充電ケーブルやイヤホンも問題無く使用できますが、ジャック部分がある程度大きなイヤホンは使用できないかもしれません。

ボルトでセットするので六角レンチが無い場面では外せません。即ちバッテリーが簡単に外せなくなりますのでスリープ死が起きると起動不能になります・・・・・
私はこの機種を購入してから2ヶ月間スリープ死が起きた事が無いのでこのバンパーを購入しましたが、もし起きたらどうしようという不安は若干有ります(^_^;)

書込番号:15674960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 totthi-103さん
クチコミ投稿数:45件

2013/01/26 22:39(1年以上前)

KVNさん返信ありがとうございます。
バンパーにストラップホールってあるんですか?
やはりバンパーを装着すると卓上ホルダでの充電はできなくなりますよね?

書込番号:15675167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KVNさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/26 23:21(1年以上前)

ストラップホールはケースの下側に有りますよ〜(^_^)

卓上ホルダでの充電はできないですね〜(^_^;)
普通のケースなら充電の時は外して卓上ホルダを使用するっていうのができますが、このケースはボルト固定なので充電の度に外すのは手間もかかりますしボルトの頭が潰れたりするのであまり良くないかと思います・・・・

書込番号:15675420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで充電できない

2013/01/26 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
皆さんのPCでSO-01Eの充電は出来ますか?
ケーブルで繋いでもPC側が認識してくれません。
他のPCで試したところ、認識しました。
PCとの相性があるなんて、聞いた事はありますか?

一番最初に充電しようと接続した時には、「デバイスが見つかりません?ネット上で探しますか?」
みたいな表示が出たと思うのですが、結局見つからず
その後は接続しても無反応になってしましました。

PCのスペックは
 ☆WIndows XP
☆DELL PRECISION T3400
です。

宜しくお願い致します。

書込番号:15672785

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/26 21:18(1年以上前)

PC側のUSBポートが、おかしい時もあるので他に空いてるポートが有れば
試して見ては?

書込番号:15674678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 03:17(1年以上前)

一般的な話として、ドライバの組み込みが正常で無いと動作しない場合がありますから、失敗しているのではないでしょうかね?
ガラケー当時より、ドライバインストール前に機器を接続してしまうと、最悪パソコンを初期化しないとにっちもさっちも行かなくなるケースがありはしましたが。。。

書込番号:15676135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/27 03:22(1年以上前)

ワッセローイ!さん

まずは、望見者さんのおっしゃるとおり、
別の空いたUSBポートで認識するか試して
みて下さい。

別のUSBポートで認識したのであれば、
そのポートを今後、ご使用になられること
をお勧めします。

以下の方法にて復旧できる可能性はありますが、
この方法は、あまりお勧めできません。
実施する場合は、自己責任でお願いします。

以下は、Windows XPからの操作です。

1.外部デバイス(常時接続していないデバイス)
  すべてPCから取り外します。

2.コマンドプロンプトを起動し、"regedit"と
  入力し、レジストリエディタを起動します。

3.次のレジストリ キーに移動します。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices

4.念のため、レジストリキーのバックアップを取得します。
  "MountedDevices"キーをマウスで選択し、右クリックから、
  エクスポートを選択して、レジストリーキーのバックアップ
  を取得します。(任意の名前で保存して下さい。保存場所は、
  あとで復元する可能性があるため、デスクトップでいいと思います。)

5.現在、使用中のドライブレターを確認します。
  一番簡単な確認方法は、マイコンピュータをクリックすれば
  いいかと思います。
  (例)
  システム(Cドライブ)、DVD-RW(Dドライブ)とか。
  これは、各PC環境によって異なるので必ず確認してください。

6.不要なキーの削除
  この中のキーで\DosDevices\"ドライブレター":という
  キーがいくつかあると思います。
  項番5で確認したドライブレター以外のキーをすべて削除します。

  (例)私のPCの環境

  上記の4で確認したドライブレター"A"、"C"、"D"、"E"、"G"以外
  のマウントデバイスのドライブレターを削除します。

  \DosDevices\A:
  \DosDevices\C:
  \DosDevices\D:
  \DosDevices\E:
  \DosDevices\F: ← 削除
  \DosDevices\G:
  \DosDevices\H: ← 削除
  \DosDevices\I: ← 削除
  \DosDevices\J: ← 削除
  \DosDevices\K: ← 削除

7.Windows XPの再起動をします。

8."SO-01E"をUSBケーブルで、認識できないポート
  に接続します。

上記方法で、回復できない場合は、PC側のハード的な問題
(USBポート異常)の可能性があります。
  
   

書込番号:15676142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/27 22:43(1年以上前)

そのPCに繋いでいるケーブルが実はデータ転送専用ケーブルだった、とかいうオチではないですよね?

念のため…。

書込番号:15680382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/01/30 09:32(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ありません。
皆さんコメントありがとうございました。

望見者さん
 ご回答ありがとうございます。
 他のUSBポートも試して見ましたが、ダメでした。
 他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。

スピードアートさん
 ご回答ありがとうございます。
 原因はこれな気がします・・・
 本当ににっちもさっちも行きませんね

デーモンくんさん
 詳しいご説明ありがとうございます。
 自分のPCでしたら思い切って試してみたいところですが、共用PCなので恐ろしくて出来ませんでした。
 自分のPCでも同じ症状が出たら試してみたいとおもいます。

MAILER-DAEMONSさん
 ご回答ありがとうございます。
 DOCOMO純正の持ち運び用の充電器?についていた物なので大丈夫です☆

書込番号:15691141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/30 23:25(1年以上前)

ワッセローイ!さん

>詳しいご説明ありがとうございます。
>自分のPCでしたら思い切って試してみたいところですが、共用PCなので恐ろしく
>て出来ませんでした。
>自分のPCでも同じ症状が出たら試してみたいとおもいます。

実はそれほど恐ろしくはないのですが・・
推奨もしません。

>他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。
これはどういう意味でしょうか?
他の物って、別のスパホ共用PCに差してみたら正常に認識
できたということでしょうか?

書込番号:15694392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/01/31 09:48(1年以上前)

機種不明

マウントデバイスのドライブレターを削除後

デーモンくんさん
書き込みありがとうございます!

マウントデバイスのドライブレターを削除実行してみました。
が、うまく行きませんでした。
\DosDevicesはC.D.E.G以外はFしかなく、\DosDevices\Aが見当たりませんでした。
Fは削除しました。(添付ファイル)

>他の物をUSBポートに差してみましたが正常に動きました。
申し訳ありません。わかりにくいですね。
同じUSBポートにi-Podなどを接続をしたら、正常に動きました。
この電話だけが、認識できないようです。

もし間違っていたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15695689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2013/01/31 13:00(1年以上前)

見当違いならごめんなさいね


まずは、ケーブルを色々試してみましょう

今は充電専用ケーブルでPC接続されてるのかもしれません(データの受け渡し出来ない)


それと、メディアプレーヤー10.0以上は入ってますか?

違うパソコンだと認識という事で見当違いかもですが^^;

iPodなら違うコードで接続ですよね?

書込番号:15696254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/01/31 13:47(1年以上前)

京都単車男さん
コメントありがとうございます。
☆ケーブルですが、同じケーブルを使って別のPCでは充電出来ました。
☆メディアプレーヤーは10.0が入っていなかったので、アップデートしましたが、
やはりダメでした・・・

一体なんでしょうね?
一度ショップに持って行って見ます。

書込番号:15696408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/31 20:38(1年以上前)

機種不明

私のPCのマイコンピュータ

ワッセローイ!さん

>マウントデバイスのドライブレターを削除実行してみました。
>が、うまく行きませんでした。
>\DosDevicesはC.D.E.G以外はFしかなく、\DosDevices\Aが
>見当たりませんでした。Fは削除しました。(添付ファイル)

私の説明の仕方が悪かったみたいですね。
個人環境によって、使用されている
ドライブが違います。

私のPCの場合は、通常使用してる
ドライブは、画像のとおり、A C D E G
です。私の場合だと、A C D E G 以外の
ドライブのデバイスを消すことになります。

ワッセローイ!さんのPCのマイコンピュータ
を見ると、C(システム)、D(DVD-ROM)が通常
使用されているドライブですね。
なので、C D以外ドライブのデイバイスを
消すことになるのです。

添付画像は、Fドライブを削除あとのものですね。
Fドライブ以外に、E Gのドライブも消さない
といけません。その後、Windows再起動してください。
これで直る可能性は十分あります。

なぜ、上記の方法で直るかという根拠なんですが、

>同じUSBポートにi-Podなどを接続をしたら、正常に動きました。

→ USBポートは正常に動作しています。

>他のPCで試したところ、認識しました。

他のPCで認識できたのですからケーブル、スマホは
正常なはずです。
論理的に考えれればそうなりますよね?

じゃあ、誰が犯人なのでしょうか?
Windows XP(OS)以外に犯人はいない
ことになってしまいます。

書込番号:15697843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/02/01 13:26(1年以上前)

デーモンくんさん
こんにちは。またまたご回答ありがとうございました。
上記の方法+その後も色々弄ってみたら充電できました!

USB接続モードをMTPからMSCに変更したら、PCが認識しました。
でも相変わらずMTPにすると反応がありません。

でもとにかく認識はしましたので、こちらは一旦終了します。
 
皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:15700837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/02/01 13:34(1年以上前)

色々弄っていた中にあとひとつプラスです。
こちらを参考にして
設定→アプリ→全て→MTP extension service を強制停止しました。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837

これが正しかったのかはわかりませんが、どなたかのお役に立てれば幸いです

書込番号:15700864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動しないと充電が始まらない

2013/01/26 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

スレ主 モー太さん
クチコミ投稿数:32件

ホルダーからでも、直接ケーブルをさしても充電がはじまりません。
充電満タンでもないのに、「省エネのためコンセントからも抜いてください」のメッセージが出ます。
再起動させると充電出来ます。

ドコモショップで見てもらったのですが、そのときは症状が出ず・・・
電池パックも問題ありませんでした。
初期化して暫く様子を見たのですが、やはり再起動させないと充電できない症状が出るのでドコモショップに持ち込んで調査に出してもらいました。

1週間後に戻ってきましたが症状は確認されず、ソフトは最新のものに更新したようです。
アプリとの相性もあるので、一度にアプリを入れないで、少しづつ様子を見ながら入れるよう言われました。

戻ってきて自分で入れたのはマクドナルド、UFJ銀行のアプリくらいで、3日間普通にホルダーから充電出来ていたのですが、先ほどまた充電出来なくなりました。

朝充電することが多いのですが、毎朝再起動させるのは面倒です。
このような症状の方いませんか?


書込番号:15672218

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/26 12:31(1年以上前)

面倒かもしれませんが、自分で入れたアプリは全てアンインストールし、その症状が出れば
再度ショップに持っていって交換してもらうのがいいかと思います。

それで、症状が出ないのならば厳しいですね…

書込番号:15672445

ナイスクチコミ!1


yu_ga1574さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/27 09:41(1年以上前)

AX使用しているものです。
私もAXを買った当初はあなたと同じことが何度もありました。「なんでかな〜?」と悩んでいると、意外と単純なところに答えがありました。それは「充電ケーブルが合っていない(笑」。もしかしてあなたも、前の携帯の充電器を使っていませんか?
 ちなみに私はそれからドコモショップに行って純正の充電器を買いました。すると、それ以降そのようなことは一度も起こらないようになりました。一度、ドコモショップに行って純正の充電器を購入して試してみてはどうでしょうか?

書込番号:15676761

ナイスクチコミ!4


meeee!さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度1

2013/01/28 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

私のAXを使用していますが、純正のACアダプタ03を使用していますが、この通りです。

書込番号:15683752

ナイスクチコミ!1


スレ主 モー太さん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/30 08:36(1年以上前)

>yu_ga1574さん

充電には、ドコモ純正品のACアダプタ03を使っています。
相変わらず、今朝も再起動させないと充電が始まりませんでした・・・

近々ドコモショップに行ってみようと思います。
皆さん、ありがとうございました。



書込番号:15691003

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2013/01/26 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

現在 自宅ではワイマックスを使用しているのですが不安定で電池も切れかかってきたので他のものを検討しているのですが
パソコン(2.3日に2.3時間)
プリンター(月に2度くらい)
テレビ(ユーチューブで子供に20分くらいのアニメを1週間に3回程度)
アイパッドミニ
外付けHDD

以上のものをテザリングのみで使用というのは無理があるでしょうか?
7GB超えるでしょうか?

ドコモのタブレットのキャンペーンをしていたので、それを契約しスマホと合わせて14GBならどうでしょうか?
それともテザリングはアイパッドのみし自宅では別に契約をした方がいいでしょうか?

よくPCなど電源を入れっぱなしのことが多いのですがそれだけでも通信していることになるのでしょうか?

書込番号:15671486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia AX SO-01E docomoのオーナーXperia AX SO-01E docomoの満足度4

2013/01/26 10:24(1年以上前)

プリンターとかHDDは多分影響ないと思いますが、パソコンでの使用はやっぱりスマホとかと違うのでデータ量は跳ね上がるかもしれません。時間よりも何かをDLしたりとかによっても違うと思います。

>それともテザリングはアイパッドのみし自宅では別に契約をした方がいいでしょうか?

個人的にはこれがいいような気もしますが。

書込番号:15671968

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/01/26 14:06(1年以上前)

パソコンの使用内容によると思いますが、WEB閲覧くらいなら大丈夫でしょう。
データ使用量を確認(色々な方法があると思いますが)しつつ、やばそうだったら考える、でいいのではないでしょうか。
ちなみにYouTubeで33時間くらいだそうです。
パソコンの電源入れっぱなしの場合、通信するのはセキュリティーソフトやOSの自動更新、メールの自動チェックくらいだと思います。気になるなら全てOFFに出来ます。

書込番号:15672824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット

2013/01/26 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

クチコミ投稿数:91件

皆さんされているようにコチラへスクリーンショットを添付したいのですが
保存データのpngを端末上でjpgへ変換できるのでしょうか?

書込番号:15671213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/01/26 03:49(1年以上前)

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:15671287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/26 11:40(1年以上前)

MiEVさんこの掲示板の概要だけのリンクを貼ってどうするんですか?
スレ主さんは、変換の仕方を聞いてますよ。
あとあなたの返信を見てると、リンクだけ貼って無言っていうのが多いですね。
そういうのどうなのですか?
「こちらのURLが参考になると思います。」とか一言言うだけで、他の方から見た時の気持ちはずいぶん違いますよ。


まあこの話はおいておいて、jpeg変換の仕方ですが、僕はResize Liteというアプリを使っています。
起動したら、出力設定のフォーマットをJpegに設定すると変換できますよ。

書込番号:15672258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/26 21:29(1年以上前)

あとは、普通にアルバムで開いて、メニューからトリミング選んで
ちょっとだけトリミングして、保存すればjpegになりますよ。

書込番号:15674750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2013/01/28 02:05(1年以上前)

デフォルトのアルバム上でなんとかできないかと思っていたので裏技的な使い方参考になりました
しかし、アルバムの画像をタッチして画面上部に出てくるゴミ箱右のメニュー→トリミング では.pngで保存されるようです
画面上部に出てくるゴミ箱右のメニュー→画像を編集→トリミング だと.jpgで保存できました

Resize Lite使ってみましたlight具合が自分好みでGoodでした

書込番号:15681204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)